元カレがかしこぶりたいバカだった。薄っぺらい知識を披露されることに辟易する未来しか見えないし別れた

2020年09月03日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
162 :名無しさん@おーぷん : 20/08/31(月)01:19:10 ID:Mq.ip.L1
大学時代の先輩元カレがかしこぶりたいバカだった
かしこぶりたい?マウント?の時点でバカバレなんだと思うんだけど
もともと年上ぶりたい部分はあって
「(私)もバイトで責任ある立場になったら分かると思うけど~」
「これから就活するなら~」とかいろいろ教えたがりなのはまぁ適当にあしらえた



ある日、デートの予定を立ててたら「〇〇日はダメ」と言われて、
彼がどこで何してようと気になるタイプではないので
ふーんってしてたら「選挙の期日前投票に行く(キリッ」
ますます、ふーん(・-・ )なんだけど、
「(私)も選挙は行けよ!行かないとダメだから!
地元が遠いからって選挙権を無駄にするなよ!」って言われた
当時、選挙権は20歳からだったので「選挙権ないけど」って言ったら
顔を赤くして(恥ずかしいと赤くなるタイプ)「20歳になったらの話だろ!」って怒られたー

恥をかいたのを挽回しようとしたのか
「なんで選挙にいかないといけないか分かるか?
海外では選挙にいかないと罰金になるくらいの権利なんだ!」とか
選挙権を行使しないといけない理由ではないことを言い出すし恥の上塗り
支持政党とか自分なりの意見があるのかと思いきや
「親父が〇〇に入れろっていうから(キリッ」
選挙に行く理由も投票理由も時間返せよレベルで無駄だった
選挙に行くべき理由くらいまともに説明出来ないとか日本の教育ヤバイなぁとも思った

理由が選挙制度なんて理不尽冷めかもしれないけど、
薄っぺらい知識を披露されることに辟易する未来しか見えないし別れた

163 :名無しさん@おーぷん : 20/08/31(月)01:24:38 ID:yc.vr.L7
>>162
まさに『汚名挽回』ですなw

164 :名無しさん@おーぷん : 20/08/31(月)01:27:59 ID:MV.hr.L13
>>162
「先輩で、元彼」なのね
最初、「先輩の元彼」かと思った

165 :名無しさん@おーぷん : 20/08/31(月)03:17:53 ID:m3.tk.L1
選挙権は権利であり、行使するかしないかは自由

だけど、お隣の投票率100パーセントの国はやむを得ない事情もなく投票しなかったり、
指示されている人に入れなかったら重罪らしい
元カレさんは行かないと罰金を口にしたり投票内容は親に倣えだから
その国の人に近いメンタルだと思う
日本の選挙権与えられる年齢も知らんみたいだしホントに日本で選挙権あるのかわからんね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/03 22:55:10 ID: T3rZEOOI

    皮肉ならともかく、恥をかいたのを挽回とか言っちゃってる人が馬鹿に出来る立場ではない
    馬鹿同士お似合いだったんじゃないの

  2. 名無しさん : 2020/09/03 22:59:26 ID: pastxxvw

    こういう男と付き合える女も実はそれなりなんだよね
    付き合る前の段階で話しただけで分かるもの
    バカな見栄っ張りって

    この人元カレ見下してるけど
    この人自身も傍から見ると
    ほかの男には相手にされないような女なんだよ

  3. 名無しさん : 2020/09/03 22:59:45 ID: Xwh3y1Nw

    >>165
    投票を義務付けている国は20カ国以上あるのに真っ先にその国が思い浮かぶということは
    この人の方がよほどかの国にメンタルが近いんじゃないの?

  4. 名無しさん : 2020/09/03 23:27:37 ID: t1C5.LPo

    >>1
    挽回には失ったものを取り戻すという意味がある
    報告者の使い方は遅れを挽回するというような言い回しと同じで別に間違ってない

  5. 名無しさん : 2020/09/03 23:38:19 ID: S5SfttPs

    期日前投票なんてろくに人がいないからすぐに終わるで

  6. 名無しさん : 2020/09/03 23:47:31 ID: P84Y2Tcg

    日本でも自由でなくて義務だぞ
    とりたてて罰則がないだけで

    勤労も義務だけどニートに罰則なんてないだろ
    不審者してたら逮捕されちゃう法律あるけどさ

  7. 名無しさん : 2020/09/03 23:47:59 ID: BE5i7J..

    ※1は汚名挽回って誤用で使われるパターンでしか「挽回」を知らない人なのかなw

  8. 名無しさん : 2020/09/03 23:50:08 ID: BE5i7J..

    ※6
    選挙権の「権」が何なのか知らない人?

