2020年09月17日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
- 492 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)18:58:55 ID:l4.qs.L4
- ドキドキしてるから書いてることが意味わからない部分があるかも知れないけどごめん。
俺は数ヶ月前に今のマンションに越してきたんだけど今日急に警察がやってきて、
「色々とお話を伺わせて下さい。」って刑事ドラマみたいな台詞を言われた。
警察が家に来るような事した覚えはないけど
急な事だからちょっとキョドりながら話を聞いたら驚いた。というかぶっちゃけ怖かった。
- うちのお隣さんは自分と同い年くらいの夫婦(どちらも20前半~なかば?)で、
うちや反対隣の家とは挨拶もするし、
「◯◯に行ったんでよかったら~」ってお土産を持ってきてくれたりもして
わりと今時には珍しく近所付き合いはしっかりあったんだけど、
なんかこのご夫婦って実は本当の住人じゃなかったらしい。
警察の話によると、どうやら実際は俺が「旦那の兄貴」と説明されていた
サラリーマンのおっさんの一人暮らしの家だったっぽい。
近所付き合いが始まった初めくらいに、
「コロナの影響で俺(旦那)がクビになっちゃったもんだから
今は兄貴の部屋に夫婦で居候させてもらってる。
兄貴は俺達を追いだしたいが母親の手前そういう訳にもいかず
イライラしてるからあまり声を掛けたりして刺激しないでほしい。
兄貴が大体◯時くらいには帰宅するからそれ以降は訪ねたりもしないで下さい。
ご迷惑おかけしますけどすみません、よろしくお願いします。」って説明されてたから
サラリーマンのおっさんの姿を見ても(あー、あれがお兄さんかぁ)程度にしか
思ってなかったけど、実際はご夫婦とサラリーマンは赤の他人なんだとさ。
しかも他所の地域でも同じように住人の不在を狙って住み着く、
なんて事を何軒もやらかしてるらしい。
あんな自然に入り込むんだな…。こわ…。
なんか人間不信になりそうだわ…。 - 493 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)19:05:43 ID:vK.hl.L1
- >>492
ただ住んでただけでしょ?
なのに何故そんなビビるのよw
きっしょ - 495 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)19:20:53 ID:d2.jw.L1
- >>492
出張や激務とかで住人が不在の時間が多い部屋を狙って
鍵を何らかの手段(どう考えても不法だろうけど)で入手して勝手に住んでたってこと?
うわー、気持ち悪い
近所付き合いもしてたってことは、万が一バレても他の所も目星を付けてるから
最悪そこ引き払えばいいってことね - 499 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)19:34:01 ID:l4.qs.L4
- >>495
そういう事。
流石にどうやって入り込んだのかとかは教えてもらえなかったけど。
警察が言うには、近所の人間とあえて顔見知りになるってのは
こういった事をやる奴には珍しくないらしい。
今時マンションやアパート住まいだと「隣の住人の顔も知らない。」ってのは珍しく無いけど、
わざと近隣住人に自分の顔を覚えさせる事で警戒心を薄れさせて発覚しにくくするんだってさ。
「やましい事をやってる奴は人目を忍ぶと思われがちだし、
ましてや『よく挨拶をしてくれる人・近所付き合いに積極的な人』が犯罪者だなんて
なかなか思わないでしょ?」と言われて(確かになぁ…)って思った。 - 501 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)19:39:02 ID:2O.px.L2
- >>499
うーん、その手口って、あなたが本来の住人と最初から親しい間柄だった場合、
「え?あいつに弟なんていないけど?」て、一発でばれません? - 503 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)19:49:34 ID:Ex.ha.L10
- >>501
そこは会話で情報収集
まずは挨拶から、ちょっと顔見知りになったら本物のウソ情報流して、
そこで「え?」とか「あれ?」とかいう反応があったらその拠点はそのまま放棄、
別拠点へ移動&新規開拓って感じ?
- 505 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)19:55:38 ID:l4.qs.L4
- >>501
そりゃそもそも目をつけた家が本当に安全(って表現が正しいかはわからないけど)かどうか
下調べはしてるんだろうから、その中で近所と交流がある奴かどうかとかも見てるんじゃない?
