離婚調停中。理由は夫が次女を虐待するから。夫が大嫌いな義姉(夫の姉)に次女がそっくりだからだそうだ

2020年09月22日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
639 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)12:21:23 ID:e6.nl.L3
書き捨てごめん
離婚調停中。理由は夫が次女を虐待するから。
なぜ次女だけ虐待したかというと夫が大嫌いな義姉(夫の姉)にそっくりだからだそうだ。
義姉と夫は小中高大と同じ学校同じ学部だったが、
希望の職種に就いて夢をかなえたのは義姉の方だった。
それ以来ギクシャクして現在にいたるんだが、まさか似ているというだけでわが子を虐待するとは。



もう夫のことは諦めて離婚するからいいんだけど
なぜかやたら調停員や弁護士が、次女を夫に会わせようとする。
次女は嫌がってるし、思いだすだけで吐いたこともあるから拒否してるのに
「ちょっとくらい我慢できるでしょ」と言って、無理やり次女を引っぱり出そうとする。
弁護士さんに抗議したけど「親には子供に会う権利があるので」しか言わない。
子供をこれ以上傷つけたくなくて離婚するのに、何でこうなるんだろう

641 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)12:31:37 ID:jN.3w.L7
>>639
書き捨てって言ってるのにごめんね
弁護士さんを替える訳にはいかないの?
わかってくれる弁護士さんもいると思うんだけど

644 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)13:07:11 ID:e6.nl.L3
>>641
法テラスから紹介された弁護士さんなんですよね。
離婚問題に強い人だって言われて紹介されたからこういうもんなのかと思ってました。
替えたら会わせなくてすむようにできるんでしょうか…

645 :■忍【LV4,ライオンヘッド,TM】 : 20/09/17(木)13:28:43 ID:5C.nd.L4
>>644
本当に夫さんが次女さんを虐待したのか疑っているのかも。

648 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)14:23:20 ID:g7.nj.L3
>>644
あることないこと言って親権を取ろうとする親は多いですから、
実際に会わせてみて子供の反応を見たい、というのはあるかも。

調停員も弁護士もさほど虐待の話を深刻に受け止めてないぽいですが、
夫さん側はどんな弁明をしているんですか?

649 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)14:44:53 ID:e6.nl.L3
>>648
暴行自体は認めてます。「しつけの範囲であり虐待ではない」という主張です。
診断書あるんですけどね…

661 :名無しさん@おーぷん : 20/09/17(木)17:16:35 ID:g7.nj.L3
>>649
義姉に似てるから虐待した、という話をそもそも誰も信じていない感じですね。

強制力はない筈なので、「ぜっっったいに会わせません!」
で押し通すことも出来るとは思うんですが。


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
その後いかがですか?7
551 :名無しさん@おーぷん : 20/09/25(金)17:30:51 ID:xfh
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128の639と644、649です。

弁護士さんを替えてもらえそうです。
今までの弁護士さんは確かに離婚問題を多く受けもってきた人ではあるんですが
私の要望とは真逆な思想を持つ弁護士さんだったようです。
替えてもらう予定の弁護士さんに
「弁護士といえど派閥や思想はあるので…。前の人は親権は両親に平等にあるべきで
虐待があっても、片方の親がもう片方から子供を引き離したり会わせないのは倫理にもとるという思想の人なので
あなたを担当させるべきでなかった」と言われました。
また「調停員は、思想とかでなく法律の素人がボランティアでやっているようなものなので
考えが古かったり、情だけで動くような人もいる。
今回のケースは『虐待があっても親権は両親に平等にあるべき』という思想の弁護士と
『会わせないなんて可哀想』と思う調停員が重なってしまい不運だった」
と言われました。
私のように虐待する夫から子を離したい場合は、
SNSなどで弁護士の主張を事前に調べる等するのがいいそうです。
私の今までの弁護士さんはSNSをやってませんでしたが、
彼が所属する弁護士事務所で働いている同僚の弁護士が
SNSで同様の思想の主張をしていたようです。
そこまで確認しないと駄目なんですね…
幸い虐待行為には診断書があり、次女本人の証言もしっかり取れているので
虐待そのものの真偽は争っていません。
あとは離婚して、子供を早く安心させてあげたいです。
相談にのっていただきありがとうございました。

