2020年09月20日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
- 599 :名無しさん@おーぷん : 20/09/15(火)19:43:11 ID:0d.br.L1
- 道中フェイクをいれますが、事は事実です。
私:32 独身
N:33 二児の父
私は小、中の計5年イジメを受けて育ちました。
そこで学んだことは「学校に性善説は無い。学校の評判に関わることなら尚更。」でした。
イジメの内容は相談とは関係がないので割愛しますが、
教師が加担したり火に油を注ぐ行為をするだけだった。ということだけ申しておきます。
Nは唯一小学時代からの友人であり、今でも付き合いがあります。
私は都内在住勤務、Nは同県ではあるが、違う市に引っ越して勤務していました。
|
|
- ある日、Nが「来年から地元で仕事をすることにした」と報告してきました。
自分達が暮らしていた地元の教育行政は、ハッキリいって杜撰そのものです。
その根拠として、まず自分がイジメの被害を受けていたこと。
そして直近だと2017年と2019年にイジメを苦にして自サツした中学生がいるということです。
特に2019年の事件はひどく、3度の自サツ未遂をし、何度も学校にイジメを訴えて
ようやく重い腰をあげた(らしい)がイジメを調査している旨は家族はおろか、
当人にすら伝えられておらず、その生徒の遺書には「教育委員会は大嘘つき」
「イジメた人を守って嘘ばかりつかせる」等の記載があり、
私はその事に心当たりがあります。
そして、すでに市内でのイジメの裁判は複数に及んでいますが、それに対し市の発言は
「いじめ防止対策推進法に欠陥があるから、対応が沿ってなくても問題ない」
と裁判で述べた事です。
つまり、少なくとも自分が住んでた市は20年は教育行政は腐敗したままという事実が残ります。
ここからが本題で、当事者として。
イジメは想像を絶する苦です。毎日拷問所へ行くようなものです。
「逃げればいい」と簡単に言ってくれますが、中学生1人が自力で逃げるのは無理です。
大人であれば職場がイヤなら転職。家庭がイヤなら離婚。
自分の意志である程度行動を決める事は出来ます。
しかし中学校までは義務教育の為、基本逃げる事が出来ません。
中学生1人が喚いた所で適当にあしらわれます。
「それなら大人に頼れ」と言葉を投げるでしょうが、市がこのような発言をしている以上、
頼っても無下にされることが目に見えています。
私としては「そんな市で子育てして大丈夫なの?」と疑問を抱いています。
しかし私は独身で、子育てをしたことはありません。
独身が子育てしてる人に、子育ての事で小言をするのは余計なお世話でしょうか。
もちろんイジメに遭う確率は低いでしょう。
イジメ前提で話をしている自分もおかしいかもしれません。
しかしイジメに遭遇したが最後、絶望しかない。という事はもう誰にも味わってほしくない。
というのが自分の本音です。
Nがこの事件を知っているかはわかりませんが、言っておくべきなのでしょうか。 - 602 :名無しさん@おーぷん : 20/09/15(火)20:25:13 ID:FS.9z.L2
- >>599
経験上地元市のいじめ対応は最悪だ、という話を友人に伝えること自体は
いいんじゃないですか。知識として意味あると思うよ。
ただ、それを理由に引越し予定を変更するのは考えにくいので、
「そんな市で子育てして大丈夫なの?」みたいな詰めは、余計なお世話に
聞こえるかもしれんね。
>>602
確かに言葉には注意したほうがいいですね。
それとなく記事やニュースの事を伝えてみようと思います。 - 605 :名無しさん@おーぷん : 20/09/15(火)22:11:34 ID:Fq.gs.L3
- >>599
小学校からの友人ならNだって地元の小中学校が荒れてたり599が虐められてて
教師も教育委員会も腐ってるってのを知ってるんじゃないの?
