2020年08月16日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 276 :名無しさん@おーぷん : 20/08/12(水)12:32:51 ID:rX.cs.L2
- わかりにくいからAと書くけど、
Aさんと俺たち家族は同じ不動産屋で、同じ日に、同じ物件を見に行ってしまった。
先にAさんが予約していたので優先に見せてもらっており、
向こうが悩んでいる間に俺たち夫婦が見に行って嫁が「ここにしよう!」って即決して
案内してくれた人が会社に電話したら、奇跡的にAさんはもう少し悩むとなっており、
俺たち夫婦が先に申し出たと言うことで、借りれることに。
|
|
- 嫁は大喜び。で、引越しも無事に終わり、少し落ち着いた頃、インターホンが鳴って出ると
「下の階に引っ越してきましたAです」と若いカップルが挨拶に来てくれた。
その時にすぐわかったんだが、このAはあの日、不動産屋に居たAだと気付いた。
(隣のブースで見てたのと、速水もこみちに似てたからすぐピンときた)
俺もやめときゃ良かったんだが「◯◯不動産で同じ日に見てたAさんですか?」って聞いてしまった。
Aさんはびっくりしてたけど「同じ物件を見る人が居ると言ってました、貴方だったんですかー」と。
俺らの借りた部屋が1番良かったが、先に契約された為、諦めて出直したが、
下の階が空いたらしく、内覧して即決したらしい。
その後少し立ち話していて、年齢は少し向こうの方が若いが、
俺と同郷だということ、嫁とA彼女の趣味が同じ(ピアノ演奏)とかで共通点が多く
俺夫婦もAカップルも連絡先を交換した。
Aカップルが帰った後、嫁が「上の階に挨拶来るなんて珍しいね」と言うので、
そうだなーと返して少し経つと、嫁がヒステリックな声をあげた。
俺たちの部屋は6階なんだけど、3~5階のみ「楽器可」だった。
上でも書いたけど、嫁の趣味はピアノ、楽器可マンションを探していたが、
楽器可マンションは、ほかの条件と合わないので、
楽器は嫁実家に置いて、この部屋を選んだ経緯がある。
しかも、3~5階は凄く広いルーフバルコニーつき。
俺らの部屋もキッチンは広い方だが、下の階はもっと広いキッチン。
俺らの部屋が70平米としたら、向こうは89平米ともっと広い。
なのに家賃も賃貸情報だが俺らの部屋より1万円も安い。
嫁機嫌を損ね「失敗した」「もういや」「なんであんな若い奴らの方が」「私は色々諦めたのに」
とグチグチ怒り始め、最初は宥めてたがあんまりにもしつこいので
「仕方ないだろ、ここだって気に入って借りたんじゃないか」って言うと
「わかってるわよ」と泣き出す始末。
上に挨拶にきたのは、ピアノの振動がもしかしたら上に行くかもという理由で挨拶に来たんだろう。
俺が「あの時のAさん~」って声をかけなきゃ嫁は拗ねなかったかもしれないし。
Aさんカップルは凄く爽やかな良いカップルで、
会うと「おはようございます!」とか「こんばんは~」って挨拶してくれる。
仲良くしたいが、嫁の気持ちが落ち着くまでは挨拶程度に済ませるつもり。 - 277 :名無しさん@おーぷん : 20/08/12(水)12:41:45 ID:Ro.cd.L1
- >>276
嫁の気持ちは分かるけど、物件探しなんて最終的には運なんだから
若いも何も関係ないじゃんなー
276が嫁の気持ちに寄り添ってくれる優しい旦那で良かったと思うわ
嫁も早く気持ちを切り替えてくれるといいね
>>277
そうだよなー、後からぽんぽん良い物件なんぼでも出てくるし、
