会社にかかってきた電話をとると「ワシじゃ!!!佐々木じゃ!!!」となぜか、喧嘩腰の第一声

2020年09月17日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
711 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)14:45:31 ID:VL.v4.L1
ド田舎もド田舎の会社での話。

ある日「お電話ありがとうございます。〇〇会社の〇〇でございます」電話をとると、
「ワシじゃ!!!佐々木(仮名)じゃ!!!」となぜか、喧嘩腰の第一声。



うちの会社にはダイヤルがひとつしかないので、
お客様のほか、一般の方からの問い合わせも多く入る。
しかも佐々木なんて名前の人は全国にごまんといるんだから
お前がどこの佐々木かは超能力者でもない限りわかりっこない。

すごくすごく丁重に「失礼ですが、どちらの佐々木さまでしょうか」と聞けば
「〇〇○○(飲食店)の佐々木じゃ、ボケェ! !!お得意様の名前もわからんのか!!!」と大絶叫。
そして、「お得意様の名前を把握していなかったこと」について、
事務員失格だと30分に及ぶ電話口での大説教をかまされた。

私は大いにショックを受けていた。
だって、その店主は異常なほど腰が低くて、ニコニコ笑顔の耐えない人で有名だったから。
というか、むしろ私の一族がお前の店の大得意さまだ。
普段の外食はもちろん、法事などの冠婚葬祭は一切合切その店に頼んでおり、
一族全体が常連中の常連だった。
その日、帰ってすぐさま祖父(本家)に報告すると、大爆笑。
えらいゴシップを知ってしまったという顔でニヤニヤしていた。

早速、次の法事で集まったときに祖父が「この間はうちの孫がどうも」と店主に声をかけた。
「あれ?どこかでお会いしましたっけ?」ときたので、
「あぁ、社会勉強も兼ねて〇〇〇〇会社に勤め始めたんです」と返すと、
店主が赤くなったり青くなったりしながらモゴモゴいって奥に引っ込んだ。

ちなみに、この店、私が勤めてる会社のお得意様でもなんでもない。
むしろ、少額でえらそうに威張り、無理な値引きばっかり通そうとするから嫌がられていた。

口の軽い祖父から、店主の噂はどんどんと広がり、
「腰の低い店主がいる店」から「二重人格のヤバい店主がいる店」へと評価が一転。
うちの一族も、前よりは通う頻度がガクッと減った。

佐々木さんの論理で行けば、電話かけてきたときに、
お得意さま一族の跡継ぎである私の名前がわからなかったんだから仕方ないよね。
コロナで大変だろうけど、大いに頑張ってほしい。

713 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)14:58:53 ID:2O.px.L2
>>711
割とスカッと系で良いですね。

客商売でキレ芸披露するとか、なんとも怖いもの知らずな。
いまはSNSもあるしね。

714 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)15:10:00 ID:HU.yz.L13
>>711
笑顔は「絶えない」ね

715 :名無しさん@おーぷん : 20/09/12(土)17:04:19 ID:Ex.ha.L10
>>711

あなたが跡を継いだらその店終わるね、けどそこまで保たないかw


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/17 16:48:16 ID: OJnojLSU

    「西 濃 は 神」のコピペを思い出した

  2. 名無しさん : 2020/09/17 16:59:29 ID: 4lsMPlPI

    佐々木くらい知っとけよ。俺でも知ってるわ。

  3. 名無しさん : 2020/09/17 17:06:36 ID: UngshBek

    顧客の情報を社外で語るのはどうかと思う

  4. 名無しさん : 2020/09/17 17:08:08 ID: TJzCLKO.

