2020年09月21日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
- 915 :名無しさん@おーぷん : 20/09/16(水)14:56:56 ID:o2.oc.L1
- 中途採用者を1人探してたんだけど、かなりハイスペックな人が応募してきた
相手からお断りされなければ多分この人で決まる
自分が得意としてきた分野全てで上位互換みたいなスペックの人
- 年は同じだけど私は小梨でその人は2人お子さんがいる
自分が昔から今現在も必死で努力してることを全部持ってる人だ
すごいな
なんとか嫌な嫉妬心を持たずに接したい
今は私が上位職だけどたぶん抜かされるだろう
その時の心の準備も多少しておかないといけない
刺激を受けて勉強させてもらおう
なんとか良い方向に昇華していきたい
しかし凹むなあ…
自分がまだ半ばにしか至ってない努力をその人はもうすでにしてきたっていうだけなんだけどね
下位互換とか負け犬根性を払拭して頑張らねば - 916 :sage : 20/09/16(水)16:27:47 ID:om.yb.L1
- >>915 スペックでは上位下位かもしれんけど、
あなたは世界であなた一人しかいないのでは。
性格とか気配り方の違いとか、例えばトイレ行ってペーパーなくなったら自分が変える派とか。
変えない人もいるしね。
嫉妬心持たずに昇華って、その一言だけですんごく優しい方なんだって思ったぞ
私もそういう優しい考えになりたい…
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602321839/
何を書いても構いませんので@生活板96
- 3 :名無しさん@おーぷん : 20/10/10(土)20:42:14 ID:Bo.37.L1
- 少し前に、自分の得意分野で上位互換みたいな優秀な人が入りそうだから
嫉妬しないようにしよう、しかし凹む、みたいな事を書いた者ですが
結果的にその人が入った事でめちゃくちゃ仕事がやりやすくなった
担当者不在で皆が少しずつフォローするものの放置されてた分野が
その人のお陰で整理整頓されて一気に片付いたり
全部説明しなくてもすぐ理解してくれて案件の進行が倍速
知識もあるし他企業のやり方とか色々勉強させてもらって仕事が楽しくなった
その人もうちの会社は居心地良くて働きやすいって言ってくれて
3ヵ年計画、5ヵ年計画の話をしながら盛り上がってる
嫉妬してしまうかも…なんて思っていたことが杞憂に終わったなとふと思い出したので書き込み
その人の人柄もあるし、仕事ができる人は周りへの配慮も自然にできてる
少しでも長くうちの会社にいて欲しいな
その人に追いつけるように毎日地味に勉強頑張ってる - 4 :名無しさん@おーぷん : 20/10/10(土)21:11:11 ID:7N.2k.L6
- >>3
覚えてるよ。
上手く回ってるみたいで良かったね。
向上心のある貴女も素敵だよ。 - 5 :名無しさん@おーぷん : 20/10/10(土)21:28:30 ID:NZ.37.L12
- >>3
はい、私も覚えてます。
辛いとこだなあと思ってたので、良かったですね。 - 6 :名無しさん@おーぷん : 20/10/10(土)21:44:26 ID:Bo.37.L1
- >>4
>>5
ありがとうございます
仕事も勉強も張り合いがあって楽しいのはその人のお陰なので
仕事ができて人柄もいい人は周りにいい影響与えてくれるんだなと実感してます
あの時の危機感や緊張感も良い意味で忘れず頑張ります
コメント
前向きでヨロし
同じことできるなら、互いに協力すれば休みとりやすくていいぞ
>>946のそういうことじゃないんだよなー感がすごい
なんで上から目線でアドバイスしちゃうかね
女って共感の生き物じゃなかったっけ?
>>3
ちんさん
ブーメラン刺さってるよ
報告者いい人だな、自分も仕事頑張ろう
米欄地獄で草
・頼れる
・学べる
・仕事負担が減ればその分人生を充実させることにも時間を割ける。婚活、育休、時短、転職もしやすくなる
できる人の有能部分を素直に受け入れていけば自分も吸収しながら
助け合えるだろうしメリットも沢山あるよね
あと、スペックのいい人はどこ行ってもやってけるせいで案外あっさり辞めたりもする
この人が安定して勤めてくれるのも会社にとって必要なことだよ
報告者は謙虚で前向きで好感持てる
頑張ってほしいな
※3
早く就職しなよ
報告者さんが麋竺あたりで
中途採用者が諸葛亮のような感じかな?
