2020年09月09日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
- 307 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)09:01:26 ID:Ji.bd.L1
- 共働きの我が家。
保育園に通う子供一人。
旦那は家事や育児にとても協力的で、真面目な好青年、と分類されるタイプだと思う。
周りの友達からも、育児も家事も協力的なんてすごい!と褒められる事もあって、
旦那も満更ではなさそう。
でもね、基本的に保育園の送り迎えは私、ご飯の準備も私、掃除洗濯も私。
確かに言えばやってくれるけど、言わないとやらない。
|
|
- 私は時短で働いているから、時間的余裕があるからやっているってのもある。
更に、時短で働く私の方が給与が高い。
よく掲示板で、稼いでるんだから、とふんぞり返る人を見かけるけど、
私もその気質があるのかもしれない。
そんなに残業してもそれだけしか稼げないの?とたまに黒い部分が胸の中で渦巻く。
絶対言っちゃいけないのはわかってるけど、
普段旦那が帰ってくるまでに子供の寝かしつけまで終わらせていると、
なんかとても心が苦しくなる時がある。
支離滅裂でごめんなさい。
吐かせてくれてありがとうございます。
- 308 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)09:15:47 ID:h7.gg.L1
- >>307
そんな無能旦那いる?子供のたまにもならないから離婚した方が良いよ - 309 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)09:19:14 ID:Rh.6c.L1
- 沢山残業しても時短より給料が低いってもしかしてブラック会社かな?
- 310 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)09:26:37 ID:AO.nz.L7
- >>307
>>よく掲示板で、稼いでるんだから、とふんぞり返る人を見かけるけど、
>>私もその気質があるのかもしれない。
そんな事はないですよ、
旦那さんに不満を抱く自分自身への嫌悪感が形を変えて
吹き出してきてしまっただけだと思いますよ
いっそ旦那さんに海女の気持ち(幼稚園への送迎をして欲しい等
)を相談されてみては? - 311 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)09:28:26 ID:AO.nz.L7
- すみません、海女の気持ちではなく今の気持ちです
- 312 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)09:31:11 ID:DU.b8.L16
- いい加減協力的レベルで褒められて満悦してるのは卒業してほしいよね
協力してるスタンスは当事者意識なさすぎだし、
残業言いつつだらだら働いて子供が起きてる時間に帰る姿勢見せないのは育児放棄でもある - 315 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)09:45:34 ID:Rh.6c.L1
- >>312
>いい加減協力的レベルで褒められて満悦してるのは卒業してほしいよね
そういわれればそうだね。
夫婦で家事育児ってのはまさに子どもたちの為でもあるからなあ。 - 313 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)09:35:59 ID:Xy.gg.L1
- ぶっちゃけ離婚推奨案件だよねえ
今なら子供一人で育てられるしw - 314 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)09:40:12 ID:DU.b8.L16
- 姿見せなくても文句言えないほど稼いでて
育児の手が足りない分を代行サービスでも雇って補ってくれてるならいいけどさ。
育児期に時間も金も提供しない夫は、奥さんがやりきれない思いするのは当然なんです。 - 316 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)09:46:40 ID:iR.vd.L1
- 種提供してやれば父親という役割と家庭持ちという信用が手に入るんだから、旦那ウハウハだねw
妻にとって何の役に立つかは不問w
いきなり離婚推奨も乱暴な話だから、一度「体調悪い」って休んでみたら真価がわかると思うよ - 317 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)10:18:13 ID:Ji.vd.L1
