ひわいという言葉を知ったけど意味がわからず母に聞いたら「それは…珍しいという意味よ」と教えられ…

2020年09月22日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
24 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)08:41:57 ID:pf.ec.L2
なんかの本で読んだ子供の頃の恥ずかしい思い出特集みたいな奴で
ひわいという言葉を知ったけど意味がわからず母に聞いたら
「それは…珍しいという意味よ」と教えられ
(子供にはまだ早すぎると思って嘘教えたんだろうな)



遠足で動物園に行ってその感想文書く宿題で
ひわいな動物がいっぱい居ましたと書いたら職員室に呼ばれたという話があった

これ以外でも似たような体験談何個かあって
結果として子供に要らない恥かかせるだけだから
子供とはいえちゃんと教えた方がいいよなあと読みながら思った

26 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)09:04:53 ID:Rt.zg.L1
>>24
ほんとだわ。
自分は父に聞いたらいつもふざけてどんなに真剣に聞いてもに答えてくれないし、
母に聞いたら「そんなのも知らないの!」ってただただ怒られるし

大人になったら些細な単語でも普通に教えてくれるのに、なんなら向こうから聞いてくるのに
子供に何を期待してるのだろうか。今も傷が残ってる

27 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)09:35:23 ID:ND.ec.L3
>>24
子供の質問には真摯に答えたほうがいい良い例。
自分達がひわいな事して子供作っておきながらよく言うなと。
こう言う親って小学生ぐらいのオスガキが性に興味ないとか思ってそう。

32 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)14:24:25 ID:pf.re.L2
>>27
近所の中学生のお姉さん好きだった小学生の男の子が告白したら
十年経っても同じ気持ちならもう一回告白して!って言って口にキスされて
それをそのまま母親に言ったら鬼の形相で
女の子の口は雑菌だらけだから綺麗にしないといけないの!って口を消毒された話聞いたわ
親にとって自分の子は無垢で居てほしいって願望があるんだろうけどねえ

28 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)09:59:30 ID:SY.yr.L1
父親にホ○ってなに?って聞いたら男同士で仲がいい人のことだよって教えられたわ
精一杯のオブラート

29 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)10:48:17 ID:6L.vi.L14
ミュージカルで出演者が「私はショウフ」って歌った時に、
近くの子供が親に「ショウフってなに?」って聞いてたな
親は「仕事!!」とだけ答えて、子供は空気を読んだのかそれ以上は聞かなかったけど

37 :名無しさん@おーぷん : 20/09/18(金)16:41:21 ID:lT.sv.L1
>>24を見て思い出した

幼い頃、「三年目の浮気」という曲が流行り、親に「バナナの皮を剥くこと」と教えられたな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/22 22:38:12 ID: h4Y8Hthw

    ひわいな動物がいっぱい草

  2. 名無しさん : 2020/09/22 22:45:12 ID: bEKNp8yA

    ごまかすのならもっと違う風にしたらいいのに母親のせいで恥かいたから
    信用失ってそう

  3. 名無しさん : 2020/09/22 22:52:12 ID: mG8F53xw

    子供に理解出来る範囲で答えればいいんじゃね
    エッチな事だよとか言っとけば悪乗りするタイプでも無ければ恥ずかしくて避けるだろうし

  4. 名無しさん : 2020/09/22 22:53:27 ID: s0bmJ7gM

    三年目の浮気がバナナを剥くこと????

  5. 名無しさん : 2020/09/22 22:58:21 ID: 33T13sh6

    自分も思い出したけど口説くを仲良くすることって教えられて使ってて後で恥かいたわ
    勘弁してほしいよな

  6. 名無しさん : 2020/09/22 23:04:12 ID: LRb0ZQ/I

    「赤ちゃんってどうやってできるの?」みたいな質問もはぐらかしてんだろうな
    パパとママがすっごく仲良くしたらできるよとか吹き込まれて、それを他所で話して笑いものにされたら恨まれると思う
    変な単語でも子供にはまだ早いとか考えないで聞かれたら教えてあげた方が絶対いいよな

  7. 名無しさん : 2020/09/22 23:11:23 ID: h0FFi4vk

    感想文を書くってことは小学生なんだろうけど
    小学生なら「辞書を引け」で充分だよね
    ひわいでググったら「下品でみだらなこと」って出たから
    辞書引いたところで子供が知るには過剰な情報も無いだろうし

