2020年09月10日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
- 427 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)10:44:31 ID:CT.x3.L1
- 前に母が私生児を母子家庭で育った子供という意味だと勘違いしている
って話を書いたんだけど母がトラブルを起こした。
母の同僚で早くに結婚して未亡人になった人がいるらしい。
その人の息子さんの結婚が決まったらしくて
母が「よかったわね。私生児を育てて苦労したでしょう。」と言って相手を怒らせたらしい。
|
|
- 母は「女手一つで苦労して」くらいのニュアンスだったと思うのだが
「うちの子は私生児じゃない!」「結婚してから生んだ子って知ってるでしょう!」と怒鳴られて
母も「え?私生児は私生児でしょ?」と話が噛み合わないまま、言い続けたらしい。
途中で母が私生児の意味を勘違いしていると気付いて謝ったそうで
同僚さんもしばらくは怒っていたが許してくれたらしい。
しかし、帰ってきた母が私に
「あんたがちゃんと私生児の意味を教えてくれなかったから!」と切れている。
母も同僚さんと同じく夫(私の父)を亡くしていた今は一人で私を育てている。
母は以前から日常的に「あんたは私生児なんだから」
「私生児と仲良くしてくれる友達に感謝しなさい」などと言ってて
最初の頃は私生児の意味を教えていたが母は理解してくれなかった。
そもそもちゃんと聞いていなかった。
親戚の集まりでも「この子は私生児だけどちゃんと大学まで行かせるつもりなの」
と普通に話していていたし、やんわりと私生児の意味を教える人もいた。
なんで私のせいにされなければならなかったんだろう。 - 428 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)11:09:49 ID:Ie.pk.L1
- >>427
身内にバカがいると苦労するな…
お察しします - 429 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)11:30:04 ID:7p.8v.L1
- もう、映画メメントみたいに腕に入れ墨してやりたいわ
- 431 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)11:32:56 ID:4I.xk.L16
- >>427
全部他人のせいにして当たり散らして終わるひとって
精神成長が乏しい→知能も発達しない→勘違いばかりで人とトラブる
→身近なひとに当たり散らして→以下ループ - 434 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)19:31:10 ID:CT.x3.L1
- 親が買ってくるお菓子が基本的に私の好みじゃない。
台所にはお菓子ボックスと呼ばれる箱があって
その中に入っているお菓子は誰でも自由に食べて良いことになっている。
母はみんなに配る単品のお菓子もお菓子ボックスに入れる大袋やファミリーパックのお菓子も
全部私好みではないものを買ってくる。
そのため、私は母が買ってくるお菓子を私は食べない。兄と弟は普通に食べてる。
その代わり、自分のバイト代で私が好きなお菓子を買っているのだが
母は「お兄ちゃんや弟にも買ってあげて!」としつこい。
兄が自分の給料で買ったお菓子や弟が自分のお小遣いで買ったお菓子には何も言わないのに
私のお菓子だけ「自分の分だけ買ってきて…。」とネチネチ言われて取り上げられて
お菓子ボックスに入れられたり、兄と弟に渡そうとする。
さらに自分で買ったものだけでなく友達からもらったお土産や
プレゼントのお菓子が見つかっても取り上げられようとする。
兄は常識的で「私子が買った(もらった)ものだから私子が食べなよ。」と言ってくれるが
弟は「お姉ちゃん、お菓子独り占めなんて卑しいよ。」と言ってくる。
お菓子を取り上げられないように弟が嫌いで私が好きなお菓子しか
買ってこないようにしているがいい加減にしてほしい。
母と同じ部屋だから母は私がお菓子を隠していないかカバンや机の中を漁ってくるし…。
兄が同情して「俺の部屋に隠しなよ。」と言ってくれているので
お菓子の買い置きは兄の部屋に置くようにしている。 - 435 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)19:49:00 ID:KZ.gg.L4
- >>427=>>434?
もしかして『私生児』呼ばわりも兄と弟にはなくて>>434に対してだけなのか?
|
コメント
これだから母子家庭は?
