夫に「弁当持って公園で子供とピクニックしてきなよ」と言われた。お前連日の気温知らないのかよ。40°だぞ

2020年08月17日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
25 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)08:00:30 ID:3h.tv.L4
子供達が夏休みに入って数日が経ったんだけど、昨日の夜に夫から、
「夏休みだけどどこにも連れてってやれないんだから
弁当でも持って公園にピクニック でもしてあげなよ。
息子から聞いたけど、せっかく公園に行っても1時間もなく帰ってるんだって?
面倒くさがらずにもっと遊ばせてあげればいいじゃん。」だってよ。



お前連日の気温知らないのかよ。40°だぞ40°。
まだ10ヶ月の赤ん坊×2と年中男子と小2女子を連れてこの炎天下出かけるのは
どんだけ対策してても1時間が限界だってば。
この1時間外に連れて行くだけでも「民族の大移動ですか?」くらいの準備をする必要があるのに、
遊ばせる上に外で弁当?公園でピクニック?アホじゃねーの?
そりゃ小2と年中は「もっと遊びたかった!」って言うだろうけど、
2人も1時間も外にいたら顔真っ赤になってるし、何より双子がぶっ倒れるわ。
いいパパぶってあれしろこれしろ言うだけなら誰だって出来るんだよ。
あー腹立つううううううううう!!!!!!!!

27 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)08:36:57 ID:qy.j7.L1
>>25
夫さん引きこもり?テレワーク?それともただの世間知らず?
熱中症で毎年何人死んでるか教えてあげなよ。
てかむしろ夫さんが日が落ちて気温が下がってから遊びに連れてけばいいんじゃないかな?
夜のピクニック兼花火とかさ。

28 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)08:43:29 ID:2Y.ot.L14
>>25
旦那さん脳足りん?一人でその人数、それも双子乳児までいて出掛けるだけで大変だわ
旦那さんが休日に上のお子さんだけ連れて出掛けてみればわかるだろうけど、
ポンコツぽいからお子さんの命に関わりそうだなー

29 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)09:38:10 ID:3h.tv.L4
夫は出社必須の職業だから毎日会社へ行くんだけど、
私が今はほぼ100%在宅だから単純に「時間が自由になるんだから
もっと子供達の相手をしてあげようよ!」と思ってるみたい。
言いたい事はわかるし私自身子供達に何かしてあげたいと思ってるから、
たこ焼きパーティーとか流しそうめんとかスライム製作みたいな
【家の中で出来る事】は積極的にやってるつもり。
でもさすがにずっと家に引き篭もるのも可哀想だからとなんとか1時間…と
仕事の合間に外に連れ出してるのに、そういう努力も全く考えずの台詞がムカつく。

30 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)10:00:46 ID:Jt.0u.L1
>>29
旦那さん、炎天下のベランダに締め出してみたらいかがですか?
1時間と言わず2時間でも3時間でもたくさん日の光に当たらせてあげたら喜ぶと思いますよw

31 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)10:02:53 ID:hQ.us.L1
>>29
それ全部旦那さんに言った?

32 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)10:05:15 ID:Sg.j2.L3
その旦那いる?

33 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)10:09:58 ID:wz.0u.L7
>>29
旦那さんに自分の意見を全部ぶつけてみてはいかがでしょうか?
旦那さんは自分があなたに甘えてることにすら気が付けていないと思います。


>>31>>33
ここに書いた事はぜーーーーーーんぶ言った。
そしたら(そう言われるとたしかに…)みたいな顔をしてたけど、
自分から言い出した(しかもちょい怒り気味に)もんだから引っ込みつかなくなったのか、
「それでももう少し子供達の意見も汲んでやりなよ!」と言って自身の部屋に引きこもっていった。


34 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)10:17:07 ID:qy.j7.L1
>>29
外に出る機会あるのによくまあ日中に外に出て子ども遊ばせろなんてよく言えたもんだね。
奥さんと子ども殺したいのか?
熱中症の恐ろしさの勉強させなよ。
夫さん今そこにいる?もしいるんだったらこの件についての書き込み見せてあげた方がいいよ。

