2012年12月06日 17:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352212645/
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]123
- 532 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 11:02:26.64 ID:eUDlkGXM
- 先月、家族で出かけた帰り、
「お昼ご飯○○(某和食系ファミレス)で食べたい」
との年少長男のリクエストで食べに行ってきたんだけど、近くの席のママ&幼稚園児の集団にカチムカ。
座ってすぐ、後方の席と通路はさんでその隣の集団がとにかくうるさい。
子供は走り回るし、他の席にも侵入する。私達の席の通路はさんで隣の席の家族連れもてっきり
一団だと誤解していたのだけど、全くの無関係だったのかと気づくのに30分を要する程度には
やりたい放題のフリーダム。親からは一切注意の声も聞かれず。
食事していると、お子様メニューのおまけのおもちゃが降ってきて、私の頭に当たりハンバーグに落下。
当方短気なので、ナンダコノヤローといわんばかりに立ち上がり、後ろと隣(この時はまだ一味だと疑っていた)
を見るも、誰も声を出さず、後ろに至っては私達が座った時から食べ終わっていてすっかり遊びに夢中。
いちいち持ってって尋ねてやる義理もないので、仕方がないから自分のテーブルに置いておいたら、
しばらくして年中?年長?くらいの男の子が無言で持ってった。
「ごめんなさい」が言えないのもどうかだけど、「それ僕のではないでしょうか?」の一言もねえのかと驚いて
つい凝視すると、
「さっきからこっちやたら見るよねー」「なんなのヤダー」
と母親達。その頃食べ終わった長男が、フリーダム子達を見て同じようにウズウズしてきたので、
ここは遊ぶところではない、と伝え、あまりフリーダム子達を見せたくなかったので、夫に頼んで、
「食べ終わったら行くから、次男(1歳)を置いてってでもいいから先に長男を連れて車で待ってて」
と依頼。幸い次男も連れて行ってもらえたのでダッシュで食事していると、
「なんか感じ悪ー」
とフリーダムママ達が聞えよがしに文句を言い始めた。
若いママなら常識ないんだなー、仕方ないかなーと思えるけど、その集団に若いママは一人だけで後は
みんな35前後かなってくらいの人達だった。
自分も同じ年代なんだが、頭にくるのを通り過ぎて情けなくなったよ。
|
|
- 533 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 11:14:07.71 ID:D3hpoLfM
- そういう人たちに年齢は関係ないなと思う今日この頃…
おつかれさまでした。 - 534 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 11:17:37.55 ID:Ih4a5Y0i
- 女のタチの悪いところは集団になると強気に出るところだよね。
お疲れさま。まー、ファミレスだしと割り切るしかないけど睨んだり文句言ったら
その集団と同じレベルまで自分を落とすことになるしスルーした辺り大人の対応だと思う - 535 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 13:20:31.97 ID:cCacvFiN
- >>532
よっぽどひどいんだったら店にクレーム入れて注意してもらうしかないかな。
直接注意すると変なトラブルに発展しかねないからね。
店の対応次第ではもうその系列に行かないとか、行くのだとするとそういう場所
だと腹を括って行くしかない。 - 536 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 15:16:53.92 ID:2GFYhxOe
- 以前このスレでマックでよその子供がひどかったって書き込んだら
「マックとファミレスはもうそういうところだと思うと腹が立たない」
というレスをもらった。なんか自分にはすごく役立つレスだったなー - 537 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 16:07:39.58 ID:D3hpoLfM
- 三、四歳くらいになると善悪の区別がつくようになるし、
ちゃんと躾けてれば反面教師という面もあるかもしれない。
あの子たちは許されてるのに自分はなぜダメなのか、じゃなくて、
ルールを守っていない事自体を不快に思うということが理解できるようになる模様。
