2020年09月01日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
- 15 :名無しさん@おーぷん : 20/08/28(金)09:37:56 ID:ch.gz.L1
- 結婚して遠方に嫁いだ友人との付き合い方がよくわからない。
A子は若い時の遊び仲間で、一時期は毎日のように遊んでいた。
色々あって数年間疎遠になっていたのだけれど、
昨年私から連絡して縁が復活した。
|
|
- 疎遠になっていた間にA子は結婚していて、
旦那の実家で義両親や祖父母と同居しており、
一家の家事を引き受けながら家業を手伝っているとの事。
なかなかできる事じゃないと思うからえらいなと思うし、素直に尊敬している。
年数回こちらに帰ってくるので、
その際は若い時のようにお酒を飲んだりカラオケしたりしているのだけれど、
A子が向こうにいる時はどの程度連絡をしていいものなのかがよくわからない。
夫婦の部屋はあるみたいだけれど旦那さんと一緒だろうから電話は迷惑だろうし、
LINEもあまり頻繁にしても迷惑かなとか思ってしまうし、適切な頻度がわからない。
いっそ文通でも提案してみようかと思い始めた。 - 20 :名無しさん@おーぷん : 20/08/28(金)11:29:26 ID:qO.aa.L13
- >>15
このご時世にアナログな手紙は貰うと嬉しいよ - 21 :名無しさん@おーぷん : 20/08/28(金)11:39:41 ID:N6.q5.L3
- >>20
もらうと嬉しいけど、お相手相当多忙だと思うから返すのが負担だと思う
一方通行でいいならやってもいいと思うけど - 22 :名無しさん@おーぷん : 20/08/28(金)11:57:50 ID:vx.gz.L1
- >>20
>>21
ありがとうございます。
手紙ってLINEよりも気を遣いますし、
きっと私の想像以上にA子は忙しいと思うので迷惑かなーと思ってしまいます。
色々考えると全然連絡できなくなってしまうんですよね。仕事も家事も大変でしょうし。
でもこうやって思っているだけでは何も伝わらないでしょうし、
たまにはLINEでもしてみようかなと思います。 - 23 :名無しさん@おーぷん : 20/08/28(金)12:01:17 ID:m8.bd.L2
- >>22
絵葉書とか、誕生日カード送ってみては?
地元の観光地の絵葉書とかでもいいし、
誕生日カードは結構喜ばれるよ。
私信って想像以上に貰うとうれしい物よ。 - 24 :名無しさん@おーぷん : 20/08/28(金)12:02:13 ID:IT.9f.L14
- >>22
うん、時々暑い日が続いてるけど元気?とか体調を気遣うくらいの軽い連絡がいいんじゃないかな。
気にかけてくれる人がいるのって嬉しいよ - 26 :名無しさん@おーぷん : 20/08/28(金)12:13:46 ID:vx.gz.L1
- >>23
>>24
ありがとうございます。
絵葉書とか誕生日カード、いいですね。
家族以外に自分の事を気にかけてくれている人がいるというだけでも嬉しいものですよね。
私も引越したのでお互い現住所は知らないので、まずは近日中にLINEをしてみて、
住所を交換したら年賀状や誕生日カードなど送ってみようかなと思います。
喜んでくれるといいな。
|
コメント
優しいね。気遣いが嬉しいと思う
既婚/未婚、子持ちかそうでないかでも状況が違ってくるよね
自分もここ数年、たまのLINEと年賀状のやり取りだけになってしまった友人がいる
そうでなくとも友達自体コロナ禍で気軽に会うのも難しくなってるから寂しい
相手の立場を気遣って付き合える友人は少ないよね
時々、くだらない内容のハガキとか来たら嬉しいな
クスっと笑えるようなやつ
手紙は重いしね
インスタかFacebookで繋がって時々いいねしたりコメントしたりするのが楽かな。
TwitterやFacebookが楽でいいよね
お互い近況がなんとなく分かるし○○行ってみたいとかツイートしてたら気軽に誘えるし
ほ の ぼ の
絵葉書いいなあー
手紙は「返信不要です」って書いとけば相手の負担にならんしな
到着報告だけラインやSMSで「届いたよありがとー」って来たら無事届いたと分かって嬉しい
どうでもいい人なら返事は返さないけど
そうでもないなら何かしらリアクションはあるだろう>手紙
手紙なんて来たら嬉しくって、わくわくしながら新しい便箋買っちゃう!
でもラインでも何でも嬉しいんだよ
電話したいなら「いつならいい?何時頃大丈夫?」ってラインしたらいいよ
離れても友達って大事だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。