    ※2
    ちんさん、滑ってますよ

  5. 名無しさん : 2020/09/17 17:08:43 ID: 3G3icvLM

    ライバル店かなんかの嫌がらせ電話かと思ったけど本人なのな

  6. 名無しさん : 2020/09/17 17:20:55 ID: rasKwyNA

    佐々木さんの電話口の態度は問題だけどなぜ怒ってるんだよ

  7. 名無しさん : 2020/09/17 17:21:38 ID: wk25Cdnk

    虫の居所が悪かったんだろ

  8. 名無しさん : 2020/09/17 17:25:37 ID: 25/Btr02

    さ、さっき知りました

  9. 名無しさん : 2020/09/17 17:27:22 ID: AAXt8fSY

    今時こんなくっさいのよく書き込めるな

  10. 名無しさん : 2020/09/17 17:37:33 ID: jUe8jFAs

    めっちゃ地位利用
    本当にド田舎のヤな女だわ

  11. 名無しさん : 2020/09/17 17:39:46 ID: tPNim/E2

    田舎こわい

  12. 名無しさん : 2020/09/17 17:40:11 ID: 0TxmRsGI

    ※9
    特に若い女に絡んでくる客って結構いるから
    この程度なら全然ありそうだけど、何がくさいんだろう
    店主ざまあだからか?

  13. 名無しさん : 2020/09/17 17:51:01 ID: 5CH2LrCw

    ※3 田舎にそんなモラルがあるとでも

  14. 名無しさん : 2020/09/17 17:53:44 ID: Hn2iRhbM

    こういう顔が広くて口の軽い親戚が欲しい

  15. 名無しさん : 2020/09/17 18:04:25 ID: zuMtvoR.

    仕事上の鬱憤をプライベートで晴らす、って
    私は嫌いだわ

  16. 名無しさん : 2020/09/17 19:14:08 ID: orAykR2c

    スカッとはするんだけど「孫が被害受けて、権力者の祖父が懲らしめる」ってパターン多過ぎてお腹いっぱいです
    水戸黄門かよ

  17. 名無しさん : 2020/09/17 19:16:24 ID: tAAkzDlk

    吉本の「なぜじゃ」「なんでじゃ」「どーしてじゃー」
    を思い出した

  18. 名無しさん : 2020/09/17 19:20:10 ID: o.FI3aaI

    報告者の私見・感情混ざると途端にうざくなる
    出来事のみを簡潔に報告した方が客観的に判断できていいのに

  19. 名無しさん : 2020/09/17 19:24:53 ID: efxTPrvg

    ※15
    へえ、あなたはこんな目にあってもこの後も普通にその飲食店に通い続けるんだ
    祖父にチクる是非はともかく、少なくとも自分個人としては「もう行く気にならん!」とはならないの?すごいねー聖人君子さまだねー
    聖人君子さまなのに見ず知らずの他人に安直に嫌いとか言っちゃうのおもしろいねー

  20. 名無しさん : 2020/09/17 19:44:36 ID: 6ZCcfIt.

    立場が下の者に度を越したデカい態度とるキャラを一族ごと切るのって何の遠慮も要らないよ。社会の為にもなるから善行と言っていい。

  21. 名無しさん : 2020/09/17 20:21:10 ID: GERmXbs6

    報告者の名字って珍しいのかな?名前聞いても鈴木とか田中とかだったら解らないと思うけど。
    まぁ珍しい苗字で、名乗ったにしても電話先で怒ってるんだから聞いてもいなんだろうな。でも「自分を知ってるだろう」って思い込みもあるんじゃないの?跡継ぎ言っても、面識あるのか?

  22. 名無しさん : 2020/09/17 20:29:42 ID: zDc4NOSE

    *17
    それでトメの嫁いびり電話をDQN返しした話があったな

  23. 名無しさん : 2020/09/17 20:50:06 ID: wkjiv4rQ

    報告者の苗字が珍しいかどうかはそんな関係ないでしょ
    この爺さんの理論に則って言うならたとえ全国にごまんとある苗字でもお得意様のこと苗字だけでわからないのが悪いって皮肉ってるだけだし

  24. 名無しさん : 2020/09/17 21:24:12 ID: tVmY1zKI

    土建屋や地方の管材店なんかだと、ワシじゃ!系の電話かけてきて事務員困惑させる取引先は実は多かったりする…

  25. 名無しさん : 2020/09/17 21:38:02 ID: iNHqi0Y.