552 :名無しさん@おーぷん : 20/09/25(金)20:55:04 ID:nCp
>>551
お疲れ様でした、いい方向へ向かいそうで何よりです。
嫌いな義姉に似てるってだけで我が子を虐待するような夫から早く離れられるといいですね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/22 00:10:45 ID: gvVpAOic

    弁護士に言ってやればいいのに、おまえは自分を殴る人間に会いたいのか?って

  2. 名無しさん : 2020/09/22 00:28:33 ID: Lem5/Cjg

    法テラスって紹介した弁護士の責任て取ってくれるのだろうか?
    父が母の死後に再婚していたんだけど、癌で亡くなった。相続人は義母、自分、妹の3人。法テラスで紹介された弁護士に遺産分割の代理人になってもらったら、内容的には全く揉めていないのに、依頼してから約1年かかった。遺産の9割が投資信託で、新型コロナの影響で、値下がりして3割減った(金額にして600万ほど)。どう考えても納得いかない。

  3. 名無しさん : 2020/09/22 00:31:14 ID: oIy270a.

    児童相談所に認定してもらった方が早いかも。
    病院の診断書だけでは弱い。

  4. 名無しさん : 2020/09/22 00:46:11 ID: 2h7XEdtA

    都道府県の弁護士会に懲戒請求かけてやればいい

  5. 名無しさん : 2020/09/22 01:14:57 ID: HeZsPgQ2

    精神的に幼すぎ
    男親に親権が行かない訳だわ

  6. 名無しさん : 2020/09/22 01:18:15 ID: PqQCX8ZU

    弁護士も相性があるみたいだし
    法テラスは無料相談から入る顧客→安い仕事になるからいい加減になる弁護士もよくいるようなので
    法テラス抜きで他の弁護士探した方が良いかもな

  7. 名無しさん : 2020/09/22 01:24:49 ID: OgMZNuN2

    児童相談所にも行ってみたら?
    吐くくらい嫌だって解れば、弁護士とも交渉してくれるかもしれん

  8. 名無しさん : 2020/09/22 01:39:09 ID: ddo9BSiI

    弁護士の変更、並びに児童相談所への相談かな。
    虐待というワードにセンシティブにならない弁護士はハズレでしょ。

  9. 名無しさん : 2020/09/22 01:56:20 ID: RieK4dAA

    弁護士に相談に行く人って人格障害のケースが結構あるらしい
    この相談者もそっち系と思われるような話し方してないかな?

  10. 名無し : 2020/09/22 02:18:04 ID: wcvS2fiQ

    弁護士に頼ったら人格障害は流石に草。
    被害者は自動的に人格障害の疑いがある事になるねw

  11. 名無しさん : 2020/09/22 02:27:06 ID: VIMNAjqI

    珍しく母親が我が子を守る話だから応援はしたい気持ちだけど
    子供が怯えてるのを確認したいのに
    母親が前に出すぎな状態なんじゃないかな

  12. 名無しさん : 2020/09/22 02:32:11 ID: 98LMShGE

    依頼人に反抗的な弁護士ってそれだけでハズレだろww
    虐待があったって証拠もあるのに会わせようとするとか
    向こうの肩持つって異常だよ

  13. 名無しさん : 2020/09/22 02:38:09 ID: VIMNAjqI

    離婚する男女なんてどんな嘘でもつくんだよ
    用意してあるって証拠が弱いんだろう
    弁護士はともかく調停員もだからな
    どちらも散々そういう嘘に振り回され、見分けるのに苦労してきてるだろうさ

  14. 名無しさん : 2020/09/22 03:34:00 ID: bYILecwI

    ネットに強い弁護士のほうがいいぞ

  15. 名無しさん : 2020/09/22 03:46:59 ID: 1LNgsDzM

    ※13
    弁護士が正義の味方だと思ってそう

  16. 名無しさん : 2020/09/22 06:06:02 ID: 0q.SItHY

    面会は子の福祉を優先するって条項あるはずなんだけどな。
    子供は望まなければ会わなくてもいいはず。

    弁護士がks。

  17. 名無しさん : 2020/09/22 06:33:52 ID: NVpmnk86

    姉に似てる娘を虐待しても姉には永遠に勝てないのにねぇ
    姉をボコれないから似ている娘をってどんだけ歪んだ性根してるんだよ
    そんなんだから能力面だけでなく人間的にも姉に負けるんだね

  18. 名無しさん : 2020/09/22 07:39:47 ID: hRAOAa1k

    夫が虐待否定して次女の親権を主張してるならともかく、そうでもないのに無理やり次女と夫会わせて何を確認したいの?

