新築たててまだ10年だけど、ご近所クソすぎるから今年中に新しく新築建てて引っ越す

2020年08月30日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
811 :名無しさん@おーぷん : 20/08/26(水)17:31:29 ID:Cw.tj.L1
うちの自治班、新規分譲地で固まってるから全世帯未成年の子供がいるんだけど
専業主婦の人は子供が高校生になっても大学生になってもずっと主婦のまま
8世帯あるうちの我が家含む2世帯だけが共働き夫婦であとの6世帯が専業主婦
この6世帯と価値観があわないうえに物事を決めるときに多数決されるからしんどい



例えば家の前の袋小路の公道(私道じゃなく公道ね)を封鎖してBBQしようという話が持ち上がり
共働き世帯は夏休みも関係なく平日仕事だし車が出せなくなるからって断ったんだけど
多数決で仕事の日に家の前の道路を封鎖されてしまった
朝仕事に行くときはいいけど、19時に帰ってきても大人が酒盛りしてて車が停められず
結局その酒盛りは23時まで続き、私は近くのコインパーキングに停めざるをえなかった
しかも私は仕事でBBQ参加できないし子供も学童に預けてるから参加できないと断ったのに
BBQは一律一世帯8000円徴収
あとからわかったことだけど、コロナで遊びに行けない子供のためのBBQって
名目だったのに酒も集めたお金で買ってた
私の周りは専業主婦ばかりだから
その8000円というお金を稼ぐのがどんだけ大変かわかってないし
自治班のBBQごときで仕事が休めないって価値観も理解してもらえない
私は診療所に勤めてて、コロナや熱中症だけでなく、
今は検診もあって凄く忙しいのに休めるわけがない
こんなことが繰り返しあって、あんまりに腹が立って自治会長に相談に行ったんだけど、
そしたら周りの専業主婦から
「甲斐性無しの旦那捕まえたからって私達のこと羨ましいんでしょ」と言われた
ないわー
しかも専業主婦がいる6世帯のうち4世帯が悪ガキクソガキで放火して警察沙汰になったり
生き物を尽くコロすサイコパスだったり
スマホにはまって引きこもり不登校だったりと、ろくな育ち方してない
そんな子育てしてる専業主婦のどこに羨ましがる要素があるのか
子供に問題ない2世帯のところは、問題ありの4世帯に母子ともにイジメられてるんだよね
でも逃げる手段もなく言いなり
子育ての悩みとして相談受けたことあるけど、私にどうしというんだろう

新築たててまだ10年だけど、ご近所クソすぎるから今年中に新しく新築建てて引っ越す

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/08/30 10:39:57 ID: uBpk6PIk

    10年済んだ戸建から更に新築立てて逃げられる資力があるって
    それだけで尊敬する

  2. 名無しさん : 2020/08/30 10:43:35 ID: exV2ggdI

    自治会なんて少なからずこんなもんよな
    多数派の老人がバカみたいな娯楽に金使うとかあるある

  3. 名無しさん : 2020/08/30 10:49:23 ID: WzA1iFdQ

    うちの自治会もそう
    専業主婦で暇な人たちが班長とかかって出て「私達が やってあげてる んだからあんたらは黙って金だけだせばいいの!」
    と好き勝手取り仕切ってる
    夜中に集まって酒盛りしてるのは有名で信用ガタ落ち
    お陰で最近は自治会のお祭りのボランティアとかが集まらなくなってるから、お祭りの存続の危機なんだとか
    お祭りできなくなると盛大な打ち上げと称した酒盛りができなくなるから班長たちは慌ててるけどシラネー

  4. 名無しさん : 2020/08/30 10:50:21 ID: yz8LAcso

    いや、ここと一緒にしないでほしい…… 
    うちの自治会は代々防犯、防災ガチ勢よ
    ここは大ハズレすぎるというか、8軒で自治って……次はまともなところだといいね

  5. 名無しさん : 2020/08/30 10:50:59 ID: deo2CpGc

    こういう財力ある人こそ弁護士でも入れてキッチリ脅したほうがいいのでは?
    引っ越し代なり取るもん取れるでしょ

  6. 名無しさん : 2020/08/30 10:52:27 ID: WzA1iFdQ

    ※5
    金持ち喧嘩せず、なんじゃ?