知っててなお地元に戻ったんじゃないの?そこがフェイクなの? - 606 :599 : 20/09/15(火)22:40:56 ID:0d.br.L1
- >>605
フェイクは年齢などです。
知っているとは思うのですが、子供抱えて地元に戻ると聞いた時は
「え?正気か?」と思ってしまった次第です。
よくイジメを受けたほうはいつまでも忘れないが、イジメをした(もしくは関わり
がなかった)人は、そんなのとっくに忘れているという性質のように、
記憶から消えてるのかな?とも疑ってはいます。 - 607 :名無しさん@おーぷん : 20/09/16(水)00:03:41 ID:ff.fu.L1
- >>606
自分の身に起こった事じゃないからあんまり気にしてないんでしょ
貴方がいじめられた事実は知ってても
具体的に何をされたのかとかは全くもって覚えてないんじゃない?
それくらいの関係だったんだよ、もう切っちゃえ - 608 :599 : 20/09/16(水)06:44:19 ID:qw.yb.L1
- >>607
当事者にならなければ、結局は他人事ですからね。
犯罪とか(性被害やストーカー等)も遭ったことないうちには
「そんな気にすることじゃねえだろ」とか言う人は多いですが、
実際に遭遇して初めてそのつらさに気付いたりしますしね。
ありがとうございました。ひとまず様子見しつつの対応をしようと思います。
|
コメント
虐め経験者から言わせてもらうと教育委員会なんてどこでもそうだよ。
学校に性善説が無いんなら、どこ行ったって同じやろがい
別にいじめを正当化するつもりはないけど、いじめられてた人って変に理屈っぽい人多いよね
いじめられてそうなったのか、本来の性質なのかはしらんけど
性悪説に基づいてるから法律があるんだぞ
そんな市で子育てして~への唐突なぶっ飛び具合が酷い
その市だけの問題じゃないし国内どこでも大して変わらん
あと申し訳ないけど文章読むと標的になるの分かるわ
鼻に付くタイプなんだろうよ
多分だけど自分が住んでる市のことかなと思う
教育委員会の杜撰さはしょっちゅう報道されてる
来年から子どもが小学校に通うしやっぱり怖い
最初のパラグラフだけで「道中(文中?)」「事は事実(大筋では事実に沿っている?)」「学校に性善説はない(学校では性善説は通用しない?)」「都内在住勤務(まあわかるけどw)」と、言いたい事は推測できるんだけど日本語としてこなれていない表現が続出。変わった表現を使って自分を大きく見せようとするけれども基本的な教養のないタイプの人間だということはわかる。
似たようなこと考えたことあるなあ
某県警は糞だ糞だと言われてるが、だからと言って転勤やなんやでその県が生活圏内になりそうな時
県警が糞なので嫌です辞めますとまでするだろうか?とかさ
こういうのは言い出したらキリがないんだろうな
なんで災害の多い日本に住んでんの?とかまでいっちゃうし
でも友人に小言じゃなくて一言情報提供してあげるのはいいことだと思うよ
引越しをする時にその地域の公立高校の口コミとか調べたけど、学校の評判とかを書き込めるサイトとかあっても書き込みは0件だったりとかでネットには全然情報がなかったんだよね。ニュースになるレベルの事件が起きてればわかるから避けられるけど。
報告者さんの地域、私だったら絶対住まないと思うけどそういうことを気にしない人の方が多いのかも……。
確かに高校になれば逃げようもあるけど、
小中学校、特に公立だと逃げ場がない。
親が抗議しても、教師はのらりくらりでもみ消すから。
性善説の使い方へんじゃね?