- みなさん、ありがとうございます。
はたから見たら離婚案件なんですね…。
旦那のことは好きですし、子供も小さく、家族で一緒にいたいと思うので離婚は考えていません。
旦那はブラック企業じゃないと思います。
年収で6~700万くらいで、私は1200ぐらいです。
代行サービスを雇うことは考えていません。
日々の生活も満足しているはずなのに、ふとした時に、
私はこんなに働いて、稼いで、育児も家事も、全部しているのに、、なんて思ってしまうんです。
答えがないモヤモヤですいません。
お金のことになると、額が額なので、あまり誰にも相談できないので匿名で書き込めてよかったです。 - 318 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)10:21:23 ID:Rh.6c.L1
- >>317
>旦那はブラック企業じゃないと思います。
>年収で6~700万くらいで、私は1200ぐらいです。
これはすいませんでした。
この内容だとどちらも今の時代十分稼いでいるほうだと思います。 - 319 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)10:42:19 ID:5T.gg.L1
- >>317
600万じゃ少なすぎる…家事もろくにできなちまじ無能旦那じゃん
申し訳ないけど子供の将来の為に離婚おすすめするわ - 320 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)10:57:49 ID:Rh.6c.L1
- 600万円が少なすぎるってバブル時代じゃあるまいし。
https://doda.jp/guide/heikin/age/#anc_age_03
ここによると男性の平均年収が600万円に到達するのは49歳になってかららしい。
年収700万円越えは56歳、58歳、59歳、60歳が該当する。
月収10万円台の求人がごろごろある地方ではもっと厳しいだろう(どこに住んでいるかは分からないが)。
>>317が1200万円稼いでいるなら十分では。 - 321 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)11:09:03 ID:Ji.bd.L1
- 6.700万が世間的には十分な額なのは承知しています。
ただ、自分と比べてしまうからモヤってしまうんだと思います。
ちなみに関西在住です。
旦那は中小企業勤めです。真面目に働いてくれてるので、
とやかく本人に言うつもりはない、ない、と思いながらも、
心の中の黒い感情の吐き出し方が欲しくて書いてしまいました。すいません。 - 322 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)11:14:03 ID:Rh.6c.L1
- >>321
こちらこそ突っかかって済みません。
どのみち本題である大変な家事をこんなに押し付けないでよって気持ちはもっともだと思うよ。 - 324 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)11:23:53 ID:Vz.gg.L1
- >>321
いや少ないよw普通にしてれば安くても八百万はいくし
稼ぎ少ない男とか生きる価値ないし、離婚すれば? - 325 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)11:26:56 ID:7k.tj.L1
- >>321
横から見ても離婚おすすめするけどねえ
結局旦那が甲斐無しな事に不満タラタラなんだし家事もせめて半々だわ
収入考えたらあなたの2倍は家事しなきゃいけないんだし充分にモラハラで離婚出来ますよ
キズが浅い内に別れないと子供も情が移って大変ですから - 326 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)11:32:03 ID:DU.b8.L16
- いきなり離婚じゃなくて家事育児負担の見直し話し合いからじゃね?
どんなに稼いでても俺様は男だからお前が家事すべきだの、
時間のある方に丸投げしても仕方ないとか言われたら離婚案件にはなるけど、
そこまでじゃないからねー
夫が平日時間捻出できなくても、休日育児家事一手に引き受けて奥さん休日な共働きの家庭はある - 327 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)11:41:45 ID:7k.tj.L1
- >>326
夫が休みなくなるて文句言われるかもだけどそうなったらいよいよ離婚だよねえ
家事と仕事どちらが大変だと思ってるのかしら?
