大学生のバイト君に「なんでいちいち高卒のおばさんから仕事のダメ出しされなあかんの?」と言われた

2020年08月20日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444706536/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.2
616 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)22:52:52 ID:3GZ
ちょっとイラッときてるから書かせて。

私は宿泊施設で働いている。
今年で17年目で、基本的には裏方の担当だけど
全部署一回りしたので、忙しい部署の手伝いに行ったりもする。
そして大体新人教育を任されている。
新人教育は、もう一人仲のいい同僚も担っている。



新人さんはまず裏方仕事を教わって
適性は同僚と私からの新人の人となりの報告を受けた
女将さんと専務(女将さんの息子)が部署を決める。
ちなみに女将さんの旦那さんは
料理長で人事には関わらない。

頭の回転が速い人や接客に向いている人ほどお客さんと接する部署に回される。

今年の1月に数人の大学生と高校生のバイトが入ってきた。

その中の大学生のAくんは
コミュニケーション能力も高く
仕事覚えも良く、3日ほどの研修後、接客の方に回った。

研修中は、とても人当たりも良く
きちんとコミュニケートはできていたと思う。

617 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)22:53:32 ID:3GZ
そんな中で新コロナ騒ぎで
宿泊施設の方の仕事はなくなった。

私は自粛中、知り合いから
全くの別業種の仕事に誘われて
宿泊施設が再開するまで、の約束で
そちらで働いていた。

8月にようやくの再開で
宿泊施設の仕事に呼ばれて行くと
土日、お盆は満室、平日でも9割がた
部屋が埋まっている状態で、
しばらく使っていなかった客室清掃に翻弄された。
新コロナの関係で、清掃もふた手間くらい
増えちゃったし・・・
そこにバイトの子達も来てくれて
みんなで頑張って再開の準備をした。

618 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)22:54:26 ID:3GZ
その中にAくんもいたので
「忙しいけど頑張ろう。
週に何回来られる?」と聞くと
「土日とお盆は、フルで入れます」と言うので
「頼もしいね、期待してる」と言って
一緒に頑張った。

再開して1週間で
Aくんが裏方仕事の方に戻ってきた。
女将さんから
「接客でクレームが数件あったから
ちょっとしばらく裏方に行かせる」とのことで
再教育のような感じで私について回ることになった。
私が女将に言われたことは黙って
Aくんには、仕事をいくつか振って
私は自分の仕事をしていた。
Aくんが振った仕事を終えたというので
チェックすると、落ちがいくつもあったので
「何ヶ月も前に教わったことなんて忘れちゃったかもね。
これは、ここをこうして・・・」
「はぁ?高卒のおばさんに教わることなんてないし。
俺、〇〇大学なんだけど」
「・・・今、学歴、関係あるかな。〇〇大だけど、何?」
「俺は、これからエリート畑に行くし
なんでいちいち高卒のおばさんから
仕事のダメ出しされなあかんの?」
「仕事が完璧ではなかったから。
Aくんにとっては、ここは単にバイト先で
責任とかいらんとか思ってるなら大間違い。
任された仕事ができなかったら言われて当然だし、
そんな通っている大学を誇りに思ってるなら
家庭教師とかしたら?」
「はいはい、高卒のおばさん」
「高卒の私から仕事を教わりたくないならどうする?
部署替えして欲しいなら女将に言いなさいね」
無言でフロントに降りて行ったので
Aくんの仕事の落ちを直していると
内線が鳴ったので出ると
女将さんで、Aくんは暴言を吐いて帰ったらしい。
「何があったの?」と聞かれたので
「あらすじとしては、高卒の私から
仕事を教わるのが嫌だったみたいですね」
と言うと女将さんが
「私は専門学校卒だから
大学に行ってるAくんからしたら
どうかしらねー」と笑っていた。

619 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)22:54:57 ID:3GZ
Aくん、明日、来るかどうか判らないけれど
高卒のおばさんに仕事を教わるのが嫌だったら
宿泊施設のバイトに来るんじゃねぇよ、と思う。

ちなみに、私にはAくんと同い年の息子がいる。
うちの息子が、こんな風に
母親くらいの女性に暴言を吐いてバイトを辞めたりしないように
軽く言っておこうかな。

621 :名無しさん@おーぷん : 20/08/15(土)23:27:55 ID:rwH
>>619
Aくん絵に描いたような学歴厨ですねw
コミュニケーション能力や仕事の処理速度が高くても人付き合いが出来ない、
まして先輩からの指導にふて腐れて暴言吐いて帰る奴なんて
どんな職場でも使い物にならないのにね

622 :名無しさん@おーぷん : 20/08/16(日)01:41:18 ID:jfb
本当に頭の良い人は学歴を前に出さないし出す必要もない
さーてご自慢の大学生さんは来るんだろうか 
後日談ちょっと欲しいw


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
その後いかがですか?7
482 :名無しさん@おーぷん : 20/08/23(日)19:35:36 ID:hSy
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.2
616です。
あれから他のバイトの子から
色々聞いたので書き込んでみます。

Aくんは次の日、無断欠勤で
仲のいいバイトのBくんが
「謝ったほうがいいよ」とLINEすると
「もう辞めたい」みたいな返事で
Bくんが色々と聞きだすと
「フロントか予約に行きたかったのに
宴会場とパブリックスペースの掃除に回されてムカついた。
適材適所がわからないクソみたいなとこ
こっちから辞めてやる」
との事で、Bくんが宥めて次の日に一緒に謝りに行ったらしいです。
(Bくん、とばっちりすぎるw)
私は休みの日だったのでその辺りは知りません。

ちなみに、フロントも予約も
バイトの子は配置されませんw

で、一昨日、私にも謝罪に来て
昨日、今日と私に付いて仕事を覚えています。
軽く
「仕事は全体が支えあって成り立っているから
どこの部署の仕事も貴賎はないし、大事だよ」と言うと
「(私の)同僚さんにすごいキツい事言われましたし
私さんの武勇伝も聞きました。
自分は未熟だし失礼な事を言った事は取り消せないけど
頑張って仕事しようと思います」
と、
「そうそう、君は若いし未熟だから
高卒のおばさんからでも色々吸収しなさいね」
「すみませんでした」

ここ13年くらい
バイトや新卒の子に仕事を教えてきたけれど
ここまで強烈に、高卒のおばさん、なんて言われなかったので
少しだけ落ち込んでイラついて書き込んだけれど
なんとかなりそうです。


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605853366/
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.3
144 :名無しさん@おーぷん : 20/12/23(水)23:13:24 ID:hDT
8月くらいにここのスレに書き込んだと思います。
前のスレかな。

