うちに帰る時、結構大きめの公園を通るんだけど火器の使用禁止なのに花火をしてる家族がいた

2020年08月19日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
56 :名無しさん@おーぷん : 20/08/14(金)22:04:51 ID:YG.36.L1
うちに帰る時、結構大きめの公園を通るんだけど花火をしてる家族がいた。
火器の使用禁止の公園なので「ここの公園火の使用禁止ですよ」って声かけたんだけど
「あーはいはい」って感じでスルー。



水バケツとかも用意してなかったみたいだから
「水無いのにどうやって火の始末するんですか?」って訊いたら
「うるせえな」とお母さんらしき人に言われて
5歳くらいの男の子も大きい声で「うるさーーーーい!!あっちいけーーーーー!」
って怒鳴り始めたのでその場から離れた後に近所の交番に巡回してもらうよう連絡した。

ここの公園普段からゴミの放置とか酷くて、
特に夏になってからはマックとかの食べ物のゴミと一緒に
花火の燃えカスや入ってた袋なんかがあちこちに捨てられてるのね。
芝生に焼け焦げがあった事もあった。
管理事務所の人が片付けやメンテナンスはするし町内会で月に一度ゴミ拾いとかもしてる。
なんで地元の人はそんなに散らかしたりはしないと思うんで、
公園荒らしてる人達は他の町から車で来ている人達なのかな(推測)

年端もいかない子供が親の影響めっちゃ受けてたのがちょっと可哀相だった。

60 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)11:23:27 ID:oC.ge.L2
>>56
1人で注意するってのは危険だし効果が無い事が多いから、
町内会長など立場がある人と複数で注意した方が得策かもね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/19 10:57:17 ID: kNK.7uRQ

    書かれてるけど直接注意するのは悪手だと思う
    速攻で通報するのが正解

  2. 名無しさん : 2020/08/19 11:04:02 ID: JJd1f7Bs

    花火とかやってもいいとこを作ってくれよ
    とも思う。

    ここは駄目、ここも駄目、あれも駄目、これも駄目。
    それでいて今の子供はインドアだ、俺が子供のころは、、、とは言い始めるのはいかがなものかと

    まあそれでもルールを破ることはもっとダメだけど。

  3. 名無しさん : 2020/08/19 11:08:14 ID: HtITNaeo

    こんなことで町内会長呼ばないで……
    何かあったら役員に〜って書く人多いけど、だから役員のなり手がいなくなるのよ。町内会役員だって普通の家庭持ちで押し付けられたボランティア、生活の合間に町内会のこと回すのでやっとなの! 夜はご飯食べてるよ! こういうのは給料もらってる警察や弁護士にゴー!

    以前、トイレに不審者がいるから防犯委員見にいけって近所のおばあちゃんが呼び出されてたの思いだしたわ…… 町内会長にーってすぐ書く人はいつか自治会で役やってくれるんでしょうね

  4. 名無しさん : 2020/08/19 11:08:30 ID: QU6L.3To

    帰省なしのお盆休みのせいなのか、東京とかでも花火禁止エリアで花火してる家族連れ(しかも複数で大人数)が凄く多い
    芝の上でも平気で花火するし本当何考えてるんだろうね
    火事になったらどう責任取ってくれるんだよ

  5. 名無しさん : 2020/08/19 11:09:59 ID: Q3NCjiFQ

    火器禁止なら花火ええやん。
    銃や無いんだし。

    火気な。

  6. 名無しさん : 2020/08/19 11:19:39 ID: sIYvXc8U

    ハナからルール無視のヤツにそこの規則を教えたところで守るわけなかろうに
    後ろからチンピラ亭主が出てくるかもだ

    自分で注意するのは勿論、町内会役員なんつー一般ピーポーに頼ることもするなよ

  7. 名無しさん : 2020/08/19 11:27:04 ID: evJxLzIE

    米5
    誰もがわかってる事をいちいち言うお前みたいな奴クソうぜぇわ

  8. 名無しさん : 2020/08/19 11:33:25 ID: /rHwjty6

    他人に指図するとか正義感すごいね
    警察官とかになれば良いのに

  9. 名無しさん : 2020/08/19 11:44:30 ID: h8XcWq26

    昔は自宅の庭もしくは自宅前の道路で花火やってる家族も多かったけど今やったら苦情くるのかねえ

  10. 名無しさん : 2020/08/19 11:51:02 ID: EMz0B3XU

    近所の人達を複数募って、遠巻きに花火家族をスマホで撮影し続ける。

  11. 名無しさん : 2020/08/19 12:05:51 ID: ICTb9T/U

    15年くらい前はバケツに水入れて親子何組かで花火を楽しんでた近所の公園が、今は火気厳禁は当たり前でボール遊びも三輪車も子供用自転車もダメだし設置の遊具には使用年齢の制限がついてるので、仮に中学生が鉄棒で逆上がりの練習しようとしてもカップルが子供が帰宅した後の夕方にブランコで会話をしてても違反に引っかかるようになった

