2020年09月11日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
- 441 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)01:53:38 ID:y4.vq.L5
- こないだあまり話したことのない同僚から思い込みで馬鹿にされた
親しい人たちとの雑談で最近ナスが美味しくてよく食べるって話してたら突然笑われた
そんな栄養のないもんばっかり食べちゃってダメじゃんwって
- ナスはほぼ水分で栄養が無いみたいな俗説ってあるのは知ってる
でも実際にはナスニンとかカリウムとかいっぱい栄養を含んでる
食物繊維だってあるし水分が多いから熱中症予防にもなる
そのことを言ったら
ネットで仕入れた知識だよね?短大卒だね~w踊らされてるねwって煽られた
確かに私もナスの栄養についてはネットで知ったけど
複数の栄養士さんが同じことを書いてたよ
なので別に間違った知識でもないと思うけど言い返すのが面倒でそうかもね~で流した
そしたら何故かその同僚からナス女ってからかわれるようになった
ナスを食べてたら面白い要素でもあるのかな?
というか私はナス以外ももりもり食べてるのであえて呼ぶなら雑食女だと思うが - 442 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)03:08:32 ID:AC.rf.L9
- >>441
雑食ってそれ普通w
マウントとりたいのか面倒くさい人だね
乙です - 443 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)03:09:27 ID:AC.rf.L9
- 茄子は天ぷらと味噌汁が好きだね
- 444 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)04:53:01 ID:gf.yz.L1
- >>441
その同僚は男? - 453 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)10:30:09 ID:2f.vl.L13
- >>441
その同僚のナスは栄養ないって知識はネットで手に入れたものじゃないってことだろうか
というか、知識の入手元がネット・テレビ・書籍のどれであろうと
デマもあれば確かな知識もあるのに、ネット=デマと決めつけてるあたりバカっぽい
あんなに美味しいナスを馬鹿にするのはバカに決まってるバカバカ - 454 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)11:15:04 ID:WS.cd.L1
- ナス料理でうめえもん食ったことねーわ…
大抵水っぽくてグニャグニャしてるか
やたら苦くてオゲーってなるかのどちらかだ
外食でもそれだからこの世に美味いナス料理なんて無いと思ってる(偏見)
ほんとは美味いナス料理食って食の開拓をしたいです先生(ボソリ - 455 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)11:30:07 ID:58.xz.L17
- 揚げた茄子と、焼いた茄子は美味しいと思う
煮た茄子はあまり好きではないかな
料理方法次第 - 456 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)11:30:27 ID:58.xz.L17
- あ、あとナスの糠漬けもおいしいわw
- 457 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)11:37:24 ID:hg.y0.L1
- >>454
年取ったら味覚かわるかもしれんし - 458 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)13:26:47 ID:AC.rf.L9
- >>454
苦いんだね、私はわからないけど子供が苦手なんだよね
その苦みを感じるから嫌いなのかもね - 459 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)13:32:52 ID:1H.rf.L1
- >>454
麻婆茄子 - 460 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)14:13:46 ID:58.xz.L17
- 揚げ茄子トッピングしたカレーもおいしい
- 461 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)14:48:15 ID:63.3i.L1
- 茄子科の植物は微量の毒が含まれてるのが多い
実害ないレベルだけど敏感な人はイヤがることがある - 469 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)17:03:41 ID:y4.se.L5
- >>442
ありがとう
なんでマウントなんか取りたいんだろうね?