35 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)10:30:14 ID:3h.tv.L4
>>34
外に出ると言っても、家の前で車に乗って会社へ
→会社に着いたら1日中社内でPC仕事って人だから
「暑いな~」程度の認識しかなくて、
長時間外に出っぱなしだとどうなるかまで考えが及んでないと思う。

36 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)10:33:33 ID:VB.ot.L2
旦那は一日中エアコン下にいるせいで外の暑さを知らんアホやん。

37 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)10:34:34 ID:xT.tv.L2
>>35
家にいるのが貴女だから比重として妻が子供をみることになるのは解る。
普段子供と遊ばなければ熱中症とかを考えて希望全て通せるわけじゃないってことを
想像しきれなかった旦那さんの思考も、良くはないけど理解はする。
でも、丸投げで「なんで希望かなえてやらないんだ!」って思考停止してるのは
熱中症とか以前の問題だよ。

38 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)11:21:06 ID:hQ.us.L1
>>35
謝れないのはダメよね。引きこもったままにしといて“差し上げて”いいんじゃない?
「ご飯だよ」なんて言ってひとりの時間をお邪魔しないであげちゃえ!

39 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)11:27:59 ID:Sg.j2.L3
これコロナ以前どうだったんだろ
在宅ワークじゃなかったとしても丸投げしてそうに思えるけど


>>39
以前は、息子は私が幼稚園に送っていってそのまま仕事
→14時頃に幼稚園が終わるから迎えに行って職場に戻り、職場の託児室において仕事の続き。
娘は行きは登校班。授業が終わったら学童に行って、
夫が早く上がれた日は夫が娘を回収、基本は私が回収って感じかな。
協力出来るとこはしてくれてたから丸投げだったとは言わないけど、
まぁ前々から子供に関する事は私に比重が傾きがちではあったかなと思う。


40 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)11:28:15 ID:vI.ot.L12
次の夫の休みに、公園にピクニックに連れて行ってもらったらどうだろう?
赤ちゃんは体調崩すといけないから、あなたと家にお留守番で

43 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)11:57:51 ID:3h.tv.L4
>>40
今朝は私から隠れるようにこそこそと仕事に行っちゃって話をしてないから、
今晩帰ってきたら次の休みの日に庭の掃除と草むしりをたっぷり時間かけてやってねと言うつもり。
子供達の体調も考えず、子供達の要求するがままに答えるような事になると
子供達が倒れる可能性があって怖いから、庭掃除なら夫1人の事だしね。

42 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)11:51:11 ID:qy.j7.L1
>>35
引き篭もった部屋のブレーカー落としな。
そんでそのまま何時間か閉じ込めろ。
直射日光がないから完全再現は出来ないけど、昨今の真夏の気温と熱中症の怖さを叩き込んでやれ。

44 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)13:42:07 ID:4A.r5.L8
熱中症の危険な事についてはかなり前から、世間では言われているのに
未だに昭和ぐらいで時間が止まっている人がいるのが驚く

45 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)15:30:56 ID:3h.us.L4
>>44
夫の場合は熱中症の怖さだとかはそれなりに知ってるけど、
水分さえ取ってれば熱中症にはならないから大丈夫!って考えの人なの。
けど水分だけ取ってても熱中症にはなるし、
そもそも子供達を外に出すなら心配しなきゃいけないのは熱中症だけじゃないしね。
熱中症以外にも息子は水分を多く取るとすぐお腹を壊したり戻したりしちゃったり、
娘は日に当たりすぎると火傷みたくなりやすいから注意したりとか、
とにかく子供達を連れて出かけるって事に関して甘く考えすぎてる。
子供達に気を使えなさすぎてる。

46 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)16:22:14 ID:fR.we.L1
>>44
そんな連れ出したいなら、お父さんが車出して(もちろん車の中の熱中症には気をつけて)
イオンとか、室内で遊べるところに連れ出せばいいじゃんなー
コロナだからできないってのは分かるけど、出来る限りの対策はしてるだろうし

