2020年08月15日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 226 :名無しさん@おーぷん : 20/08/10(月)23:56:14 ID:kg.ho.L1
- 妹がすごく気が強くて困る
若い女の子なんだから(つっても社会人四年目)逆恨みで怪我でもさせられたら…と心配になる
こないだも地元の店(40~50人くらい入れる)に二人でランチに行った
わりと空いてたんだけど、12時回ると混雑し、私達ってか妹の後ろのテーブルに
営業回りらしい男女が座ったのね
そしたら男の方に電話がかかってきて、すっごい大声で話し始めた
- 私も一瞬ビクッとしたし、離れた席のおばさん達も「何あれ」みたいな顔で見てたくらい大きな声
店内なんだから待合スペースに行くか、外に出て話せよと思ってたら
妹が振り返って、その二人を(たぶん)睨みつけた
位置は私 □ 妹 仕切り 男 □ 女(□はテーブルです)
で、妹が睨んでるからか、女性の方はひたすら視線を下げてメニュー見てるふりして
目を合わせない
男は背中合わせだから店内中の視線が集中してることにも
妹が睨んでることにも気づかず大声の通話続行
「やめなって」と注意したけど妹はひたすら後ろの二人を睨んでる
そして電話が終わったタイミングで男の方(30代半ばくらい?)に
「めちゃくちゃうるさかったんですけど。店内なのに、声のボリューム調整できないんですか?」、
女性の方(こっちも30代半ばくらい)には
「店内中から睨まれてるのわかってて、私とは目も合わせられないくらい恥ずかしいなら
この人に「声のボリューム下げて」くらい言うかスマホの画面で見せればいいでしょ?」
と冷たい口調で言った
男性が「え……」みたいに振り返ると、
「だから、うるさいのあなたの電話。店内中のお客さんがこっち見てるの、うるさいから。
あなたの後ろにいる私達まで注目されてめちゃくちゃ恥ずかしい」と畳みかけ、
「別に静かなランチが売りの店じゃないけど、商談の電話を大声でしていいわけないでしょ?
相手先の○○社のAさんの名前まで丸聞こえ。守秘義務とかないのあなたの会社。
あなたの名前もわかったし、会社に問い合わせていい?」と追いつめる
「やめなさい、確かにうるさかったし注意もしないのはどうかと思うけど
同僚じゃなく上司だったらその人だって何も言えないでしょ」と止めたら
「連れが周りに迷惑かけてるってわかってて視線合わせないように逃げるとか
私より歳上の社会人がやることじゃねーわ。
連れがすみません、的に会釈でもして頭軽く下げればすむことじゃん」と言う
そりゃそうだけどさ…あんたはそれができるけど、できない人もいるんだしさ…
結局その二人は「うるさくしてすみません」って店内中に謝って回ってた
店内はおっさんおばさんばかりだったから、妹よりきっついこと言われて
(ほんとうるさかったわオーダー何回訊き返されたかわからんわとか
いつ電話終わらせるんだと苛ついたからうるせえんだよと言いに行こうかと思ったとか
店員が注意に行くとこだったけど、あの子(妹)が言ってくれたからよかったわー
あんたらいい歳して社会人常識ないのねえとか)
かなり凹んでた
いつか妹が刺される気がしてならないので夜道だけでなく一人歩きには気をつけてほしい - 227 :名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)00:04:25 ID:4D.wh.L2
- >>226
妹さん正論でしかなく、エピソードにスッキリした
でも姉としては一言多く血の気も多い妹の身辺が心配なのも分かる
正論だけが正義ではない、と取り返しのつかない痛い目見る前に学んでくれたらいいけど - 228 :名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)00:32:42 ID:2o.th.L6
- >>226
スカッとジャパンに出てきそうな妹さんだねw
よく一瞬でそんなに痛快に言えるなと感心するわ
頭真っ白になって言えなくて、
後でああ言っておけば良かったー!って後悔するタイプだから羨ましくもある
いやかっこいいよ、困った時とか味方になってくれたら心強そう
でも心配なのも分かる。変に恨まれて敵を作りそうではある。
口では勝てそうにないからって暴力でやられそうよね
見てる側としてはこれからもスカッと伝説を作ってほしいところだけど… - 229 :名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)02:03:15 ID:KO.mw.L2
- >>226
今回のはやり過ぎな気がする
注意できるくせに会話が終わるまで待つ神経がわからない
静かにして下さいって会話途中に言えば済む話なのに
個人情報を得てからだと、やり込めたいだけに見える
謝罪行脚を見てさぞ満足しただろうね としか感じなかった - 230 :名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)02:20:30 ID:in.4q.L1
- >>226
そういうときはひっそりと店の人に注意してもらうように頼む
逆ギレする相手だったら怖いし、店の雰囲気もサービスの一部
それ込みの価格なんだから店の責任
