同級生にやたら物を借りる子がいる。私も電子辞書貸してと言われて断ったけど勝手に使われて壊された

2020年09月02日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594435599/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
918 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)09:28:35 ID:Sw.9h.L2
同級生にやたら物を借りる子がいる。
私も電子辞書貸してと言われて断った。
その子は前に別の子にも電子辞書を借りて壊したことあるから嫌だった。

「ちょっと英語の宿題をやるだけだからお願い!」と勝手に使われて電子辞書を壊された。



もともと電子辞書は姉のお下がりではあったから母に
「こんな高いものを弁償させるなんて可哀想だから叔父さんのものを使いなさい」
と言われるだけだった。
姉のお下がりは高校生用で使いやすく古語辞典や学校で使う参考書も入っていて便利だったが、
叔父のものは叔父が中国に単身赴任した際に買ったものでビジネスマン向け。
英語系の辞典や広辞苑と漢和辞典があるので充分ではあるが
姉のお下がりを壊されたのはショックだった。
壊されるのが嫌だからもう学校では電子辞書は使わないことに決めた。
その子が電子辞書やスマホを買ってもらえないのは乱暴に扱って壊すからだと思う。
授業で全く使わないのに高い英和辞典や和英辞典を買わされているので
英語の宿題がやりたければ紙の辞書でいいじゃんと思う。

919 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)09:35:24 ID:Ep.ji.L2
>>918
電子辞書使ってる高校生なら紙の辞書の使いにくさ分かるでしょ?
釣り?電子辞書くらい貸してあげなさい。

920 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)09:38:05 ID:k5.kg.L1
>>919
貸して欲しいならお前が自分で買え
人のもの壊すな

921 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)09:46:55 ID:Ep.ji.L2
>>920
高校生が自腹で何万もする電子辞書買えないのくらい分かるでしょ。
自分の高校時代考えてみなよ。バイト禁止の学校かもしれないじゃん。
918だって自分のお金で電子辞書買ってないじゃん。
お母さんはクラスのみんなで共有して使いなさいってことで
お姉さんのお下がり与えたんでしょ?

923 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)10:06:29 ID:BZ.rw.L1
釣りって何が楽しいんだろ
わざわざ周りにバカにされようとするなんて、羞恥心とかプライドとかないのかな

925 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)10:14:37 ID:Ep.ji.L2
>>923
無料でもらった電子辞書をクラスメイトに貸してあげることさえできないケチな人の方が恥ずかしいと思う。
918って学校で友達いないでしょ?
電子辞書貸してあげたらそれがきっかけで仲良くなれたかもしれないのに
918みたいなタイプの子って受け身でプライド高いんだよね。
918みたいに学校で浮いている子はクラスメイトに差し出された手を掴むくらいすれば良いのに
「あんたが私を助けたいんでしょ?さっさと私をおんぶしてよ。」って思っている。
電子辞書壊されたとしてもそれがきっかけで友達ができるなんて安いもんじゃん。

927 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)10:21:37 ID:bU.o7.L13
>>918
そんなに壊しまくってるんだったら、いろんな人から弁償しろと言われてそうだね
高いから弁償させたら可哀想ではなく、高いからきっちり弁償させるべきなのにね

928 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)10:36:55 ID:Sw.9h.L2
>>927
少額のものを壊された子が多いのでみんな何も言わなかったみたいです。
私も安いものなので何も言いませんでしたが前にも書道の授業で小筆を壊されたことがあります。
小筆なのに大筆みたいにほぐして使って使い物にならなくなりました。

ほかのクラスメイトには気が弱くて何度も壊されてるのに断らずに物を貸してしまっている子もいます。
私の電子辞書は折りたたみタイプで逆にパカっとやられて壊されました。(なぜそうしたかは不明)
私の電子辞書は8歳年上の姉が高校時代に買ったものなので、
親は「古いものだから何もしなくても壊れただろうから新品で弁償させるのは非常識だと思う。」
と言っていました。
別の子で電子辞書を壊された子は親がその子の親に苦情を入れたんですが
「娘がすみません」と言って500円のマックカードだけ渡したそうです。
それで親どうしで揉めたと噂になっています。

担任はトラブルになるから「物を壊されても弁償を求めるな」「壊されて困るものは貸すな」と言っています。
教科担任は「あー、○○持ってないの?じゃあ、誰かに借りて~。」と言って貸し借りを推奨する人もいます。
まともな先生は注意してくれるんですけどね。


929 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)10:39:22 ID:sS.xh.L3
そいつの親もやばいやつなんか…
もう物の貸し借りはしない。
貴重品とか大事なものは肌身離さず持っているしか対策出来なさそうだね