私の会社のおっちゃんでさえ
「今はコロナより熱中症!!マスク外して作業することも念頭に!」
って口酸っぱく言ってるのにさ
ちなみに建設業でございます

49 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)17:29:59 ID:4A.r5.L8
>>46
おっちゃんカッコイイw

47 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)16:26:37 ID:XW.m4.L2
旦那、まず熱中症がどういう症状かを厚労省のHPできちんと確認してもらったら?
水飲んだら大丈夫って、全く病気の知識0じゃん

48 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)17:29:16 ID:4A.r5.L8
>>45
それじゃほとんどわかってなくて草
その上、我が子の情報も頭に入ってないから、本人を体験させた方が良いだろうね
お疲れ様だよ

50 :名無しさん@おーぷん : 20/08/13(木)19:23:25 ID:Qo.tv.L1
場所によっては外出も危険な暑さになってるのに
別の意味で冷房病になってるんじゃねーの

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/17 09:16:34 ID: wJhR13AY

    在宅で可能ならば、高原のホテルとかで連泊して機材を持ち込んで仕事もできるかも知れん。
    夫をほっといて家族で高原ハイキングなどどうだろうか。

  2. 名無しさん : 2020/08/17 09:20:57 ID: hfFWsNNM

    実際にやってないから言えるんだよね、この暑さで幼児を複数外遊びさせる危険と大変さ
    父親として子供を思う気持ちはそりゃありがたいけど、幼児はしんじゃうよ
    二年前だったか、学校外に出る授業で熱中症で小1の子が亡くなったニュースがあったよね、大人がついてても手遅れになる場合はある

  3. 名無しさん : 2020/08/17 09:21:56 ID: tww3oQTQ

    まぁでもたまには満足いくまで遊ばせてあげたいよね
    炎天下の公園以外の選択肢で
    母が疲れる?知らんよ頑張れ!

  4. 名無しさん : 2020/08/17 09:29:07 ID: F0l1ovhs

    頭の悪い旦那さんでいろいろ可哀想ね同情します

  5. 名無しさん : 2020/08/17 09:30:43 ID: YVTOdYEQ

    この暑さで旦那の脳みそ腐っちゃったか

  6. 名無しさん : 2020/08/17 09:33:00 ID: kMlPkUJ6

    そう思うなら お ま え がやれ!  で終了だ。 
    事後、しつかり反省会という名の糾弾会して徹底追及すると尚良い。

  7. 名無しさん : 2020/08/17 09:35:53 ID: F35GO3Ss

    旦那くずすぎて笑えない
    40℃のなか一時間以上遊ばせろとかあたおかだろ
    何かある前に引き上げるのが大人だろ
    子供なんて判断できないのに
    こういういい旦那気取ってるタイプが一番たち悪いわ

  8. 名無しさん : 2020/08/17 09:37:06 ID: QCXjQgqo

    盆暗亭主

  9. 名無しさん : 2020/08/17 09:38:31 ID: FDbdSNPw

    0歳児の双子もいるのにお母さんは頑張ってるよ。
    家での楽しみ方も工夫してるし楽しそう。
    外で思いっきし遊ばせたいなら旦那が休みの日に上の子連れて行けばいい。

  10. 名無しさん : 2020/08/17 09:40:03 ID: 9XqbvE72

    ※3
    よお、ボケ旦那w せめて上2人の子の面倒はお前が見ろや!

