40も半ばになってずっと憧れてた業界の方からお声がかかって夢だった仕事につけることになった

2020年09月22日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598526598/
何を書いても構いませんので@生活板94
960 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)10:14:34 ID:ES.a5.L1
子供の頃から好きでずっと続けてた事があって、
大人になったらこれを仕事にするんだと思ってたけど
20代半ばあたりに色々あって結局諦めて趣味に留めてたのね。
そしたら40も半ばになってその業界の方からお声がかかって
夢だった仕事につけることになった。



業界からしたら自分など底辺も底辺だろうしこれ一回きりで終わるかも知れないけど、
少なくとも夢だった仕事で一度でもお金を頂けることで長年の夢が叶ったし、
自分の人生に貸していた課題が片付いた気がして、
今ものすごく楽しいし40年以上生きてきて今が一番気分が軽い。
20代半ばで諦めた時からあった腹の中の重しが取れたみたい。
他の小さい夢は大体いい形で叶ったけど
一番の願いって叶わないもんなんだなあと思ってたり、
声がかかる直前てほんとにこれ以上ないぐらい奈落の底な気分だったから、
本当に億の宝くじが当たったような気分で、こんな事ってあるんだなと思った。
誰かに聞いて欲しかった。

961 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)10:31:50 ID:d0.qx.L9
>>960
おめでとう

963 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)10:55:35 ID:Im.us.L1
>>960
おめでとう!他人事ながらちょっと幸せな気持ちになったわ

966 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)11:29:14 ID:2Y.uo.L1
>>960
おめでとう!明るい気持ちが伝わるようだ

968 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)11:57:01 ID:ES.a5.L1
>>961
>>963
>>966
ありがとう!!
趣味レベルでも好きで楽しんでたし、技術の更新も素人なりに頑張ってはいたけど、
続けててよかったとほんとに思った。
諦めた自分を何十年もずっと責め続けてた気がするけど、
もうアラフィフになろうとしてるこの年になってやっと自分を許せたよ。
棚ボタみたいなチャンスだけど悔いのないよう頑張ります。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/22 02:32:32 ID: Mzfs1dKo

    なんだろ?漫画家とか?

  2. 名無しさん : 2020/09/22 02:37:58 ID: Wk1jxv42

    漫画家もそれっぽいね
    何故かアニメーターかと思ってた

  3. 名無しさん : 2020/09/22 02:40:03 ID: ZvXLKzIM

    楽器の演奏かなあと思ったけどコロナだから無いか

  4. 名無しさん : 2020/09/22 02:46:12 ID: E9La7qE6

    良くも悪くも人生何が起こるかわからんな

  5. 名無しさん : 2020/09/22 03:06:31 ID: 1AYJTmdo

    イラストレーターかな?掲示板に絵を投稿してて声が掛かったとか

  6. 名無しさん : 2020/09/22 04:01:51 ID: QeZcev5Q

    今は趣味の範囲内でもネットで公開出来ていろんな人に触れてもらえるから
    年齢関係なく幅広く声のかかる機会があるのはいいことだね

  7. 名無しさん : 2020/09/22 04:11:39 ID: UypG7oAQ

    なんか他人事なのに素直におめでとうって言えるわ

  8. 名無しさん : 2020/09/22 04:25:32 ID: QmFuFhqo

    おめでとう!!!!同じように地道に頑張ってるから、
    すごくこの気持ちがわかる。コツコツ続けることが成功の道だよね。

  9. 名無しさん : 2020/09/22 06:13:20 ID: 7IRLSN1g

      なんの仕事だろうと思ってたけど、アニメや漫画関係はなるほどと思うわ。いい経験になるとええな。自分に人生の課題なんてあったっけ・・・

  10. 名無しさん : 2020/09/22 06:38:04 ID: D71Whjso

    なろうとかピク○ブの小説や漫画の書籍化かな?と思った。そうじゃないとしてもすごいなあ
    友人が似たような形で最近、長年の夢だった職業に就いた
    彼女の頑張りはずっと見てきたから尊敬してるけど、大学卒業後も定職に就かず20年近く親元で養ってもらって夢を追いかけてたので、親御さんの方がホッとしてるかもな…