宿泊施設で働いてて
大学生バイトAくんから
「高卒おばさんから教わることなんてない」
と言われて、イラついて書き込みました。

あれから、Aくんは
完全に私のコンビになった気でくっついて回っていました。
私にはもともとは、二人一組でやっていた同僚パートナーがいて
10年来のコンビですがその彼女を押しのけるようにして
Aくんが居座りやがりました。

2度ほど、女将がAくんに
Cさん(某部署の偉い人。人材を育てるのが上手い)のとこに行けと言われても
「私さんのとこがいいです。部署移動させないでください」
と言い張って、居座り続けていたのですが・・・

145 :sage : 20/12/23(水)23:14:41 ID:hDT
先日、10月から来ていた派遣社員と
殴り合いの喧嘩をしてバイトをクビになりました。

殴り合いの原因は
もともと馬が合わなかったようで
他のバイトの子から聞いた話では
「派遣さんが私さんにくっついてるAくんのことを
熟女好きとか言ってたらしい。
不倫してるんじゃないの?みたいなことを言ったせい」

問題の日の深夜に(まだ私がそのことを知らなかった)LINEで
「私さんと仕事できて良かったです。
得ることが沢山ありました。
人は学歴ではないと教えてもらいました。
今までありがとうございました」

朝、気づいて
「どうしたの?」と送ったけれど、未読スルー。

Bくんとも少し話したけれど
全く連絡が取れないそうです。
派遣の子も任期を待たずに終了だそうです。

結構、仕事の上でいい感じで仕上がってきたところで
こんな終わり方か、と残念です。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/20 18:15:24 ID: anLuwRjs

    自分の知ってる高学歴な人は逆に学歴隠してたな
    聞かれてもテキトーに濁すみたいな

  2. 名無しさん : 2020/08/20 18:16:02 ID: WW8paeyU

    これだから男は

  3. 名無しさん : 2020/08/20 18:16:20 ID: F4Vp8pJM

    A君は東大なのか?
    とりあえず東大以外は威張るな

  4. 名無しさん : 2020/08/20 18:23:23 ID: PTp0acyU

    学歴以外に誇れることなど無いようなバカ相手にお前ら厳しいな。俺の仲間か?

  5. 名無しさん : 2020/08/20 18:28:19 ID: tm0vu3hk

    大学生のくせに高卒のおばさんより仕事できないとか恥ずかしくないの?

  6. 名無しさん : 2020/08/20 18:28:43 ID: b5Go2ljk

    世の中、中卒や高卒の社長もいるのにねぇ

  7. 名無しさん : 2020/08/20 18:31:56 ID: lmmD6b62

    今頃どうしているのやら
    オチ考えてるころかな?

  8. 名無しさん : 2020/08/20 18:32:16 ID: Aeke8ucY

    最初の研修のときと今回でA君の態度が大分違うけど
    宇宙人にでも誘拐されたんだろうか

    まぁ、コロナで家で受講してる時にネット見まくって
    女叩きがマイブームになったか、
    今後の就職市場の厳しさから腐って、
    唯一誇れる学歴にすがっているか、
    のどちらかだろうけど

  9. 名無しさん : 2020/08/20 18:33:42 ID: CK1QkQ5I

    典型的な学歴しか取り柄のない人間だね
    プライドだけ高い無能。
    こういうやつは30半ばになると運送とかのバイトにくるんだけど
    仕事できない上にプライドだけ高いからほんと使えない

  10. 名無しさん : 2020/08/20 18:39:27 ID: jJSzIYUQ

    前澤を超える東大卒が一体日本に何人くらいるのだろうか?

  11. 名無しさん : 2020/08/20 18:43:29 ID: oieJE/eM

    肩書きに使える大学行ってるなら塾講師っつーヌルゲーあんのに
    学歴いらない仕事に来てる時点でお察し

  12. 名無しさん : 2020/08/20 18:45:21 ID: uQCFCX/A

    仕事は先に働いた方が偉いんだよ!学歴なんてどうでもいい。

  13. 名無しさん : 2020/08/20 18:47:06 ID: Bf4rvK82

    就職したって、自分より学歴が低い(と彼が思ってる)人の下につくことなんて
    いくらでもあるんだけどなあ。
    そのたびに上司に「あんたはオレより学歴が低いから従えません」とかいう気かね。
    就職、できればいいねえw

  14. 名無しさん : 2020/08/20 18:55:10 ID: GmWAZI32

    学歴が誇れるくらいに素晴らしくても
    高卒のおばさんより仕事が出来ない事実が揺るがんよ
    学歴はあるだけじゃ駄目なの
    頭を活用しないと「それだけ」でしかないよ

  15. 名無しさん : 2020/08/20 18:55:13 ID: G0PR8/to

    今大学に在籍してるだけで卒業してないんだから肩書だけならお前もまだ高卒だよと言ってやりたい

  16. 名無しさん : 2020/08/20 18:58:40 ID: pExbWciI

    この人バ先で接する人の学歴ぜんぶ調べてんの?

  17. 名無しさん : 2020/08/20 18:59:41 ID: 9yJ6AnBg

    大学行ってようが、高卒のおばさんと見下してる人間より仕事出来てないてめえはただ点数が良かっただけの無能だ
    とか、てめえのその態度は、その大学の品位を落とす行為だぞ解ってんのかてめえとかって言わないだけ優しいな
    つーか嘘を吐くわ、職場放棄して逃げ出すわ
    普通ならクビだろこれ

  18. 名無しさん : 2020/08/20 19:01:35 ID: nQQnMsoI

    ほんと報告者の言う通り学歴生かしたバイトすればいいのに馬鹿じゃないの

  19. 名無しさん : 2020/08/20 19:12:57 ID: pPpHO1mo

    学歴を生かした仕事(家庭教師など)はコミュニケーション能力が必須で彼には出来なかった可能性が高い。

  20. 名無しさん : 2020/08/20 19:18:33 ID: oOOTr2TQ

    大学時代、学生相談所ってとこでよく短期のバイトを探してやってた。
    いろんな業種でやった。人生経験としてはいい経験だったと思う
    旧帝大に行ってたけど、大学どこだ?って聞かれて正直に答えたら当たりがキツイんだよ。
    ○○大のくせにこんなことも知らないのか!
    お前オレ達を馬鹿にしてるだろ!!

