2020年09月13日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
- 307 :名無しさん@おーぷん : 20/09/09(水)12:00:41 ID:hi.ac.L1
- 私もお店のトイレで落とし物見つけたことがある。
それも発売して3日くらいの最新型のiPhone。
だが、私は以前、ATMの外、多分監視カメラの届かないところに
おろしたてのお金が落ちているのを発見して交番に届けたら、
運の悪いことに先に交番に駆け込んだ持ち主と鉢合わせ。
- 相手は落としたことを自覚せずにスられたと思い込んでいたため、
「スリの犯人だ」と言いがかりをつけられたので、落とし物は二度と届けないと誓った。
ちなみにそのとき拾った封筒の中身は200万。
その経験から、スマホも放置してトイレを出たら、
次の人が中に入り、トイレを済ますでもなくスマホを持って出ていった。
「忘れた人が取りに来たのか」と思ってカバンからハンカチを出そうと探っていたら、
血相変えた男性が飛び込んできて、
「ここのトイレにiPhoneありませんでしたか!?」と聞いてくる。
「さっき別の人が持っていきましたよ」と親切に教えてあげたのに、
相手は「嘘だ!忘れて3分もせず戻ってきた!あんたが盗んだんだろ!」
と私の手荷物を全部晒して身体検査まで求めだした。
そこからは揉めに揉めて警察沙汰になった。
警察立ち会いのもと監視カメラを確認したけど、
男性スマホを忘れてトイレから離れる
→私がトイレを使用し、出てきたのと入れ違いで白いパーカー服の人がトイレに入る。
→すぐに出てきて手にはスマホを持っている
→パーカーの人が立ち去る→男性が慌てて戻ってくる
という4分弱の映像が残されていた。
これで私の無実は証明されたけど、男性からは、
「なんで忘れ物に気づいたのに放置したんだ!盗まれることはわかっただろ!」
ってめちゃくちゃキレられたわ。
落とし物は届けても無視してもトラブルの原因になる。
無視するとそれなり良心も痛むし、
落とし物見つける度車に轢かれた猫を見たときのような忌々しさと嫌な気分に襲われる。 - 308 :■忍【LV4,ライオンヘッド,TM】 : 20/09/09(水)12:29:12 ID:o4.9d.L4
- 自己の保身を優先して無視するか
落とした人の身になって親切に届けるか
どちらが正解とは一概に言えないけど
どちらを選んだとしてもその選択の結果や責任は
自分自身で引き受けなければならない。 - 309 :名無しさん@おーぷん : 20/09/09(水)12:29:28 ID:i7.rs.L6
- 昔からよく財布を拾って、その都度交番に届けているけど
何で財布なんか落とすんだよ。不注意過ぎないか。
横断歩道とかエレベーターの中とか駅のベンチでよく見つける。
先週も電車で隣に座った男が立ち上がった時に、座席に財布が残ってて慌てて呼び止めた。
パンツのポケットに長財布をいれるんじゃない!盛大にはみ出してるじゃろうが!
チェーンでも付けとけ! - 311 :名無しさん@おーぷん : 20/09/09(水)12:39:28 ID:CO.wv.L2
- >>307
落し物トラブルというよりは神経のわからん人の話に近い感じ。
どうせクレーム言い返しても理解しないだろうから、
最後に捨て台詞でプゲラしてやれば良かったのにw - 312 :名無しさん@おーぷん : 20/09/09(水)12:47:34 ID:hi.ac.L1
- >>311
相手は男性、しかも二人とも大柄。
こっちは小柄な女性。
そんな神経わからん相手を刺激して逆恨みされたら
力で勝てるわけないのがわかってるし、危険な行為はできない。
お店の人や警察などの第三者が間に入って止める以外、こっちは無になってやり過ごすしかない。
たまに黙ってるからやられるんだ。言い返したらいいんだって言う人もいるけど、
口で勝てないとわかると手を出してくる人もいるし。
トイレの方で絡んできた男性もそのパターンで、私が強気で拒否したから手を出してきた。
だが私の体を掴んで壁際に押し付け、
無理やりカバンを奪おうとしている姿がばっちり監視カメラに残ってたので、
警察がきっちり連れて行ってくれたけど。 - 314 :名無しさん@おーぷん : 20/09/09(水)12:54:59 ID:CO.wv.L2
- >>312
プゲラは冗談ですごめんなさい。私もそんなこと出来ません。
警察がシメてくれたのは良かったですね。 - 313 :名無しさん@おーぷん : 20/09/09(水)12:53:38 ID:sZ.1b.L7
- 以前にも同じ話読んだ気がするけど書いた?