  12. 名無しさん : 2020/08/19 12:08:26 ID: OufJx0Rk

    そういや花火なんて何十年としてないわ。
    子供の頃は田舎の一戸建てだったから庭でもできたんだけど。
    ちょい都会に出ると家は賃貸だし花火ができる場所を探すの大変だろうな。
    迷惑行為には違いないし火事怖いから即通報だね。動画撮影良いかもだな。

  13. 名無しさん : 2020/08/19 12:34:11 ID: JruQb.ZQ

    逆恨み、嫌がらせのリスク考えたら警察に通報が一番だと思う

  14. 名無しさん : 2020/08/19 12:54:39 ID: 7oZh9nGY

    ※7
    そこを笑いに変えられないお前さんの心根の、なんと貧しい事か…。

  15. 名無しさん : 2020/08/19 13:09:59 ID: Xm/CyxOc

    こういう人ってなんで直接声かけちゃうんだろうな
    違反行為平気でするような人に声かける?平和ボケし過ぎだと思う

    美談なのかもしれないけど、頭悪い人ってトラブルに巻き込まれに行くよな

  16. 名無しさん : 2020/08/19 13:45:15 ID: kASbjwJ.

    頭の悪いで済ませようとする人にはなりたくないなぁとは思うわ

  17. 名無しさん : 2020/08/19 15:22:24 ID: dca/s7/g

    花火ってどこでやるのが正解なんだ

  18. 名無しさん : 2020/08/19 15:57:13 ID: QU6L.3To

    ※17
    自分の家の庭

  19. 名無しさん : 2020/08/19 16:10:24 ID: 3zgrf8z.

    火が危ないのはもちろんだけれどそういうちゃんと後始末しないヴァカがいるから
    禁止になってるんだろうな。
    通報されたヴァカ一家はどうなったんだろう。
    報告者顔覚えられてないといいね。キチ○イに恨まれると長いから。

  20. 名無しさん : 2020/08/19 16:55:09 ID: Afml.GI6

    今度からは声かけずに即通報がいいね

  21. 名無しさん : 2020/08/19 17:50:42 ID: DecFQf1M

    米2
    乞食かな?
    自分で稼いで田舎に庭付きの家買いましょうね~

  22. 名無しさん : 2020/08/19 17:54:53 ID: DecFQf1M

    昔は住宅地の庭でゴミ燃ししたり電車でタバコ吸ったり社会全体が煙の迷惑に鈍感だっただけ
    花火だけ切り取って「昔はよかったのに今は世知辛い」というのはズレている

  23. 名無しさん : 2020/08/19 20:27:05 ID: /9hVFNjc

    火気厳禁花火禁止公園と
    夜○時までなら花火OKとか色々決まってる公園や地域があるので
    花火をやりたい人はしっかり事前に調べてバケツと水の用意をして正しく遊びましょうな
    今後の人間の為にもな

  24. 名無しさん : 2020/08/19 22:55:49 ID: fgDWkCYQ

    ※1 同意

  25. 名無しさん : 2020/08/19 23:53:35 ID: VpXvF3kI

    米21
    横からすまんけど、
    あの程度のコメントに対してコジキとか頭おかしいんかお前w

  26. 名無しさん : 2020/08/20 00:48:31 ID: fZoq2/no

    花火もボール遊びも公園で禁止されてるから道路でやればいいんやで
    オレが知ってる範囲で道路上でやるのを禁止されてる場所はないはずだし

  27. 名無しさん : 2020/08/20 01:15:16 ID: lCAg0Q9I

    最善手は撮影しつつ通報かな?

  28. 名無しさん : 2020/08/20 11:45:59 ID: 434663cU

    うちの近所の公園「芝生じゃなくてコンクリの上でなら許可」って形なのに、わざわざ芝生でやってる連中がいるわ
    たいして離れてないんだからコンクリ地帯に行けよ

  29. 名無しさん : 2020/08/20 12:00:27 ID: 4WWVLEAs

    ※22
    そんな昔のこと言い出したら竃でご飯炊いてたんだから当然の話じゃん
    都会の密集地と田舎は違うよ
    田舎は人目もあるしね

  30. 名無しさん : 2020/08/20 13:44:19 ID: JSnukzfQ

    住宅地の、って書いてるんだから屋外の話じゃねぇよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。