    すぐに大学名は言わないことにした
    突っ込まれたら違う大学の名前を言った
    世の中いろんな仕事があることと共に処世術ってやつまで身につけたわ

  21. 名無しさん : 2020/08/20 19:20:18 ID: u2S3FaAk

    ※16
    無能男の典型だから、どこで働いてもなにかしら注意を受けててその度に「ところで僕は
    ○○大卒ですけどあなたの学歴は?(ドヤァ」ってやってんじゃね?
    というか○○大卒業しておきながら高卒のオバサン以下しか仕事出来ないってことだから
    普通ならむしろ恥ずかしくて学歴隠すだろうに余計恥かいてるって理解できないのかね
    そもそも大学で宿泊施設の接客や裏方作業なんか教えないんだから全く関係ないし…

  22. 名無しさん : 2020/08/20 19:37:45 ID: .MaCEg02

    ニポン男さんは無能なくせにプライドだけは激高だからなあ
    あとセー欲だけ無駄に亢進してるから(強いわけではない)世界の嫌われ者

  23. 名無しさん : 2020/08/20 19:40:50 ID: Segjfkpk

    高学歴でも使える使えないは別の話

    うちの国立病院の事務局に東大卒の子が来たが、
    あまりにも患者や職員(医師や看護師ら)とトラブルを起こすので、
    清掃担当に回したことがある。
    数か月で辞めた。

  24. 名無しさん : 2020/08/20 19:47:34 ID: TBc7A66.

    >>3
    東大の人は威張らないと思う。
    知人は東大に行って、周りが優秀なのに驚いたそうだ。
    こんな優秀な人たちが、こんなに沢山いるのに驚いて、それが毎年卒業して、社会にも沢山いるのに思い至って、我が身の小ささに身がすくむ思いがしたと言っていた。
    その優秀な人たちが、当たり前のように大量の勉強をこなすから、自分も遊んでなんかいられない。今までで一番話が合う人たちだからこそ、負けていられないのだそうだ。
    それに比べると、A君は知性が足りていないと感じる。知人は東大出身なこと隠してたしね。

  25. 名無しさん : 2020/08/20 19:48:26 ID: wcopsceM

    こいつが社会に出る時が楽しみだ。高学歴なんて世に腐るほどいる中、コミュ力高い高学歴に差をつけられていくのが目に浮かぶ。数年もすれば低学歴の実力ある後輩にも抜かれていくんだろうね。

  26. 名無しさん : 2020/08/20 19:52:32 ID: FPUpCWTU

    ※3
    東大でも足りねえよ
    東大なんて世界の大学ランキングでトップ10にすら入ったことねえじゃねえか
    ※8
    高校終わりにバイトで入ってコロナ中に進学したんだろ
    ※13
    行く先は官僚じゃね?それなら学歴も似てくるし

  27. 名無しさん : 2020/08/20 19:59:36 ID: NvX52K7M

    米26
    おいおいどうした急にwww
    突然の病気の発作か?w

  28. 名無しさん : 2020/08/20 20:10:58 ID: MWvhFUGY

    塾なので医学部在学中の大学生を沢山使ってるけど、どの学生も謙虚だよ。医学部だから出来る、それ以外だから出来ないということもない。バイト先ではみんな一緒よ。

  29. 名無しさん : 2020/08/20 20:14:11 ID: pKXSnGd6

    余裕をなくせば人間たいてい屑になるもんですよ。特にクレームの類は心を病む人間が増える要因として有名ですし。

  30. 名無しさん : 2020/08/20 20:14:44 ID: .oOB5b0E

    Intellectual Yet Idiot

    世界中でこういう奴が激増してるみたいね。

  31. 名無しさん : 2020/08/20 20:20:26 ID: M9BGqwjY

    誰でも名前知ってるような大学出てる人は確かに高学歴自慢しないわ
    仲良くなったら話のなかでこっそり教えてくれるくらい

  32. 名無しさん : 2020/08/20 20:21:55 ID: uSjtr8VE

    >>20
    わかる
    大学の友達が深夜の飲食店でバイトしてたけど、おそらく学歴が気にくわなかったバイト仲間や店長に「かわいがり」をくらって早々に辞めた
    その後は家庭教師や塾講師をやってた。賄いがないのが残念と言ってたが

  33. 名無しさん : 2020/08/20 20:23:29 ID: 4FatTKqg

    男を敵視しないと死ぬ人が張り付いててこわい

  34. 名無しさん : 2020/08/20 20:42:53 ID: 4Lc.boGs

    ※33
    どこか探しちゃったよ
    蝉のがたくさんいるのにそれは怖くないのかい?

  35. 名無しさん : 2020/08/20 21:00:03 ID: FzZNs3aw

    息子にわざわざ言う必要があんのかね。息子からしてみりゃ、無関係の人間の話で
    親から言われるって、ただ面倒で耳障りで不愉快なだけだぞ。

  36. 名無しさん : 2020/08/20 21:05:12 ID: ggLM3UK6

    宿泊施設バイトが客からクレーム複数もあっても
    裏方回して再教育とか
    今は本当に人手が無いんだな
    人余りの時代だったら即クビだっただろうに

  37. 名無しさん : 2020/08/20 21:06:32 ID: MigQxU4E

    ※24
    残念ながら東大生アピールしたがりもいるよ
    学生時代小さな個別塾でバイトしてた時に控室でたまたま初めて見る男性と二人きりになってしまって気まずいなと思ってたら、その人が突然「納得いかないなあ」とつぶやくので御愛想で「どうしたんですか?」と聞いたら「就職がうまくいかない。別に悪くない大学行ってるのに」「別に悪くない大学だけどなあ(ここをリフレイン)」とずっとブツブツ言ってるので、聞いて欲しいんだなと察して「どちらの大学なんですか?」と尋ねたら「東京大学です!」と
    そういう誘い受けな話し方が面接でうまくいかないんじゃないのと思いつつ「大変ですね」としか言えなかったわ
    その塾は東大生は時給がプラス200円だったので、これが噂の「200円増し」さん(と下々は呼んでた)かあとしか思わなかったが

  38. 名無しさん : 2020/08/20 21:23:02 ID: 8RAcg7/.

    明らかにネタ臭い

  39. 名無しさん : 2020/08/20 21:24:29 ID: YB4wKKE2

    ※24
    東大生とか東大出身で謙虚でまともな人は多いが、アレな人もいっぱいいるぞ
    どの大学でも高卒~中卒でも、まともな人もおかしい人も両方いるよ
    人間性と学歴って必ずしも一致しないもんだよ

  40. 名無しさん : 2020/08/20 21:30:26 ID: 11LeBaHU

    東大卒の医師にすごい誤診されて
    どっかの無名医大卒の医師に治してもらった自分は、学歴に意味を見出さなくなった…
    特にこういう大学名に固執する奴って無能なんだよなぁ…無能だから大学名に縋るしかないんだよなぁ

  41. 名無しさん : 2020/08/20 21:31:13 ID: EH30nW2U

    頭の良い学生がなんで家庭教師じゃなくて宿泊施設のバイトしてるんですかねぇ

  42. 名無しさん : 2020/08/20 21:44:03 ID: Kq8ftFiQ

    そもそも卒業してすら無いのに何言ってんだ?