上位互換だと思ってた人が下位だったおれはどうなる・・・
セスナがジャンボと張り合っても墜落するぞ
その人にも苦手な分野があるかも知れんのに
どうでもいい部分ではなくて、自分が得意で強みに感じてた部分や
特に努力してる分野で完敗なのは辛いものだよ
身に染みるなー
自分はこの人と全く同じ状況になりいざ採用の段階で本部の不手際で上位互換の人がくる話は立ち消えになった
それに懲りて自分なりに努力するようになったわ
嫉妬した時点でもう無理な気が
どこかで絶対本音が出るよ
職種にもよるけど現場作業系だと
「話が通じて勝手に危ない事しなければOK」って感じ
書類上は有能でもやばい人はいるね
トイレのペーパー補充する人くらい雇ってて欲しいよな
嫉妬してしまうかもと自覚と自戒することはいいことだと思う
そういうの認められなくて難癖つけて嫌がらせする人は多いからね
上位互換だと思えるなら、学べるモノも多かろう
うまくコミュニケーション取って学んでいってほしい
実力主義の職種で働いてるけど負けてるって思う事も頻繁にある。
ただ、そこで諦めずに努力出来るか。
努力出来ない人は2年でキャリア積んで、それを武器に転職していく。
自分の上位互換の人が入社してきたら、しばらく慣れてもらった後にポジション交代してもらうわ
まあでも子供が二人もいたら、上位互換の人は昇進したがらんかも知れん。
保育園と実家の兼ね合いだからな結局は
本当にハイスペックならいいけどね
技術系の会社にいたけど、すごい資格持ちとか前の会社が大手とかの呼び声高くて中途入社してきた人で本当に実務で役に立った人ってあまりいない
資格はお勉強と業務経験年数で取れるっちゃとれるし業務経歴書なんてプロジェクトの下っ端でもリーダーだったくらいに盛って書けるから
同業他社の良い所を私たちも学べるかなと思ってはがっかりな感じよ
私はこういう先輩にいじめられて精神病んで、ずっと入るのが夢だった職場を辞めた。自分のスペックの高さをこのときほど恨んだことはなかったわ。
「努力もせずに…」ってよく罵られたけど、寝不足が祟って嘔吐しても夜中まで勉強したりして、血のにじむような努力をした結果なんだよ。
あの先輩もこの人みたいにできた人だったら、少しは私の未来も違ったのかな、と読んでて悲しくなった。
投稿者さんには幸せになってほしいなぁ。
トイペ頑なに交換しないやついるよね
こんなの私の仕事じゃないって心理なの?
こっちはお前みたいなのと一緒に働きたくねーわ
良い嫉妬は向上心とか努力に繋がるから、相手の足を引っ張ってやろう陥れてやろうて悪い嫉妬にならない限り持っていていい感情だと思う
最初から自分をどうにかしようって考えられる報告者は大丈夫な気がするけどな
上位互換が幾らで雇われてるか、という事のほうが遥かに気になる。自分の事よりどんな職場に勤めてるのか知るチャンスやん。割安で雇われてると感じたらスキルアップよりも辞める準備。
前向きで好感が持てる
仲良くなって色々教えて貰っちゃえ~ぐらいのポジティブさが大事よね
そんなこと考えてる時点で性格は良くないと言わざる得ないけど…
まぁ頑張って。
無能に足引っ張られるより百倍マシ
自分よりハイスペな人がきたらラッキーだと思ってしまうな
※30みたいな人って他人の粗ばっかり見てる人なんだろうなあ
ショックを受けてること自覚しながら
後輩に学ぼう、敬意を払おうってメンタリティがすごい
人間として上質な感じ
こういう先輩がいるところに入ってこれるその新人さんがうらやましい
仕事って技術や資格だけじゃできないよね
こういう人間性とか、周囲の人との関係性の蓄積とか
そういうのも本当に重要な戦力だから、ぜひ自信持ってほしいわ
嫉妬してしまう事ってどうしてもあるから仕方ないけど、この人はその気持ちをコントロールしようとしてるのがすごいなと思う
悔しい思いはするかもしれないけど、その気持ちは他の人に負けない素晴らしいものだよ、と伝えたい
※33
評価って相対的なものだからさ、
他人がみて素晴らしいことでも自分からみてダメってことはある。
また、良い点だけみるのが良いって勘違いしてる人は多いけど、
別にそれが正しいわけじゃないでしょ。
あなたが偏った見方になってると思うけどが…
鏡みれば自分こそ粗探ししてる姿が見えてきませんか。
将棋だって金銀両方あってもいいし、いぶし銀な働き方も出来るし。
ID: 5H3ISMvo
※36の考えのもとに※30を書いた、と言うの???