  11. 名無しさん : 2020/08/17 09:40:33 ID: W6sAUVkU

    そんな頭悪いのの遺伝子四つも増やすなよ・・・・

  12. 名無しさん : 2020/08/17 09:41:03 ID: vbSWlo7Q

    嫁さん在宅と言っても在宅勤務じゃん
    それでこの口出しとかないわー

  13. 名無しさん : 2020/08/17 09:41:41 ID: LEUJfTWw

    実際にやってなくても、少しでも常識が頭にあればこの暑い中ピクニックとか狂気の沙汰だと理解できるでしょ
    この旦那が腰ふるくらいしか能がない無能だってことよ

  14. 名無しさん : 2020/08/17 09:42:50 ID: Da5QmpEc

    お前どっか行けよって意味やで

  15. 名無しさん : 2020/08/17 09:43:39 ID: hfFWsNNM

    ※10
    相手してあげるなんて優しいなぁ

  16. 名無しさん : 2020/08/17 09:44:12 ID: lTYNb1hU

    間違いを素直に認められないってかっこ悪くて恥ずかしいね
    間違って恥ずかしい事よりずっと恥ずかしいよ

  17. 名無しさん : 2020/08/17 09:49:58 ID: cobwrwT6

    子どもがいつか父親に対してこの人頭悪いかもと気付いてしまうのも酷だけど、適当なことを父親に吹き込めば母親に強く言ってくれたり母親のかわりに自分を甘やかしてくれるかもと知恵つけられたら面倒じゃない?

  18. 名無しさん : 2020/08/17 09:50:37 ID: r8mZ.7Vo

    プルプル、ボク悪いスライムじゃないよ

  19. 名無しさん : 2020/08/17 09:55:19 ID: vbSWlo7Q

    ※17
    強く言ったところで即言い返されて拗ねて部屋にこもったり
    自分が休日に自分が世話をしようという気配も見せないようじゃ
    そんな期待をする余地もないと思うよ

  20. 名無しさん : 2020/08/17 10:16:55 ID: XmIP5RDM

    旦那さんもこうやって指図()することで育児に関わってるつもりになりたいんだろう
    てことは少なくとも父親になろうという気持ちはある訳だから敵認定して支配しようとするより
    どうやって味方に引き入れるかを考えた方が建設的じゃないかな
    もちろん褒めたら図に乗ってどうしようもなくなるクズタイプもいるから押さえるべき点は押さえないといけないけどさ
    プライドへし折りに行くだけじゃ良いことないよ

  21. 名無しさん : 2020/08/17 10:21:37 ID: 1hSPArGE

    毎日毎日天気予報でも屋外での作業は避けてって言ってるよね…。
    大人でも危険なのに子供を連れだしたりできねーよ。

  22. 名無しさん : 2020/08/17 10:27:37 ID: Iq0H4GWY

    自分は子供と縁の無い生活してるけど、
    それでも、今の時期に日中野外で数時間も幼児を遊ばせてちゃマズい、てことくらいは想像できるわ…
    この男、アフォじゃねーの

  23. 名無しさん : 2020/08/17 10:29:41 ID: ghxMWEuA

    ※20とか見てるとつくづくこの国ってアホと基地外に優しい国だなと思う

  24. 名無しさん : 2020/08/17 10:33:34 ID: 2xvQfnFw

    これ別のサイトだと「朝4時に起きて1時間か2時間遊んで帰りにファミレスでご飯食べさせたらいいよ。お風呂入ってぐっすりだよ!」という謎のアドバイスwが暴れてたな
    子供いくつで何人いると思ってんの、報告者働いてるんだよ?同じ環境なの?という質問にどもうも子供いないっぽい返答しつつ「臨機応変って言葉知らないの?w」というノリでずーっと返答し続けて※欄が荒れていた
    あれ荒らしならいいけど、たまに本気で言ってるっぽいタイプいるから怖い

  25. 名無しさん : 2020/08/17 11:03:50 ID: 6gd0mwIo

    ※24
    ここの※1の高原ホテル案も相当きてると思う。

  26. 名無しさん : 2020/08/17 11:07:12 ID: 26ZwmlZI

    馬鹿丸出しの指図だけで育児やった気にならないで、自分が弁当こさえて小さな双子抱えて
    元気モリモリの子供をピクニックに連れて行けばいいのに。
    柔らかい子供の皮膚はすぐに熱をもって痛んだりするけどそのケアも全部ね。熱中症になった場合の対処もな。
    子供達の気持ちを汲みたい気持ちがそこまで強いなら自分でやるべき。
    間違ってないと思うなら部屋に逃げたりこそこそする事ないだろ。