  43. 名無しさん : 2020/08/20 21:49:50 ID: GKQjxkQU

    〇〇大学なのにこんなこともわからないの?、へぇー、カンニングそれとも裏口入学?

  44. 名無しさん : 2020/08/20 22:03:15 ID: crmmWoRw

    あなたも卒業してないんだから高卒だよね、で終了

  45. 名無しさん : 2020/08/20 22:17:15 ID: BixqEe1I

    数ヶ月前はまともだったのにどうしたんだAくん

  46. 名無しさん : 2020/08/20 22:17:55 ID: Pu1dmA1M

    鳩山由紀夫の学歴見てそれ言える?と言ってみたいが今大学生だとイマイチぴんと来ないかな?

  47. 名無しさん : 2020/08/20 22:26:53 ID: iYlWVgF.

    学歴にこだわってる時点でそれしか自慢できることがないんだろうねw

  48. 名無しさん : 2020/08/20 22:33:02 ID: bwRvA//w

    ホント、なんでそこをバイトに選んだんだろう。
    どこも受からなかったから流れ着いた感じなんだろうか。

  49. 思い出した : 2020/08/20 23:13:53 ID: G3904Y/E

    私もスーパーでパートしたら新入社員がこっちの学歴チェック済みでマウント取ろうとしてきてたなあ
    私は私で旦那がはるかに格上な企業勤めだからスーパー勤めを下に見てしまうという

  50. 名無しさん : 2020/08/20 23:22:00 ID: Rq2aD2to

    学歴なんて、社会に出たら役に立たない
    確かにスタートラインは有利になるだろうけど
    結局、仕事できなかったり本人の人間性や人間関係の構築に難のある人は淘汰されていく

  51. 名無しさん : 2020/08/20 23:54:59 ID: xpo2wPVw

    ※欄見て笑ったわ
    確かに散々バカにしてる高卒のおばさんよりも仕事ができない学歴だけが自慢の無能野郎ってことだもんなぁww

  52. 名無しさん : 2020/08/21 01:12:52 ID: fLlGZJSo

    多分来ないだろうなぁw

  53. 名無しさん : 2020/08/21 01:33:32 ID: uhiCTgmE

    Aくん、そんないい大学に通ってるのに
    数ヶ月前に教わったバイトの仕事内容すらすっかり忘れて
    ミス多発って、記憶力も地頭も良くないんじゃない?
    更に接客でクレーム来るって、傲慢な性格で客にも失礼な態度とったんだろうな
    そんな有名大学だったらもっと別のバイトすればいいのに

  54. 名無しさん : 2020/08/21 01:52:58 ID: gHelZR7M

    有名大学出身の人を振ったことある人なら共感してくれると思うけど、
    ほんと、学歴じゃないんだよ
    あと、頭の良さでもないし家柄でも性格でもない

    もちろん学歴が良い人の中に一途で仕事できる良い人もいるんだけど、
    そういうことでもない
    なんというか、要素の一部でしかない

  55. 名無しさん : 2020/08/21 02:13:04 ID: s/B1M99U

    Aは今頃ツイッターで女叩いてそう

  56. 名無しさん : 2020/08/21 03:35:34 ID: W8qJGASs

    昔の上司に奥さんと知り合ったキッカケがキョーレツな人がいた
    平たく言えば「奥さんの学校の学祭でナンパした」なんだけど、その時の誘い文句が
    「俺東大生なんだけど付き合わない?」だったそう
    自分でその話を職場でしちゃう上司も、その誘い文句に乗って結婚までしちゃった奥さんも自分には理解不能
    ちなみに職場は業務内容的に出身学部が限られるので、東大京大がゴロゴロいる職場で、頭良すぎるが故の一般常識がスコンと抜けてる変人の巣窟だった

  57. 名無しさん : 2020/08/21 03:52:53 ID: 9aco.wXw

    その子は東大のしっぽの方で幼いころからがり勉だけさせられてやっとの思いで東大は入れたんだねよかったね
    たまたま灘の友人たくさんいるけど、灘→東大の子って当たり前のように東大行くから振る舞いも余裕ある人ばかりだよ

  58. 名無しさん : 2020/08/21 04:02:05 ID: 4yuWAkEE

    >>5
    をいをい
    ここの連中まで敵に回す気か?w

  59. 名無しさん : 2020/08/21 04:13:09 ID: GO3IEw5g

    朝鮮人かよ
    高卒に文句言われたくなければ
    高卒よりも仕事出来るようになれw

  60. 名無しさん : 2020/08/21 04:46:21 ID: iL3Vpz.c

    ソウル大学ニダ!
    チョッパリはウリの靴を舐めるニダ!

  61. 名無しさん : 2020/08/21 05:34:01 ID: 5adXhYxw

    学歴以外のことで勝負できない(理解力のない無双)奴の典型じゃんw
    大事なこと(自分の仕事は求められてるレベルでこなす)が見えてない。
    将来エリート畑に行くなら、職場の人との付き合い方とか考えて身につけた方が、
    よっぽど利口なのにね。まあ、単に育ちが悪いんだと思うw

  62. 名無し : 2020/08/21 06:16:53 ID: gUP4Ul3M

    高卒でもできる仕事が出来ないんじゃ高卒以下だろ。大学というブランドも地に落ちたな。

  63. 名無しさん : 2020/08/21 07:13:11 ID: PM8BrEuM

    学歴厨じゃなくて他に文句言えることがなかったから学歴で八つ当たりしただけだろう

  64. 名無しさん : 2020/08/21 07:35:41 ID: jtxJGxuw

    大学誇るなら高卒がしっかりやってる仕事くらい余裕でできるのが当たり前じゃないの
    学歴誇って何になるんだろ本当意味分からん

  65. 名無しさん : 2020/08/21 08:24:17 ID: a.25Ppvk

    突然そんなアホみたいなこと言われても息子も意味不明だろ
    八つ当たりすんなよババァ

  66. 名無しさん : 2020/08/21 09:06:39 ID: 1HMCV8mk

    学歴くらいしか誇れるものが無かったんだろうなあ。でも同じ学歴でも、入学しただけのやつと入学後も色々がんばった人とで評価の差がでるから、そのうち学歴にすら縋れなくなって女叩きにハマりそう。生まれながらの性別だけは基本覆せないから、自分では何も生み出せない人間の最後の心の拠り所になりがちだし。若くして人生ドロップアウトかな。ご愁傷様。

  67. 名無しさん : 2020/08/21 09:56:48 ID: uSjtr8VE

    高卒ババアにキレられた、意味不明
    みたいに呟いてそう
    遠からず女叩きし始めるんだろうな。もうしてるか
    せっかくの頭の良さがもったいねーな

  68. 名無しさん : 2020/08/21 10:06:28 ID: 3EbvL96Y

    大学まだ出てないんだったらA君も高卒扱いなのでは?

