2020年08月25日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1596665562/
何を書いても構いませんので@生活板93
- 750 :名無しさん@おーぷん : 20/08/21(金)23:25:34 ID:08.eh.L1
- 今日、近所のスーパーへ買い出しに行ったら
カート置き場の陰で大きな黒い蝶々が迷い混んでるのを見つけた
グーチョキパーで何作ろうの歌で、両手をパーにしてチョウチョ!ってやる、あれくらいデカイ
それだけで充分ビックリだったんだけど、これがまたものすごく綺麗
全体が黒っぽくて下の羽の真ん中がキラキラ青く光って、オレンジっぽい斑点がある
- 外が暑いから涼しい店内に入ったけど出られなくなったのか、
締め切りのガラス扉にぶつかりながら必死にバタバタしてる
このままじゃあんまり可哀想だと思ってたら、ちょうどカートを戻しに来た店員さんがいたので相談
とてもいい方で、やっぱり蝶々を気の毒がって、締め切り扉の鍵を開けてくれた
蝶々は無事に外へ出てくれて、ホッとした
店員さんによくお礼を言って、買い物して帰った
夕飯食べた後、中学生の娘にこの話をしたら
「お母さんいいことしたね、そのうち蝶々が恩返しに来るかもよ」と冗談交じりに誉めてくれたけど、
ほんとに綺麗な羽だったから、あれを見せてくれただけで私は満足だ
スマホで調べたらミヤマカラスアゲハの春型オスだったらしい
蝶に春型とか夏型とかあるって初めて知った
野生は厳しいけど、できるだけ長生きしてほしいな~ - 751 :名無しさん@おーぷん : 20/08/21(金)23:28:59 ID:82.ry.L8
- >>750
確かにこれは綺麗だわ - 752 :名無しさん@おーぷん : 20/08/21(金)23:31:53 ID:Xc.ry.L8
- >>750
本当に綺麗です - 753 :名無しさん@おーぷん : 20/08/21(金)23:34:24 ID:b3.g4.L1
- 良い話を聞いた、
良い画像を見た… - 754 :名無しさん@おーぷん : 20/08/21(金)23:41:20 ID:08.eh.L1
- >>751
そうそう、この蝶々さんです!
ほんと、呼び捨てできないくらいキレイだった
日本にも大きくて美しい蝶々がいるのは何となく知ってたけどまさかスーパーでお目にかかろうとは…
暑くて大変だけど、思いっきり生を謳歌してほしいもんだわ - 757 :名無しさん@おーぷん : 20/08/22(土)00:22:09 ID:Bl.tu.L1
- >>754
綺麗な蝶。
私も今日同じようなシチュエーションで、
ハヤブサって呼んでた蝶を見かけたけど、
そのままにしてしまった…。自己嫌悪です
コメント
2500ベルだ!!!!捕らえろ!!!!!
黒×青系の蝶ならアオスジアゲハ、オオムラサキも綺麗よね
そして1はやったことないけどぶつ森かなw
最初の黒い蝶でとまった人が死ぬ系のオカルト話かと思った
今日ホームセンターの店内でコクワガタのメスが落ちてたから外に逃してあげたけど恩返しにこないかなあ
踏んでしまってから気付いたけど(一応生きてた)
俺も建物に生き物が迷い込むと可哀想だから必ず逃してやる。
たまに干からびて死んでるやつを見ると悲しい気持ちになるから。
結婚するならこの奥さんみたいな、優しい人が良かったなあ
これが汚い蛾だったら気持ち悪がられ、店員も躊躇いなくコロしてたのだろうか
美人が得なのは蝶も一緒やな
カラスアゲハは胴体が結構キモいよ
いいなー
アゲハ蝶以上の大きいの生で見た事ないわ
田舎で育ったけど、気付かなかっただけなのかしらね。
モスラみたいなデッカイ蛾なら二度体験あるんだけど
あれは声も出ない息も出来ない「ヒッ」って状態になるよねw
モスラは250mですが…
※1
自分も真っ先にこう思っちゃったわw
あつ森やり過ぎだな…
蝶々で思い出したが先週、駐車場の側溝の金網にアゲハ蝶が抜け出せないのか止まってて助けてあげたら既に死んでた
※9
よくある例えです
ツヤツヤと黒光りしているアイツ「…………」
美しさは生存力
自分もスーパーで店員さんが真っ黒いトンボを外に出してるのを見かけた
スーパーって虫が入り込みやすいのかね
山奥の住民(絶滅危惧種が普通に庭を飛んでるしな…)
田舎のスーパーやコンビニには出入り口にでっかい業務用の扇風機があって特に夜に作動してる
なぜかというと入ってこようとする虫を吹き飛ばすため
私はここで知ったアパートの階段にいたセミファイナルをせめて土の上でファイナルさせてあげようと足をちゃんと確認して、乾いた雑巾にそっと足を引っかけて運んだら既にファイナルしててちょっとなんか悲しくなったわ
※6
蛾ってモコモコして可愛くない?
>※4
それホームセンターの商品じゃないよね?
※1
こらあつ森w
トンボや蜘蛛も助けるようにしている
将来の恩返しを期待
※20
私も不安になって店員さんに見せながら確認したら、カブトムシやクワガタは取り扱ってないって
なので大丈夫
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。