仕事やってるだけの男は楽しすぎなんだよ - 328 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)11:43:56 ID:Nt.gg.L1
- >>321も無能旦那に不満抱えてるみたいだし、モヤモヤするよりは離婚か別居になるよね
婚姻費用もその年収なら次の25万ぐらい貰えるし
子供小学生なるまでは別居で婚姻費用でそれから離婚が一番かもね - 330 :名無しさん@おーぷん : 20/09/04(金)12:01:28 ID:Ji.bd.L1
-
前にも書きましたが、離婚は視野に入れていません。
モラハラな発言もありません(むしろ私の心の中の方がモラハラな気がします…)し、
子供が起きている時間に帰れると寝るまでずっと面倒を見てくれているので、
良いパパな面もあります。
もちろん、私が体調不良の時はし方を休んで子供の面倒を見てくれたり、
家事をしたり、はしてくれます。優しいと思います。
私の心がやさぐれすぎているだけな気もしてきました。。
一度家事について話し合う場を設けてみようと思います。
ありがとうございます。
|
コメント
稼ぎの違いは分かってて結婚したんだからそこを突っつくのはお門違い
女って本当にバカだな
何人か主を陥れようとしてるやつもいるが
主夫にしてあげられない甲斐性無しだよね
時短で1200ってのが特殊なんだし、世帯収入1800オーバーだから、それこそナギサさんでも雇えばいい。
本人が何度も離婚は無いって言っているのに
暇さえあれば離婚!離婚!て頭悪すぎ。
離婚勧めるやつは妬んでるだけ
えーそれなら専業主夫やらせるか別れたらいいじゃん
夫はATMじゃないんだぜ
うちは子供出来てから主夫やらせてもらってる
家事について話し合うと言ってるけど時短勤務の人とフルタイム残業ありの人では
家事の配分もほぼ決まっているのでは
すっげー稼いでんな
う~ん、最初は平均以下の稼ぎ想定で報告者の気持ち寄りだったけど
普通(以上)に稼いでても自分が特別に稼ぎが大きいからって見下すのはおかしいわ
お金あるなら気持ちの余裕を買えばいいのに
家事の分担の話し合いができないような仲であるなら稼ぎのあるヒモ(は言い過ぎだが)を囲ってるようなもんだね
普通は1200も稼いでる人は男性なら家事代行入れると思うわ。
普通の旦那さんが普通にしてるのにそこまで腹が立つならさっさとお金で解決するべきだと思うよ。離婚する気がないならね。
多分疲れてんだよ。つかむしろ何で入れないんだろう代行。
時短で1200万ってすごいな
なんの仕事してんだろ
嫉みというか、ないものねだりの解決法って離婚しかないじゃん
最初から自分より稼いでる夫と結婚すればよかったのに
※13
VTuber
これ自虐風自慢やろ
いかに狂ってるやつが多いかと認識させられるまもめであった
>>13
ねー、気になるよねー!
なんで本スレの人誰も聞かないんだろう?
いいなー時給1200万
自分が規格外に稼いでるなら、配偶者と比べるのはどうかと思うけどな...
保育園通う子供がいる年で600万なら普通以上に稼いでるし、もやもやするポイントがずれとるような気がする
家事育児分担がでかくて不満を感じてるなら、ほかの人も言ってるように家事代行いれればいいのに
あと、スレで離婚離婚言ってる人らはちょっとおかしい。こんなん全然離婚案件じゃないよ
なんか住人が怖いよ。
なんで執拗に離婚勧めてんの。
逆に稼いで家事育児もほぼやってる旦那なんておらんしな
そりゃ時短でそんだけ稼いで全部やってんだから見下されてもしゃーないw
実際負担は妻側に傾いてるしなw ただの無能。
離婚推奨してる家庭板脳のバカにドン引きだわ
もしも夫が自分より妻の収入が少ない点で悪く言ったら大炎上案件になりそうなものだが
住人ガチャ失敗!!
これまでも住民ガチャに失敗したせいで、離婚だとか何だとか誤った道に進んだ人が居たんだろうなと思うといたたまれない
もちろん、自分じゃ気づかない視点でのアドバイスも多いんだけども
集合知の功罪だね
時短で一千万越えるって医者か何かか
※24
そりゃそうじゃん…この話で男女逆にしたとしたら子供産んで数年だよね
疲れてるんだよ
家事代行入れようよ
時短で1200万のこどもが保育園の女性?
ふーん。超レアケースなんだし同じような人はまずスレにいないだろうな
普通にしてたら800万いくとか言ってるやついるけど俺と生きてる世界が違うなぁ
稼ぐ能力もない低性能ジャッポスなんかカネもらってもいらねー!