  69. 名無しさん : 2020/08/21 10:06:35 ID: /ynVxRm.

    学歴に胡座をかいて破滅する人生を送るようにと心の底からお祈り申し上げますm(_ _)m

  70. 名無しさん : 2020/08/21 13:54:13 ID: VYs3.YVk

    学歴厨も学歴コンプもうざいよねえ
    お局さんが後者で大卒ってだけで新人を虐めてどんどん辞めさせていくんで問題になってる人だった
    本人の仕事自体はできるから辞めさせられないそうだけど、損害考えたらクビにした方が良かったんじゃないかと思ってる

  71. 名無しさん : 2020/08/21 14:49:03 ID: AslQgceg

    じゃあA君は東大卒スタンフォード学位持ちの鳩山元首相の言うことは何でも聞くの?

  72. 名無しさん : 2020/08/21 14:59:30 ID: og8lqbWA

    >>24
    東大より下の大学の人や低学歴の人は同じ人間と思えない、そう言った東大卒がいるよ。
    言葉の選択こそソフトでも、似たようなことを言った人は一人や二人じゃない。
    東大卒の人数とんでもないんだから、高慢な人もざらにいることぐらい受け入れといたほうがいいよ。
    もちろん東大に限った話ではないけどね。
    己に有利なモノサシで人を測ってマウントをとりたがる輩は、どこにでもいるということ。

  73. 名無しさん : 2020/08/21 15:14:57 ID: bAjLlcl6

    Aの大学名書いてないのに※でやり玉に挙げられる東大ってほんとかわいそうだよな

  74. 名無しさん : 2020/08/21 20:07:29 ID: pKSMM4uU

    高卒を見下すのは、せめて大学を卒業してからだよね

  75. 名無しさん : 2020/08/21 23:33:03 ID: 8MfkiHOc

    夏休みの間にネットに染まった中学生みたいだなーw
    自粛期間中のステイホームで学歴厨に染まったのかなwww

  76. 名無しさん : 2020/08/22 08:56:01 ID: In5/eQew

    良い大学通ってようが、社会人でもない人間に偉そうに言われたか無ぇや。

  77. 名無しさん : 2020/08/22 11:40:12 ID: .grtw5aA

    なんでも何もできてないからだろ、ポッポよりアホなんじゃね?A君

  78. 名無しさん : 2020/08/22 15:08:32 ID: GbZ8Yxqs

    社会に出て苦労しそう

  79. 名無しさん : 2020/08/24 07:27:25 ID: o9Lo2ALM

    同僚の人がなんて言ったのか気になるなw
    でも謝罪ができる子で良かった、いい経験したね

  80. 名無しさん : 2020/08/24 07:30:15 ID: LrdZ4f2A

    学歴と聞くと、東大理Ⅲ出身で医師免許と司法試験合格のW称号を持つ、元新潟県知事を思い出す

    ✳77
    昔たかじんの番組にポッポが度々出ていたけど、話は非常に上手かったよ

  81. 名無しさん : 2020/08/24 07:52:59 ID: qPTIqyyY

    実際の社会の中で人間関係とか学べない、わからない人は
    何か持ってても絶対にダメになる確率高いと思う。自分の思い通りにならないからって
    周りや他人のことを批判するよりも、まず自分自身に向き合ってよく考えたほうが良い。
    当たり散らしてても時間の無駄w Aくんって人には、心入れ替えてしっかりしてほしい。

  82. 名無しさん : 2020/08/24 08:51:23 ID: riCmWWWw

    報告者は器の大きい人だなあ
    自分だったら二度と一緒に仕事したくないよ

  83. 名無しさん : 2020/08/24 09:13:35 ID: TW579YS.

    すごい、このこはもしかしたら大勢するかもしれない。
    この状態できちんと謝罪して仕事に復帰できるのはたいしたもんだと思う。
    そしてこの報告者自身もなんとかなりそうだと言える器とか相当すごいと思う。
    いい話だなー

  84. 名無しさん : 2020/08/24 09:33:16 ID: IUfVWusk

    報告者はフェアだし
    良い友達いるし
    Aくんは幸せ者だよ 気づいて無さそうだけど

  85. 名無しさん : 2020/08/24 09:40:18 ID: Mstag972

    こういう経験しないまま社会に出て、学歴が低いのに仕事が出来る先輩に会って心がポッキリ折れちゃうような未来にならなくて良かったよ

  86. 名無しさん : 2020/08/24 10:24:13 ID: MB3Mj0zc

    友達のおかげだけど
    追記で、逃げずに謝罪しているAのことちょっと見直した。

  87. 名無しさん : 2020/08/24 10:59:12 ID: 8ccqNnNA

    あんな事言ったのによく戻ったなー
    100人中100人が辞める出来事だと思うけど
    根性あるな
    報告者もすごい
    器がでかいな
    私なら嫌味三昧にしてしまいそう

  88. 名無しさん : 2020/08/24 11:15:28 ID: j6Jfh2MU

    バイトがフロントにいる旅館はあり得ないよね…派遣会社にでも入ればいいのにそいつ
    派遣会社で教育してからホテルのフロントに派遣するとこあるのにね

  89. 名無しさん : 2020/08/24 12:27:57 ID: Rwt4vsic

    適材適所っても、職場の先輩に仕事も出来ないくせに俺〇〇大学なんだぜ高卒おばさんってマウント取ってくる奴をフロントに置けるかよ。
    客は従業員の学歴なんてどうでも良いよ。
    きちんと謝罪する所は評価するけど、こいつにマンツーで教えるの自分だったら嫌だ。
    報告者は仕事出来る人なんだろうな。

  90. 名無しさん : 2020/08/24 13:24:06 ID: txmwJboQ

    イキりちらした所に言い訳せずちゃんと謝罪して元の仕事に取り組むってなかなか出来る事じゃないよね
    若い人なら尚更難しい
    結果としてその大学生にも報告者にとっても良い未来に繋がると思う

  91. 名無しさん : 2020/08/24 14:07:24 ID: bwRvA//w

    これは説得したBくんがすごいのか

  92. 名無しさん : 2020/08/24 14:47:42 ID: xpkK2whE

    報告者の武勇伝が気になる!