>>444
今まで空気みたいだった男
>>453
誰が言ってたの?って他の人が聞いたら食べたらわかるだろ?って言ってた
食べて栄養のある無しがわかるってすごい舌してるよね
>>454
おかかポン酢漬けにするとめっちゃ美味しいよ
唐揚げ粉をまぶして唐揚げにするのもおすすめ
今朝上司が同僚に注意してくれたよ
私さんはなんでも美味しく食べる人だからナス女呼ばわりはやめなさいって
ありがたいけどなんかピントずれてる気がした - 470 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)17:08:11 ID:gf.yz.L1
- >>469
俺の嫁になるならもっとちゃんとした栄養を考えた料理が
作れないとな、とか思っていそう… - 471 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)17:12:23 ID:gf.yz.L1
- あと、人のこと短大卒だね~なんて言ってる割には
秋ナスは嫁に食わすなの意味がわかってないって事だよね
(ナスは美味い&体を冷やす)
コメント
間違っても絶対に、ナス料理を振るまっちゃダメよw
まさに勘助さんの典型。
小耳にはさんだ知識を使い女に尊敬されるチャンス!!とばかり張り切り、
「そうかもね~」で論破完了・尊敬ゲット!恋愛フラグ立った!っつー脳内が見える。
屁理屈でマウントしても尊敬されないっていつ気付くんだろうこの手の男は。
こういうのが言っている「栄養」って「カロリー」でしかないからな
「今まで空気みたいだった男」でいろいろ察せたwww
茄子嫌い勘助か
なすはぐにゃぐにゃなほうが好きだ
煮浸しも揚げ浸しも作るの苦労するのに消費が一瞬で悲しい
だから普段はきゅうりと一緒に薄切りにしてみょうが大葉と梅おかかを加えてもみこんだのを食ってる
煮浸し食いたい
自分はキュウリで似たようなことを言われた
昼休みにコンビニのキュウリの浅漬ボリボリ食ってたら「栄養ないのにw」だと
味が好きで食べてる、アンタだって糖と油しかないあんドーナツしょっちゅう食べてるでしょ
って溶けかけたオブラートに包んで返したらなんかムッとしてたわ
そいつの言う「栄養」はカロリーのことだったのかもしらん
小学生っていうか、子供みたいな奴その同僚w
っていうか、職場の人に勝手にあだ名つけてからかtたりするのって
やめた方が良いよね、とにかく。
どうせチー牛みたいな顔の男なんだろうな
男さんは女と食べ物絡みで変なスイッチ入っちゃうととことん暴走するから、この話もこれだけでは終わらないだろうねー。
焼いてしょうゆかけるだけでめちゃくちゃうまいやんナス
煮びたしとか永遠に食べられる
この同僚(勘助?)、頭はピーマンなんだな
以前は揚げてたのを素焼きにして、たっぷりの刻みネギとポン酢に漬けてる
年のせいだろうなぁ
上の子は平気なんだけど下の子はぐにゃぐにゃした食感が嫌で、
どんな料理にしても一箸だけで終わりだ
※10
「ナスみたいに栄養のないものが好きな女の子とは結婚してあげられないよ?」
ってやつやろな〜
多分仲良くなって軽口のつもりなんだろうなあ…
30歳超えてから急にナスが好きになったわ
それまでほとんど口にしたことなかったのに
揚げ浸しとか本当に美味しい
なんでこんな美味しいもの今まで食べてこなかったんだろう
煮てよし焼いてよし揚げてよしの完璧お野菜やんけ
子供時代夏といえば茄子の天ぷらが定番で大好きやったなあ
いなり男にすき家男に続いて、なす男かな。
自分にアピールしてるんだと思ってそうだよね、その男。
「俺に食べさせたいのならナス以外がいいよ!」みたいな。
上司が注意してくれたことによっておさまってるといいけれどそうはいかないのが
勘助クオリティだわな。めんどくさいことになってませんように。
なすは種類によって調理法が違ってくるよ
むかし白なすもらった時に熱を通したらとろとろになりすぎて煮物には向いてなかった
スーパーに売られている紫のなすは煮ても焼いても天ぷらでもいいけど
この料理にって特化しているなすは一段上の美味しい
美味しそうだなナス食べたくなっちゃう
油の染みたナスが好きだから揚げ浸しと素揚げして甘味噌つけて食べるのが好き
煮物も好き薄切りにして焼いて醤油も好き、焼いて皮剥いたのは苦手
お腹すいてきた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。