  19. 名無しさん : 2020/09/22 08:53:50 ID: KmDTApEc

    法テラスで紹介された弁護士なら法テラスに「あの人大丈夫なんですか?」って
    聞いてみてもいいかもね。
    ちゃんと対応してくれるのなら別の人紹介してくれるかも?
    子供がはっきりと嫌がってゲロるくらいなのに何してんだろう。
    ちょっとぐらいの我慢?なんのために?何でそんな我慢してまで加害者に会わないといけないんだろう。

  20. 名無しさん : 2020/09/22 09:04:35 ID: A/xNy2P6

    法テラスに苦情を言いまくった方が良い
    特に「児童虐待」を前面に出して、次女からも直接抗議してもらうのだ

    自称「人権派」の弁護士が多いし、実は弁護士団体でも内部派閥はある

  21. 名無しさん : 2020/09/22 09:35:36 ID: m9gn9GZY

    ネットじゃ人権派はやたら叩かれてるが
    実際の人権派は普通に弱者の味方だし
    おまえら庶民は弱者なんだぞ

    「弁護士に頼るのは人格障害」とかもうムチャクチャだなおまえら

  22. 名無しさん : 2020/09/22 09:57:00 ID: Q9YKqKww

    児相と婦人相談所でDV(虐待)証明貰って警察からにも相談してから役場で連絡先ブロックした方がいいよ
    その三つの相談実績と証明が揃ってやっと相手がやばい奴だってことになるから

  23. 名無しさん : 2020/09/22 10:34:13 ID: 8EZJRNWU

    弁護士変えるのが一番いいんだろうけど、法テラスに抗議が先だろうな

  24. 名無しさん : 2020/09/22 10:59:30 ID: 8wspRj6g

    その場に旦那の長姉も呼んだら?

  25. 名無しさん : 2020/09/22 11:57:55 ID: Xj5I2/Jg

    義姉になんか酷いことされてたのかと思いきや…自分のコンプを次女で晴らしてたのか
    そんな精神性では、そりゃ、姉には勝てないはずだよ

  26. 名無しさん : 2020/09/22 15:33:32 ID: cktbIOyM

    裁判ならともかく、調停(素人)なら、
    次女の口から直接聞かないことにはってのもあるのかもしれない
    母親の片耳からだけでは判断できない、っていうのは真っ当だし
    レ/プ裁判みたいに、夫と次女が別々の場所で聞き取りみたいのってできないのかね

  27. 名無しさん : 2020/09/27 08:35:32 ID: iBSJNbtc

    えーと、弁護士のつてがないなら事前調査は必要なんですよ…
    大体どこの家でも交通事故や相続くらいやってて、ジジババから数えても最低一回くらいお世話になってて、弁護士から案件に向いている弁護士を紹介されるものだと思ってたわ
    勤め人なら会社に相談しても契約してる弁護士に話が行ってこの人でどうか、みたいな流れがあると思うよ
    うかつに弁護士頼めって言えない時代なんだな…

  28. 名無しさん : 2020/09/27 09:17:07 ID: 7wQqxjJY

    法テラスからの紹介だと弁護士は選べないから
    (私は名簿順とはっきり言われた)
    当たり外れが事前に分かんないんだよね

  29. 名無しさん : 2020/09/27 09:39:37 ID: vgTvQw1o

    >>27
    法テラスって書いてあるからこの人の場合はしょういないかと。

  30. 名無しさん : 2020/09/27 09:41:18 ID: vgTvQw1o

    >>26
    虐待について裁判してるわけじゃなくて離婚調停なんだから
    そもそも次女の聞きとりなんて不要なんだが…
    警察の事情聴取と間違えてない?