  93. 名無しさん : 2020/08/24 15:47:13 ID: W0a1BFt.

    仲の良いバイトB君はモテモテで学歴から何からAよりかなり上なんかもね
    Aくんがここで方向転換できてほんとによかった

  94. 名無しさん : 2020/08/24 16:36:57 ID: 5YhtqihY

    A君は周りの人間に恵まれたね~~
    これで無駄に高くなった鼻がへし折れて
    大人になれるかもしれないな

  95. 名無しさん : 2020/08/24 16:37:58 ID: Uvz8/LrE

    持つべきものは友 を地で行ったな

  96. 名無しさん : 2020/08/24 18:35:08 ID: hd78B53E

    どこが接客向きなんや…?と思ったけど
    そこで素直に謝って仕事に復帰できる強メンタルは接客向きかもしれんな

  97. 名無しさん : 2020/08/24 18:38:47 ID: bFgB/SWc

    武勇伝ってなんやろなぁ……

  98. 名無しさん : 2020/08/24 19:08:26 ID: 3VL1Vy9Q

    メンタルが強いのか、恥を知らない人間で大したことしたと思ってないから(だって高卒のオバサンは事実だし本人も許すって言ってるし、程度の認識で、そこまで失礼な事をしたと思ってない)謝罪して居座ってるのかまだ解らん。
    暫く様子見だなぁ、自分なら。人間を見下げる癖のあるやつってそんなすぐ直らんよ。

  99. 名無しさん : 2020/08/24 22:12:43 ID: Wc82jkQE

    バイトなんて良くも悪くも無責任が許される立場だから暴言吐いたらぶっちして終わるんだろうと思ってたが意外な展開
    AとBが仲間同士みたいだから、大学やOBの斡旋で入れて貰ったぶっちしたらやはい立場なのかもね
    漫画のヘタコイでも大学OBのツテで夏休み期間に旅館の住み込みバイトする展開あったなあ

  100. 名無しさん : 2020/08/24 22:23:35 ID: NRUurtAg

    宿泊施設なんてクレームだらけの接客業じゃん。
    真面な人普通のお客と比例して頭おかしい人いっぱいだよ
    高校の同級生がホテルマンになりたくて学校行ったけど、本当大変な職業だよね。
    学歴重視のバイト君がなぜ向いてると思ったのか不思議だわw
    B君大変だなー

  101. 名無しさん : 2020/08/25 01:06:34 ID: Pu1dmA1M

    我慶応ぞ?を思い出した

  102. 名無しさん : 2020/08/25 06:26:37 ID: Y04EYUI.

    報告者に謝罪したのは「武勇伝持ちのすごい人だから」でしょ?
    学歴とは別の分野で分かりやすい上の部分があったから謝罪しただけで人間関係とか謙虚さとか分かってでのものじゃないからなぁ
    まあそんな報告者がなんとかなるかもと言うなら他人がどうこう言う筋合いじゃないんだろうが

  103. 名無しさん : 2020/08/25 17:32:42 ID: vNOebyHQ

    A君の希望してたフロントは一見花形に見えるけど、
    実際はありとあらゆる部署のクレームに対して矢面に立つ事になるから
    「自分にまったく関係のない事で客から怒られる」ことに
    プライドが無駄に高い人ほど耐えられなくなると思う。
    これが現場なら、自分の失敗と客の怒りに紐付けできるから納得できるんだけどね。
    恐らくAくんは物事に対する処理の速さ・正確さがあるから
    宴会場やパブリックスペースに配置されてるんだと思う。

    まあ、会社に入ればもっと理不尽な目にあうだろうから
    バイトのうちにこういう経験しといてよかったと思える日がくるんじゃないかな。

  104. 名無しさん : 2020/08/25 22:12:05 ID: WjgJao8c

    こんな勘違い君を一応謝るぐらいにさせた同僚さんすげえ

  105. 名無しさん : 2020/08/26 01:15:56 ID: 4Cthb7FQ

    この子もすごいと思った
    嫌になってぶっちするんじゃなくて、謝って復帰する道を選んだことが
    大学にクレーム入れるぞってとこまで発展したんだろうか

  106. 名無しさん : 2020/08/26 10:51:48 ID: yLr1Mw7E

    いい大学に行かせるために親がそこらのパートの方や土木工事の方を指して「あんなのになっちゃだめよ」なんて教えたりする人がいるとか
    そういう親に育てられたら認知が歪むのも当たり前
    このバイト君もそういう家庭で育ったのかも
    周りの友人の意見を聞き入れてちゃんと謝れる子みたいで良かった

  107. 名無しさん : 2020/08/26 11:34:17 ID: mkBWMsXw

    大学生にもなってあんだけ態度悪かったんだからまたすぐに元に戻るよ…

  108. 名無しさん : 2020/08/27 15:21:31 ID: ASla2Mbs

    えー
    そこまで言ってよく戻ったなそいつ
    厚顔無恥のクズじゃん

    報告者は女将さんの器のデカい事
    普通だったら一発殴られてるよこんな奴

  109. 名無しさん : 2020/09/05 08:23:55 ID: Rd/cYrAE

    ※104
    ほんそれ
    (当人である報告者さんじゃなく同僚さんにとはいえ)謝りに行くように説得したB君も凄いけど、同僚さんは聞く耳もたない奴に聞かせるところからだもんね

  110. 名無しさん : 2020/09/05 17:57:00

    >>106
    ずいぶん前だが、東大だったか東工大だったかの先生がメーカーとの協同研究で開発した世界トップレベルのものを地下に設置する試験に立ち会って、上がってきたら
    >「あんなのになっちゃだめよ」
    的なことを親子連れに言われてがっかりした、というような談話を雑誌に書いていたな

  111. 名無しさん : 2020/09/07 23:15:08 ID: ve5oj2PY

    報告者も女将さんも人間出来てるよねぇ
    面と向かって「高卒のおばさんなんかに」なんて言ってくる奴に、よく冷静に対応できるもんだわ
    カス大学生の謝罪を受け入れてまた働かせてあげるのもすごいよ本当に

  112. 名無しさん : 2020/09/09 02:16:03 ID: Ou2KecJA

    B君や女将や高卒おばさん然り、まわりに恵まれたなぁ…
    バイトしてよかったね。そのまま企業に入ったらとんでもない代物になってたかもね。

  113. 名無しさん : 2020/09/27 11:01:26 ID: ly5gUkXc

    バイトしてた時に間違いを指摘すると怒るやついたなぁ。

  114. 名無しさん : 2020/10/22 02:02:53 ID: MMcLi6tQ

    学歴厨って、それを自慢することで相手がどう思うかも想像もできないんだから記憶力がいいだけで実は結構頭は悪いなって思うわ

  115. 名無しさん : 2020/10/23 00:38:59 ID: MGxQt6p6

    報告者人間できてるなぁ
    自分なら許せなくて宥めて引き留めたB君にも腹立てるわ

  116. 名無しさん : 2020/11/01 14:00:16 ID: 0vH2j2tQ

    高学歴なら塾講師とかの方が良くない?
    何で3Kのバイトしてるの?