930 :■忍【LV3,ライオンヘッド,TM】 : 20/08/29(土)10:47:20 ID:CQ.ji.L3
お姉さんからのお下がりはプライスレスだからな

931 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)10:51:55 ID:Sw.9h.L2
>>929
カバンの中も勝手に開けますからね。
でもなぜか男子にはやりません。
紙の辞書だって学校のものを破ったりしそうだけど学級文庫や図書室にいっぱいあるのに…。
担任も「壊すんなら借りるな!」と言っていますが全く効果ないです。
その子は動作が乱暴なんです。
自分のものだろうと、他人のものだろうと物を力任せに乱暴に置きます。
消しゴムを使う時なんてなぜかすごい音を立ててるので「あの子が消してる」というのが分かるんです。

933 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)10:56:59 ID:Ep.ji.L2
>>928
マックカードくれるなんて良い親御さんだ。
それで2人でシェイクでも買って飲めばいいと思う。
友達になれるチャンスなのになんでそうやって無駄にするの?
ま、誰だって918みたいな子はお断りするだろうね。協調性も常識もないから。
そのうち物を貸してとさえ声をかけてもらえなくなるよ。それから後悔しても遅いのに。

936 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)11:35:15 ID:01.o7.L1
>>933
青の洞窟みたいな金銭感覚だな

938 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)11:59:12 ID:zi.cr.L5
>>933
!aku
★アク禁:>>933

940 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)12:07:04 ID:bU.cr.L13
>>938


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/02 15:08:00 ID: UpYDHAQg

    借りたら返すな!
    返すなら借りるな!

  2. 名無しさん : 2020/09/02 15:14:59 ID: v8k9HtIg

    電子辞書なんて使いにくいでしょ。みんなスマホにすればいいのに

  3. 名無しさん : 2020/09/02 15:21:45 ID: cVpOFYXs

    ID:Ep.ji.L2の不気味さに全部持ってかれた
    こういうのどういう神経で書き込むんだろう
    本物のキチさんならまぁしょうがないとして
    普段は普通の顔して仕事とかしててネット上ではキチの振りしてるんだとしたら
    そっちのほうが怖いんだけど

  4. 名無しさん : 2020/09/02 15:39:03 ID: gfdh.Eaw

    流し読みしかしてないけど発達障害だと思う

  5. 名無しさん : 2020/09/02 15:54:21 ID: igWURpT6

    ※3
    匿名性の高い嫌がらせをし、不特定多数を不快にさせることで自分の加害欲や支配欲を満たすタイプの人間なんでしょう
    現実社会では人目を気にして小さくなってると思う

  6. 名無しさん : 2020/09/02 15:57:34 ID: Wfy8OG3M

    ※3
    振りだとして、何のためにそんなことするんだろうね
    画面の向こうで自分のレスを見た人が不快な思いをしてるのを想像するのが快感なのかな
    だとしたら、別の意味でキチだと思う

  7. 名無しさん : 2020/09/02 16:07:14 ID: MD1JMzhE

    このブログのコメント欄にもちょくちょく湧くタイプじゃん

  8. 名無しさん : 2020/09/02 16:12:40 ID: pSBcKjZg

    ※3
    ガチで青の洞窟な可能性…

  9. 名無しさん : 2020/09/02 16:22:38 ID: ctN0Zun.

    流し読みでも分かることは、貧乏人は人に迷惑しかかけない。

  10. 名無しさん : 2020/09/02 16:28:36 ID: rTjrI7fY

    >>8
    書き方が青の洞窟っぽいよね

  11. 名無しさん : 2020/09/02 16:31:22 ID: w7xGtguA

    100%青の洞窟だと思う
    こんなキチと友達なんてお断りだわ

  12. 名無しさん : 2020/09/02 16:32:13 ID: ifvEUWlE

    ※3
    レス乞食というやつです
    お前の居場所は現実にもネットにもないんだよ
    と諭すためにも全力でスルーするのが優しさ

  13. 名無しさん : 2020/09/02 16:32:34 ID: P6OnG2rI

    たまにわくキチにネットの混沌が垣間見えるから割と好きw
    2chから派生したと言ってもアク禁があると本家とはやっぱり違うんだなって感じるな
    つまらん

  14. 名無しさん : 2020/09/02 16:34:30 ID: e7E2kXJ.