- 316 :名無しさん@おーぷん : 20/09/09(水)13:31:02 ID:hi.ac.L1
- >>313
8年くらい前、私がまだか弱い女子と言っても怒られない頃、
ゲーセンのトイレで見てもいないスマホを盗んだと言いがかりをつけられ、
トイレに連れ込まれて強○まがいの被害にあったことはあるけど、書いたっけかな。
このときは助けられて無事でした。
SNSで愚痴ったりもしてるから、ここに書いたかどうか明確なことは覚えてない。ごめんね。 - 317 :名無しさん@おーぷん : 20/09/09(水)14:00:55 ID:4h.nt.L17
- そういうレベルだと言いがかりつけて鞄奪う強盗かもしれないな
コメント
これだから男は
普通スマホ盗んだらカバンかポケットに入れてから個室出るよね
いくら何でも間抜け過ぎ
世の中に一定数居るんだよ、こういう頓着の無い人間が。
特に男性に多いのは、普段バッグ類を特に持たない人が多くて、一部にはバッグを忘れる程の阿呆もいる。
そういう人に限って物を持たない主義的な奴らなんだよな。
必要最低限あれば良いらしいけど、それすら紛失するってwwwっていつも思ってる。
俺は常に必要だと考えられる全ての物を持ってたくて、何にでも対処(自分の分だけね)出来るように備えてるから、荷物自体も大荷物だから、海外行ったら確実に襲われるタイプだと思う。
日本国内においては、リスク計算ばかりして必要以外では自宅から出ないし、出るとしても常に用心して神経使ってるかなぁ。
だから出かけると疲労度が凄くて困る。
トイレに置いてあるスマホなんて他人がうんこをした汚い手で触ったんでしょ?
そんな大腸菌まみれのばっちいもの触りたくありません!だな
日本人は全体的に見て自分たちが思っているほど民度は高くない。正確には民度の高くない集団が一定すう確実に存在する
単一民族とはいえ階層で完全に分断していて、自分たちとは違う民度の集団がいることを理解したほうがいい
男女同じトイレ?
いいがかりをつけられ易い顔立ちなのかな?
2回もイヤな目に会うとはご愁傷様
iPhoneはともかく、200万落とす間抜けにスリ呼ばわりされたら、人助けが嫌になるのは仕方がないかもしれない
俺も200万欲しい
>>男女同じトイレのところってあるよ。
コンビニとか、小さい飲食店とか。見たことない?
>>5
あのさ
はっきり言うけど民度なんて認識ほとんどの日本人にはなかったし
多分今ネット大してしてないそうも知らんぞ
当たり前のことを当たり前にやってるだけ
それを民度がどうの言われだしたのは外国人のマナーが悪すぎるだけ
女子トイレの個室なのに飛び込んで来た落とし主が男性?
ついでにATMでの引き落とし制限があるのに200万?制限以前や制限解除した人って言う特殊なパターン?
だとしてもどこにATMが設置されていたにせよ届けるべきは施設管理者であって警察じゃないぞ?
落として慌てるほどの金額持ち歩くんだったら腹に括り付けとけよと思うわ
スリに遭ったとしてそれはそれで自分が間抜けである事に変わりないんだし
そんな自分を棚に上げて人を犯罪者呼ばわりとかクソオブクソ
老婆心は捨てて生きてくしかない。何したって今のご時世は、正しくない事ですらネットで騒ぐか、大声で喚く人間が多いほうが正義になる。触らぬ神に祟りなしあっ落ちてるなーで済ませよう。
>>12
ビジネスカードやビジネスローンのある人なら引き落とし限度額は200万まで増額できる。
別に特殊なパターンでも何でもないよ。
>>12
>私もお店のトイレで落とし物見つけたことがある。
とあるから男女兼用なんだろ
ATMもハシゴしたんだろどうせ。危機管理能力甘そうだし
外出中の女性がトイレ個室を使用して2~3分で出てくるというのはリアリティを感じられない
話の作り方がザルすぎる
※5
なんでこう日本は単一民族幻想者って後をたたないんだか
まあ一定数のアホが悪目立ちしてるだけで、大概の人は届けてくれてるし、届けるし、喜んでくれるよ。アホはほんとどうしようもないが。アホはどうしてアホに育つのか、その行程がとても気になる(放置されたの?親もバカなの?甘やかされすぎたの?)。
めんどくさいから、知らんふりするこれは分かる。でも知らんふりするなら完全にしたほうがいい。
文章からどうにも隠せないヤバイ奴感
こいつの中では実際にあった現実なんだろう
近くに届け先があるなら届ける。
それ以外なら関わらんなあ。
自分が同じ経験したら相手を散々罵倒して、その場でうっかりスマホを遠くに投げ落とすわ。
ご都合妄想癖
日頃からこういう作り話で被害者するのが大好きな人なんですね
監視カメラがつくサイズ感の、人が慌てて戸を開けて、中でひと悶着できるような共用トイレって怖くね?