妹さんには「事故や事件を招かないよう管理責任者から注意してもらう」のが安全なんだと伝えてほしい - 233 :名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)06:59:50 ID:v2.4q.L1
- >>226
映画で、正論は正しい、だが正論を武器にする奴は正しくないって台詞あったわ
もちろん妹さんのしてることは正しいんだけど、
やり過ぎると人を傷つけることになるのも一方では事実だもんね
226の、それができない人もいるってのが全てで
そのことに気付いてくれたらいいんだけど - 240 :226 : 20/08/11(火)12:12:45 ID:Ug.th.L1
- >>229
一回言ってたみたいなんだよね、「声うるさいんですけど」って
けど男性は大声通話中で聞いてない、女性の方は必死に視線を避けてたから通じなかったのかな
お店の人に~は、私もそう思ったんだけどお昼時かつコロナで人を減らしてるせいで
オーダー取る人と運ぶ人、全部で三人しかいなくて手を止めるタイミングが掴めなかった
私が声かけて「注意してもらえますか」って言えばよかったんだけども
ほんと大声で、同じ東向きで座ってるのに私や後方テーブルのおばさんが
時々ビクッとなるくらい大声だったから、真後ろにいた妹には
とんでもなくうるさかったんだろうけど、ほんと、相手の老若男女問わずに
「うるさい」とか「割り込みすんな」をはっきり言うから心配でならない
こないだも、コンビニで会計待ちの行列できてる時に妹の前の人が会計になったタイミングで
もう一台のレジBが開けられて、店員さんが「お待ちの方どうぞー」って
こっちに呼びかけた時(私は少し離れたとこにあるATMでお金下ろしてた)
たぶんおばさん客がそのレジBにカゴ置いたらしくて、レジAに並んでた人達が舌打ちした途端
妹の「並んでるのが見えないの!? いい大人なんだから順番守りなさいよ!」
という声が響き渡った……
レジBの店員さんが「あ、お待ちの方がいますから……」とおばさんに言ったら、
おばさんは並び直したけどさ
一事が万事これなのよ
そのわりに、赤ちゃんや小さい子連れてるお母さんや買うものが少ない人(これも老若男女問わない)には
自分の順番を「どーぞ」と譲って最後尾に並び直すのをごく自然にやって、
「あの、悪いです」とか言われたら「私の自己満足ですからどーぞ、お子さん小さいと大変でしょう?」とか
「私のカゴ一杯の会計よりそちらと入れ替わる方が後ろの方にも時間短縮ですから」と笑顔で譲る
両極端なんだよ……注意することも躊躇わないし御礼を言うことも躊躇わない
あんたが逆恨みされて痛い目見たら家族もつらいんだよ - 241 :名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)12:34:56 ID:gt.yr.L1
- >>240
正義厨やんw - 242 :226 : 20/08/11(火)13:04:12 ID:Ug.4g.L1
- >>241
正義厨でも何でもいいわ、とにかく危険が無いようにしてほしい
彼氏さんといる時はまだしも、私や母といる時じゃ若い男性相手だと力で負けるから
逆ギレされたら止められないんだからさ…
警察にもキレるから困る
警察が、私が信号待ち中にスマホ弄ったと勘違いして停車求めてきたことあってさ
その時は私はコンビニで買ったコーヒーを手元のホルダーに入れて混ぜてたのが、
バッグのスマホ弄ってると思われたらしい
幸いっていうかその時はスマホの電源入れてなかったか家に置いてきてたかで
すぐ誤解だってわかったんだけど
警察の「紛らわしいことしないように」って一言に、同乗してた妹がブチキレた
「間違ったのはそっちでしょ。なんで過失もない姉に注意してんの?
そっちが「確認不足で時間を取らせてすみません」って言うのが普通でしょ?」と怒って、
一緒にいた指導係らしいおじさん警察に「国家権力だからって上から目線の態度させないで下さい。
犯罪防止はありがたいし素晴らしいと思うけど、
だからって自分のミスをこっちのせいにしていいことにはならないから。あ、警察手帳見せて下さいね」
監察だか何だかに連絡するのはさすがに止めた…… - 243 :名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)13:18:45 ID:4D.wh.L2
- 私は好きだわあなたの妹さん
どうか怪我しませんように - 244 :名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)13:23:18 ID:Xk.tv.L2
- >>242
妹を諭す例文
正論はいいけど、あなたの態度は相手を諭すというよりは
むやみやたらに傷付けようとしてるとしか思えない
相手が間違ったからといって、そういう刺々しい態度を取っていい理由にはならないよ
あと、それこそ相手が逆上して、妹や私だけではなく
周囲の人にまで暴力を奮い出したらどうするのか
そこも考えた態度をとりなさい
もし、相手がそんなことしないように見えるからそういう態度を取っているのなら、
それは弱い者いじめに他ならないからね - 248 :名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)15:55:48 ID:lZ.3l.L1
- >>244
警察にも正論だから相手見て態度変えてはないでしょ
相手の態度を見て対応を変えてるんでは?