  7. 名無しさん : 2020/08/30 10:55:51 ID: WZNrqyX6

    ※5
    そんな事してる時間無いと思われる

  8. 名無しさん : 2020/08/30 10:56:24 ID: heLFNIW6

    昔住んでいたところで、やはりお祭りや何かの行事にかこつけて、町内会費で飲み食いする輩がたくさんいてうんざりしたのを思い出した
    元から住んでる老人がそうなんだけど、新築マンションの購入者には高い会費を徴収するくせに、お祭りや行事の案内はなく、勝手に老人だけで宴会やってたみたい
    マンション住民に市役所のお偉いさんがいて今までのことが市にばれて、役員のじいさん達はかなり絞られたらしい(お祭りには市の補助も出ているから)

  9. 名無しさん : 2020/08/30 10:58:29 ID: BQPayiN2

    すげえくそな環境だね
    同情するわ・・・

  10. 名無しさん : 2020/08/30 10:59:17 ID: kJ56hvmQ

    最後の一行を書きたいだけの愚痴を装った自慢

  11. 名無しさん : 2020/08/30 10:59:26 ID: rdm/Ivw.

    ※5
    ゴミ溜に凡人の理屈は通じないかと

  12. 名無しさん : 2020/08/30 10:59:42 ID: ZIWneuFQ

    ※5
    やるとしても出てからがいいと思うよ。
    ただそれならもう黙って売ってしまって、かかわらないほうが…ってなるのが人間。

  13. 名無しさん : 2020/08/30 11:04:32 ID: qF5KZE2E

    逃げれるならさっさと逃げた方が良さげ。てか※1さんに同意見

    ウチの自治体、優しいお年寄りばかりで最初は良かったけど、次々と亡くなったり
    施設に入ったり入院したりで若い人(っていっても同年代)ばかりになって集まり自体
    少なくなってきた
    それだけなら良いけど、町内会費が高いから払わない、でもゴミは捨てさせろ、ゴミ分別?
    全部まとめて燃えないゴミにすればいいだろwって身勝手な奴ばかりになってる

  14. 名無しさん : 2020/08/30 11:05:36 ID: tbjDqIFI

    袋小路道路って便利でいいなと思ってたけど便利なものは皆が使うから結局こうなるんよな

  15. 名無しさん : 2020/08/30 11:06:32 ID: qF5KZE2E

    って、書いてたら※8さんと逆コメになってて泣ける…orz

  16. 名無しさん : 2020/08/30 11:07:30 ID: htZZmOc6

    専業主婦が兼業主婦を劣等感からチクチク嫌がらせって珍しくないのかもね
    子供の頃からPTAやら子供会やらで時々見た
    専業主婦で固まって「○○さんてさ~w」と陰口
    子供心にしょうもな!とうんざりしたもんだ
    幸いなのは、兼業主婦は忙しいから、義務と割り切ってそんなアホはまともに相手してなかったところ
    わざわざ敷地に入り飼い犬に家の前に糞させてたときは、さすがに何か対策をした方がいいんじゃないのと思ったが

  17. 名無しさん : 2020/08/30 11:13:00 ID: lWv1gsEk

    袋小路のところに住んでるけど
    非常識なのがいなくてよかった

  18. 名無しさん : 2020/08/30 11:20:24 ID: n9MakDl2

    専業主婦が
    自分が働かないと暮らしていけない女のどこに劣等感を感じる必要があるんだろう

  19. 名無しさん : 2020/08/30 11:24:10 ID: 4DdPd16s

    こういう話見聞きするたびに、自治会(町内会)というものが
    存在しない地区に住んでてよかったと心から思う

  20. 名無しさん : 2020/08/30 11:26:51 ID: RzyEtvtA

    ※16
    今は兼業主婦が多い時代だけどさ、忙しい筈の兼業主婦は朝から井戸端会議で集まってるよ…
    専業だろうが兼業だろうが性格の悪さはその人達の性格次第でしょ
    そんな事言ったら役員とかやってた時に邪魔してきたり、旅行行くから行事の日程変えろとか電話してきたの兼業主婦だったよ、あと、根も葉もない噂流してたのも兼業主婦の集まりだったよ…