社会不適合者のゴミは可及的速やかにタヒね♪
明らかに妻のほうが仕事能力高いんだから
妻がフルタイムで働いて家事の量を減らし
夫が仕事を時短して家事を頑張ればいいのにね
やっぱ「離婚!そんな旦那いる?」さんは
幸せな人を引きずり下ろしたいだけってのが証明された。
子どもの送り迎え、食事の準備、掃除洗濯ならハウスキーパーに任せちゃえ
子どもがハウスキーパーに懐いちゃうけどな
時短で1200万はすげーな。
とりあえず、疲れているのだろう。心も体も休めた方がいいかも。
代行サービス雇う気ないらしいけど、フルタイム残業込みで働いてる旦那さんに
家事負担させすぎると別の軋轢できちゃいそうだし
金の余裕がある富裕層なんだから家事代行でもシッターでも雇えるんだよなあ
立場が逆でも男を叩くんだろ?
推定年齢から言って、医者でも時短じゃそんな稼げねえよ
※欄見てると一行で女叩きしてるやつってボットなんかな
全然内容が噛み合ってないが
バイトででもやってんのかな闇が深いわ
600万そのものは少なくないけど
600万で家事育児を「手伝う」って男はちょっとねえ
手伝うじゃなくておめーの仕事だよと
マウンターは何処にでも現れるなw
これは住人が正しいだろう
報告者のような人間として100%の女性ががそんなポンコツと一緒にいる事なんかないよ
さっさと別れて幸せになるといいよ
何がモラハラ離婚だ
てめえの人生がウンコだからって他人を陥れようとしてんなよ浅ましい
ていうか年収1200万もある奴が掃き溜めでご相談とかただの自虐風自慢だろ
※43
清々しい程の自己紹介お疲れ
なんとか離婚させて、少しでも不幸にしてやろうと頑張ってるのかな?
そんだけ稼いでるなら外注頼めばよくね?なんのための金なんだろうと思っちゃうな
※43
まあそうだよね。
年収時短で1200万辺りから住人の対応のトーンが変わったから、少なくとも住人は自虐風自慢か釣りだと取ったんだろうし
気団がプリマ送りや露骨に釣りっぽい相談者に離婚勧めまくってさっさと締めようとするのと同じ感じかもしれんね。
そんだけ稼いでて経済的には超余裕の家庭なのに(要はカネのことでギスギスすることなんて絶対ないのに)、なんで遅くまで働いてるダンナに対して「お疲れ様」て気持ちになれないんだろう。
そんなに働いてるダンナに、さらに家事をさせようと躍起になるのかがわからない。
育児には積極的に参加してもらえばいいと思うけど。
この人は、家事の中の何が一番嫌なんだろうか。
調理?洗い物?掃除?洗濯?
そこに原因があるのかな。
いくら与えられても満足できない【餓鬼】みたいな人だね。
普通800いくとかいう世間知らず、とにかく離婚を勧める家庭板脳は置いといて
年収1200万の配偶者に家事育児を主体でやらせる年収600万は擁護しかねる
稼げるほうと稼げないほう、仕事に力点を置くべきがどちらかは自明
家事代行は入れた方が関係よくなるよ
自分の半分しか稼げないのに拘束時間だけ長い旦那に価値がないと思っちゃってんじゃない?