大変そうな人には譲ってるし、ルールやマナー違反する人には注意してる
言い方はきついが
コメント
世の中正義の味方だけでは生きていけない
それに見合った強大な悪が必要なのだ
正しいとは思うけど
こういうタイプとは関わりたくない
正しいけどトラブルメーカーだね
正義側だけど、高潔とか善良って言葉が当て嵌まらない感じ
たまたま正義厨なだけで本質は傲慢
危機察知能力が低いうえ、即頭に血が上って冷静な判断が出来ないんだろうな。
悪い人ではないが非常時には真っ先に死亡するタイプの人だよ。
本当に頭おかしい人に当たったら刺されかねないよ。多分妹さんなら地獄の底まで追っかけて制裁するのかもしれないけど、殺されたら元も子もない。
こういうスカッとジャパンみたいなエピソード話す人って、なんで登場人物の一言一句鮮明に覚えてるんだろう(笑
※3
それだ
こいつのやってること、何か腑に落ちないと思ってたら傲慢なんだわ
これ姉貴が自分の妹自慢したいだけじゃん
妹が心配なのーといいつつアドバイスはぐらかしてウキウキで武勇伝書き込んでで草
たぶん一回痛い目見ないとわからないよあなたの妹さん
私からしたら有難い人なので何事もなくそのまま一生を終えるよう祈りますわ
※9
完全に同意。同じこと思った
何がスカッとジャパンか
ちょっとでもルール違反した奴を学級会で吊し上げてヒーロー気取ってる小学生から、メンタルが成長してないだけじゃんかよ
カッとなった相手になにかされると困るから自衛手段を何かしら用意してたほうが
いいかもね。武術習うとか。
ほっとけほっとけ、そのまま好きにやらせておやんなさい
そのうちマジキチに絡んで顔面に一生モノの怪我でも負わされれば
毎朝鏡を見るたびにオツムが冷えて無茶もしなくなるでしょ
これいつもこんな感じなのかな?
人目が多い所でだけとかじゃなくて?
※9
同じく
回りから見たらこの妹も相当迷惑なんだけどなぁ
正論でもやりすぎるとクレーマーにしか見えない
こういうアホが店員に絡んだりしてんだろうな
こういう気が強い人になりたかったから憧れる
スカッとどころかヒヤっとするわ…
言ってることは正しいかもしれないけど一緒にはいたくない
※17
これ普通に精神異常の域だからね。気をつけな。
謝りに行った2人にマウント取るクズ客に一番腹が立ったわ
やらないに越したことはないが禁止された行為でもないことに謝罪したらこれ幸いにストレス解消とかお隣の国と大陸そのものじゃねーか。日本人ならわかってもらえたならそれで良いんですよにっこりだろボケカス。妹の方はただのアホだけど姉がそういう時は店員から言ってもらうのが一番スマートであると教えてやれやボケ登場人物全員ゴミだな
大体どこが正義何だか。木下優樹菜と同じメンタルなだけだって。たまたま今回は周りの利益と合致しただけで基本的に傲慢で身勝手で向こう見ずで非常識なだけ
世の中には「女に何か言われた」だけでキレる男がいるからねえ
一回そういう男に絡みに行って顔面でも殴られて欲しいわ
後をつけられて家に着いたところでおかされるのもありだね
随分とムカつく妹だな
姉が空気読めずに妹の足引っ張ってることに早く気づけばいいんだが…
身近な人が頼りないだけでなく自分の立場もなくすような言動をするから、
妹さんは孤独にも強くないとやってられないんだろうなぁ。
オバチャンだけど、この妹と同じく好きなこと言う
だけど年の功でこんなに長々と言わない、2人にだけ伝わる音量で、男に「まわりみんなうるさくて迷惑したよ~」女に「わかってんだから注意してあげてね」で終わり
しかも一瞬で、相手が暴れだした時にどうするかとの逃げ道まで想定してから言う、やっぱ年の功
タイトル見た時妹カワイソって思ったけど、読みながら妹の指摘対象はよくわかるが姉の心配もよくわかるな…になった。悲しいかなこれがガタイのいい男性だとこの心配をしなくていいんだろうな、とも合わせて思ってしまった。
勤め先が分かってる正社員に
おばさんに警察だろ
この妹も相手選んでケンカ売ってる感はある
というか、その年までそういうノリで生きてたら
本当にやばそうなウェーイ系が群れてバカやってるのへ
突っかかって痛い目見る経験が1回くらいはあるんじゃないか
反省して謝ってるカップルに追い討ちかけるように責める人間てそうそういないよな 少なくても私の周りでは もしかして日本以外の話?