  27. 名無しさん : 2020/08/17 11:17:18 ID: kUKYxuY2

    双子と動き盛りの男児女児の世話は専業主婦でも厳しいだろうに夫が無理解過ぎる
    かなり疲れが蓄積だろうから、子供もだけど報告者が危ない
    夫の意識改革させないと報告者が体調崩した時に子供達がどんな目に遭うかわかったもんじゃない
    拗ねて自室に引きこもる暇があったら子供の相手してやれよ

  28. 名無しさん : 2020/08/17 11:23:07 ID: or5dcYpg

    悪気なく子供を死なせる男親って概してこんな程度の知識なのかなって

  29. 名無しさん : 2020/08/17 11:29:26 ID: xoMbc2qY

    近所の公園はいつも子供でいっぱいだけど、この猛暑の中では流石に誰もいない
    外で遊べるような気温じゃないよね
    本当に危険な暑さ

  30. 名無しさん : 2020/08/17 11:31:42 ID: g6nYpaFM

    庭があればビニールプールでも買ってそのお守りをさせてみたら?
    水の中にいたら熱中症にならない!と思って溺れてても気づかない、とかやらかしそうな匂いするけど

  31. 名無しさん : 2020/08/17 11:35:14 ID: 3bdJBpy.

    高原いうけど、京都と兵庫の県境にある高原エリアに住んでいる。帽子かぶって保冷剤を入れた手拭い首に巻いていても汗が止まらないよ。

  32. 名無しさん : 2020/08/17 11:42:45 ID: G0wwtsgY

    指図だけしてないで、自分でやれば良いのにねって思う。
    こういう察する能力とか思考がどっかで止まってるバカは
    自分で体験しないとダメだと思う。子供が危険にさらされて気の毒だけど。

  33. 名無しさん : 2020/08/17 11:46:12 ID: dB0pqSSE

    >>31
    もう日本は諦めて、チベット高原やコロラド高原あたりに逃れるしかないのか…

  34. 名無しさん : 2020/08/17 11:52:48 ID: SwQHziKk

    その旦那いる?

  35. 名無しさん : 2020/08/17 12:05:26 ID: FmVsv.sI

    発表される気温が40度なら実際の外は土の上で45度
    公園は舗装の上ほどじゃないとは言え、おまえは45度の風呂に2時間浸かってられるのかと
    水飲めば浸かってられるんだろ!ほら!45度にしてやるから風呂に入れ!
     
    と、45度風呂に2時間入れとけばそのままこの世から消えてくれるさ

  36. 名無しさん : 2020/08/17 12:19:39 ID: Q.9EKwmE

    ここまで頭の悪い旦那って実在するの?
    冗談抜きで呆けを疑うレベルだよ?

  37. 名無しさん : 2020/08/17 12:22:03 ID: FmVsv.sI

    >>36
    大丈夫。ここに載る話の実話率はコンマ以下だ

  38. 名無しさん : 2020/08/17 12:40:19 ID: dB0pqSSE

    >>36
    大抵の父親は子供の面倒をよく見るし、無茶遊びで子供を危険な目に遭わせたり公園でスマホゲーに夢中で子供放置にするなんてこともしないし、子供の怪我や病気にもきちんと対処できる。

    多分。

  39. 名無しさん : 2020/08/17 12:43:16 ID: EZTRaunM

    こういうの読むとうちの夫がこんなじゃなくて良かったな、と心底思う。ありがとう!

