コーナー分けした子供部屋の使い勝手は?

2010年06月13日 00:01


89 :名無しの心子知らず : 2009/01/16(金) 21:38:56 ID:xmPCpPbS
今月発売のtocotocoにあるようなこども部屋って実際使い勝手はいいのでしょうか?
部屋をいくつかに区切ってそこで自由に遊ばせるって感じです。(例えば、プレイコーナーや絵本コーナー、ままごと遊びと用途ごとに小さな空間を作って仕切りは背板のない棚。児童感やキッズルームみたいな感じ)
うちは3LDKでリビング隣が和室、5畳の洋室を子供部屋として使用してるけど、どうにもしっくりこない。おもちゃも和室にはみ出してるし、子供部屋を使いこなせてる感じもしないし。

今一歳半男児だけだけど、近いうちに二人目もと考えてます。
インテリアとしてはすごく惹かれるけど、いずれ学習机などが置くようになると無駄かな?

雑誌で見たイメージなのでうまく表現できなくてすみません。
同じようにしてる、したいという方がいたらご意見、ご感想を教えてください。



90 :名無しの心子知らず : 2009/01/16(金) 22:12:30 ID:0sLYiyCx
子供部屋が8畳以上あるならああいうのもありだと思うけど
狭いなら不便だよ。


91 :名無しの心子知らず : 2009/01/17(土) 00:01:39 ID:gvWqNBDB
コーナー遊びの鉄則は、いつも同じ場所に同じ物あることです。遊びの連続性による創造力、想像力の育ち=子どもの自主性の育ちに効果的であると言われています。どこに何を片付けたら良いか一目瞭然なので、子どもが自主的に片付けられるようになる。


92 :名無しの心子知らず : 2009/01/17(土) 00:02:47 ID:gvWqNBDB
また、同じ場所に同じ物がいつもある→邪魔にならない→片付けなくてもOK→食事や入浴、睡眠などで遊びを中断しても、いつでも遊びの続きができる→子どもは安心して他の活動に取り組める。
保育現場など集団生活向きですがね。


93 :名無しの心子知らず : 2009/01/17(土) 00:15:30 ID:thdf9JHK
へー。
家庭でも少数精鋭のおもちゃを使って子どものコーナーを作り、
そこだけはある程度散らかしたままでもOKってのがいいかもね。



99 :名無しの心子知らず : 2009/01/18(日) 16:31:47 ID:jzPVifvf
幼稚園や児童館と違って
一人の日々成長する子供が対象なんだから
コーナー分けは難しくない?
しかも物が増える家庭で


102 :名無しの心子知らず : 2009/01/20(火) 12:41:55 ID:EPWAitOD
異年齢だと難しくなるよね


98 :名無しの心子知らず : 2009/01/17(土) 22:22:20 ID:iDfK+sXH
89です。
レスありがとうございます。
これを参考にもう少しいろいろ考えていきます。

部屋を一部コーナー化するのに興味を持ったので、検討してみます。



☆子供がいてもきれいな部屋☆
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231246802/


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

    コメントの投稿

    (管理者にだけ表示を許可する)
    誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
    「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。