2020年09月10日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19
- 113 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)10:37:52 ID:nSN
- 同じ県内に義兄一家と義妹一家が住んでいる。
義実家も同様だが、義父は旦那が高校生の時に亡くなっており、義母が一人暮らししている。
その義母が70を過ぎて、腰痛の為にこれまでのように家事をするのが辛くなってきたらしく
週3日、通いの家政婦をやってくれないかと私と義兄嫁さんに打診してきた。
|
|
- 時間は都合に任せるので、
週3回うちにきて当日と翌日の2日分の昼夜のごはんを作って冷蔵庫に入れ
掃除と洗濯、必要に応じて銀行や郵便局、買い物や通院の補助を頼みたいとのこと。
朝ごはんはコーヒーとトーストだけだから自分でやるし、日曜日は出前を取るらしい。
やることやったら帰っていいし、時間に関係なく一日1万円出すと言ってた。
つまり月12万ほどのアルバイトになる。(そこそこお金持ってる人です)
それが法的にどうかは分からないけど、とにかくそんな話があった。
ちなみに義妹は仕事持ちなので最初から外れてて、私と義兄嫁にだけ話があった。
私は不器用だから2つの家庭の家事の切り盛りなど無理ってことにしてある。
本音は、義母が嫌いなわけじゃないけど、やっぱり二人っきりは息が詰まると思ったから。
義兄嫁さんは、それまでスーパーのレジパートを週5でやっていたが
こっちの方が休みが多くて実入りがいいからと受けることにしたそうだ。
ただ、病院の付き添いだけは義兄嫁さんが原付の免許しか持っていない為
私がやることになった。内科が月1回と整形外科が週2回。
私にも1回5000円くれるって言われたけど、病院の付き添いぐらいでそんなに貰えないし
っていうか、それだけ貰ってしまったら逆に息苦しいので断った。
いい子ちゃんぶるわけじゃなく、義務になるようで重い。
その代わり、病院帰りには義母と喫茶店巡りするようになって、それはそれで楽しかった。
で、そんな生活が2年過ぎて、義母が急死。
相続の際、義兄嫁さんが「2年介護したんだから自分にも寄越せ」と言い出した。
義兄も「そういうわけだから嫁も相続人に加えてくれ」と言った。
私は思うことはあったけど部外者なので黙ってた。
すると義妹が「母の日記には義兄嫁さんが何時に来て何時に帰ったか全て記録してある。
何をやってくれたかも細かく書いてある。
正直これだけで毎月12万支払ってれば、十分過ぎるぐらいだ。
ボーナスも要求したそうじゃないか。夏冬それぞれ別途で10万ずつ渡してることも書いてある。
その上さらに遺産をってのは、ちょっと図々し過ぎませんか」と言った。
義妹は、最初の義母の申し出こそ外されていたが
仕事帰りには定時で帰れる時はいつも実家に顔を出していたらしい。
年寄りの一人暮らしなので、そこはやはり心配だったそうでだ。
お金払ってる割には、スーパーで買ってきたパック総菜がぎっしりだったそうだ。
義母が頼んだのはこう言う事じゃないと言ったらしいが
ひとり分ならこのほうが経済的だと押し切られたらしい。
写メまで取ってあった。
義実家の滞在時間は一時間もなかったそうな。
何度かこれでこんなにお金払うのはどうなのよって進言したらしいが
それでも姑の一人暮らしに付き合ってくれてるだけでも有難いんだから黙ってなって言われていたらしい。
母親がそれでいいならと、ずっと黙っとくつもりだったらしいが
相続時にそういう発言があった為に怒りマックスになってバラしちゃった感じ。
義兄夫婦真っ赤。
で、普通に3人で均等に分けたが、義兄は長男として今後の法事等やるつもりは無いと言うので
そう言った事は夫が引き受ける代わりに縁を切った。義妹も義兄と縁を切った。 - 115 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)10:56:26 ID:vZk
- >>113
法律による相続人ではないのに遺産をもらうとギクシャクすることもあるのに。
旦那の祖母が亡くなった時に孫の嫁ではあるけど
相続には無関係な私に何でか十万円渡された。孫の配偶者全員に十万円ずつ。
たまたま車検が近かったので十万円はそれに充てましたが旦那が
「オレの十万円を勝手に車検に使ったのか」
と言い出した。
旦那もいくらかの遺産を渡されていましたが
私に渡された十万円も自分のお金だと決めていたらしい。
十万円は確かにありがたかったけどいまだにことあるごとに
私が旦那のお金を勝手に無駄遣いする扱いされるのだから
こんなことになるならいらなかったですよ。
|
コメント
めちゃくちゃ待遇のいいバイトだ
確定申告とかそういうこと考えてしまう
あらやだ
食べきれなかったパック惣菜を捨てるのは
義妹の仕事だったんだろうか
脱税はダメよー
良い義母さんだったんじゃん…
わかる。私も確定申告が浮かんだ。税務署につっていてほしい
一人に月12万、もう一人に通院で6万くらい出せるなら
家政婦さんを使える思うんだけど他人は家に入れたくなかったのかな
115の旦那、器ちっちゃすぎじゃね?
米9
遺産をもらったからギクシャクして大変だった
話じゃないよねw
旦那が金に卑しいアホだから大変って話だ
ちゃんと介護した場合
今は法律で財産分配する事が決まったよ~
月12万貰ってて、まだ欲しいのか。
介護って言っても、そこまで大変そうでもないのにそんだけ貰っておいて・・・・
義妹さんがいて良かったよ。
ちゃんとした家政婦とかヘルパー頼んだ方が良かっただろうに…
義母の振る舞い、「金持ち喧嘩せず」という言葉を思い出させるな
※11
今回の件をちゃんと介護してたとして
都度報酬貰ってるのに分配まで貰えるん?
※14
たぶん※11は義妹のことを言ってるんだと思う。たぶんね。たぶん。
生前贈与等で十分に利益を得てる場合は、財産分与から差し引かれることがある。家計に支払われてると解釈すればこのケースも該当するかもね。
いやなんで義兄が法事等やる前提なん?
お義母さんもこういうことを予想して、しっかり記録を残しておいたのかね
>>米9
うん、遺産じゃなくてその旦那が要らないよね
恥ずかしいな、義兄夫婦。
義兄は知っていて一緒になってヨコセヨコセしてたのかな?
もしそうじゃなかったとしたら帰ってから夫婦喧嘩すごそうだな。
お前のせいで恥かいた!みたいな。それに知らなかったんだとしたらいただいてた
お金も内緒だったんだろうし。
※19
言いなりだし似た者夫婦ではあるんだろうな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。