万が一近所の人間が本物の住人の事を知ってる奴だったら
ただ場所を変えればすむだけの話なんだろうし。 - 513 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)21:14:48 ID:SZ.en.L13
- >>499
万引する人の中には、わざわざ店員に話しかける人がいるって聞いたことがある
そうやって、自分は怪しくない人ですってアピールするとかなんとか
犯罪者の一部に共通する感覚なのかな - 517 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)21:50:55 ID:2O.px.L2
- >>503
>>505
なるほどバレそうなら即トンズラみたいな感じなんですね。
これって、真住人は家に寝に帰ってるだけの激務リーマンで、偽住人は
夜以外の時間をそこで過ごしていたということでいいのかな。
真住人は寄生住人の存在にずっと気づいてなかったんですよね?
かなり慎重に形跡を消していたのでしょうね。
あるもの勝手に食べるわけにもいかないし、ゲームすると記録に残るし、
何か使ったらきっちり戻しておかないと怪しくなるしで、
侵入するメリットあんましなさそうですが、なんの為にこんな手の込んだこと
したのか気になりますね。 - 520 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)23:13:37 ID:tE.7t.L21
- >>517
> 侵入するメリットあんましなさそうですが、
スパイや工作員の活動拠点の一つになってたとか?
周辺住民に挨拶したり近所付き合いするのも怪しまれないためというだけではなく、
情報収集の一環だったりして。
どちらにせよ、>>492はゾッとする話だわ…。 - 523 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)23:41:53 ID:2O.px.L2
- >>520
スパイはもっとフツーな拠点用意すると思う……。 - 525 :名無しさん@おーぷん : 20/09/13(日)00:29:50 ID:bK.pt.L1
- >>520
>>523
経済力が低くて無駄に悪知恵が働く人がしそうな犯罪だよね
そこに住めば家賃光熱費は寄生先が払ってくれるから、残りは服飾費と食費くらいじゃない?
それだって住人の使ってなさそうなものを見繕えば良いだけ
ネカフェやホームレスよりは安心して過ごせそうだし
空き巣とか他の犯罪もやってそうだわ - 526 :名無しさん@おーぷん : 20/09/13(日)00:58:19 ID:5m.vt.L1
- >>523
別部隊が本来の住人どうにかしちゃえばそのまま市民生活に潜りこめるんだから、
むしろ野良よりスパイの手口な気がする
コメント
>523 の冷静さに笑わされた
え…夜はどうするんだろ
私にはさっぱりわからんそういう生活のメリット
海外の衝撃事件映像みたいな番組でも、なんか変だと監視カメラを仕掛けたら知らない屋根裏の住人が!!ていうのをたまにやってるね
これ危害を加えられたりする被害はなくても住人の精神的ダメージが酷そう
一番安心して気を抜けるはずの自宅に、赤の他人が勝手に入り込み寄生してるというホラー
※2
夜は働くか、夜に留守になる家に忍び込んでるんじゃない?
メリット…お金がかからないくらいしかないよなぁ
※2
私もそれ思った
夜に家で寝られないならメリットないよね
493の煽りがアホすぎ。こんな話ゾッとして当然だわ。
天井裏にいて住民がいないときに降りてくるとかいうのはここでも見たことあるけど、
主のいないときに住民装ってまで住み着くのは聞いたことないな。
カップルでやってるってのがさらに不気味。その後捕まったのかな?
いわゆるヒルってやつ?
正規の住人も、いくらサラリーマンっていったって
そんなに規則正しいせいかつしてるものかねえ
夜はどうするんだこれ。
まぁ、一応車があれば寝床は確保されるな。
男女なら女の抜け毛でバレそうな気がするけどおじさんが帰る前に掃除機かけてたのかな。
※493、フルシカトされてるw
たしかにスパイはもっとちゃんとした拠点用意するよなぁw
本業以外で警察にマークされるような、こんな危ない綱渡りしないだろうし、
スパイってことは裏にちゃんとした組織があるんだからダミーの名義で適当な部屋借りるくらいできないわけがない。
元々の住人を消して乗っ取る()なら、寄生住人と同じ構成や年恰好のターゲットを探すだろうしね。
単に闇金やヤクザに追われて、自分の名義じゃ家を借りたりできないような人間なんだろうな。
お金持ち逃げした元ホストとキャバ嬢だったりしそう。
俺の財布に金がないのも、こういうやつに盗まれてるのかも?