本当かどうかはわからないけど、あるお話で書いていた事
「一部の欧米では、いじめてる方が病んでると判断する。いじめるほど病んでるから隔離してカウンセリングを受けさせる。しかし日本では逆で、いじめられてる方をなんとかしようとする。でも逃げるのはリスクも大きい。学校には行けなくなったりと損するばかり。DVもそうだけど何で被害者側に逃げさせるんだろう。病んでたり、迷惑だったり、恥ずかしくて問題があるのはいじめてる方なのに。」
というのがあった
全体がこんな考えなら世の中も教育現場も変わっていくんだろうなと思ったな
あとよく言われるのは、いじめの実態を「認知件数」で判断しようとするから、
いじめ問題に熱心に取り組むほど多くの件数が発見され、「いじめが蔓延している」
との悪評が立つ一方で、いじめ問題に無関心だと被害をスルーして記録に残さないので、
「いじめのない素晴らしい場所」という評価を得られる、という構造的な歪みだな
これがあるから、評価や対面を記にして意地でもいじめの存在を認めない教師や学校が出てくる
義務教育中に学んだことと言ったら「大人の事情の理不尽さ」と「世の中には本音と建前というものがある」ってことだわ
社会に出て働くこと四半世紀。
色んな人に出会い、色んな理不尽も経験したが、小中学校の教師レベルのキチには出会ったことがないし、子供のころに受けた理不尽な目には遭ったことがない。
なんか物事の一面しか見れなくて、しかも一度それを信じてしまったら、絶対的に我を通したり、よかれと他人を巻き込もうとする人って感じてしまった。いじめでこう言う性格になってしまったのか、こう言う人だからいじめられてたのか、いじめられた辛い過去からいじめ関連になると変なスイッチ入ってしまうタイプなのか。
地元に戻って生活する友人の、その様々な、もしかしたらやむを得ないかも知れない事情(親の介護?とか)を察っすることもせずに、まだ起きてもいないいじめや教育関連のトラブルを過剰に危惧して転居を止めさせたいって、縁切りレベルの大きなお世話だわ。
余計なお世話だと思う
こいつが気持ち悪過ぎていじめられてただけで
学校そのものは普通だったんだろ
大津市か?
こいつ騙すの簡単そうだなー。
しないけど、信用させればなんでもしそう。
単純で安っぽい信念。自分を持ってるつもりで自分を持たないから、言葉を与えれば自分の考えとしてしまうだろうね。
可哀想。
んー、この人を批判する人はまず自分が家庭でどういう位置づけになってるかを確認した方が良いと思うよ。想像力がなくて頭が悪い世間知らずっているよね。
現実ならこんなこと言わずに野次馬して、心が痛まないからアホサンプルの一つとしてありがたく思って、落ちていくのをさりげなくサポートする。忠告したところで無駄だしねw
性善説は無いのところが何が言いたいかよくわからないんだけど、正義は無いとかだろうか?
なんていうか文章が賢い感じで喋りたいって書き方で、中身は微妙だから余計に大きく見せたい感がヒシヒシと感じられて残念な気持ちになる。
なんか真理を学んだと言いたげだけども、大抵真理でなくて原理なのよな
最初から生存の為に近づかないほうがいいレベルなのか、戦い方を知っていれば無傷とはいかなくとも乗り越えられるレベルなのかにもよるような。
都心の育ちだけど強烈なスクールカーストとカースト上位による組織的なイジメあったし、わりと有耶無耶って感じだったしなぁ。
どこ行きゃええの?ってなるし、難しい問題じゃない?
人間の集団がいる限り出てくる問題だしな。
失礼ながら虐められやすそうな方だなと思ってしまった
教師は当たり外れが激しいからなぁ。優しい先生だと逆に生徒に潰される場合があるし。
今だと義務教育だからといって絶対に学校に通わなくてもいいんじゃない?
友達さんの子供はいじめにあわないかもしれないし。
※24
いじけてねじくれてて卑屈っていうな
『学校に性善説は無い』なにを言ってるのか分からん、どういう意味で使ってるの?
性善説って生まれ持って人は善意を持ってるって考えのことでしょ?
学校で関わった人を見て性善説なんて嘘だなって思ったってこと?変な言い方する人だな。
中学の時いじめに遭い
学校に相談したもののらちが明かず
親に連れられて行った、教育問題を研究する機関のようなところで
「その中学校は学校として機能してない、成り立ってないから、転校も選択肢に考えたほうがいい」
と言われた
いろいろあって結果的に転校しなかったけど
転校したところで市内ならいじめは変わらなかったと思う
大なり小なり市内の中学校が荒れており、どこ行っても一緒…の空気感
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。