  21. 名無しさん : 2020/08/30 11:28:51 ID: o5scw4Wg

    ※1
    ほんとこれ
    普通ならただ耐えるしかないしなんならローンまだ残ってるくらいだろ

  22. 名無しさん : 2020/08/30 11:32:14 ID: nwCOx10w

    専業とか兼業関係なくクソなんじゃないかな
    なんでそんな非常識な人達ばかり集まった?

  23. 名無しさん : 2020/08/30 11:35:39 ID: u5NZ.ayc

    公道封鎖ってしてもいいの?

  24. 名無しさん : 2020/08/30 11:45:23 ID: AsMzaFaQ

    ※23
    警察の許可が必要。無許可だったら通報したれ。
    ttps://www.npa.go.jp/bureau/traffic/seibi2/shinsei-todokede/dourosiyoukyoka/permission.html

  25. 名無しさん : 2020/08/30 11:46:50 ID: htZZmOc6

    ※20
    ※16だけど、そうなのか…お疲れさまです
    確かに兼業専業関係なく性格だよね、あと良識
    周りにフルタイム兼業のママさんが多くて、大変な思いをされてるのを見てるから味方というか、思考がそっち寄りになってた。指摘してくれてありがとう

  26. 名無しさん : 2020/08/30 11:55:11 ID: xWslIwY.

    毎日やってるわけじゃないんだから有給とればいいだけだろ

  27. 名無しさん : 2020/08/30 11:56:55 ID: lEg56KHQ

    最近もまだ専業やってるような人は、裕福かどうかはあまり関係なく、単に働きたくないだけ。
    それに子供が警察のお世話になる位お粗末なら、何のために1日家にいるんだろう。人一倍子供が優等生にならなければ存在価値がない。

  28. 名無しさん : 2020/08/30 11:59:41 ID: stvXSE42

    兼業を一括してディスるのはどうかと。
    週に2度1日2時間くらいご近所ママの店お手伝いで働いているような人と、週5で夜勤とか残業当たり前のフルタイム勤務で働いている人は兼業でもひとまとめにしちゃいけない。

  29. 名無しさん : 2020/08/30 12:05:57 ID: At1GlXno

    いわれのない理由で金品を要求されてるなら、
    恐喝で警察に通報してやればいいのに

  30. 名無しさん : 2020/08/30 12:11:30 ID: Peu0nBqw

    ※18
    21世紀にもなって夫の稼ぎで妻が仕事を続けるか否かを左右しなきゃならないって売シュン婦と一緒じゃん。
    まともな家庭は奥さんのキャリアも尊重するからそんな思考回路にならないよ。

  31. 名無しさん : 2020/08/30 12:15:04 ID: ga5kG0i6

    自治会じゃなくて常会だけど、うちもガチ勢だなー
    しかも、入っても入らなくてもOK(特に入らなくても嫌がらせなどなし)、入っても一人暮らしで社会人だと役はスキップしてくれるという好条件で居心地よすぎる
    毎年、最後の常会は忘年会も兼ねてて、おっちゃんたちが育てて収穫した手打ちの年越しそばと、おっちゃんたちが仕留めたイノシシの肉を使った猪鍋パーティーするんだ
    田舎ならでは…のこともあるけど、入ってて良かったって思えるくらいだ
    (仕事上、情報が色々必要なこともあるんだが、その情報を常会の会議のときにもらえるのも嬉しい)