    ※4
    「ちんさん」はやめとけよ
    この場合せめて「男さん」だわ
    「ちんさん」という悪口をチソコ案件の時にとっておかないから言葉が軽くなるんだぞ

  26. 名無しさん : 2020/09/17 23:29:23 ID: vC5pp2EU

    ※25
    何言ってんだこいつ

  27. 名無しさん : 2020/09/18 00:24:49 ID: LIN5sjQ2

    ※10
    ただの店の常連客が地位に見えるのか
    すごいな

  28. 名無しさん : 2020/09/18 00:31:19 ID: WblGFauw

    よく、顔色が赤くなったり青くなったりって表現されるけど、実際そういう顔色の変化って見たことないなあ。
    平和に生きられてるんだろうなあ。ありがたい。

  29. 名無しさん : 2020/09/18 04:35:21 ID: iNHqi0Y.

    ※26
    うわうっざ

  30. 名無しさん : 2020/09/18 07:36:08 ID: zuMtvoR.

    ※19
    仕事上で得た情報をプライベートで他人に流してダメージ与えるってのが嫌なんだよ。

    そういうのは醜い行為。

  31. 名無しさん : 2020/09/18 08:50:13 ID: nz/RFb/Q

    ※21
    これが文盲

  32. 名無しさん : 2020/09/18 08:58:34 ID: uVU3jgQA

    ※3
    本当、真っ先にこれ思った。
    その日の内にじい様の所にすっ飛んでって報告って、ないわー。

  33. 名無しさん : 2020/09/18 13:19:00 ID: 9n0fGYa.

    ※30
    えっ、あなた「仕事上の鬱憤をプライベートで晴らす」が嫌いってはっきり書いてるじゃないですか
    普通に解釈したら、個人としてプライベートでその店に行かなくなることも嫌いって意味でしょ?
    後から条件付け足すと卑怯ですねw

  34. 名無しさん : 2020/09/18 13:53:47 ID: dw7pVgVM

    ※30
    自分が客の立場になった途端に尊大な態度を取るのも嫌だけどな。
    そういうのは醜い行為。

  35. 名無しさん : 2020/09/18 14:11:22 ID: bWx4vm/A

    ※33
    こういう話し方する人好きじゃない
    ごめんなさい、こんなこと言ってもしょうがないのにね

  36. 名無しさん : 2020/09/18 14:12:22 ID: io2.gzrI

    どこでどういう繋がりがあるのかわからないから
    他人と接するときは気をつけましょうっていう教訓みたいなものでしょ。
    お店に限らず、どんな仕事も何かを金銭と引き換えに他人に提供することで成り立ってるわけなんだし。

  37. 名無しさん : 2020/09/18 14:28:13 ID: C.0VJ3.M

    ※28
    平和だと思うよ
    職場で上司が怒鳴り散らして真っ赤になって、数日後本社から注意されて真っ青になるの見たことある

  38. 名無しさん : 2020/09/18 15:14:12 ID: yd1Kv1h.

    でででで出たー私の一族wwww

  39. 名無しさん : 2020/09/18 15:15:59 ID: Y2xj2dQc

    普通はどこで誰がみてるかわからないから身を整えて生活してるし、日本人はお互い見張りながら和を保っていたんだよ。それを崩すようなのがいるなら仕事だろうがプライベートだろうが排除されても当然。

  40. 名無しさん : 2020/09/19 07:35:04 ID: z6.rksw6

    ※34
    最初の佐々木様が尊大な態度だったんですけどね
    田舎でどこの誰が繋がっているかも分からんのに偉そうな態度取るって客商売としては最悪なんだが

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。