旦那にはやっぱりなんか無意識に家事とか含め嫁に労られて当然って感覚があるんだろうなと思った

2020年09月11日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
238 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)13:25:11 ID:gt.rf.L1
この間旦那に「ご飯作らなくていいよ」って言われて
「いや私はお腹空いてるんだけど…」ともやっとした話投稿したんだけど、
投稿した後もしかするとあれは旦那の気遣いだったのかもな
旦那なら「自分の分のご飯いらない」は気遣いと感じるのかもと思ってたんだよね。

関連記事:
何ていうか旦那に生きてる一個人として見られてないと感じる度に愛情が削られていくー!



でもあの直後に二人とも休みの日に私があんまり食欲なくて
「お腹空いてないから晩ごはんいらない」って言った時に
「作らないの?じゃあ二人で外食する?」って言うから
「いや、お腹空いてないから私は大丈夫かな」と返したら
「俺はお腹空いてるんだわ」とイライラした感じで返されて
立場逆転するとイライラすること相手にしてんのかいって。

もしかして同じことされたことないから想像できないだけで
経験したらあれは気遣いになってなかったなってわかってくれるのかもと思って、
旦那が晩ごはんカレーのテイクアウトにするって言うから
「カレー小さいサイズなら私も食べる」って言うと買って帰ってきてくれたんだけど食事中感じ悪かった。
(食べ終わった後に「お腹空いてないのに食べたから苦しい」は流石に私には出来なかった。)

「これどこのやつなの?」→「外」答えになってない
「チェーンのじゃないよね、なんてお店のとこ?」→「カレー」答えになってない
「前話してたとこ?」→「違う」って感じ。
だから私も「この間出かけたときどこ行ったの?」って聞かれて「外」って答えてみたらむっとしてた。

気遣いとかじゃなく自分がされたら嫌なことを何も考えず相手にしてただけって分かって、
やっぱりなんか無意識に家事とか含め嫁に労られて当然って感覚があるんだろうなと思った。

240 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)14:39:25 ID:2f.vl.L13
>>238
私も書き込みを見て、
今日(俺の分の)夕飯作らなくていいよ
なのかな?と考えたりもしたけど、やっぱり違ったのか
そんなイライラした態度するなら、何が不快だったのかはっきり言えばいいのにね
そしたら、同じことされたんだけどって言えるのに

241 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)16:14:10 ID:GB.bs.L1
>>162
の旦那さんの反応は確かに謎ですね。
「じゃあ、あなたのお腹がすいたら作るね」て、言って欲しかったのかな?
>>238
はおそらく「作らないし外食も行かないなら、俺のメシはどうするつもりなんだよ(怒)」であってるよね?

私なら意味が分かるまで問い詰めちゃうけど。

242 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)16:30:29 ID:58.xz.L17
その旦那さんは外で一人飯できない人なのかな…?
よくわからん反応だね

246 :名無しさん@おーぷん : 20/09/07(月)22:13:13 ID:gt.rf.L1
>>240
>>241
ご飯は私が作るべきだろと思ってるから私が義務を放棄したことで
自分が得られる権利を侵害されたような気持ちになるのかな。
どういう頭の中になってイラっとしてるのか気になるよね。

あっちが仕事の都合で「いらないから作らないでいいよ」って言われる時とか
私に予定があって作れないときはあったけど、
自分の体調で作らないって言ったの初めてだったからこんな反応されるんだー!って思った。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/11 10:46:38 ID: owuaQAbY

    夫婦なんだから互いにいたわりの心が必要なんだよ。報告者だけおかしくね?

  2. 名無しさん : 2020/09/11 10:46:59 ID: DgDUe4S.

    一昔前に流行った話で、妻が寝込んだ時に夫が「寝てていいよ。夕食は外で食べてくるから」と言ったというエピソード。男性からすると「優しくていい夫さんだね」となり、女性側からすると「離婚してやれ、そんなクズ夫」となる。

    昔の話と思ってたけど、世の男は未だに何も変わってないのだろうか?

  3. 名無しさん : 2020/09/11 10:52:46 ID: DgDUe4S.