  32. 名無しさん : 2020/08/30 12:17:21 ID: KfZ/nFAc

    道路封鎖する権利は自治体に無いだろ
    警察に通報すれば良かったのに。

  33. 名無しさん : 2020/08/30 12:20:05 ID: iGtR2GZw

    集団の”質”は、リーダーの知性や人間性に大きく左右されるから。
    声が大きくて群れたがるDQNとかだと集団もDQN化するんだよねー

  34. 名無しさん : 2020/08/30 12:21:10 ID: UbDL0ets

    残される兼業一家の先行きが不安だ

  35. 名無しさん : 2020/08/30 12:27:57 ID: cOIo7722

    ※27
    そうとも限らん。
    うちは田舎だけどここ十年位で海辺に綺麗な新興住宅地が出来た。
    そこに住んでる人達は都市部より住人ののんびりしたこの街が気に入ってわざわざ交通の便を捨てて来てる人たち。
    そのエリアに住んでる専業の人たちは旦那が高学歴エリートで奥さんも国立出て子供は塾へ行かず妻が家で勉強を見てるような人達だよ。教育熱心でPTAも頑張ってくれるから助かるよ。
    住人のカラーによるよ。

  36. 名無しさん : 2020/08/30 12:43:06 ID: lEg56KHQ

    ※35
    他人の家庭事情に詳し過ぎない?
    あなたの半径5メートルの世界で起きてることは例外中の例外。

  37. 名無しさん : 2020/08/30 12:49:21 ID: zkiNZxhM

    専業主婦で育児失敗してる人もいるけど
    両親共稼ぎで有名な悪童共のたまり場になってる家庭もある
    共稼ぎが多い地区で放置児童がたくさんな所もあるから報告者は気を付けて

  38. 名無しさん : 2020/08/30 12:55:41 ID: bjKGoK3g

    こういうの警察も口頭注意だけして帰っちゃうし、解決するには引っ越すのが一番だよね。

  39. 名無しさん : 2020/08/30 12:56:28 ID: vT/ryGQ.

    本当のお金持ちは分譲住宅買わないと思う
    専業主婦やってるけど
    貯金ほぼなくてローンでカツカツなのが内情だと予想
    共働きの報告者さんは逃げるが勝ちだよ

  40. 名無しさん : 2020/08/30 13:07:07 ID: F3UmSfiM

    住民ガチャ恐ろしいね
    引っ越しできる財力があって本当によかった

  41. 名無しさん : 2020/08/30 13:22:25 ID: nwBu8iwE

    2軒め建てるって金持ちだなあ

  42. 名無しさん : 2020/08/30 13:58:33 ID: vT/ryGQ.

    本当のお金持ちは分譲住宅買わないと思う
    専業主婦やってるけど
    貯金ほぼなくてローンでカツカツなのが内情だと予想
    共働きの報告者さんは逃げるが勝ちだよ

  43. 名無しさん : 2020/08/30 14:10:40 ID: .JmerWA6

    専業主婦だけど、頼むからこんな頭おかしい人達と一緒にしないでくれ…

  44. 名無しさん : 2020/08/30 15:05:56 ID: 5unK1iXk

    7世帯中4世帯がDQN家族なら残りの3世帯も嫌々でも従わざる終えない感じなんだろう。
    引っ越す金があるなら引っ越した方が賢い。

  45. 名無しさん : 2020/08/30 15:27:54 ID: 0eXqJDrQ

    ※36
    専業主婦で一括りにしているあなたの方がおかしいよ。視野狭すぎない?

  46. 名無しさん : 2020/08/30 15:42:06 ID: .JmerWA6

    ※36
    横だけど、自分の地域の専業主婦はスレのDQNママよりは※35に近いよ。国立卒かどうかまでは知らないし、最終学歴とかプライベートには突っ込まないけど、旦那さんが高給なのと妻もそれなりに学があるのは会話から想像がつく。都心~ベットタウンの専業主婦だと結構そんな人が多い印象。

  47. 名無しさん : 2020/08/30 15:44:57 ID: exV2ggdI

    みっともないマウンティングしてるおばさんがいるな

  48. 名無しさん : 2020/08/30 16:09:16 ID: Q4HVSmCc

    共働きとはいえ新築2つ目はすげーわ
    底辺で甲斐性なしのご家庭はどっちでしょうねって話だわw

  49. 名無しさん : 2020/08/31 16:08:31 ID: nW056ATo

    この状況で焦って土地見つけてもまたババ引きそうな気がするけどな・・・

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。