2020年09月10日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
- 433 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)17:30:36 ID:9Z.ku.L1
- 引っ越した先が築20年ほどのマンション。古いのはまあ仕方ない。
にしてもトイレが臭すぎてやばい。
半年間誰も住んでなくて、その半年前までは会社の事務所が入っていたらしい。
(隣の人に聞いた)
その会社が何年事務所として使っていたのかは知らないけどとにかく臭い。
|
|
- マンションのクリーニングほんとにしたの?!金返せよーって言いたいほど臭い。
アンモニア臭とかじゃないんだよね。なんか公園のトイレみたいな臭いがする。
無香空間買ってきて置いてるけどダメ。
トイレ用のハイター流したけどダメ
友人に聞いて「壁が臭いのかも」って言われて
壁をトイレ用の分厚いシートで拭いたらめちゃくちゃ黄色くてゲンナリした。
でも2~3時間経ったらやっぱり臭い。
トイレの便器も毎日洗ってる。なんなんだこの臭い…
24時間換気扇フル稼働してるけど臭いが取れんくてつらい… - 435 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)17:42:55 ID:4I.xk.L16
- >>433
壁材と床材と床と便器の隙間にしみ込んでると思う… - 440 :名無しさん@おーぷん : 20/09/06(日)21:13:47 ID:Tj.xl.L1
- >>433
騙されたと思ってクエン酸かお酢をスプレー試してみて
|
コメント
それでもクレーム入れないヘタレ?
クリーニング屋ってタヒ体とか溶けてても跡も臭いも無く掃除してくれるんじゃないの?
配水管が匂ってるとか?
床に排水溝無いか?水を流さないと下水の匂いが上がってくるぞ。
米2
アパマンみたく雑なスプレーしておわりどころか何もしてないんでしょう
んでもって、北海道アパマン大爆発事故、あれだけの被害出しておいて
どこにも一銭も保障してなくて今年裁判になってるし
クソオブクソよ
※2
クリーニングでそんな事できるわけないだろ
床とか壁とかについたらどうにもならんぞ
タヒ臭腐臭なめんなし
床は何仕上げになってるんだ
フローリングかCFか
どっちにしても、スレであるように床と便器のあたりが原因だと思う
根本的になんとかしようと思ったら便器取り外して床板張り替えないとだめじゃないかな
ダスキンとかに見てもらえばいい
内見しなかったのかねぇ?
築20年でそんなに臭くなる?
使い方の問題じゃないかなぁ
内見でまずチェックするのは防犯面と水まわりでしょ。トイレなんて超重要じゃん。
妥協しちゃダメ絶対。
職場選ぶ時だってわりとトイレどんなのか気にするのに。
※8
使い方に関して責任あるのは前の住人だしな
会社の事務所じゃ普通の家庭より頻繁に使用してるのにメンテは雑だったろうな
天井から壁から床まで完璧に洗浄しまくならないと匂いは取れないと思う
拭く程度じゃダメ
某国人のトイレの使い方はウォシュレットを固形物を出している最中に使うので
全部飛び散るんだよ
あいつらの衛生観念はおかしい
便器取り替えた方がいいよ
最近のは座椅子のとこが上に上がるようになってるけど
ほんとそこの隙間が上も下も汚いんだ
昔のそこを洗えない奴は、マジでうんこ詰まってると思う
部屋決める時はトイレもちゃんとチェックしないと・・・
>染み込んでると思う
きっっっったね!!!
内覧の時には匂いしなかったのかな
お酢スプレーとか下手したら臭いが混ざり合って最悪の悪臭になりそうだけど大丈夫なのか?
築20年ってマンションとしては言うほど古くはなくね?
買っちゃったんならリフォーム一択
サンポールで尿石とる
うちもトイレが臭くて消臭剤とか使ってもダメだった。最終的にアルコールスプレーで徹底的に壁、便器を清掃したら消えた。立って小をするんじゃない!と思った。トイレ用クイックルで拭いても消えなかった臭い、綺麗に無くなったよ。
内覧の時には気付かなかったのかな?
購入にしても賃貸にしても、仲介した不動産屋に早く相談すべきと思う。
賃貸で入居時からこの状態だと強く伝えれば、
クリーニング不十分として対処してくれるかもしれない。
ダメならプロのクリーニングに依頼するしかない。
購入したなら、自費でトイレだけリフォームするほうがいいと思う。
報告者さんは社宅とかなのかな?
賃貸とかだと見ないで決めちゃう人もいるかも知れないけど、内見は大事よ。
自分もネットで幾つかピックアップして見に行ったけど、第一希望のところよりも不動産屋さんが出してくれた物件の方が当たりだった。(古い物件だったけど造りがしっかりしてて雰囲気が良くてしかも安かった!)
水回りは勿論、開けられるドアや扉は全部開けて確認した方が良いよ。
20年ってそんなに古くないな…
むしろ新しい部類
配管の繋ぎ方が良くないのでは?それだったらもうどうしようもないよ
うちは逆に数年入居者いなかったのに、
入居後も数年フローラルな甘い花の匂いで臭かったよ
うちも雨とか台風の後に、トイレがなぜか臭くなる。
まさに公衆トイレみたいなキツイアンモニアのニオイ・・・。
壁とか便器とかきっちり拭いても全然駄目。
色々試したけど、うちのトイレは浄化槽機能回復剤ミタゲンMを使うと
ニオイが消えます。
古い家だと、うちみたいに浄化槽からニオイが上がってくる事もありますよ。
>>26
雨や台風の後に臭い強くなるの?
それ浄化槽が割れてるか、蓋の部分から雨水が入って逆流してるんじゃない?
思い切ってプロに相談してトイレだけ徹底的にクリーニングやってもらうというのも手かもしれん 金はかかるけど自分で試行錯誤して苦しむよりいいような
うちも社宅で何か臭い
とりあえずトイレ中に漂白剤撒いて徹底的にキレイにしたらかなりマシになった
だが夏はまだ臭う…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。