※欄はどうして共用トイレって決めたがるんだろう
男子トイレに女性が入ったり女子トイレに男性が入る事を想像すればいいのに
色々な処がおかしい
金の件:交番内でそんな言い掛かりを付けたら、即座に警官に制止される
無視して詰め寄れば、場合に依っては取り押さえと言う物理的手段(暴行罪、傷害罪に為りかねない)になる
相手が女性であれば尚更
そして、拾得物は所有者の確認が出来無い限り絶対に渡す事は無いし、そもそもATMは200万も一括で下ろせない
分割で下ろした金を態々封筒に入れておきながら、落とした事に気付かないとか無いだろう
結局>>24>>25が正しいって事だろうな
※10
コンビニレベルのサイズの店だとトイレ個室兼化粧室だから全然あり得るけど
一人しか入れないのですれ違えるわけがない
会話内のトイレの仕組みではちがうでしょ
男女共用トイレ個室が複数-化粧室-店 っていうことになってる
男女別個室-手洗い場-廊下-共用化粧室-店なら見たことあるけど
男女共用の化粧室があるトイレなんて見たことがないわ
もうパクるしかねぇなこりゃ
ゲーセンの話、
見たことある気がする
ゲーセンの話見たことある気がするけど、「ごめんね」とか書いちゃうあたりが
加害傾向の強い男につけ入れられる原因なのかなとも思った
小柄でおどおどしているように見えてしまうタイプなのかな
この人って変に正直なんだね
トイレのスマホは知りませんって言っておけば良かったのに
気の弱いギャルタイプなんかね。
もうなんというか
これじゃ日本で若い女は住めないじゃんね
交番すぐ近くの横断歩道の真ん中で財布拾ったことがある
とりあえず拾って交番に届けようと手に持ったまま横断歩道渡りきったところで
横から走ってきた女性に「それ私のです!」と引ったくられた
あれ本人だったんだろうか
壊れたスマホを拾わせて「お前が壊した」という奴も居るし
「何因縁付けとんじゃ!」と言える人以外は他人のスマホに触っちゃダメ、報告者のような女性は特に
先日、子供の遊び場に500円玉を置いて、拾った女児にイタズラを繰り返していた奴が捕まってた
今は「落とし物を警察に届けました」が出来ない時代だ
>>28
ネットやテレビで見ただけの知識で語るなよ
警察官ってリアルではそんなに機敏に仕事しないし
誰かが「こいつが犯人だ」って言ったらそれだけで犯人扱いしてくるぞ
自分も落とし物届けたら落とし主から
「落としたこと全然気がつかなくて、で、気がついたときにすぐに戻ったんですけど
本当に落ちてたんですか?」というニュアンスのこと言われたことある。
身につけてる装身具をスルってどんな怪盗だ!
留め金が甘くて落としたのを、他人のせいにするなと思った。
落し物見たら手でつまむようにしてその施設の受付に届けるな
降りかかりすぎ。気の毒だが、相当治安の悪いエリアに住んでいるんだろうな。
※15
だから制限解除してわざわざ限度200万引き出して封筒に詰めるなんて事したの?って書いてんのに
同じ事二回言うだけってボケでも始まった?
あと拾得物は施設管理者に届けるものって方は無視すんの?
ネタじゃなかったらこの人運悪すぎ
※17
普通に用を足して手を洗うだけなら女でもそんなもんだけど
女がトイレ行く時は全員が絶対に化粧直しとかするものだとでも思ってる?
トラブル怖いから、店員さん呼びに行ったわ。
手に取った瞬間「それ自分のです」って言われたら、盗ってないって言っても信じて貰えなかったら困るから。だっていかにも怖い男性が持ってそうな財布って感じだったし。意外にも小柄な女性の財布だったけど。
届けてくれたのに犯人扱いは無いよなぁ
確認して減ってたとかなら兎も角(このパターンでも他の人間がネコババした件がほとんどだが)
トイレに関しちゃ、ポケットに財布やスマホいれてると座るとき邪魔なんだよ
で、おいてスッキリ出るもん出したらおいといた記憶もスッキリしちゃうと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。