  31. 名無しさん : 2020/09/27 09:59:07 ID: SjaCYX16

    よかった、うまくいきそうで
    前の弁護士はたぶん共同親権推進派のやべー奴だったんだな
    ああいうのには関わらないに限る

    共同親権推進派、元妻の職場や子供の学校周辺で怪文書ばらまいたり
    学校に押しかけて校長室で恫喝したりってことを平気でやる暴力男だらけだもの
    あいつら離婚したくないんじゃなくてサンドバッグがいなくなるのがムカつくってだけだから子供本人の気持ちなんて1ミリも考えてない

  32. 名無しさん : 2020/09/27 12:53:13 ID: 62Q/li5Q

    連れ去り界隈ってやつか
    あいつらごくナチュラルに「殴ったけど暴力はふるってない」とか
    「娘を泣かすのが好きなだけで虐待じゃない」とか
    しれっと言い放つからね

  33. 名無しさん : 2020/09/27 13:36:04 ID: FcVKr7h2

    ※31
    妻にDVでっちあげられて子供に会えなくなったって言ってるのが実は殴ってるのを「妻のしつけ」と認識してるだけだったり、子供連れて逃げられて一方的に悪者にされたってのを本当は子供虐待してたけど自覚してないとかね

  34. 名無しさん : 2020/09/27 13:47:15 ID: /33m333U

    いるねー共同親権推進弁護士
    維新の会が後押ししてるからかジリジリ増えてて恐ろしい

  35. 名無しさん : 2020/09/27 13:49:19 ID: /33m333U

    共同親権を推進してる政党や
    レイポ被害者を侮辱する政治家がいる政党を
    支持してる女性ってどういう心境で支持してるんだろう

  36. 名無しさん : 2020/09/27 14:13:15 ID: SjaCYX16

    そもそも一緒に養育できないほど関係が破綻したから離婚するのに「共同」親権てなんなんだよって話なんですよね

    自称連れ去り被害者がほぼ100%養育費を払っていないことからも、
    彼等は元妻や子供を支配したいだけであって養育したいわけではないという事実を表している

  37. 名無しさん : 2020/09/27 16:36:23 ID: z4KVRXbg

    ※34
    維新の会・・・そうかそうか
    地域柄多いからいざという時SNSとかはちゃんと調べるわ

  38. 名無しさん : 2020/09/27 20:31:37 ID: RGZ4BSk.

    元弁、なんで依頼者の利じゃなく相手の利を守ろうとするんだかな
    お前の主義主張を依頼者に押し付けんなつー
    新しい弁護士さんはまともそうで良かった
    娘さんが嫌な思いをしないよう祈ってます

  39. 名無しさん : 2020/09/28 08:39:09 ID: gufPdJLE

    弁護士もだけど、調停員もどうにかならないのかな
    もう昭和の頃から調停員が滅茶苦茶な事を言うのって問題になってたと思うんだけど
    (当時は女性に対して、夫に浮気されようがDVされようが耐えろって説教して来るパターンが多かった)

  40. 名無しさん : 2020/09/28 11:20:18 ID: te2SCezw

    調停委員とか民生委員とかは公共の手が届かないところのフォロー用として
    考えられた制度なんだろうけど、任命の仕方や本人の資質も含めて問題も結構聞くよね。

    それはそれとして共同親権推進派って言葉をはじめて知った。
    虐待があろうがなんだろうが共同親権推奨って怖いな…覚えておこう

  41. 名無しさん : 2020/09/28 14:01:45 ID: bqxkdRsQ

    調停委員やら民生委員は推薦団体が手頃な人をピックアップしてる充て職名誉職みたいなところあるからなぁ
    そこ地域の“推薦団体”の性質によって大幅に左右されるところあるからねぇ

  42. 名無しさん : 2020/09/28 14:22:43 ID: FcVKr7h2

    ※39
    DVするわ借金するわ浮気するわの夫との離婚で調停員が「夫婦は助け合い、困ったときはお互い様。そのくらい我慢しなさい」と言われて「ふざけんな!」と報告者が怒鳴ってしまった話とかあるな
    「我慢すればいつか旦那さんもわかってくれる」ってそんなわけあるか!とか

  43. 名無しさん : 2020/09/28 18:09:38 ID: DZddWKBw

    そういや近所の民生委員のおばさんも
    やたら民生委員であることアピールしてくる変人だったなぁ

  44. 名無しさん : 2020/09/28 23:14:08 ID: e6nYpl2c

    共同親権って言うけれど、例えば某カルトにお布施しまくるような片割れにも会わせないといけなくなるんだよね?