493みたいなのって後で虚しくなったりしないのかな
※6
俺も読み始めた時は福岡の洗脳事件みたいなの想像したからちょっと拍子抜けだったわ
これはこれで怖いけどね
寄生する家は何軒かあって、
昼用、夜用、週末用、みたいな感じで、
家主と鉢合わせないように使ってるんじゃない
そういう漫画あったな、そういや
これの一人暮らし版はどっかで読んだなあ
言われてみればシャンプーの減りが早かった、とか
いろんな使い分けしてるパラサイトかー
賃貸ならばれないで結構いけそう
リスクの割にはメリット少ないと思うけどな
毎日痕跡を消さなきゃいけないうえにバレる確率相当高いだろ
昼間に他人の家に入り込んで何の得があるのかもわからん
自分が聞いたことあるのはCAさんで、フライトで不在中
ホームレスに入られて生活されてたってやつだな
なんでもオートロックのマンションだからと
家の鍵の閉め忘れが原因だったと
※15
寄生先はそれで回るとしても、身の回りの物はどうしてるんだろうね?
服と洗面用具ぐらいは必要だろうに。
多分一時的な出張先なんじゃない?
地方とかで空き巣して移動を繰り返すと足付きにくいし
夜はそれ系の仕事があるんだろう
引越しは金の無駄だし足付きやすいから快適で特定の人間としか会わない人の家で
493みたいなきっしょいの載せる意味ある?
家賃浮くし、つかまったらそれはそれで家賃が浮くし
いいんじゃないかしら。
凄い手間のかかる犯罪なようなメリットは少ないのに危険性は高そう
就職用の住所っても郵便物を拝借せんといかんし
就労支援センターに仮置きできるよね?
いっそカップルならそういうプレイなのかもしれない
気色悪い犯罪だが、面白い発想ではあるなあ…
しかししっかり捕まってほしいし、絶対に自分のところには来てほしくないw
ついつい警察が本物なのかとか疑ってしまう。やっぱりメリットが分からんよね、背乗りとか入れ替わりとかやるんなら分かるんだけど。
煽り抜きで493みたいなヤツって親にどういう育てられ方したんだろう?って考えてしまう
急に帰ってきたらどうすんだろ
カメラとか仕掛けたら、盗撮・盗聴し放題だなぁ…
寄生先が女の一人暮らしなら、盗撮映像売ってちょっとした金作るってことも出来そうだし…
いやマジでこえーわ、和やかな挨拶をしてくるご近所さんがそんなんだったら
何を信じていいのか分からなくなる
人間の心理を上手いこと突いてて、悪魔みたいな手口だ
発覚して良かった
あ、でもまだ捕まってないのか…
私も激務で寝に帰るだけの時期ある一人暮らしだから気をつける
怖い
隣の人との交流少ない現代じゃ嘘だとは言えないこの感じ
夜に家で寝られないならメリットないって夜間勤務してて昼に寝てる人間なんてごまんといるじゃん……
こういう住人なりすましは非合法な品物を郵送でやりとりする場合に役立ちます。
メリットとデメリットきちんと考えれる人間ならそもそも犯罪者にならないのです。
※20
安物の服をワンシーズンで全部着捨てて来年に持ち越さない方式かと思ったけど
だとしても着替え・洗い替えがゼロというわけにはいかないよねぇ
もし荷物をすぐに置きに行ける距離にヤサがあるなら
わざわざ人んちに住む意味がない
服や日用品が入ってるとおぼしきバッグを2つ3つ持って
移動してるホームレスをたまに見かけるから、
日中はそんな感じ(全部持ち出す)なんだろうか?
ネットカフェ難民もたぶん自力で持ち運べる量の家財道具しか持たないよね
あー、屋根裏とかに夜は潜んでいるのか。なるほど。
まー普通に会社・学校行っての生活してたら、ちょっと行動不審でも気がつかないよな。
住人が出勤後に侵入
洗濯・乾燥・入浴・食事・スマホの充電、場合によっては睡眠を済ませる
帰宅前に退出、車中泊したり24時間開いてる店や駅で時間をつぶす
車があれば着替えなどの荷物を置いておくことができるし、
ショッピングモール等の営業時間内に使える無料ロッカー
(カギ開けるとき100円戻ってくるタイプ)にでも預けてるのかもね。
※2
ちゃんと夜が留守の夜勤だったり長期家にいない人の家を狙うんだってさ
どうにもならないとネット喫茶
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。