    報告者が普段から夫にいつも「ご飯作らなくていいよ」って言われてるから、今回試しに言ってみたんじゃない?ちょっと分かりにくい言い方だったとは思うけど。夫も報告者への気遣いなく、最初から自分のご飯の心配してるよね。報告者が「体調悪くて、食欲ない。夕食は食べれそうにない」って言ってら夫はどう返していただろうか?

  4. 名無しさん : 2020/09/11 10:53:26 ID: V/MAgoc6

    こういう夫は仕事先でもこうした態度を取るんだろうか
    それとも妻はどれだけぞんざいに扱ってもノーカンwwつか、俺に不満とかあんの?(半ギレ
    なんだろうか

  5. 名無しさん : 2020/09/11 11:05:02 ID: cwdzd5vM

    役割分担と義務だろ
    その分担がおまえかどうか

    専業かどうかとかわざと書いてないからお察しなんだけど

  6. 名無しさん : 2020/09/11 11:13:10 ID: 3AI2aaY2

    専業だろうが兼業だろうが、相手に気遣いできない時点でダメだろ。

  7. 名無しさん : 2020/09/11 11:13:17 ID: DX4foh7.

    この夫婦共稼ぎだよ?

  8. 名無しさん : 2020/09/11 11:14:15 ID: DgDUe4S.

    ※5
    だったら家政婦雇えばいい。

    世間体のために結婚する時代は終わったんだよ。
    お前は一生一人でコンビニ飯でも食ってろ

  9. 名無しさん : 2020/09/11 11:29:54 ID: CAHAc2GU

    こういう夫は自分の母親へも気遣いなく生きてきたタイプなのだろうか

  10. 名無しさん : 2020/09/11 11:42:32 ID: 1.PXks0s

    ※9
    母親に大事にされて育って、結婚して家を出ても俺は家庭内で優先・気遣われて当然という感覚のまんまなんだろうな
    でも人にやっぱよるよね
    お母さんが専業の家庭で育ってもまめに家事育児する男性はいるし、お母さんがフルタイムで働いてるのを見て育ってもタオパンパしてる男性もいる

  11. 名無しさん : 2020/09/11 11:42:57 ID: 7UTW2A.2

    関連記事読んでないコメ欄だな

  12. 名無しさん : 2020/09/11 11:43:51 ID: orH9lVcI

    最近タイトルしか読まずに書き込む奴が粘着してっから

  13. 名無しさん : 2020/09/11 11:43:57 ID: aK1ztlWw

    家電が意思主張してきたらむかつくだろ
    そういうことだよ

  14. 名無しさん : 2020/09/11 11:47:51 ID: tCaWiSbA

    母親が先回りして何でもやってたから(気遣う隙も与えない)、妻も同じ扱いでええやろ、て思うんかな。
    別の人間なのにな。
    でもって、子供の頃に他人を気遣う術を学ばなかった(もしくは、他人は思いやれるけど家族を思いやるという考えには至れない)から、結婚して家族になったとたんそんな扱いになるんだろうか。

  15. 名無しさん : 2020/09/11 11:51:04 ID: qhxRR/FU

    なんで夫にきちんと話さないのか分からない
    分析出来てなかったとしても察してちゃんごっこはいかんやろ

  16. 名無しさん : 2020/09/11 11:51:19 ID: qTSE8INo

    自分中心、自分目線で言葉を喋るのはある程度仕方ない事なんじゃない?

    外でお客様と喋ってるわけじゃない
    家族が相手なんだからあまり気を遣わないだろうし
    いつもやってもらってる事に甘えてるってのはあるだろうけどね

    今回のやつは
    今までにやった事のない試し行為をしたわけで
    旦那のほうもなんか不審を感じるだろうし、え?何で?ってなるでしょ
    嫌がりそうな事をわざとやってみて、不機嫌になったって、それ当たり前じゃん

  17. 名無しさん : 2020/09/11 11:53:10 ID: orH9lVcI

    ※13
    そういうことじゃないだろ。
    もし家電扱いなら嫁がご飯いらない作らないって言った時点でさっさと外へ食いに行ってるわ。
    それをいらねっつってんのにネチネチ外へ連れ出そうとして断られたら拗ねてプーっと膨れたり、この旦那まるで10代女子みたいじゃん。
    家電にそんな態度取るやつおらん

  18. 名無しさん : 2020/09/11 11:53:40 ID: owuaQAbY

    ※15
    きちんと話せと言われましても、会話も成立してませんよ?