待つか決めるか妥協するか諦めるかも運次第だし。
基本3~5階は会社が多いし、賃貸で出ることはほぼありえないって言われてたところに、
俺らが今の部屋を借りたことでAカップルが入居できたわけで、逆だった可能性もあるんだし…と。
嫁の中でもわかってるけど、なんか諦めたものが、自分ももう暫く探しておけば
手に入ったんじゃないか、早まってしまったのか…と怒っても仕方ないが
どっかふに落ちないんだと思う。 - 278 :名無しさん@おーぷん : 20/08/12(水)12:43:55 ID:jH.nx.L1
- >>276
え?なんで声かけるんだろ。
先に見てたのにって逆恨みされる可能性もあったのに - 279 :名無しさん@おーぷん : 20/08/12(水)12:44:35 ID:Ro.cd.L1
- >>276
1番の旦那の落ち度だけど、声かけてしまったのはしょうがない - 281 :名無しさん@おーぷん : 20/08/12(水)12:51:07 ID:KI.cf.L2
- >>276
嫁も自分で決めたくせして愚痴愚痴としつこいな、と思うけど
変に情報を出してしまったのは確かに旦那の落ち度だわ
これからは防犯の意味でも余計なことは口にしない方がいいよ、
結果的にトラブルの種みたいになってるし - 287 :名無しさん@おーぷん : 20/08/12(水)14:52:33 ID:rX.cs.L2
- >>278 >>279 >>281
いや、本当俺が悪い。声かけたのが失敗だった。これに尽きる。
Aカップルもこのマンションに後から引っ越したいと言ったのに、
数十分の差で俺たちに決まったってのも知っていたので
他に空きがあったんだ!って思って、つい声かけてしまったんだ。
向こうも「悔しかったですよー(笑)でも、後から空きが見つかったんで、OKです」って返してくれて
どんどん話が盛り上がってしまって話し込んでしまったorz - 291 :名無しさん@おーぷん : 20/08/12(水)17:35:17 ID:LH.cd.L1
- >>287
とりあえず、嫁への「お前が気に入って決めたんだろ」発言は全く問題ないけど
不用意に入居の経緯を話してしまったことについて謝っていないなら
今から謝っても遅くないんじゃない?
嫁もそれで多少冷静になれるかもだし - 293 :名無しさん@おーぷん : 20/08/12(水)18:22:07 ID:rX.ya.L2
- >>291 もうそれはすぐに謝ったよ
「俺が余計な話しを始めたせいでごめん」って。
嫁も「世間話だし、仕方ないよ…私が下の階ってどんなんだろと検索したのが悪い。
勝手に拗ねて機嫌損ねてる私の方がタチが悪いわ」
って感じ。
ちょっと落ち着いたから散歩がてらに甘いもの2人で買いに行って帰ってきたら
マンションの玄関で木材とか持って楽しそうにしているAカップルに会って
Aさん「こんにちは」
嫁「こんにちは、すごい荷物ね」
Aさん「今からDIYっす、彼女が得意で。出来上がったら見に来てくださいよー」
って会話して別れたんだけど
嫁が「自分で墓穴掘った気分だわ」って落ち込んでる。
もうすこし時間置いて落ち着くようにするよ、愚痴聞いてくれてありがとう
|
コメント
A家も夫も誰も悪くない
ただ妻が物凄く落ち込む理由もわかる
お嫁さんの気持ちもわからなくはないよ。
これは時間薬しか効かないと思う。
そっとしとこう。
1~2階が楽器不可はなんとなくわかるけど、6階はなんでなんだろうな。
上にテナントあるとか?