  117. 名無しさん : 2020/11/02 13:30:31 ID: JjYnPGjY

    こうやって人間は成長していくんだなあ...(他人事)

  118. 名無しさん : 2020/12/03 17:30:39 ID: 31mHfWUE

    うちの息子Fランだけど、地元で家庭教師のバイトやってたぞ
    その子は息子よりはるかに偏差値の高い高校に合格して
    お礼に合格祝いの席にお呼ばれされてた

  119. 名無しさん : 2020/12/18 09:21:09 ID: l9Hjc8jU

    できるかできないかで人は評価するべき
    そしたら、ほとんど誰もが自分より上だ。

  120. 名無しさん : 2020/12/21 01:12:09 ID: Xuh2GDog

    こんな作り話みたいな東大生・京大生(卒)割と見る。

    バイトのくせして、「ボクはこの会社のチュウスイだ実際ボクより学歴の高いひといないじゃないか」
    とか言ってたけどチュウスイって盲腸のこと?
    普段いてもいなくてもわからない存在だけど痛くなったら切って捨てなきゃ仕方ない~
    って言い得て妙だなオイ
    中枢って書けるんかおまえ?

  121. 名無しさん : 2020/12/21 07:35:04 ID: kUNsyioM

    高卒おばさん残念wwwwwwwwww
    まあ昔は女子差別があったから仕方ないw

  122. 名無しさん : 2020/12/21 07:45:24 ID: dQTDse3Y

    ※120
    中枢を難しいと思っちゃう高卒、かわいい (ニッコリ

  123. 名無しさん : 2020/12/24 07:45:30 ID: EH30nW2U

    ※122
    文盲乙

  124. 名無しさん : 2020/12/24 08:27:21 ID: ijSgVfxI

    頑張ってたのに残念だったね

  125. 名無しさん : 2020/12/24 08:35:00 ID: Y9/7LCrk

    思い込みが激しい子だったんだなー なんか勘助の素質がありそう
    報告者が我慢できずにきついこといったら逆恨みされることになったかもしれないから
    勝手に自滅してくれてよかったと思うよ

  126. 名無しさん : 2020/12/24 09:34:58 ID: 2e1AghqI

    これほど器の小さいが似合う子はいるまいて

  127. 名無しさん : 2020/12/24 09:50:56 ID: xyXnH6qs

    せっかくいい感じになってきたのにかわいそう。
    もともと思い込みが激しかったり人との距離感がわからなかったのかもしれないけど、
    経緯を見る限りは言ったら何とかわかってくれる感じじゃない?

    最後の下りは派遣が完全に悪いよね。

  128. 名無しさん : 2020/12/24 09:58:44 ID: j6Jfh2MU

    底辺の争いって…

  129. 名無しさん : 2020/12/24 12:36:06 ID: KflTPs.A

    失礼な発言を不用意にする人が職場に来ると滅入るな…

  130. 名無しさん : 2020/12/24 16:00:41 ID: B0O.3UYk

    ※122に共感性羞恥が発動して今すごく居た堪れない気分になってるので、罰として小1の国語ドリルからやり直して読解力を鍛えて欲しい

  131. 名無しさん : 2020/12/24 16:28:15 ID: .HHeZbrw

    発言力のあるおばさんに付いてたら、弾除けとして安心できたんじゃないかなぁ
    で弾除けが休みの時に本性が出た

  132. 名無しさん : 2020/12/24 17:02:20 ID: xIEn5olc

    いまどきに限らず若い子だったら連絡すらなしに辞めるから、
    そう言ってくれただけ良かったんじゃないかな。

  133. 名無しさん : 2020/12/24 19:35:15 ID: Rwt4vsic

    殴り合いの喧嘩に関しては派遣社員の発言に問題があるけど、報告者に執着したり幼いなーって感じ。
    まだまだこれからだし反省もできなくはなさそうだったのに確かにこの終わり方は残念。
    未熟な人を使える人材に育成すんのは大変だよね。

  134. 名無しさん : 2020/12/24 20:20:23 ID: 6.wvoRyI

    めんどくさいガキだなああああ!という感想しかない
    報告者さん乙

  135. 名無しさん : 2020/12/24 21:31:12 ID: Auuj8c3s

    A君の人生はなかなか困難なものになりそうだな

  136. 名無しさん : 2020/12/24 23:54:31 ID: Jz1w.x8E

    A君てのはホントに「頭だけはいいバカ」だったんだな。

  137. 名無しさん : 2020/12/25 00:39:57 ID: 31mHfWUE

    実際、宿泊業で学歴なんか関係ないんだけどね
    外国語が話せるか、話せないか、PCスキルが高いか、低いか程度だよ
    後は戦力になるか、ならないか
    最近は打たれ弱い子が多いから板場から怒鳴られるとすぐに辞めてしまう

  138. 名無しさん : 2020/12/25 01:54:55 ID: 5rpJyFFY

    客と喧嘩した訳じゃないんなら執行猶予があってもいいんじゃなかろうか
    人としての弱点を克服していくのも人間の特徴
    Aくんは学歴主義を改める事が出来ているし仕事の出来も悪くないなら惜しいと思う
    派遣は知らん

  139. 名無しさん : 2020/12/25 03:14:43 ID: XDWzl3LA

    派遣ってスペシャリストもいれば
    中学程度の知識すら危うい底辺もいるからね…。

  140. 名無しさん : 2020/12/25 07:08:06 ID: F6n1eAyI

    わー報告者さん乙だ
    残念だけどA君は人は学歴ではないと学べただけでもよかったよ
    凄く大事な事だ

  141. 名無しさん : 2020/12/25 12:03:34 ID: /vvii2p.