    ※6
    反論コメント貰えるから反応が嬉しくてやってるんだろう

  15. 名無しさん : 2020/09/02 16:35:15 ID: 3uoBYRHc

    投稿者に釣り?ってレスつけておいて、923の「釣りって何が楽しいんだろう」
    に対して、違いなく自分宛のレスだと認識している

    つまりそういう事だよ

  16. 名無しさん : 2020/09/02 16:48:41 ID: 1OHV7l56

    青の洞窟がなにかわからないので暇な方解説を・・・

  17. 名無しさん : 2020/09/02 16:49:12 ID: ePMvsPbw

    ドロボーの一歩手前やんけ。

  18. 名無しさん : 2020/09/02 16:51:49 ID: igWURpT6

    青の洞窟というのはコメント欄の内容から推察するに、荒らしをする人?スリーピースのような?
    下のアクタージュの記事で現在進行形で暴れてるような人もいるし、嫌がらせが生き甲斐みたいな人って何人もいるんだね

  19. 名無しさん : 2020/09/02 16:55:53 ID: OPGiJWpY

    青の洞窟とスリーピースと連投男って同一人物?

  20. 名無しさん : 2020/09/02 16:58:57 ID: d4dWL32E

    昨日見たニュースだけど
    つぶやきで声優ぶっ叩いてたやつが事務所の訴えるぞ(なお本気)ってやつで
    大半の荒らしが大人しく()なったらしいけど
    そういうのがまとめのコメ欄に出張してきてるんちゃうの

  21. 名無しさん : 2020/09/02 17:17:19 ID: GJ60IKsE

    勝手に使われるという言葉の意味がわからない。目の前で取られそうになってるのに抵抗しなかったってこと?
    法律的なことを抜きにすれば抵抗せずに手に取らせた方も悪いと思うけど
    抵抗したけど強奪されたとか暴力振るわれたとかならまた別の話ね

  22. 名無しさん : 2020/09/02 17:18:28 ID: pQV2g9H2

    ※2
    このキチならスマホも「貸して〜!」と強奪して壊すと思う。そもそも高校生か中学生なので学校にスマホ持ち込み禁止の可能性が高い。スマホの持ち込みが許可されている学校でも、勉強のためとはいえ授業中にスマホを使うことを許可する学校はあまりない。

  23. 名無しさん : 2020/09/02 17:19:22 ID: GJ60IKsE

    ※18
    そのくらいは見ればわかるんだけど
    由来とか詳細な意味とかそういうのわからないなら書かなくていいよ

  24. 名無しさん : 2020/09/02 17:24:01 ID: igWURpT6

    ※23
    ごめん、あなたに答えたつもりはなかったんだけど…誤解させて申し訳ない

  25. 名無しさん : 2020/09/02 17:37:32 ID: GJ60IKsE

    ※24
    あ、うん。自分に答えてもらったという認識はないよ? だって23より前には書き込んでないからね
    でも青の洞窟ってなんだろうなって思いながら下げてたら説明っぽいことを書いておきながら
    「文脈からすればこうじゃないかな」ですよ。わからないならなんのために書いたの?
    人になにか聞かれたら知ったかぶりして迷惑かける人ですかね

  26. 名無しさん : 2020/09/02 17:50:52 ID: 3LrNzUjQ

    ※16
    キ○ママより
    http://www.kitimama-matome.net/archives/56422428.html
    587: 名無しさん@おーぷん 20/02/14(金)10:09:06 ID:a5D
    しかも青の洞窟が贅沢なんだって…どんだけ貧しいの

    から来ているらしい。ここの関連記事でそれっぽい荒らしのまとめがあるから参考に。
    スリーピースと同一人物かどうかはわからないが、可能性は高いと思われる。

  27. 名無しさん : 2020/09/02 17:51:25 ID: KV46D2Hc

    ※19
    一部ではどちらも某まとめサイトの管理人といわれている

  28. 名無しさん : 2020/09/02 17:52:23 ID: 3LrNzUjQ

    はじかれるのでhを全角にしたので半角でオネシャス

  29. 名無しさん : 2020/09/02 17:56:40 ID: Se16jxyU

    ※25
    迷惑って点ではこれも大差ないなあ

  30. 名無しさん : 2020/09/02 18:06:36 ID: 00I5GYTI

    障害者への理解ガー! 配慮ガー!

    うっざ~!

  31. 名無しさん : 2020/09/02 18:14:40 ID: sSIU476E

    外字「やったあああああ女に構われたああああああ」

  32. 名無しさん : 2020/09/02 18:28:52 ID: Go8p2pTU

    失敗を許すのとなかったことにするのはまた別なのに
    弁償どころか謝罪すらさせないのはさすがに納得いかない。
    毎回壊す人が貸さないと断られたのに勝手に持ち出した挙句破壊って
    悪意めっちゃあるかキチか障害あるとかでしょ。
    親はそこまで把握したうえで言ってるのかな。
    裕福ならこれで新しいのを買って学校には叔父さんの持っていきなってやればいいのに
    大事なものを壊された子供の心に寄り添わず守らず金で埋め合わせることもせずに
    大人の価値観で無理矢理終わりにするのって情がないというか手間も金も愛もケチった子育てだな。

  33. 名無しさん : 2020/09/02 18:44:10 ID: 5KgxK6xU

    貸し借りの話は置いてw
    辞書とか広辞苑とかって、調べたい言葉や単語の前後、
    探しながらめくっていくときに新たに発見するのに価値があるじゃないの?

