祖父と川に釣りに行った時、なんだかでかいのに当たって祖父が大事にしてた竿を持って行かれてしまった

2020年09月02日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592390561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
354 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)12:01:59 ID:Zs.rw.L1
こんなことってあるのか、と思った話。

小学生の頃、祖父と川に釣りに行ったんです。
竿には滅多に触らせてもらえなかったから、喜んで川に糸流してたんですけど、
なんだかでっかいのに当たって、すぽっと竿を持って行かれてしまって。
頭が真っ白になりました。お気に入りの竿だと知っていたので。



なんとか取りにいけないか、浅そうな川なので泳いで
取りに行こうかと(今考えれば無理です)、色々言ったと思うんですが、
もうどうしようもない、諦めよう。魚や川には悪いがと、残念そうに言う祖父。
申し訳なくてしばらくわんわん泣いてました。
そうして何十分経ったか、下流の方からやってきた釣り人さんから声をかけられました。
もしかしてこの竿、おたくさんらの物ですかって。
それは紛れもなく祖父の竿でした。
祖父の名前を書いてテープで巻いてあったので、間違いありません。
私の手から竿を持って行ったその魚、なんと下流で別の釣り人さんに釣り上げられていたんです。
祖父の使う釣り針はものすごく小さいので、別の針に食いつきに行けたんでしょうか。

その方も驚いていました。竿ごと釣り上げたのなんか初めてだと。
魚の名前は忘れてしまいましたが、川魚とは思えないような、結構な大物だったそうです。
この一件以来、祖父は私に力がつくまでは、魚は自分で引っ張り上げて、
もう目の前まできたところで私に渡すようにしてくれました。

以上です。


355 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)13:19:55 ID:pD.er.L1
>>354
その釣り人さん、わざわざ上流まで来てくれて良かったね。
でっかいの釣り上げたら竿まで付いてきてビックリだったろうなー。

356 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)16:18:20 ID:Zs.rw.L1
>>355
はい、本当に良かったです。
我々からは見えていなかったので、竿を持ち去ろうと思えば出来たはずです。幸運でした。
その方にとっても、もしかしたら一生に一度あるかないかのことだったかもしれませんね…。
まず竿を持って行かれる人が早々居ないでしょうから…。

357 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)16:25:36 ID:4h.lc.L9
良かったね
良い想い出にして貰えたというところでしょうか
釣り人さんGJ!!




358 :名無しさん@おーぷん : 20/08/29(土)20:43:36 ID:Zs.cr.L1
>>357
良い思い出にしてもらえていたらいいなぁ、と思います。
あれから20年あまり、思い出すたびに心から感謝しています。
おじさん、GJでした。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/02 10:47:20 ID: NOl2YnQ6

    良かった良かった
    何より自分の手に合った道具、思い入れのある道具はプライスレス
    しかし下流で釣り上げた人はビックリしたろうなw

  2. 名無しさん : 2020/09/02 10:58:45 ID: cSeqpBG.

    川辺で見知らぬおじさんが僕を釣り上げビックリしてた

  3. 名無しさん : 2020/09/02 11:12:15 ID: BP45jndg

    おじさん唾をのみこんで僕をうまそうに食べたのさ

  4. 名無しさん : 2020/09/02 11:16:04 ID: 688nmO2I

    良い人が下流にいてよかったな
    じーさんとも居心地悪くならなくて済んだし

  5. 名無しさん : 2020/09/02 11:28:44 ID: OTBhid8o

    子育て要素どこ行ったん?

  6. 名無しさん : 2020/09/02 11:39:43 ID: uVecamvA

    釣りキチ三平だったか、口の回りにルアーがたくさん引っかかっている大物の話があったような

  7. 名無しさん : 2020/09/02 11:55:11 ID: MtTU2gVg

    イワナかな。

  8. 名無しさん : 2020/09/02 12:16:20 ID: VhVH.t3s

    下流にいたけど上流の方ですね

  9. 名無しさん : 2020/09/02 12:40:57 ID: phsrygIY

    ※3
    あの歌聞くたびに思うんだけど
    海中を散々泳ぎ散らかしたたい焼きに食欲を刺激されるって
    どんだけ飢えてたんだろうな

  10. 名無しさん : 2020/09/02 13:33:48 ID: FGMM2KnI

    釣り人だったから良い竿と分かったんだろうね。

  11. 名無しさん : 2020/09/02 14:03:16 ID: Qvkg2iIM

    竿とかおじさんに食われたとか…

  12. 名無しさん : 2020/09/02 17:25:06 ID: fqtaRtGk

    自分はバイク乗りで見知らぬライダーとの間でも
    困った時は損得勘定抜きの助け合いの精神があるが
    釣り人達もきっとそうなんだな

  13. 名無しさん : 2020/09/02 19:09:56 ID: b0Vz4P3c

    せめて地域が書いてあったら、魚種を絞れるんだが。残念w

  14. 名無しさん : 2020/09/03 00:09:34 ID: 9Dt6wZro

    お前らの心は汚れている!

  15. 名無しさん : 2020/09/03 03:00:25 ID: 6CKFRxVM

    ※11がなんか言ってる

  16. 名無しさん : 2020/09/03 04:52:43 ID: bxoSGTfU

    雷魚かなw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。