    A君は報告者が初めての人だったんでしょうよ。
    初めて心から尊敬出来て初めて信頼できる赤の他人だったんだと思うよ。
    何かと生き方が不器用ではあるけれどもね。

    派遣のゴミは、そいつは一生そのまんまだよ。
    尖閣に島流しにしてしまっていいと思うよ。

  142. 名無しさん : 2020/12/25 15:46:42 ID: /iv6zCOE

    A君素直でいい子じゃん
    自分の非を認めて謝るってなかなかできないよ
    報告者も乙
    ただ暴力はイカンね学歴も台無しになるぞ

  143. 名無しさん : 2020/12/25 16:55:18 ID: TRZvREyI

    お勉強しかできないおバカさんがちょっと成長したと思ったら下世話な派遣社員にパーにされたのか
    こういう派遣社員みたいゲスはどこにでもいるから、暴力で訴えずにゲスい発言を録音等で証拠とって派遣元に苦情を入れて謝罪させることを学んだほうが良かったかもね
    高学歴ならコンプライアンスしっかりしてる企業に就職するんだろうし、正当な手順を踏んで相手を痛めつけるのが大事よ

  144. 名無しさん : 2020/12/26 01:13:37 ID: dwcmeeno

    いやどんなことがあろうと人を殴ったりしないよ。人を殴るってかなりおかしいよ

  145. 名無しさん : 2020/12/26 01:34:09 ID: bhPAf5jk

    頼むからこんな莫迦な理由で派遣をしくじるのやめてくれ……
    営業して派遣入れてもらうの大変なのに
    ほかの業者に入られてしまうじゃないか……

    派遣社員と直接雇用のバイトなら、
    作業上の命令形態はともかく立場は派遣が下なんだよね。
    直接雇用されているなら客先に所属しているので、
    派遣先の社員はみんなお客様です。

  146. 名無しさん : 2020/12/26 01:45:28 ID: /xHUbA9U

    ダメな奴はなにやってもダメなんだね

  147. 名無しさん : 2020/12/26 01:51:49 ID: hfKjX09E

    A君は母親にあまり叱られずに来たのかもなあ
    だから報告者さんに叱られて反発したけど、そこに母親を見て懐いたのかも
    っていう下衆の勘繰り

  148. 名無しさん : 2020/12/26 23:49:31 ID: Ly7avnDQ

    A君、報告者さんを本当に尊敬して信頼してたんじゃなかろうか?だからこそ頭にきて手を出してしまったんだろう。でも、そこで「手をだしたら報告者ががっかりしてしまう」ってところまで考えが及ばなかったのはとても残念。

  149. 名無しさん : 2020/12/27 18:52:20 ID: 0eECKgp2

    元々学歴厨で思ったことをそのまま口に出すほど短絡的だったから手が出てしまったのもさもありなんという感じではあるんだが、反省して前に進もうと頑張っていた矢先なので残念であるし派遣がゴミカスすぎる

  150. 名無しさん : 2020/12/28 14:36:07 ID: hY5sAuZs

    結局A君ってクズみたいな男だったね
    やっぱり生まれつきの性格は変えられないのよね

    A君は一時的に報告者の事を気に入ってくっついて回ったようだけど、
    A君みたいな基本的にクズな人間って
    自分が気に入った人間以外はゴミみたいに思ってるしゴミみたいに扱うのよ。
    そういう人間性はどこに行っても受け入れられないよ

  151. 名無しさん : 2020/12/29 00:36:22 ID: IFB7ooIk

    素直さがいい方にも悪い方にも出すぎ。周りがいい人ばかりならいいけどね

  152. じょん・すみす : 2020/12/29 07:20:27 ID: eijRmRqQ

    ”星の数より飯の数”
    みたいな場所はよくあるからね。
    いくら学歴があっても、現場で長く働いてる人の方が
    現場じゃ偉いからね。

  153. 名無しさん : 2020/12/30 13:31:09 ID: 15dtGHTQ

    人間の価値は学歴とは思わんけど、収入や肩書で比較するのも結局同じような価値観から脱し切れてない気がする

  154. 名無しさん : 2021/01/07 10:21:08 ID: /taP9bt6

    >「何ヶ月も前に教わったことなんて忘れちゃったかもね。
    >これは、ここをこうして・・・」
    >「はぁ?高卒のおばさんに教わることなんてないし。
    >俺、〇〇大学なんだけど」
    >「・・・今、学歴、関係あるかな。〇〇大だけど、何?」
    >「俺は、これからエリート畑に行くし
    >なんでいちいち高卒のおばさんから
    >仕事のダメ出しされなあかんの?」
    >「仕事が完璧ではなかったから。
    >Aくんにとっては、ここは単にバイト先で
    >責任とかいらんとか思ってるなら大間違い。
    >任された仕事ができなかったら言われて当然だし、
    >そんな通っている大学を誇りに思ってるなら
    >家庭教師とかしたら?」
    >「はいはい、高卒のおばさん」

    こんなこと本当に言う奴ヤバいよ
    カーチャンに言うにしても甘えすぎ
    こんなんにまともに会話するから居座られるんだよ

  155. 名無しさん : 2021/01/27 10:35:53 ID: Gnq/sksE

    Aくん、アホだけど若者らしい素直さを持つ憎めない子だわ
    私も派遣さんと組んで仕事してたときに大学生と関わっていたけど、こんな感じの子がいたな
    真剣に向き合うとこっちが驚くほど慕ってやる気を出してくれた
    短気なのは治せるといいね

  156. 名無しさん : 2021/02/02 20:00:12 ID: mcJgOa8k

    学歴が世間で通用すると思ってるのが衝撃だった
    せめて卒業してから言えよw
    報告者さんへのリスペクト心にはほっこりした

  157. 名無しさん : 2021/02/15 05:43:30 ID: RIwyevnY

    >追記で、逃げずに謝罪しているAのことちょっと見直した
    でもダメな奴はたいがいダメだから。
    いつか、また形を変えて迷惑な存在になる。

  158. 名無しさん : 2021/02/15 13:30:39 ID: iFDYqdTM

    そもそもどっちが先に手を出したのかわからんし
    決めつけでAを悪く言ってるコメもあるけど、そういう連中も大概だな

  159. 名無しさん : 2021/04/26 15:10:27 ID: bcOw.liU

    A君、報告者さんをそういう意味で好きになっていたことに、派遣さんを殴りながら気づいちゃったんじゃないかな。
    別に報告者さんとどうのこうのする気は全くない、ただただ憧れみたいな慕う気持ちをいつの間にか持っていたことに。
    で、自分、ここにいたらアカーンってなってバイト首でOK、姿くらましちゃったのかも。

    なーんて。メロドラマ的なこと考えちゃいました。
    A君、反省できる子みたいだからさ。「熟女好き」程度のツッコミで姿くらますとこまではいかないと思うし。
    報告者さんへ感謝の言葉送っているところとかね。昭和チックなほろ苦い青春の香りがするぞ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。