  11. 名無しさん : 2020/09/22 07:34:48 ID: Lo8stTIo

    ジャンルだけでもこそっと書いてほしかった

  12. 名無しさん : 2020/09/22 08:38:54 ID: K7lNNI0o

    漫画家かなって思うけどツイッターとかでゴミみたいな私通信の漫画書いてる人達ってみんなこんな感じなのかなー。「いえ趣味でやってるんで」って断るものだと思ってたわ。余計嫌悪感爆増。

  13. 名無しさん : 2020/09/22 09:01:08 ID: 92nuqFNQ

    写真とか料理関係の線もありそう
    継続は力なり

  14. 名無しさん : 2020/09/22 09:02:38 ID: eVmGwNSQ

    最近感動した4コマ的な素人がネットに上げた漫画の紹介記事(プラスインタビュー)みかけるけどそんな感じのやつかな。

  15. 名無しさん : 2020/09/22 09:48:42 ID: jas23ags

    子供の頃から今までずっと続けてきたことがもう凄いと思う
    おめでとう

  16. 名無しさん : 2020/09/22 11:06:17 ID: FR49YcgA

    ※12が性格悪すぎてドン引き、こういう人は本当に奈落の底なんだろうな

  17. 名無しさん : 2020/09/22 11:58:16 ID: Td0EzO4k

    モネが画家として成功したのは40になってからだ。
    頑張れ

  18. 名無しさん : 2020/09/22 12:08:17 ID: OxzFB8KE

    おめでとうー!!
    友人で、ハンクラ系のことをコツコツ趣味でやってたら(委託販売とかイベント出店とか)出版社からお声が掛かって…って人がいたから、この人もそんな感じかな?と思った!
    何にせよ素敵な話が聞けて、思わずニッコリしてしまったよ(*´꒳`*)

  19. 名無しさん : 2020/09/22 12:27:27 ID: W9Q9TpEI

    ※12みたいな奴って他人を馬鹿にすることに心血注ぎまくって自分は何一つ成し遂げたことないんだろうなあ

  20. 名無しさん : 2020/09/22 12:31:12 ID: Gs1gKQHQ

    今だけじゃなく、この先もずっとポジティブに人生を過ごせそうだね
    夢が叶っておめでとうございます

  21. 名無しさん : 2020/09/22 12:53:48 ID: biK6Sw9c

    たまにこういう話を聞くと希望が持てて自分もがんばろうって思えるわ
    自分は成功しない確率のほうが高いけどw可能性は誰にもあるんだって

  22. 名無しさん : 2020/09/22 12:56:05 ID: qymaxpwY

    今はネットで簡単に世間と繋がる事が出来るから昔よりもチャンスが転がってるよね
    報告者には頑張って欲しいな

  23. 名無しさん : 2020/09/22 12:57:33 ID: AniTbUTc

    こういうのを聞くと「頑張ろう!」と思える
    やっぱりリスクヘッジをしながらあきらめないで続けるのが大事だね

  24. 名無しさん : 2020/09/22 13:09:57 ID: lOBL2suU

    此処のコメ欄は※12以外はまともで良かったw
    他所では報告者を貶す様なコメが多くてウヘァだったなー

  25. 名無しさん : 2020/09/22 23:17:00 ID: r1P8NnWg

    報告者みたいにやりたかったことを趣味としてでも続けられる人ってすごいと思うわ
    本当におめでとうだし自分の励みにもなった

  26. 名無しさん : 2020/09/23 00:46:47 ID: lKZQBqzc

    勝手に料理系だと想像してたw
    たしかに漫画家もあるかー

  27. 名無しさん : 2020/09/23 18:08:33 ID: /ajN1GvM

    読んでいるこちらまで幸せな気持ちになれた
    心から祝福したい

  28. 名無しさん : 2020/10/09 02:52:00 ID: qRpdPbxU

    ※12
    嫉妬してるのがバレバレ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。