これ報告者の時短が終わったら破綻するんじゃないかなぁ。
そんだけ稼いでるんなら、家政婦とか家事代行バンバン使えばいいと思うんだよね
家事の時間は限りなくアウトソーシングする代わりに、育児や家族、夫婦の時間を大事にすればいいのに
あと匿名掲示板だからか、やたらと離婚を薦める人いるけど善意からなのか自分と同類を増やしたいだけなのか
>>39
おまえが女だからそう思いたいだけだろw
うちとは中身が全然違うけど、世帯年収は同じくらいだから、人に理解されない悩みだなっていうのは共感して同情する。
友達には愚痴れないだろうな。
家事代行勧めてる人は、年収1200万円を年収400万円の人の3倍可処分所得があると思ってるのかもしれないけど、
税金がめちゃ高いし、配偶者も子供も扶養控除にはできないし、保育園代だって上限かそれくらい高いよ。
所得税は、年収1000万以上の上位5%が全体の50%を負担してる
ほとんどの人は税金の1人平均額を払ってなくて、高所得者に負担してもらってるんだよ。
児童手当とか、もらえるお金もことごとく少ないしね。
カツカツとは言わないけど、夫が営業の仕事関係でお金を使って、老後や子供の教育費を貯金して、食事を外食や出来合い多めにしたら、
いうほど余裕ある生活じゃないよ。
お金持ちの暮らしってイメージするほどじゃない。
家事代行は体調悪い時に使ったことあるけど、時給2000円以上だったり交通費やなんやで1回1〜2万円したよ。
緊急時だから仕方ないと思ったけど、日常的に使うくらいなら自分で家事するわ…と思う程度の金銭事情だよ。
自虐風自慢と言われるけど、そういう境遇でも不満は感じるものだよ。
まあ、他人に理解してもらうのは諦めて、この報告者は夫とよく話し合った方がいいね。
※55
参考になったわ。
なんで頑なに人を雇わないのかわからん、健康に悪いから外注しろ。
精神の健康、生活の質の向上、夫婦円満これを金で買えるんだから安いものでしょ。
えええ
つか、奥さんの金で家事代行雇えば解決じゃね
甘じょっぱい新感覚飲料『海女の気持ち』
疲れてるんですよ
他の人も言ってるけど一度お試し感覚ででも外注入れてよく寝てから考えてみて
あと悲しいけど、仕事出来る人ほど要領が良くて家事も他のことも手早く上手に出来るってのはある
だからその時出来る人がやるシステムは同じくらいの能力の間でしか成立しないんだよ
保育園の送り迎えくらいは夫さんの役割にしてみてもいいかも
子供との触れ合いにもなるし
この人はどんな状態になれば満足するの?
旦那が残業やめて家事負担増やせばいいのかな
でも稼ぎが悪い旦那は嫌なんだよね?
そんだけ金持ってても不満あるんだな。バカみたいw
時短で1200万の仕事って何よ
医者でも無理だぞ
内科のフルタイム勤務で1500万前後だからな
報告者何して稼いでるんだろう。すごいなぁ。
あんまり上見ても仕方ないからダンナのいいところを紙に書いて気持ちの整理してもいいかもね。
言えばやってくれるならそれでいいじゃない。できたら気がついて自分から
やってくれたらいいけれどそのやり方が自分のやり方と違ったらどうせ
イライラするだろうし。
生活費的にはどっちがどれだけだしてるんだろう。
それだけ稼いでるんなら家事代行頼めば全解決だな
疲れてるから黒い感情が出るだけ
この手の話っていつも「なんでコッチが損をしなきゃならないのか」って損得しか考えない者ばかりだけど、自分でおかしいと思わんのか?
相手が逝くか別れたら「仕方無い…自分でやるか」になるんだから、結局今と変わらんのにな
そのダンナさん捨てたら喜んで拾う人がいると思う
年収600~700万、帰宅は遅いが家事育児は協力的で、真面目な好青年なんて、結婚相談所なら一押し案件だよ。
時短1200万に驚愕
一体なにをしている人なんだ…
この本スレのひとたちいつの時代から来たの?
リーマンショック世代なんてほぼ過半数が未だに額面年収300万未満ですけど
地方住みなら正社員の仕事がそもそもないから200万割るし、
正社員でも時給換算すれば最低賃金未満の賃金だったりするんですけど
釣りにしても気分悪い
嘘くせー話
時短で1200万稼げる超有能が家事代行入れる程度のことすら思い至らない能無しなわけないやん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。