お兄ちゃん優しい
まだ学生なのかな。
お兄さんもそうだけど早く家を出た方がいいと思う。
報告者が可哀想…お兄さんがまともでまだ救われるけど、母と弟ェ…
兄妹でさっさと逃げられますように
頭が悪いのか性格が悪いのかどっちも悪いのか
母子家庭で、兄と弟がいて長女の報告者という家族構成なら、同性の報告者に特化して猛毒親にランクアップしたのも納得する
理解したくもないことだけど
お母さん数ヶ月後にはまた私生児の意味忘れると思う
報告者の結婚の挨拶や結婚式で相手側に「私生児の娘と結婚してくれてありがとうございます」とか
やらかしそうで怖い
こんなバカでも母親できるんだね…
早く独立したほうが良いよ
池沼なんだろうな
あー、なんかいるよねぇ、頭の回転がちょっと鈍いのか、ナチュラルに自分以外を見下げてるのか、人の言う事が全く頭に入らない人。ちょっとやそっと言われた程度では相手の言葉の意味を考えようとしないんだよね。で、笑って誤魔化せないほど相手が激ギレして初めて考える。
良くも悪くも態度が赤裸々だから、残念ながら報告者の事は搾取子なんだろうね。
兄に手伝ってもらって早めに自立したほうが良いね。
この人がそうかどうかは分からないが、若くに結婚して最初からずっと専業だけやるってのはやっぱり物凄く沢山の意味でダメだな
自分が常識とかけ離れていることを理解できる場所ってのは家の中には無いんだ
母親が池沼か
>>10
いかにも底辺の考えそうな偏見
周りにまともな家庭がないんだね
こういうオバさん、パートで珍しくないんだよなあ。
5人に一人くらいはこういうのいるわ。
一人でも破壊力がすさまじいから、もう子育て専業上がりのオバさんは雇わないことにしてる。
実際、専業って大概毒親になるよね。
>「あんたは私生児なんだから」
>「私生児と仲良くしてくれる友達に感謝しなさい」
なんとなく私生児という言葉にネガティブなイメージがあるってことは理解してそう
そこらへんの理解がゴチャついてるし人を攻撃するために使ってるから直らなそう
どちらにせよ片親をイメージ悪く思ってるから
私生児の意味を正しく理解してたとしても
同僚さんには片親家庭であることをネチっと何か言ってトラブル起こしてたかもね
同僚が「事実婚」を籍だけ入れて披露宴をしないことだと思ってたの思い出した
別の同僚が結婚することになった時「あの人は事実婚にするんだって」とあちこちで言ってトラブルになったよ
いまだにしこりが残ってる
さすがに知能に問題あるとしか思えない
ドン引き
早く縁切ったほうがいいし、恋人や婚約者は出来るだけ合わせないほうがいい
早く家出られるといいね
娘に嫉妬して無意識にはけ口にしてくる親いるね
※3
お兄さんの態度からしてもせいぜい中学生か高校生だろうね
大学で出られればいいんだけど…
普通は親が子供に言葉の正しい意味を教えるものだろうに、未成年と思われる子供に対して「お前が教えてくれないから!」なんて言って、恥ずかしくないんだろうか
弟デブそう
ゆるく搾取対象になってない?
だから全体的に嘗められてて話も聞いてない
なんとなくだけど、上2人は父の記憶があってまともな父の教育を受けてるけど下の弟は父の記憶がほとんどないから母に何もかも似てきてるって感じなのかな?
兄ちゃん…!
報告者もお兄さんもアホな母と弟置いてはやく出ていけるようになればいいな
発達なんだと思う。一度コイツは自分より下だと思ったら、話なんて聞き入れないよ。
自分より下だから搾取してもいいと思ってるし、全ての悪い事はコイツのせいだと思ってる。
ソースはウチの母。
>>11
根拠も無く相手を見下して馬鹿にするためだけの単語を並べる
そんな蚊ほどの価値も無い人間に底辺呼ばわりされたところで、知らずに蟻を踏み潰したほどの感慨も湧かないんだがw
男兄弟はナチュラルに可愛がられ、女は老後の面倒見るだけの存在な母親の多いこと。
早く独立して最低限の付き合いにしたほうがいいぞ。
イライラするだけ損。良い人生になりますよう
長男次男にも私生児私生児言ってたのか?
報告者だけ真の意味で私生児なのか?
うちの母親とそっくりだわ
これ繰り返すよ
発達っぽいなって思った
人の話を最後まで聞かない
途中まで聞いて勝手に脳内変換して早とちり
こうだろうと思ったら、その後の言葉は頭に入らない
注意力散漫、仕事雑
うちの会社にいるよ…
お兄さんだけでもまともな味方が居て良かったねぇ
これで兄ちゃんまでおかしかったら居場所がなくなってしまうところだ
たぶん弟さんも子供だからアホ女に甘やかされて洗脳されてるだけだろうから、兄ちゃんを見習ってしっかり育ってくれるといいね
いびって出て行かせたんだよ
報告者が邪魔でしょうがない、女の嫉妬だ
報告者が出て行ったら周りは自分の好きな男(息子)ばかりで、自分はその中で女一人で安心できる
母とのいざこざだと思わない方がいい、向こうは女としで見てる
嫌がらせも家を出たら収まると思うわ
自分のテリトリーにいる邪魔者だと思うから嫌がらせしてるだけ
何歳だか知らないけどお金貯めて可能なら兄に保証人を頼むなりして早く家を出た方がいい
カバン漁る母親と相部屋なんて地獄過ぎる
はよ家出ればいいんじゃね
カレンダーの裏に私生児の意味を書いて家中に貼っておけ
弟ポンコツに育って
報告者もそうだけど兄貴苦労するだろうな
早いとこ実家を出たほうがいいんだろうね。
金銭的にきつくなるかもしれないけれど、精神的には自由になれそうだわ。
散々報告者や親戚が説明して理解しなかったのに同僚の言葉は通じたのか。
(何度と無く説明したようだけれど)
報告者も同じように怒って何度もしつこく説明するよう?
耳を素通りするんだか脳みそに染みないのかわからんけど親が無知というか理解力ゼロだと大変だね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。