    カルトやDV、犯罪者なんかはそこからははじかないと。

  45. 名無しさん : 2020/09/29 01:54:31 ID: VMAuRdQ2

    調停委員は、人生経験も知見も豊富()とされる年配の人が選任されることが多い(調停当事者が調停委員より年上だと、調停委員を見下して話がまとまりにくくなるのを防ぐという配慮もあるのかもしれんが)ので
    現在の感覚からはズレた古風な価値観の意見がひりだされがちなこともあり
    当事者代理人についた弁護士がぶち切れることも少なくない

  46. 名無しさん : 2020/09/29 04:59:26 ID: .1VcKXuY

    昭和元年生まれでまだ生きてるうちの婆ちゃんがかつて調停員やってたけど徹底的に「女が耐えないのが悪い」思考の人
    本人は確かに耐えた人なんだけど、爺ちゃん外では稼ぐし名士だしで金はあった上にギリ子育て完了した頃にあっさりはやじに
    婆ちゃんの意見は何の参考にしても駄目だったと思うわ
    ほんとにあれはどういう基準なんだろうな

  47. 名無しさん : 2020/09/30 17:29:38 ID: 0YCuDRRA

    共同親権について知りたい人は「連れ去り界隈」等のワードで調べておくといいよ
    「妻にDVをでっちあげられて子供を連れ去られた!」って主張が九割だけど
    ちょっとつつくと
    「殴っただけでDVじゃない」「養育費?なんで払うの」な書き込みがゴロゴロ見つかる

  48. 名無しさん : 2020/09/30 17:33:36 ID: 0YCuDRRA

    >>37
    維新はそーかそーかじゃなく
    セーチョーの家とか日本カイギだよ

  49. 名無しさん : 2020/10/01 08:09:29 ID: 2h7XEdtA

    >>47
    児相拉致と同類か

  50. 名無しさん : 2020/10/01 09:59:05 ID: hpo4vrSk

    >>44
    維新自体がカルトから献金受けてるし他のカルトともどっぷりだから
    はじくわけないよ

  51. 名無しさん : 2020/10/01 10:28:27 ID: 8TL/PO5g

    > 私の要望とは真逆な思想を持つ弁護士さんだったようです。

    自分の思想を顧客の要望よりも優先させようとする時点で失格だな。
    そもそも、自分の思想を持ち込む時点でおかしいのだが。

  52. 名無しさん : 2020/10/02 21:16:32 ID: ZASVKqwg

    意外と政党とカルトの繋がりって知られてないのね
    ニホンカイギ(要漢字変換)とかググってみたらいいよ

    まあその前に与党(コーメー)がカルトなんですがわが国

  53. 名無しさん : 2020/10/03 21:21:07 ID: R7Gz5V1Q

    めっちゃ経験あるわ。
    遊べるようになった時には遊びたいんだよな。

  54. 名無しさん : 2020/10/04 09:42:50 ID: 6N9EhXOU

    >>21
    ネットはなぜか自分が体制側で強者だと思ってる
    認知歪んだド庶民が多いからね…
    なんであんなに強者目線なのか謎

  55. 名無しさん : 2020/10/10 01:12:38 ID: t0f6JbWI

    共同親権かどうかなんてケースバイケースだろうに、何が何でも共同でとかどういう状況でも母親親権が最優先とかっておかしいと思わないんだろうか
    思わないから平気で虐待親に子供を会わせようとするんだろうな
    ネットの進言が役立っていい方向に向かったようで良かった

  56. 名無しさん : 2020/10/23 10:42:14 ID: ZU69tJ5c

    ※55
    え、本文読んで母親郵船がおかしいってそれなの!?

  57. 名無しさん : 2020/12/28 05:01:59 ID: mcd4EL7A

    は?代えてもらえるんですかって報告者が依頼人だろ?
    依頼人の意に沿わない弁護士なぞクビにすりゃいいだろけだろ
    調停員はただの空気なんで外れ引いたら裁判所に変更クレーム入れればいい
    というか虐待案件ならさっさと調停不成立にして裁判移行でいいのに

  58. 名無しさん : 2021/03/12 23:16:14 ID: yhxo.cys

    代弁屋ということを忘れてる弁護士は廃業してもらいたいな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。