料理をしてたら右手親指の指先を切ってしまった。救急行くほどじゃないし縫合も要らないと思うけど痛い

2020年09月04日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
23 :名無しさん@おーぷん : 20/08/30(日)11:43:29 ID:zQ.iq.L1
大したことじゃないんですが、皆さんならどうするか聞きたいです。
料理をしてたら右手親指の指先を切りました。
長さは5ミリ前後、圧迫して止血まで10分程かかりました。



救急行くほどじゃないし縫合も要らないと思うけど痛い。めっちゃ痛い。
調べたら整形外科も切り傷見てくれるらしいけど近所のは日曜休診。
こんな場合、皆さんならどうなさいますか?

24 :名無しさん@おーぷん : 20/08/30(日)12:01:35 ID:Wc.7c.L1
ちょっといい絆創膏貼って1日様子見ろ
明日になっても血がまだでるようなら医者行け
あと風呂、シャワーは厳禁

25 :名無しさん@おーぷん : 20/08/30(日)12:05:08 ID:42.rd.L10
>>23
右手親指って使えないとめちゃ不便なんだよね
時間や予定に余裕があるなら休日診療の当番病院調べて、
包帯きっちり巻いてきてもらったら?
包帯巻くぐらいなら何科の看護師でもできるよ

26 :名無しさん@おーぷん : 20/08/30(日)12:46:54 ID:uG.bv.L2
>>23
切ったって肉を切り落としたの?それとも切り込み入った感じ?
自分なら切れた場所をきれいにして皮膚が残っているなら元の通りに乗っけて
キズパワーパット系の湿潤絆創膏貼って様子見かな
キズパワーパット系は風呂でも水が入らないから雑菌予防になる

27 :名無しさん@おーぷん : 20/08/30(日)12:55:44 ID:42.rd.L10
>>26
左手薬指の先2~3ミリを皮一枚残して切り飛ばしかけた時はそんな感じの対応で治りました
今でも指紋に切れた跡が残ってるw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/04 06:50:08 ID: Mk.3Q84g

    スキンクロージャーとかステリストリップって呼ばれるちっこいテープがおすすめ。
    お高いけど、登山に持ってく人も多い物です。
    手術後に糸で縫わずにこれで線路図を描くように点々と止めて使われる事も。

  2. 名無しさん : 2020/09/04 06:51:29 ID: ulQO.bJg

    5ミリ前後なら、まず病院は行かないかな。

  3. 名無しさん : 2020/09/04 07:11:13 ID: Bx6SxGfc

    右手??
    ぎっちょさんかしら・・・?

  4. 名無しさん : 2020/09/04 08:03:27 ID: zJ77TApY

    痛みの耐性ってほんとに人によって様々だね
    骨にヒビ入ってても耐えてしまって後で大変という人よりは、ちゃんと痛がって対処できる報告者の方がずっと安全

  5. 名無しさん : 2020/09/04 08:40:08 ID: A8N.8Sic

    ※3
    野菜の皮剥きとかで包丁に添えてたんじゃない?
    別に普通だと思う

  6. 名無しさん : 2020/09/04 08:48:34 ID: HdbYRvTE

    瞬間接着剤と言いたいとこだが、今は液体絆創膏が普通にあるんだよなあ

  7. 名無しさん : 2020/09/04 08:49:32 ID: XNgbDp4k

    うちならゲンタシンたんまり塗ってラップして一晩
    その後傷パワーパッド貼りっぱ

  8. 名無しさん : 2020/09/04 08:50:48 ID: 9PyFZp1U

    高機能ばんそうこうでググると幸せになれる
    個人的に一押しはバンドエイドの傷パワーパッド
    同じように右手小指ざっくりやらかしたけど綺麗に治ったよ
    神経切れてるけど

  9. 名無しさん : 2020/09/04 09:19:24 ID: 7MRTchTU

    ついこの間、傷自体は小さいけど深くざっくり切っちゃったことがあった
    普通の絆創膏貼ってるだけじゃヤバい気がして、翌日キズパワーパッド買ったら、「傷ができたらすぐ貼って!すぐじゃないなら使わないで」って説明書に書いてあったわ
    まあ使ってしまったけど
    そんで綺麗に治ったけど

  10. 名無しさん : 2020/09/04 09:34:54 ID: oaemwg7k

    気になるなら医者もありだと思う
    下手にキズパワーパッドはって膿んだなんて話もあるし

  11. 名無しさん : 2020/09/04 09:40:48 ID: 6.nqd.W2

    傷の治りが遅いせいか、パワーパッド貼ってもいつまでも傷口がグチョグチョで、剥がすとき地獄を見る(数日間貼りっぱなのにコレ)
    ちょっとした切り傷や擦り傷には最適なのに、体質的に向かないの悲しい

  12. 名無しさん : 2020/09/04 10:11:32 ID: PDcHyRlU

    ラップはいいよね。しっとりしてる間に傷の治りが早い気がする、痛みも楽になるし。

  13. 名無しさん : 2020/09/04 10:15:15 ID: cMIPel..