その事にびっくりだよ
※36
>鏡みれば自分こそ粗探ししてる姿が見えてきませんか。
※26
別に交換しなくても直ぐ側にあるんやから良くね?
出してる時に必要量取るだけでしょwww
拭くのに交換しないと取るのに面倒な量使ってるのなら知らんwwwwww
※38
もう少し内容のあること書けよw
※39
そうくると思ってたけど、だから何?お互い同じでしょ。意味わかる?
私は報告者みたいな人になりたいなーって思ったよー!
よし、二人で力を合わせれば仕事の効率は倍だと考えよう(無責任)
※欄でちょいちょい粗探しして報告者をなんとか貶そうとしてた人いたけど、
報告者の人柄良いじゃんよ
んで、後輩も好感持てる人だし結局仕事も上手く回ってるし
よかったよかった
みんな幸せになってよかったねえ。
そして報告主のいい人っぷりもすごいな。
ちゃんと自分の心と向き合える人だったから大丈夫だろうとは思ってたが、思った以上にうまく回ってるみたいでよかった
やっぱ自分を認められる人は他者も認められるんだな
いい方向に転がってよかった。中途採用された人は本当の意味で「仕事のできる人」だったんだね。
よかったわー平和万歳
このコメ欄で、学ばせてもらったり協力し合えばいいって言ってた人の言う通りになったね
よかったよかった
良かった
上位互換だという人も報告者みたいな人と職場で仕事できて嬉しいだろうな
優しい世界
報告者の人の良さを引き立てるために5H3ISMvoは必要やったんやなって
これはいいその後
報告者さんが良い人だからまわりにも良い人が集まって高まりあえるのかな。
私も自分の身を省みて報告者さんみたいな素敵な人になろう。
イイハナシダナー
報告者も能力高いじゃん
よかったねー!
本当に良かった。
自分の上位互換の人と仕事って、上手く行かないと地獄だけど、上手く行くと本当にやりやすいよね
報告者さん素敵。
本当に良かった。
単純なスキルだけ見たら下位互換だとしても、
それが仕事をするうえで不足しているわけでもないし
その謙虚だけど向上心があるところは立派な美徳やん
仲良くやって行けるのならそれが一番いいよね
でもまあ同い年で子供2人もいるのに
この人よりも能力高いその人の方が仕事面でも人格面でも上だけどね
この人精神的に子供のままって感じ
高校生ぐらいで精神年齢止まってそう
報告者ぁー、あんたええ人や…
その人が居心地がいいのはあんたが打てば響く有能で素直な人だからだよぉー
良かったなぁ、ほんとに良かった。
※60
どうしたまだ冬休みには早いぞ
※60
> 高校生ぐらいで精神年齢止まってそう
こんなことをドヤって書く人間の精神年齢小学生未満でしょ
ワイ無能
こういう後輩入ったらジャンピングごますりして仕事楽にするわ
そして真の有能は無能を邪険にしない事も知ってる
こんなところで読むのがおかしいぐらいのいい話
上司「コロナ禍で人員削減しなきゃならん。下位互換の君はサヨナラで良いなワラ」
ってならんことを祈る
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。