  19. 名無しさん : 2020/09/11 11:57:27 ID: vwjvNSxg

    ※14
    それだね
    専業、なんでもやってあげる母親に育てられた気の利かない男はわりと多い
    母親がやりすぎるとこういう上げ膳据え膳されて当たり前みたいなバカが育つんだと思ってる

  20. 名無しさん : 2020/09/11 11:59:39 ID: 0.LASGu2

    自己中で自分目線の世界しか見えてないだけ
    ないがしろにしてる自覚すらないと思うよ

  21. 名無しさん : 2020/09/11 12:01:35 ID: QNd3ZJzs

    絶望的に国語能力低いなこいつ

  22. 名無しさん : 2020/09/11 12:06:51 ID: z2GIV72c

    女性に細やかな気遣い出来たり、家事を進んで行う男性達に聞いたら「子供の頃から母や姉妹に叩き込まれた」と同じ答えが返ってきた。
    つまりね、子供の頃から躾ないと駄目なの。

  23. 名無しさん : 2020/09/11 12:09:50 ID: 5Mz4Dm.E

    結婚何年目かな?
    産んでない長男の育児お疲れさん

    ※16
    >嫌がりそうな事
    あなたの言う通りなら旦那は最初から嫌がらせしてるクソってことになるんですがw

  24. 名無しさん : 2020/09/11 12:18:46 ID: 8.QbgFwg

    この旦那さん関連記事の「今日ご飯作らないでいいよ」の件も含めてやはり不気味

    基本的に妻と行動を同じくしたいみたいな欲求があって
    妻が別行動を取ろうとすると不機嫌になるんかなー
    だから腹減ってなくて自分はご飯食べたくなくても
    妻が妻の分だけ作って妻一人で食事するのはそれ以上に嫌なので無理して食べるみたいな

  25. 名無しさん : 2020/09/11 12:22:19 ID: pJryMJW6

    同じことやり返してみてダブスタにモヤるのはわかるけど
    結局それを話し合ったのか、その上でわかってくれないのかが気になる

  26. 名無しさん : 2020/09/11 12:45:23 ID: K3Fx8Fmw

    じゃあ何も言わずにご飯食べずに捨てていいの?

  27. 名無しさん : 2020/09/11 12:58:34 ID: 0gVuXbNE

    ※5
    前の記事良く読め
    共働きで帰宅時間は旦那より遅かったりする
    孤独で周りに冷たくされる人生歩みたくなければ女叩きも程々にな

  28. 名無しさん : 2020/09/11 13:08:33 ID: kMrnKPxg

    なんらかの障害がありそうな夫だなあ
    報告者が病気で寝込んだりした時を想像したら恐ろしくなるわ


  29. 名無しさん : 2020/09/11 13:29:24 ID: 7II4HEHs

    ※18
    「これどこのやつなの?」→「外」答えになってない
    「チェーンのじゃないよね、なんてお店のとこ?」→「カレー」答えになってない
    「前話してたとこ?」→「違う」って感じ。
    だから私も「この間出かけたときどこ行ったの?」って聞かれて「外」って答えてみたらむっとしてた。

    そうだな
    会話になってないな
    ちゃんと答えてないのはどっちだと思う?報告者だけおかしいとか寝言言ってたけど

  30. 名無しさん : 2020/09/11 13:50:30 ID: owuaQAbY

    ※29
    きみは夫が変だというのはわかっても
    自分が変なこと書いてるのはわからないんだね。がんばってw

  31. 名無しさん : 2020/09/11 13:58:51 ID: UFjgZ55M

    で、旦那はまだ気付いてないんだね…
    話し合いもしてないし気付かせる行動もしてないみたいだし
    その先次第なんだろうなぁ

  32. 名無しさん : 2020/09/11 14:14:51 ID: 7II4HEHs

    ※30
    夫婦なんだから互いにいたわりの心が必要なんだよ。報告者だけおかしくね?

