2020年09月22日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592390561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
- 435 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)00:33:44 ID:7U.0p.L5
- その研究の第一人者相手にマウントを取った奴を見た
一応偶然遭遇したせいで相手の正体を知らずにやっちゃったみたい
だけど周りは見ていてハラハラした
|
|
- 曲解や偏見や思い込みまみれな論を展開して反論した第一人者さんに
うわべだけしか知らない奴らしい意見だと鼻で笑った
第一人者さんが反論の根拠を示して参考にすべき文献やデータを提示しても
急いでググったんだなwご苦労様wみたいな反応
聞く耳を持たないと判断してすぐ第一人者さんが引いたら
勝利宣言みたいな挑発しまくった
ここまでいくと逆にすごいなっていっそ感心したよ - 437 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)05:05:47 ID:fG.ec.L9
- >>435
釈迦に説法って事か
その後で、マウントした相手の正体わかったら謝罪できたんだろうか - 438 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)05:42:35 ID:cT.ec.L10
- >>437
釈迦に勝ったと思って余計に酷くなるだけな気がする - 439 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)06:09:13 ID:yl.a0.L9
- ネットと現実の区別がついてないのかな
コメント
SNSに沢山いるやつだ
論破w
コロナ関連で医師看護師臨床検査技師にそれやってる奴履いて捨てるほど見た
周りも言ってやればいいのに
そいつのためじゃなく第一人者のために
その後に相手の正体を知ったとしても
俺はこいつをあっさり論破したんだぜと本気で信じ込んで自慢しそう
どういう状況か知らんけど相手がすぐ引くからどんどん図に乗る
黙ってる奴の負けだよ
「私は学長です」
Twitterでダルビッシュにピッチングの助言してる素人のオッサンもいた
あれ見ているこっちが恥ずかしくなるのな
>>7
自分もそれを思い出したw
通信制大学の学長さんにむかって、通信制なんか大学じゃないと熱弁ふるってたやつねw
何とか菌とかの医療問題やノネコ問題で良くみるやつだ
相手の職場まで凸しに行ったり裁判するやつまでいる
意味不明な論理でマウントとるくせに間違いを認められない男に多いやつ
大抵最後は顔真っ赤にして泣きそうになってるから笑える
知り合いのママ友にこういう人が何人かいるわ
某○○辞書サイトで『△紙』というページの、間違っている所に手を入れていたら、素人さんに絡まれたことがあったなあ。査読付きの論文を書いたばかりだったから、手元にあった各種資料や文献を紹介してさしあげました。
結果、議論した内容をすべて消去して逃亡されて、私の独り言のようになっていましたよ。
そばにいたなら諫めろよ、そんなバカ
※6
負けにすらなってないと思うが
相手にされてないだけだし
バカが図に乗ったところでどうでもいいしな
調子に乗って恥をかいたやつ=井沢元彦
昔おっさんがバーテン相手にお酒の蘊蓄語って隣にいた女性が居たたまれなさそうにうつむいてる現場に遭遇したことあるけど
相手がプロだと知ったうえでマウント取る奴もいるんだから最早理解の外だわ
バーテンが知らないこともあるだろうしそこまで恥ずかしいとは思わないかなー
嫌な絡み方してたならそっちの方が問題
ちょっと前に、ある作品の着物の帯について、着物知ってます的な人が
「あの帯はありえないわ~」「もうちょっと調べてからにしてほしい」とか言ってて
本人曰く、その道のプロから教えて頂いたみたいな事いってたが
そのプロの方から「あの帯は実在し、〇〇という資料にもあります」みたいに指摘されてて笑ったわ
それ思い出したw
マンスプレイニングって現象で、文字通り男に多い性質だよ
説教やアドバイスが大好き
自分のことを頭がいいと思い込んでなきゃそんなことできないよな、恥ずかしい
※4
だよな
周りが何やってんだ案件だわ
それで正体を知らないままだったんだろうか
どちらにしろ盗み聞きおばさんには関係のない話だろ
私の書道の先生は日展に何度も入選して後に審査員もされていたんだけど
その先生の作品とは知らずに見た人が
「こんなのより自分の方がずっとうまく書ける」と言ったのを思い出した。
見苦しく恨を垂れ流すコメントなど付けて悦に入ってる奴がいるな。
謎の女認定
『目黒のさんま』についてうろ覚えの内容を語った相手が目黒区出身だった俺なんて可愛いもんだな
日展に関しては時たまある、アーティスト本人も自覚してる場合がある
kusakabeもそんな事やらかしてたなー
※3
ワイドショーとかで芸能人が医療関係者、特に大学とか研究機関の第一線でやってる人にやらかしてるのわんさかあったよね
うわあ…ってなるけど、真に受けて芸能人側信じちゃう人がいるんだよなあ
天然最強だな(使い方違うと思うけど)
※20 マンスプレイニングとは違うと思う。
あらゆる歴史学者が事実と認めてる南京事件を、テキトーなコピペを見て「南京事件は無かった!」と息巻いてる素人はよく見る
本当になかったと言うなら是非学会に論文出してくれ
もし出来たなら日本の英雄だから
マイコプラズマ肺炎って診断されたのになんでコロナの検査してくれないのムキーーってなってたお母さんかな
私がフォローしているベテラン編集者が最近の出版業界の状況についてツイートしてると
企業の社長だという人が、私は出版に関わったことがないと言いながら、編集者の間違いを指摘してくる。
編集者がなにを言っても、あなたは間違っている、そんなこともわからないのか、と言い続けた。
こういう人はなんの自信と根拠があるんだろうなあ。
「ガンジーが助走をつけて殴るレベル」っつーのはこういう奴か。
一般的な韓国人の話に見えるな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。