    黄色のユースキンを欠けたとこにパテみたいに盛って
    その盛りをつぶさないようにそっとばんそうこう貼って寝たら
    次の日に7割くらい復元してたことある
    そのまま毎日交換して続けたら綺麗に治ったよ
    怒られそうだけどこんな治し方もあるってことで

  14. 名無しさん : 2020/09/04 10:27:21 ID: cZzcwxxI

    とりあえずある絆創膏貼って、心配だったら病院行っていいと思うけどね。

  15. 名無しさん : 2020/09/04 11:02:25 ID: yvWcmXWA

    小さいとはいえ刃物で切った傷の痛みは実際に体験すると怖いよね
    指を包丁ですっぱり切ったときにYouTubeかなんかで検索して、傷口をしっかり押さえて心臓より高い位置で小刻みにブルブル振ると血が止まるのでその後絆創膏なりで傷口を塞ぐと良い、というのを観て10分くらいブルブル振ってたら血が止まったので、キズパワーパッド貼って二三日おきに交換しながら様子を見てたらきれいに治ったのを思い出した
    ビビリなので一月くらい絆創膏で傷口を保護してたけど…

  16. 名無しさん : 2020/09/04 11:06:25 ID: yhFeOerI

    え、切り傷なんかしょっちゅうじゃないの?
    いちいちスレ立てるような案件?

  17. 名無しさん : 2020/09/04 12:19:04 ID: TFiyK6Ww

    神経集まってるだろうけど指先はめっちゃ痛いよな

  18. 名無しさん : 2020/09/04 13:23:38 ID: lW4Zifgo

    このまえ包丁で切ったとき「ザザザザ」と肉に刃が通った感覚してゾワゾワしたわ
    めっちゃ痛かった

  19. 名無しさん : 2020/09/04 13:46:43 ID: Io3Sjzmk

    毎日包丁握ってるけど滅多に怪我しないから、後学のためと読んでたけど怖気立った。

  20. 名無しさん : 2020/09/04 13:57:06 ID: qVfd2TLo

    アロンアルファでとりあえず傷口をくっつける

  21. 名無しさん : 2020/09/04 14:06:57 ID: WpRH/L2g

    左手親指先をちょこっと切り落としたことあるわー。当たり前だけど止血にすごく時間かかった。
    切り落としたというか皮一枚で繋がってるだけみたいなだったから、流血が固まるまで圧迫止血してたわ。
    病院は行かずに自然に肉盛り上がってくるの待ったわ

  22. 名無しさん : 2020/09/04 14:09:54 ID: mTloZ/YU

    この前、包丁が滑って左手の人差し指を深く切り込んでしまったわ。
    絆創膏できつく押さえて血は止まったけれど、3時間ぐらいたって外したら
    また血が出てきたので慌てて外科に行った。
    1㎝足らずの小さな傷だったけど、お医者さんが3針縫ってから傷を押さえたら、
    端っこからまた血が出てきたので、結局4針縫ってもらった。
    1日様子見てから、なんて言ってる人いるけど、
    時間が経ちすぎると縫ってもくっつかなくなるので、やばいと思ったらすぐ病院行ってね。

  23. 名無しさん : 2020/09/04 18:23:41 ID: ZsbMtcBQ

    私じゃないけど、合宿で料理してて後輩が切り落としたんで救急で縫ったわ。
    縫うのは保護者同意とか言われたけど、本人でお願いしますって縫ってもらった。
    今めんどくさいのはコロナよねー。救急でもらいたくないわ。

  24. 名無しさん : 2020/09/04 19:25:43 ID: XyAd9fJE

    血は止まったってことでいいのか。
    痛み止め飲んで様子見るようかな。
    一日様子見て痛いし傷おかしいしだったら病院行けばいいと思うわ。

  25. 名無しさん : 2020/09/04 19:27:12 ID: HKZ/mYQU

    仕事中あほなミスして指先落としちゃったんだけど、縫い合わせた傷に毎日白色ワセリン塗ってガーゼ当てて包帯巻いて…だったよ。泡ハンドソープの泡乗せて、泡を動かすだけでも良いから傷口は毎日洗えって言われた。

  26. 名無しさん : 2020/09/04 20:57:23 ID: x9KioDGc

    包丁だと雑菌が傷口に入っちゃってる可能性あるし
    ちゃんと病院行ってプロに処置してもらって
    抗生剤もらってくるのがベストかと

    前に同じように左親指の先5㎜ほど切り落としたとき自分で絆創膏貼ってそっとしといたけど
    傷口が熱持ってグジグジしちゃってなかなか治んなくて大変だった
    救急車じゃなくて自分でタクシー呼んで、夜もやってる救急外来に行けばいいんだよ

  27. 名無しさん : 2020/09/05 19:00:21 ID: nbH6QFeY

    スライサーで指先スライスしちゃったんじゃないかな?
    あれ実際の痛みや傷の深さもだけど、精神的ダメージも半端ない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。