職場に新しく入った人がものすごい文句ばかり言うけど何もしない人でマジでウザい

2020年09月06日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
244 :名無しさん@おーぷん : 20/09/02(水)22:12:40 ID:Fj.nf.L1
職場に新しく入った人がものすごい文句ばかり言うけど何もしない人でマジでウザい
何もしないに関しては正直会社側の体制の問題もあって
うまく引き継ぎできてないせいもあるんだけど、本人も全く自分から動かない、
何も教えてもらえないから何もできないんだよね~とか言ってるけど、
いや、聞きに行けよ……そんで暇なんだから文句言わずいろいろやらせてもらえよ



最初上司が引き継ぎしようと「このデータを管理してほしい」と言ったら
「えっ、こんな細かくやるんですか?」って、返したの聞いてるし、
それでよく何も教えてもらえないなんて言えるな
とにかく何でもかんでもに文句つけるんで
交通費の申請にも出勤の打刻にも前の会社はあーだったこーだったとタラタラタラタラ
スマホポチってするだけの打刻すらできなくてよく今まで生きてこれたなと本気で思う
また話し方が人を苛立たせる天才というか、まず初っ端からタメ口
なんだったら上司に対してすらタメ口が混ざるから、頭がそもそもおかしいんかな?
そのタメ口でぐちゃぐちゃ文句言うから本当にフラストレーションが溜まる
私は関わり合いたくなくてできるだけ距離を置いてるんだけど、
お昼は女性社員皆で食べるのでそいつだけハブく訳にもいかず、
会話に入れざるを得ない
マジでなんで採用したのか人事の神経を疑うレベル
遠目で聞いてるだけでイライラするんだから、
隣の席の人とかよく我慢して対応してるなと思う、尊敬する
どうせ仕事してないんだから辞めてくれ、一刻も早く

245 :名無しさん@おーぷん : 20/09/02(水)22:40:55 ID:QW.nf.L1
>>244
見た目が良いんじゃないの?
ウチの会社も顔だけのコスプレ好き英文科卒がいるわ。
接待要員にしかならんらしい。

247 :名無しさん@おーぷん : 20/09/02(水)23:53:23 ID:Fj.nf.L1
>>245
あはは40過ぎのオバサンだよ
そしてお世辞にも見た目が良いとは言えない
だから余計なんで採用した?って感じ
経歴が良かったのかもしれないけど話したら欠陥あるのすぐ分かりそうなもんだけどね
1番最初の挨拶で「呼ばれたので来ました」って名前も言わず言うような人だよ
確かに初出勤前に呼んで来てもらってたけど、
まだ本出勤前だけど一応ご挨拶をって言われて出る言葉がそれっておかしいでしょ
まだかわいくて若いなら世間知らずなんかなで通るけど
もうほんとにオバサンだからね……変わる見込みゼロだよ……

250 :名無しさん@おーぷん : 20/09/03(木)00:34:42 ID:gp.bu.L1
>>247
>だから余計なんで採用した?って感じ

もし、そのオバサン以外の人事が比較的まともなら、
そのオバサンはコネ採用だった、ってことですかねぇ?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/06 22:46:02 ID: hbJIHgnw

    でっていう

  2. 名無しさん : 2020/09/06 22:46:48 ID: vkhsWZQA

    初出勤前に挨拶の為に呼び出す会社って相当やばい
    会社のレベルに合った人材が来るんだね

  3. 名無しさん : 2020/09/06 23:12:48 ID: c1au8uMY

    >確かに初出勤前に呼んで来てもらってたけど、

    ええ・・・

  4. 名無しさん : 2020/09/06 23:27:28 ID: XbZVrVGY

    書き込んでるオバさんも文句ばっかり言うだけで、その人に対して何も行動しない人じゃん(笑)

  5. 名無しさん : 2020/09/07 00:05:44 ID: PUSsZKs6

    腹立つなこいつ

  6. 名無しさん : 2020/09/07 00:11:48 ID: NlgDGBLg

    >>4
    そんなん、99%の女性がすることだから期待する方が。
    気の利かない他人、もとい身内や旦那に対してさえ内心では強烈に不満に思いながら、
    自分からは行動には、ほぼ移さない処世術というか、嫌われたくない病というか・・・

    日本人女性は義務教育の中で同質性を求められてるせいで、嫌われたくない病を患ってるから
    他人に嫌われそうな行動は、めったにやらない。そして察しろ、早く出ていけと思い気の利かないやつをどうにかしようと細かい政治ゲームが始まるメンドクサイ社会なのだから

  7. 名無しさん : 2020/09/07 00:14:47 ID: YVjSQ8eA

    昼飯自分から入ろうとして来なかったらハブっていいよ
    いい大人なんだし

  8. 名無しさん : 2020/09/07 00:27:04 ID: yRoGLSs2

    何度か転職したけど初出勤前に職場に呼び出されたことなんかないぞ
    そこだけでもブラック臭がひでぇわ
    それと別に会話に入れる必要はない

  9. 名無しさん : 2020/09/07 00:29:51 ID: yRoGLSs2

    以前いた会社で「(入って3か月で辞めたアラフィフ)〇〇さんは」会話に混ぜてもらえなくてつらかったって言ってたぞ。気を使えよ」
    とか言われたんだけどそもそも挨拶すらしないやつだったし、何度か無難な話題振ったりもしたんだよなー
    それでも全然乗ってこないしさらに言うなら接待(まして身内)は仕事に含まれないから理不尽にもほどがあるわ

  10. 名無しさん : 2020/09/07 02:04:35 ID: NX46QVpc

    上司と相談してどうするか意思の疎通するようか。
    いないものとして扱うか、雑用してもらう感じ?

  11. 名無しさん : 2020/09/07 09:03:00 ID: ncsE7Uss

    就業前に呼び出したりしてんのに引き継ぎがうまく行ってないってのは会社が変だし、少し引き継ぎされた部分が、例えばエクセルで表計算してんのに計算機で確かめ算やれとか、その手の工程として全く無駄なこと言われて反論した可能性もあるからこの書き込みだけじゃなんとも言えん。
    けども報告者が盲目な社畜の可能性をのけて書き込みがすべて真実だとしたら、社長の嫁とか娘とか、高確率で役員の誰かの親族なんじゃない?
    無難な態度にしといたほうが良いでしょ。

  12. 名無しさん : 2020/09/07 12:26:56 ID: sDW7QOmU

    うわーうちの中途の人かと思った。40代。
    ほんと喋る事が自分の話か文句ばっかなんだよねーw
    こんなの今どき無いですよ!やめましょうよ!って社内の色々変えようとするのは
    一人前に仕事を覚えてからにしてほしいわ。。

  13. 名無しさん : 2020/09/07 13:46:03 ID: sfhtrW0c

    会社の体制に問題がある

  14. 名無しさん : 2020/09/07 17:59:13 ID: jRHNfJQA

    英文科への熱い風評被害

  15. 名無しさん : 2020/09/10 18:42:00 ID: furTA3Z6

    これ+癇癪持ちならうちにもいるわ
    扱い辛いったらない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。