  9. 名無しさん : 2020/09/04 00:03:28 ID: MWi5cId2

    ※2
    何年も付き合ったり、結婚まで至ったりすれば間違いなく同レベルの馬鹿だけど、学生のうちはよく分からずとりあえず付き合っちゃうことはあるよ。
    2、3ヵ月で別れられたとしたらノーカウントでいいと思う。

  10. 名無しさん : 2020/09/04 00:17:44 ID: orEiP/Fw

    ※4 ※7 ※8
    あんたら優しいな。放っておけば恥さらしにできるのに教えてやるなんて。

  11. 名無しさん : 2020/09/04 02:13:09 ID: fBgF1.fg

    報告者も知ったかぶりと言う言葉を知らない程度のおバカさんであるから話半分に聞いておくのがよろしかろう

  12. 名無しさん : 2020/09/04 02:15:54 ID: b7oWIqaU

    嫌韓は勝手だけど、関係ない話まで何でも韓国に持っていくのは面倒くさい奴だよなぁ

  13. 名無しさん : 2020/09/04 04:25:03 ID: P84Y2Tcg

    ※8
    権利と義務は両立すると書こうと思ったけど、調べてみたら義務って条文がないんだな
    民主国家で国民が政治参加するのは義務だと思ってわ
    すまん

  14. 名無しさん : 2020/09/04 05:42:31 ID: 3TisoKfo

    恥ずかしいと大半の人間は顔赤くなるならマンガでもそう描写されるんじゃ?

  15. 名無しさん : 2020/09/04 06:51:18 ID: k/Ea44Yg

    元カレの言い分に鼻噴いてワロタ

  16. 名無しさん : 2020/09/04 06:59:53 ID: bK1bJF2s

    男は馬鹿と頭いい奴の振れ幅がでかすぎる…

  17. 名無しさん : 2020/09/04 07:00:45 ID: I5BH4fT.

    いきなり朝鮮の話し始める病気はなんていうん?

  18. 名無しさん : 2020/09/04 07:00:52 ID: bK1bJF2s

    あ、ちなみに※1と2は前者な
    まさしく賢こぶった馬鹿、見てるこっちが恥ずかしい

  19. 名無しさん : 2020/09/04 08:01:40 ID: j5lZU9qM

    まぁ学生の内は告られた!嬉しい!付き合う!っていうのも多々あるからね。相手の事を録に知らなくても付き合って、後でアレ?ってよくあるよね。

  20. 名無しさん : 2020/09/04 08:10:50 ID: CBELbSp.

    すぐお隣の国がどうのと言いたい奴も賢ぶりたいバカだよなー
    内容もどうせウヨウヨファンタジーだし

  21. 名無しさん : 2020/09/04 08:21:31 ID: nAy2RQCE

    ※17
    本来の使い方ではなくネットスラングだけど、火病というらしいですよ。

  22. 名無しさん : 2020/09/04 09:28:35 ID: q5JfPdL6

    その元彼、汚名挽回というより恥の上塗りというものでは
    顔真っ赤になって声が上ずってる感じ

  23. 名無しさん : 2020/09/04 09:31:10 ID: AxaBkhMg

    ※19
    言い換えると軽いやけどで済む学生のうちにそういうノリ済ませとくのが大事なんよな
    大人になって結婚前提でこういうのに捕まると悲惨

  24. 名無しさん : 2020/09/04 10:47:00 ID: chtey8KQ

    ここで報告者をバカにしてる人たちって自分たちはさぞかし素晴らしいパートナー様がいらっしゃるのでしょうーねー(鼻ホジ)

  25. 名無しさん : 2020/09/04 12:08:02 ID: KO/sPkSk

    昔近所のおじさんが市議会議員に立候補したときに大学の下宿から帰省して投票したよ
    その時の投票理由は父親に言われたからだったw
    その後実家に帰ってからはそのおじさんには良くしてもらってる

  26. 名無しさん : 2020/09/04 13:57:34 ID: B5VA0DHw

    これ、ネット以外でも同じようにこんな奴と付き合ってたって話してるのかな?
    自分がそれ聞いたら報告者とはかかわらないでおこうって思っちゃうけど・・・

  27. 名無しさん : 2020/09/04 13:57:38 ID: p7GwUP4s

    ✕かしこぶる
    ◯利口ぶる

  28. 名無しさん : 2020/09/04 17:00:59 ID: ghJ6O8QI

    さかしらをするのってどういう気持ちなんだろう

  29. 名無しさん : 2020/09/04 17:10:53 ID: /HPv63ck

    ※13
    私もたとえ明記されてなくても権利と義務は背中合わせだと思う。
    「教育を受ける権利」だって子供は学校に行くのは義務だと思ってるし

  30. 名無しさん : 2020/09/07 02:39:21 ID: P84Y2Tcg

    ※29
    ありがと
    ちょっと説明不足だったから補足だけど、権利と義務が両立するというのは普通だよ
    もともと権利は正当に行使されるために付与されるものだから、正当な行使が義務というか責任というかな側面があるんだよ
    警察が捜査権の『権』ってなにか知ってる?とか言い出したらヤバイっしょ

    ただまあ、権利が付与された側に判断が委ねられるから裁量の自由というものは確かにあるんだよね
    だから、その権利は何のために付与されているのかというものが原則としてあって、裁量の自由の本質はそこを見なければならないということは忘れちゃだめだってこと

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。