    ってお前が書いたことだけど?何が変なの?具体的によろしく

  33. 名無しさん : 2020/09/11 14:26:01 ID: owuaQAbY

    ※32
    自分が変なことを書いてると言われてるのに
    他人の書いた文章を説明しろと言い出したw

  34. 名無しさん : 2020/09/11 14:47:57 ID: 7II4HEHs

    ※33
    だから具体的に書けと言っている
    なんでとぼけて書かないの?できないからだろ?ダサ笑

  35. 名無しさん : 2020/09/11 14:56:17 ID: owuaQAbY

    ※34
    変なことを書いているのはID: 7II4HEHsなので
    それ以外の人の書いた文章の変な点を具体的に書けというのは話がわかってない
    そして、この時点でID: 7II4HEHsが変なことは具体的に説明できている

    双方に必要な事柄を片方だけがというのはおかしいという文章に対して
    寝言だと書いているのは変な話なのだが
    こういう人は自分が変なのが理解できないものらしいw

  36. 名無しさん : 2020/09/11 15:16:43 ID: 7II4HEHs

    ※35


    お前がまず
    >夫婦なんだから互いにいたわりの心が必要なんだよ。報告者だけおかしくね?
    とか
    >きちんと話せと言われましても、会話も成立してませんよ?
    とか書いてるから
    >「これどこのやつなの?」→「外」答えになってない
    とこれは一例だが、会話成立させてないのはバカ旦那の方なのに、
    報告者だけおかしくね?とか意味不明な事言ってるからつっこまれてるのも理解できずに
    お前変!お前が変!ぜ~ったいお前が変!ってどこまでバカなんだお前笑

  37. 名無しさん : 2020/09/11 15:36:35 ID: owuaQAbY

    ※36は自分の日本語が怪しいという自覚はないらしいが
    口語的表現では文章は大幅に省略される場合がある
    例えば、説明済みのことや一度出たことは省略されるのが自然で、普通に理解される
    『夫婦なんだから互いにいたわりの心が必要なんだよ。
    (それなのに)報告者だけ(いたわりの心を必要とされるのは)おかしくね?』
    普通は前後から文意を理解するので、一部分だけ取り出して意味不明なことを書くと
    変な人だと思われる。相手を罵倒とかしてれば尚更

  38. 名無しさん : 2020/09/11 15:55:41 ID: XkNotZf2

    「報告者だけおかしくね?」は普通に「報告者だけ(が)おかしくね?」
    つまりこの話の中で報告者だけがおかしい人間だととれる
    実際の会話なら通じても文章だけで他人にわからせるには不足だってことをわかってない
    「俺にわかってるんだからみんなが理解するべき」っていう池沼的ファシズムはやめようね

  39. 名無しさん : 2020/09/11 16:14:03 ID: owuaQAbY

    ※38
    元の文章とコメントなのに、さらにその一部分だけ取り出したいんだと言われましてもw
    そんなことをしたら、いくらでもおかしな解釈をして言いがかりをつけられるのですが
    そういうことをしたいということなのでしょうねw

  40. 名無しさん : 2020/09/11 16:20:39 ID: 7II4HEHs

    ※37
    なんの事はない、自分の言葉が足りないのをのらりくらりと誤魔化してただけだな
    それを相手のせいにして変な人だと言いがかりつけてるのお前じゃんワロス

  41. 名無しさん : 2020/09/11 16:31:57 ID: 7II4HEHs

    ※39
    念のため言っとくが※38氏は俺じゃないからな
    認めたくないだろうけどw

    こういうの、仕事できないおっさんにありがちなんだよね
    自分の頭の中でわかってるから勝手に主語とか省略して人に話しかけては?って顔されてる奴w
    お前みたいにちゃんと相手に伝わる文章にしなかったらそれこそ今回みたいに後から
    ああいうつもりだった!こういうつもりだった!って言い訳や言い逃れできるよな自己紹介乙w
    そんなんで人には日本語がーとか片腹痛い
    いくら脳内で普通はー普通がーって喚き散らしたって無駄だよ?それお前の中だけの普通だから笑