妹さんみたいなタイプと結婚したらキツイなあって思う
正論で逃げ道なく責めてくるから
あとファミリスで謝罪して回っているのに、これ幸いとネチネチ言うおばさんとか
私も嫌だわ
他人がからやってたらどうでもいいけど身内がやってたら心配になるわな
正義感だけで生きてる学級委員がそのまま大人になったみたいな性格だな
探偵漫画で犯人に正論説教かます主人公みたいな
世の中正論が通じる人ばかりじゃないとまだ分からん歳なのかね?
万一逆切れされて、それこそ刺されたり乱暴されてもまだ貫けたら本物だけど
自分にそんなこと出来る人間は存在しないと思ってんだろうか
新人作家です
スカッとジャパンの脚本を書いてみました
みなさん添削お願いします
まで読んだ
まあ女だから許されてるんだよね
これがそのまんま男だったら暴力沙汰で警察と病院のお世話になってるよ
同じ場にいたら大声で電話してる客よりも、人を攻撃してる客(妹)のほうが確実に嫌な気持ちになるわ
人を睨みつけたらだめだよー
注意にもやり方がある
※26
思った
妹なりに考えて逃げ道は確保してるよな
こういうのは1人の時か彼氏がいる時だけにしてくれないかな
姉は逆恨みで弱そうな自分の方に報復がくることを心配した方がいいよ
正義感が強い妹さんだね。まだ若いんだね、やり方としては稚拙で未熟だよね。いらぬ揉め事を起こす馬鹿なやり方。身内としては早く大人になるように諭すしかないのでは。
いきなり100%で正論言うと見てるこっちが大丈夫かなー?てなるときあるよね。まず70%ぐらいからお願いしますって言ってる。それでだめなら100%でキレてください
リンカンされて地元に入れなくなる
自分もこの妹みたいなタイプだけど(正義だとは思ってない、普通にムカついたら言うだけ)まっったく問題ないんだな…
ヤバい人に刺されるとか絡まれるとかないし絡まれても撃退出来てる
みんなが恐れてるそのヤバい人達ってかなり弱そうな人にしかいかないから
町で大声で叫んでる病気のおじさんも変なナンパ野郎も気の触れたリーマンもヒステリーババァも怒鳴りつけたらもう向かってこないよ
子供やお年寄りと一緒の時はしないけど
煙草嫌いで気が強い女友達が、歩き煙草見つける度にそいつを追い抜かしてから顔をガン見するって言ってて、気持ちはわかるけど逆ギレして暴力ふるうような人だったらどうするの、女の子なんだし危ないよやめなよって諭したことあるわ。家族友達となると本当に心配だからやめてほしいんだよな。今時歩き煙草するような奴なんて大抵頭おかしそうだし。
>>39
うんうんわかったすごいすごい(笑
※27
あんたの周りにいないだけで外国人を疑うってよっぽど狭いのねあんたの言う日本って
※39
そりゃあ万引き犯だって、バレて捕まるまでの犯行には成功し続けてる訳だしな
『今までたまたま何もなかった』は『
今後も何も起こらない』の裏付けにも証明にも何にもならんよ
報復とかある程度覚悟してる(つもり含む)のでは?
後でキーッ!となるくらいなら自分が言いたいこと言う方がマシっていう
わからなくもないし、家族の心配もわかる
気付くべきは報復の可能性より、そうやって心配してくれる家族の存在では
コンビニのおばさん客、単に列に気づかなかっただけだったら可哀想
一見迷惑な行為している人が仕方のない事情でそうやってる可能性もあるからこんな険のある言い方しちゃダメだ
本人は怪我することになっても満足なんじゃないの?
それも承知で自分の言いたいことを我慢せず言って生きているキャラに見えるけどな
これは正論じゃなくて糾弾とか吊るし上げだよ。
わたしも妹さんのように気は強いから、気に食わないと発言したくなる気持ちはとてもよくわかるけど、世の中には常識の外で生きてるやばい奴もいるよ。何かあったら遅いから。負けるが勝ちを覚えた方がいいかもね。
警察相手にも引かないんだから、相手を選んではいないって言うけど、いやいや、警察相手だからこそ強気に出れたんでしょうよ。
見るからに輩みたいな集団の深夜の迷惑行為に一人で突っ込んでいけるなら、まあ本物だって思えるけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。