うちの子が、ちゃんとすわってないとダメなんだよねー! ではなく、
ああいうことするのはよくないね…と静かに納得するようになったのがそれくらいだった。
まあ、それでも不愉快なことには変わりないけどね…
自分ならおもちゃ飛んできた時点で相手子を叱りつけてしまいそう。 - 538 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 20:20:01.57 ID:61w+jmjq
- 私なら、店に「こんな状況だから席を替えて欲しい」って言うかな
- 539 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 21:40:40.89 ID:7OSMrgZa
- 料理に物が落ちた時点で店に取り替えろと言うか店出るな
- 540 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 21:51:01.75 ID:LhcjnEEa
- そうそう、年齢は関係ない。
しっかりしたギャルママもいれば、非常識な高齢ママもいるもんさ。 - 541 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 22:04:31.81 ID:MSp9t+II
- おもちゃ踏みつぶせば良かったんだ。
- 542 :名無しの心子知らず : 2012/12/05(水) 23:39:32.89 ID:KCMSiyPX
- 食っちまえばよかったんだ。
|
コメント
台詞が女子高生風なのに年齢は三十路半ばか
女性だと頭痛を覚えるようだが男としては吐き気がする
オエーーーーッ
自分なら店員呼んで席を変えてもらう
ファミレスでも居酒屋でもきちんと対応してくれるよ
真面目なお母さんは迷惑かけないようにとことん気を遣って、
鬱になっちゃうくらい頑張ってるのにこういうクソみたいな親がいるから……
そこのキチがうるさいんで席変えてって大きな声で言いたいな
真面目なお母さんをほとんどみないよ…
降ってきたお菓子ぶん投げてぶっ壊せば良かったのに
私もこの前ファミレスで同じような団体に出会った。
こちらは禁煙席の一番手前、あちらは喫煙席の一番奥だったので距離があったからよかったが。
それだけ席が離れていても耳をふさぎたくなるような騒音だったよ。
飽きた子供がサラダバーのドレッシングを混ぜて遊びだしたので店員に言っておいた。
相変わらず馬鹿は集団になると威勢がいいな
報告者も文句言ってやりゃよかったのに
既出だけどせめて店員に
「ここあまりにうるさくてさっきからすごい迷惑なんで席替えてください」って
聞こえるように言ってやればと
乳幼児の親で、アラサーアラフォー親だと地雷率高い
しかも見た目普通っぽい奴がそれをするという精神的なダメージが加算される
注意しても私は悪くない、子供だって小さいんだから仕方がないって平気で抜かすから
※2
ファミレスは兎も角さ居酒屋に子連れは無い
そもそも子供連れてくる場所じゃないからなぁ
少なくとも19時以降は子連れで出歩くなと言いたい
塾だので小学生が21時過ぎにウロウロもどうかともうけどね
それに園児とか普通は21時前に寝かすものだろう(時代かもしれんが)
翌日が休日とかならまだ判らなくもないが平日に子連れは理解できん
※10
そんな暴言吐いた居酒屋のクソ店主が叩かれたことかあったなぁw
あんたも悪い。
もっと怒れ。
みるからにギャルとかDQNより三十路のオバハンの方が変だったりするよな。
普通そうなオバハンがキラキラネームつけてるのは地雷。
ファミリー持てぬかたわが発狂してるwww
今日もメシウマー!
子供を産むためには、まず乳母として他人の子育てに合格しなければ
自分で産めない(合格するまですべて法律で中絶)とかできないものか。
ファミレスとかの店員も注意しにくいんだろうけど
放置してるとまともな客が逃げていく事には気づいていないのかな?
電車の中であったなぁ。母親四人くらいで子供六人。
端の方に離れて座ったのに、でかい奇声や絶叫にダッシュ、座席に土足立ち、エンドレス。どうなってんだと少し近づいたら母親どもは何事も起こってないような顔でお喋り。ガキも本当に張り倒したいほどうるさかったが、親が完全に異常者。なんで笑顔なんだよ。なんで一度も注意しないんだよ。ほんと気持ち悪い子持ち妖怪。
もちろんきちんとした母子も見るよ。小声でもきっちり注意する親、懸命に自制する子、美しいなぁと思う。
過剰サービスで客を増長させた結果がこれ
写真撮ってやればいいのに
※16
店側が言ったら言ったで速攻クレーマーに早変わりするからじゃね?