  34. 名無しさん : 2020/09/02 19:03:08 ID: OPGiJWpY

    ※27
    ありがとう
    青の洞窟とスリーピースは同一人物っぽいね
    連投男はガチのキ〇ガイっぽい

  35. 名無しさん : 2020/09/02 19:21:35 ID: GJ60IKsE

    紙の辞書は暇なときに読むもので、調べるものではないという認識してる
    あとは電子辞書と比べて用例が豊富。電子辞書にしばらく触ってないから最新のやつなら用例も増えてるかもだけど

  36. 名無しさん : 2020/09/02 20:22:03 ID: MIDnJLJM

    俺も大学の頃買った電子辞書を高校生の妹に奪われたな。
    自分が使うために買ったからと親に訴えても妹に使わせろと言われた。

  37. 名無しさん : 2020/09/02 21:17:57 ID: jkRWOSFc

    ワザとじゃないなら、知能に問題があるとしか

  38. 名無しさん : 2020/09/02 21:33:39 ID: McI6jgCQ

    ID:Ep.ji.L2の理不尽さに呆れた。
    釣りじゃなければ、精神異常だわ。

  39. 名無しさん : 2020/09/02 21:54:55 ID: lGYX2E3w

    青の洞窟は冷凍食品だろwww
    パスタに興味ないから食ったこと無いけどなwww
    美味いらしいwww

  40. 名無しさん : 2020/09/02 22:15:51 ID: RAo/XYVk

    これって普通に窃盗と器物損壊だよね。常習犯の様だし、高校なら事を荒立てて退学に持ち込めないかな。
    というか、その同級生は障害有るのではないか?単に人格の問題ではない様な。

  41. 名無しさん : 2020/09/02 22:30:48 ID: cBc56.Ns

    『みんな仲良く』とかいう、日本独特の狂った方針が、
    全ての元凶なんだろう

    現実は、『良い人とだけ付き合いなさい。悪い人と付き合ってはいけません。
    悪い人と付き合うと、悪いことに巻き込まれるだけです』

    と教える、インドの大富豪たちに伝わる「ジュガールの教え」が、
    真実であり、正解だと思う

  42. 名無しさん : 2020/09/02 22:34:46 ID: cBc56.Ns


    『悪い奴だろうと誰だろうと、平等に付き合え
    それが大人の度量というものだ』

    と言う人もいるけど、大概そういう人は、犯罪に巻き込まれたり、
    金品を奪われたり、悲惨な目にあわされているケースが多いw

    『良い人とだけ付き合いなさい。悪い人と付き合ってはいけません。
    悪い人と付き合うと、ろくでもないことに巻き込まれるだけです。』

  43. 名無しさん : 2020/09/03 00:37:58 ID: YdYC1KzU

    壊したときのその子の態度はどうなんだろう。反省してる感じなのかな?
    それとも「またやっちゃったテヘ☆」な感じなんだろうか。
    少額だからといって不問にふしてるから本当の意味で反省できてないんじゃないの?
    何か壊されたらその子の持ち物一つ壊しちゃえばいいと思うわ。
    「お互い様」ってことで。

  44. 名無しさん : 2020/09/03 03:59:45 ID: 1OHV7l56

    ※26
    ありがとう、パスタかな?って思ったら本当にパスタなのね・・・

  45. 名無しさん : 2020/09/03 10:19:00 ID: djjD49Sg

    ※20
    某芸能人が誹謗中傷をこれ以上書き込むなら警察入れるって警告したら大半が大人しくなったけど、信じないで「やれるもんならやってみろバーカw」ってのが数人いて訴えたら狼狽えてたってさ
    「誰でもこの程度のかきこみしてるじゃん、酷い!」と怒ってて呆れたわーとのこと
    本人曰く「顔が見えないから平気と思うのでしょうが、ネットの書き込みはやろうと思えば時間こそかかるけれど特定できます。証拠もバッチリ残るので言い逃れできません。そのことを忘れないでくださいね」と言っていた
    ちょっとカッコよかった

  46. 名無しさん : 2020/09/03 10:40:16 ID: lLHPQVPI

    親がゴミ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。