「嫁も悪くない」「情報出した旦那が悪い」って意見が多いけど、男から見ると旦那に落ち度と呼べるほどの物はないと思うんだが。建前上は悪かったって言うだろうけど、こんな話聞くと結婚なんてますます敬遠されるんじゃないかな。
嫁の逆恨みにしか見えなかったわ気持ちはわかるけど
嫁の気持ちはわかるけどお門違いの怒り
夫の行動もわかるけどいらんことしぃって感じ
妻は自分で逆恨みと分かっているからなんとも思わないけど夫や夫に落ち度がないと思っている人は怖い。
たまたまA夫妻がいい人達でもっといい物件を見つけていたから良かっただけで「あの時掠め取った夫婦かよ」と逆恨みされたり
逆に自分たちの方が良物件ですーみたいにマウント取りにくる連中かもしれないのに警戒心なさすぎ。
そういうの報告者一人が被るならいいけど大体家族、特に女子供が巻き込まれるんだから軽率すぎる。
>7 それは分かるけど、今回の嫁の怒った理由とは関係ないから別次元の過失。そして自分が悪いと思っても自分をコントロール出来ない嫁をなんとも思わないとか、人間出来てるねぇ。
※3
それ不思議
全棟楽器可の方がトラブル少なそうなのにね
妻性格わっるいなぁ
他人を出し抜いたときめっちゃ喜ぶ人って嫌だわ、品性が卑しい
そんで、実は相手のほうが良い条件ゲットしたってわかったら
泣くほど不機嫌になるっていう、うっわ~怖
報告者が文を大げさにして嫁をヒステリックとか書いてそう話盛るタイプ
※4
この話を聞いて「ますます結婚が敬遠される」って感想になる君も、客観的に見るとこの嫁さんと同じくらい感情の制御できない人間だけどね。
ミソ拗らせて女を全部一緒くたに考えてんだろ、男は全部性○罪者って言ってるクソフェミと精神の構造が同じじゃん。
なんだ、タッチの差で物件逃したAさんが部屋譲れって乗り込んできた話か、こっちが内覧早かったんだから部屋交換しろっていう話かと思ったのに、いい人だった
嫁だって少しくよくよしてるだけで、発狂して下の部屋に嫌がらせして追い出そうとしてるわけでもないし、普通じゃないか
こんなのよくある話だし、こんなのスレに書き込んだり、いちいち嫁の性格悪いとか書いてるやつの気が知れないわ
単に嫁が頭が悪いだけの話じゃん
ろくに調べも考えもせずに即決する馬鹿が勝手に落ち込んでるってだけ
※3
3〜5は会社が入ってることが多いらしいし
何か作りが違うのかなーと思った
でも会社が多いところに住宅があってそこに楽器って
かなり防音の設備がないと会社的には迷惑だよねぇ
そういう特殊な作りで経費かかるから
会社とかも入れるその階だけしてるとかなのかもね
家賃安くなってたのはこのコロナ禍の値下げとかでなんだろうかね
それか住人以外の人の出入りが多いとかで治安問題?
なんで調べないのか意味がわからなかった。
3~5階の部屋は会社というのはフェイクで
キッチン広いとか防音がある点で飲食店向けのテナントなんじゃないの?
コロナ禍でライブバーみたいな店舗が撤退したから
一般向けの賃貸として出された、と。
※10
同じように思ったわ~。
わざわざ部屋を調べたのも笑ってやる気満々だったのかな。
え、これ夫の落ち度とかそういう話なのか...?
自分も※10と同じて「嫁が地雷だった話」かと思ったわ
急いで決めたら直ぐあとにもっと良いものが...とか、
売り切れ恐れて定価で買ったものが後でバーゲンに...
みたいな、残念エピソード
(途中で上げてしました)
残念エピソードとしてはわかるんだけど、
逆に、図らずも幸運を手にした?側の人をディスるってのは無いわ~
ヒステリックな声ってのがどんなのか気になって内容が頭に入ってこなかった
キィィーー!とかキェェーー!みたいな奇声?ああーー!!みたいな叫び?うおおーーって咆哮?
※18
確かにそういう感じだと引っ越して直ぐのDIYも納得だし、広くて安い?ってのも風呂がシャワーだけとかありそうだよね
しょせん賃貸でしょう?
買ったわけじゃないのにそこまで気になるもんかねぇ
めんどくせえ女だな。同性から見てもジメジメうだうだギャーギャーうっっっせ。
しんどいわ。よく付き合えるね…旦那様
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。