  42. 名無しさん : 2020/09/11 16:37:16 ID: owuaQAbY

    ※40
    そうですね、日本語としては削るのが当たり前の言葉を
    うまく補えない人には理解できないような書き方をしてごめんなさい
    いつか簡易な引掛けに気付けるようになれるといいですねw

  43. 名無しさん : 2020/09/11 16:41:02 ID: zsb7gRBg

    釣り × ID偽装荒らし

  44. 名無しさん : 2020/09/11 17:02:58 ID: 5xKWHcyc

    誤読して発狂する人 × 相手の誤読をからかう人

  45. 名無しさん : 2020/09/11 17:03:38 ID: 7II4HEHs

    ※42
    41は見ないふりしてるし
    言い負かされた末捨て台詞wwwwww
    ダサさの極みだな笑

  46. 名無しさん : 2020/09/11 17:10:21 ID: owuaQAbY

    ※42がまだ発狂して草はやしてます。かわいそうに、どこまで行きますかねw

  47. 名無しさん : 2020/09/11 17:14:06 ID: owuaQAbY

    ごめんなさい笑ってて間違いました。※46は※45宛です失礼しました

  48. 名無しさん : 2020/09/11 17:15:08 ID: TyG0jB2Q

    なにが楽しくてID:7II4HEHsは独りで荒らしてるのバカなの!?

  49. 名無しさん : 2020/09/11 17:23:37 ID: 7II4HEHs

    どっちが荒らしかわからないバカは引っ込んでたら?恥かくだけなのにw

  50. 名無しさん : 2020/09/11 17:26:34 ID: 7II4HEHs

    ※46
    いや、間違ってないよ?※42は発狂してるしそもそも草生やしたの※42が先なんですけどwwww

    素直に自分の非を認めるのも勇気だと思うけどなあ
    まあ、拙者絶対に負けたくないでござる!で凝り固まってるから届かないだろうなあ笑

  51. 名無しさん : 2020/09/11 17:28:55 ID: owuaQAbY

    荒らしの方の自覚もないなんて大変ですね
    >素直に自分の非を認めるのも勇気だと思うけどなあ
    >まあ、拙者絶対に負けたくないでござる!
    まさにブーメランですね、がんばってくださいw

  52. 名無しさん : 2020/09/11 17:31:54 ID: HusSwAKs

    ID:7II4HEHsみたいなのは二度と来れないように叩いてやればいい!

  53. 名無しさん : 2020/09/11 17:47:12 ID: hPUtmljg

    普通の人なら誤読したからって相手を罵倒して荒らしたりはしない。

  54. 名無しさん : 2020/09/11 17:54:51 ID: 7II4HEHs

    おやおや
    中身も見ずに片方だけ楽しそうだからってんで責める馬鹿に味方してもらってよかったなw

    ブーメランだっておw
    ボキャ貧な奴ってすぐこれだもんね
    人の猿真似とブーメランブーメランてワンパターン笑

  55. 名無しさん : 2020/09/11 18:02:45 ID: owuaQAbY

    ※54がまだ発狂してます。中身を見たら誤読したやつが釣られて荒らしてるだけですねw

  56. 名無しさん : 2020/09/11 18:13:57 ID: 7II4HEHs

    ※55
    ちゃんとした反論もせずに相手を変呼ばわりして煽る方がよほど荒らしだろ
    自分の言葉が全然足りなかった事は完璧に棚に上げた上でね笑

    それと俺が荒らしだっていうならその荒らしを延々構ってるお前も荒らしって事だよ
    つまりお前はどうあがいても間違いなく荒らしだよよかおめ笑

  57. 名無しさん : 2020/09/11 18:14:24 ID: K4sOfle2

    誤読したら普通の人はスルーします。相手だけが悪いとは限らないからです。
    しかし、誤読するほど頭が悪い&狭量な人は相手が悪いと騒ぎます。
    そういう人にネットは向いてません。
    リアルでも様々な軋轢があるでしょうが、相手が悪いとしか思いません。