  8. 名無しさん : 2020/09/22 23:51:43 ID: 19HmM9Zg

    >>32
    子供を虫歯菌にかからせないようにするの本当に大変だよ
    いちどかかったら歯医者通いが始まるし金がかかるし

    無垢でいてほしいって発想がないわ
    お母さんが怯えたのは虫歯菌

  9. 名無しさん : 2020/09/22 23:52:15 ID: cqjcYRcI

    嘘を教えるのだけはやめて欲しいよね。
    あとでどういうトラブルに繋がるかもわからんし。
    どうしても教えにくいようなことであれば「大人になれば分かる」とかではぐらかしてしまった方がまだいい。

  10. 名無しさん : 2020/09/23 00:09:44 ID: PoOWiiZ2

    いや自分で調べろよ
    うちは母がアホで間違いを教えられるから、小学校低学年で気づいて辞書引いてたわ
    今ならスマホやタブレット、パソコンなんかあるだろ

  11. 名無しさん : 2020/09/23 00:11:00 ID: an6YNbEY

    ごめんだけどひわいな動物でワロタ

  12. 名無しさん : 2020/09/23 00:20:12 ID: T1liiQR.

    母に赤ちゃんどっから生まれてくるの?と聞いたときにあっさりと「そういう管が女の子の体にはあるのよー」で済まされた
    キャベツ畑だコウノトリだという母でなくて良かったのだろうなあ

  13. 名無しさん : 2020/09/23 00:35:12 ID: HP5jVdTY

    ひわいな動物…
    チンアナゴとかマントヒヒとかか(小並感)

  14. 名無しさん : 2020/09/23 04:10:38 ID: T1ve2Fyk

    三年目の浮気がバナナを剥くことなら
    五年目の破局はバナナを切ることかな?

  15. 名無しさん : 2020/09/23 08:07:33 ID: 4eMmW4Zs

    良くない言葉だからね、使っちゃダメだよ?でいいよ
    本当に気になったら自分で調べるだろうし

  16. 名無しさん : 2020/09/23 09:12:55 ID: 2CTeLg36

    ヒワイって今はあんまり使わないよね…

    昔、「ベルサイユのばら大百科」という本で池田理代子先生のアシスタント紹介があって、その中に趣味はヒワイ画を描くこと!みたいな記述など、ヒワイが連発されていて、意味が分からなかった(当時6歳前後)
    あの当時少女まんが家界隈でボウイやクイーンやグラムロックが流行っていたことを考えれば、ヒワイ画は男女ではなくてBLものだったと今は分かる


  17. 名無しさん : 2020/09/23 10:59:11 ID: 8va6Ze4k

    祖父が判らないことは人に聞くより辞書を引け、って人だった
    解らない漢字も当然のように部首から調べて
    お陰で辞書が愛読書となり幼稚園児が「りょう じょく」等の言葉を知る結果になりました(マジ

  18. 名無しさん : 2020/09/23 12:22:22 ID: wby5lHS6

    電車の中でゲームをしていた子供が
    隣のお母さんに聖水って何?と聞いて
    お母さんが顔を赤らめておしっこと答えた話が好きだ

  19. 名無しさん : 2020/09/23 13:58:55 ID: J9IedR5U

    意味も分からず まゾって単語を口にしたら
    あまり言っちゃいけないことばだよとおしえられてからやめた
    なんかの漫画に出てきたシーンで主人公のセリフだった
    紐に縛られろうそく挿していたいたな
    小学生の目に触れてはいけない類だったね

  20. 名無しさん : 2020/09/23 15:55:03 ID: P8NGjWis

    ※19
    黄金バットの敵ボス(ナゾ―様)の腹心が「マゾ―」だったぞ

  21. 名無しさん : 2020/10/16 10:34:12 ID: pFq7iUiM

    某漫画でもヒロインが幼いころにイヌフグリの名前で母親に聞いたとたん父親が「女の子がそんなこと口にするんじゃないっ」て額にピキマーク状態で怒鳴る場面があったわなぁ
    でも衝撃なのは同い年なのに既に意味知ってる同級生の少女たちだったけど

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。