  40. 名無しさん : 2020/08/17 12:51:26 ID: arEw5OKM

    だめだめ、今の時期なんて遊具の金属部分で火傷するレベルの暑さだぞ
    お風呂の洗い場でシャワーかかりながら水遊びが限度だろう

  41. 名無しさん : 2020/08/17 13:16:06 ID: 1hSPArGE

    今水道の蛇口ひねると普通にぬるま湯出てくるもんね…。
    間違えてお湯出しちゃったか?って何度も確認したわ。

  42. 名無しさん : 2020/08/17 13:19:03 ID: ELP90vPc

    >>3
    まずはその公園以外の選択肢を出してから言おうね
    無能馬鹿だと思いつかないだろうけど

  43. 名無しさん : 2020/08/17 13:30:46 ID: P55fylg6

    こりゃ父親の悪口を覚える子供が育つわけだ
    まーしゃあない

  44.    : 2020/08/17 13:41:22 ID: BrsWLGAo

    なんでいい歳して謝ることすらまともにできない男のゴミ遺伝子4つも残すんだよ…

  45. 名無しさん : 2020/08/17 14:11:20 ID: BpSOac3M

    ※25
    投稿者旦那に対する皮肉だと思うのですがそれは

  46. 名無しさん : 2020/08/17 14:31:34 ID: 5zIwDufc

    ※20とか見るにつけ、日本は少子化で滅びそうでよかったと思う
    こんな男どもの子どもなんぞ生む価値もないでしょ

  47. 名無しさん : 2020/08/17 15:07:52 ID: 6kAUk8z2

    路面温度が非常に高い時に外出したら、低身長の子どもからしたら高熱にじわじわあぶられてるのと同じよ。

  48. 名無しさん : 2020/08/17 15:10:23 ID: vKS37RUc

    >> 「それでももう少し子供達の意見も汲んでやりなよ!」

    子どものせいにしているが本音は「子どものことを思い遣ってる俺の気持ちを汲んでくれよ!」だねえ

  49. 名無しさん : 2020/08/17 16:12:47 ID: I/eUAGMI

    こんな暑さじゃいくら子供が遊びたがっても危険にならない時間で切り上げさせるのが親の役割だよね
    0歳の双子の世話だけでもめちゃくちゃ忙しいはずなのに在宅勤務しながら上の子の相手もってこの人既に超人だよ…
    頑張り過ぎて倒れないか心配だ

  50. 名無しさん : 2020/08/17 17:13:18 ID: ETwLeKvA

    朝4時さーん!こっちにもおいでもー!!!

  51. 名無しさん : 2020/08/17 18:53:14 ID: JVQyYBus

    こんなポンコツ産んでない長男の子を4人も…ご愁傷様。。
    2人目まではわかるけど、3回目の妊娠までに夫がポンコツなのに気付かなかったんだろうか。
    双子まで抱えちゃって夫がこれじゃ近々精神的に詰むの見えてるわ

  52. 名無しさん : 2020/08/17 19:00:05 ID: chTd0tnU

    握り飯持たせて締め出したれw

  53. 名無しさん : 2020/08/17 20:10:34 ID: 1G3Yt1ts

    無知は有害だな

  54. 名無しさん : 2020/08/17 20:20:18 ID: P.WnMIiQ

    単に暑いだけじゃなく、紫外線で肌がじりじり痛いレベルだからね
    その中に子供放り出すなんて冗談でなくサツ人行為だよ

  55. 名無しさん : 2020/08/17 20:28:14 ID: vbSWlo7Q

    ※53
    昔の家庭板に「馬鹿は罪」って名言があった

  56. 名無しさん : 2020/08/18 00:35:52 ID: tc1sl2wQ

    この旦那の認識の甘さは買い物途中に車内に子供放置して死なせるレベルだと思う
    この低能加減じゃそのうち子供殺しかねないぞ

  57. 名無しさん : 2020/08/18 12:12:34 ID: OVNjjlPg

    実際父親と一緒の時の子供の死亡率は高いんだよね

  58. 名無しさん : 2020/08/18 14:06:57 ID: A1oY4p8.

    自分で体験しないとわかんない人っているよね。
    是非ともダンナには『経験』をしてもらって自分が軽々しく言った言葉の重みを実感していただきたいわ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。