  58. 名無しさん : 2020/09/11 18:18:12 ID: owuaQAbY

    ※56がこれだけ説明されたのに未だわかってません。いつまで踊るんですかねw

  59. 名無しさん : 2020/09/11 18:27:40 ID: 7II4HEHs

    相手の書いてる事はスルーして煽る奴がまともなわけないだろクソ荒らしw
    余裕ぶってるけど必タヒwwww顔真っ赤っかですよwww今どんな気持ち?www

  60. 名無しさん : 2020/09/11 18:29:20 ID: 7II4HEHs

    なんか不自然なくらい新規IDが沸いてくるなあ笑

  61. 名無しさん : 2020/09/11 18:37:16 ID: owuaQAbY

    細かく対応してるんですけど、アレな人は理解できなくてスルーされたと感じるんですね
    顔真っ赤とか新規IDとか自分のことなんでしょうね

  62. 名無しさん : 2020/09/11 18:57:24 ID: 7II4HEHs

    はいはい^^
    もう人の真似っ子しかできなくなっちゃってて草

  63. 名無しさん : 2020/09/11 19:10:04 ID: JFUjJhyk

    きっと説明して「自分が嫌だと思った」と言ったとしても理解しないだろ。
    ポンコツだもの。気遣いが斜め上で嫁がどう思うかなんて考えられないんでしょ。
    たとえわかってくれたとしてもその時はすでに愛情の残り滓も見当たらないくらい
    カスッカスになってて惰性で一緒にいる状態だと思うよ。
    それできっと「そんなに嫌だったのなら言ってくれたら良かったのに」って言うんだろうなぁ。

  64. 名無しさん : 2020/09/11 19:35:37 ID: owuaQAbY

    自分が見透かされてるのをマネだと言い張る※62w

  65. 名無しさん : 2020/09/11 21:18:45 ID: DX4foh7.

    とりあえず※1は
    夫婦なんだから互いにいたわりの心が必要なんだよ。報告者だけ(は)おかしくね?
    (は)を入れなかったばっかりに粘着されてしまったか

  66. 名無しさん : 2020/09/11 23:21:35 ID: Nw7p2mmA

    不自然なくらい新規IDが湧いてるとか草生やしてるけど、粘着のバカは一人しかいないから当たり前なんだよなぁ

  67. 名無しさん : 2020/09/12 06:11:26 ID: nyrYANxQ

    食欲ないのを理由に食事の世話をぶん投げたくせに誰かが買ってくる小カレーなら食べるとか普通にイラつくわ

  68. 名無しさん : 2020/09/12 08:06:51 ID: f9xrqVb6

    ※67
    それと同じことを前回夫からされてイラついたから、夫がされた時はイラつかないのか試してみたって話だよー

  69. 名無しさん : 2020/09/12 08:45:33 ID: 7II4HEHs

    ボキャ貧なのを必タヒで誤魔化す※64笑

  70. 名無しさん : 2020/09/12 08:56:26 ID: sztb8dLo

    問題は~~
    ここでは詳しく説明できる自分の気持ちが夫には率直に言えないことでは?
    今の状況はお互い謎かけと駆け引きをし合っているような・・・
    夫婦の間で勝負や駆け引きをしたいわけではないのでしょ?まず会話のやり取りをしようよ~
    お互い色々伝えあってそれでも残ってしまう謎はあるけど、それはしようがない。

  71. 名無しさん : 2020/09/12 10:15:45 ID: owuaQAbY

    ※70
    会話成立してないから、別れるつもりで第三者入れなきゃ無理なんじゃね?
    しかし、普段から色々貧しいと言われてるそうだな夫も※69も

  72. 名無しさん : 2020/09/12 11:36:41 ID: 7II4HEHs

    と自己満足君が申しております笑

  73. 名無しさん : 2020/09/12 16:24:03 ID: TyG0jB2Q

    ID: 7II4HEHsが荒らそうと必死だナ

  74. 名無しさん : 2020/09/12 17:38:05 ID: sztb8dLo

    当たり前だけど、第三者入れる前にある程度の実績を作らないとダメだから提案しました。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。