※11
少なくとも、アルコールがメインの店に子供は無いだろう
アルコールも置いてあるってんじゃないのだから
まぁ 自分の家族全員 食べ終わったら速攻帰る一族だから
食べ終わって何時までも、居座る連中は理解できんな
特に混んでる時に居座る連中ね
幾つになってもバカはバカ
最後wwwww無茶言うなwwwww
どこでも見かけるよねこういうの
以前、ギャーギャーうるさいダニ親子の近くに座ってた竹内力みたいなおっちゃんが
そちらを睨んでチッて舌打ちしたら急に大人しくなってスゴスゴ出てったのはワロタ
おもちゃ降ってくるとか…機嫌悪い時だったら、無言で床に払い落としてるな。
イライラしてもしょうがないから、最近は、「可哀想な人達なんだな(´・ω・`)」って哀れむようになった。
こんな感じの出来事に遭遇したら、店員に注意してもらうようにしてる。
こっちから言う前に店員が動けよとは思うが。
うちのサークル活動が、子どもが多い割に道具が危ないから似たような思いしてる。
ステージ立って客前に出る活動もあるから、騒がれると信用無くすんだよね。
親が注意しないから、いつもオレが声を掛けたりなんだりしてる。
騒ぐ子の親は過保護なのが多いな。干渉するポイントがズレてる感じ。
放任な親の子だと、最初はどうかと思ってても、いつの間にか頼りになる子に成長してる。
……この辺りだと教育系の話になってしまうな。スレ違いすまん。
こういう迷惑親子に遭遇したら席替えて貰えばいいのか、覚えておこう。
本スレで「マックとファミレスはそういうところと思えば…」って声もあるけど、こちらもお金払ってる客なんだし、我慢する必要はないんだよなあ。
マック・ファミレス・回転すし屋はそういうところか言って
馬鹿の基準に合わせないといけない理由なんてない
つーかその発言が店に対して失礼とも思わない馬鹿親が大嫌い
ギャルママ(DQN除く)や若ママよりも35~40代くらいの高齢出産婆の子どもの方が躾がなってないことが多い。
今まで見てきた野猿のようなお子様はほとんど高齢出産婆の子どもだ。
高齢婆の子どもは躾がなってない。
欲しくても出来なかった人を除いて、高齢になるまで子ども作らなかった時点で
頭が悪いし利己的。生物として欠陥があるんだろうけど。
おもちゃのくだり、
自分だったら店員さん呼んで「何かこれ頭の上から降ってきたんですけど・・・」って言うかな
「感じわるーい」とか言われたら「うるせーなブス」って言ってしまいそうw
このテの奴らってたいてい平凡ブスだからw
俺様だったら雷親父スキルが発動して
ゆでダコのように顔真っ赤にして
青筋立てながら怒鳴り散らす
居酒屋でもこんな親子いますよ。酒が入ってるからもっとタチ悪いです。
子供は免罪符じゃないよ。
アメリカみたいに躾のできない子供は禁止にして欲しい。ついでに放置親も逮捕で。
それほど関わり合いのない土地での話ならその場で直接店員も交えてクレーム
自分の住んでいる近隣ならまず店員を呼んで注意させた上で収まらなければ
店にクレームを入れて代金から食事できなかった分を引いてもらい退出
(おもちゃがぶち当たったハンバーグの分ね)
ヤンキーみたく因縁つけてくるようなら警察挟んでもいい。
連中にとにかくこっちに関わるようなことをすると色々不都合が出ると思わせないと。
まあ俺はマックには行かないし似たような経験をしてから低価格帯のファミレスにも
100円均一の回転寿司にも一切行かなくなった。
特にサイゼリヤは店員が少なすぎて数の多い傍若無人な客のやりたい放題だな。
こういうのが常識化されてファミレスに行く方が悪いって言うのが常識になったら怖い・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。