私は相手の趣味や仕事について話している時、突然業界の裏話や詳しい話を始められることがよくある

2020年09月24日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
86 :名無しさん@おーぷん : 20/09/19(土)14:00:18 ID:I6.xr.L1
話させ上手というのか知ったかぶりが上手いというのか
はたまた別の表現があるのか分からないけど
相手の趣味や仕事について話している時
突然業界の裏話や詳しい話を始められることがよくある。



たとえば今家を建ててる時の外構打ち合わせで
「年々コンクリートの値段が上がってきてるらしいですね。色々大変でしょ?」
て感じで私としてはネット上で知り得たコンクリの値段高騰に対して
「高騰してて大変ですね」て話を雑談的に出したつもりなのに
「ご存知でしたか!」
て外構屋さんが目を輝かせて
「そうなんですよねー先日も通せんぼされた会社がありましてね」
「ありましたねー。その辺のこと分からず○○組とうまくやらなかったから~」
「あ、あれ○○組関係だったんですか?そこまでは知らなかったな~そのあとこんなことがあって~」
「え?そんなことになってたんですか!?」
て建築士さんと話し始めた。「え?そんな話のつもりじゃなかったのに」て思いつつも
「へーそんなことが?でも通せんぼされたら何か困るんですか?」
て話を合わせて聞いたら
「コンクリって何時間以内に施工を終わらせないといけないってルールがあるんですよ。
だからコンクリを積んだトラックをあえて通らせないようにして~(覚えてないから省略)」
て色々教えてくれた。よくあることなのか聞くと
「よくあるといえばありますし……でもね?みんな分かってるからちゃんとしてね?」
「そうそう。あんな無茶しませんよねw」
て業界裏話に花を咲かせていた。

思い起こせば夫もそうだった。
喫茶店で知り合った夫はコーヒーが好きで私はそこのご飯が好きで通っていた。
夫との初めての会話はコーヒーの話題で
「コーヒーのコクってなんだろう?」
て私が聞いたら夫は目を輝かせて旨味について語り始めた。
気付けば焙煎の話やコーヒーの淹れ方(抽出時間・温度)や使用する器具でも
味が変わるといった話を勝手にしていた。私はただ
「コクって何?ただ苦いだけじゃん」
てだけだったのに。

なんだろ?たとえば朝会った人に
「おはようございます、いいお天気ですね」
て挨拶しただけなのに
「おはようございます!今日は雲一つない青空で太陽が眩しいね!
この強さだとナントカカントカ(太陽の明るさを単位で言ってるイメージ)くらいかな?
天気図見ても今日は1日快晴だろうね。
あ、快晴ってどういう状態が知ってる?快晴っていうのはね」
て返ってきてる気分。
だけど夫から言わせると私はそのことにとても興味があって知りたがっているように見えるらしい。
「相槌も丁度良いところで打ってくれるし途中で質問もしてくるから
よっぽど興味があるんだろうって思ってしまう」
てことらしい。解せぬ。

87 :名無しさん@おーぷん : 20/09/19(土)14:14:43 ID:yQ.c8.L1
聞き上手なんだねぇ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/24 07:51:29 ID: 0cSsDSno

    感じが良い人に見えるのでは?

  2. 名無しさん : 2020/09/24 08:03:41 ID: P4qONUqU

    天性のスナックのママ

  3. 名無しさん : 2020/09/24 08:04:45 ID: QM5QwJ4s

    会話のツボを抑えるセンスがあるんだろうね
    ちゃんと聞いたり興味をもってる証拠なのでは?

  4. 名無しさん : 2020/09/24 08:11:10 ID: CpWOWvPI

    聞き上手で話しやすい雰囲気なのかな
    接客業とか営業とかやってたら、すんげー出世してたんじゃね

  5. 名無しさん : 2020/09/24 08:13:06 ID: r/ZLmu.Y

    コミュ障だから羨ましいなこういう話

  6. 名無しさん : 2020/09/24 08:20:20 ID: wsyTtaew

    良い人オーラが出てるんだろうなあ いいね~

  7. 名無しさん : 2020/09/24 08:23:12 ID: nJ1xf/rI

    斉藤一人を思い出した

  8. 名無しさん : 2020/09/24 08:31:58 ID: yQqiTFY2

    大して興味ない話題でも延々と聞かされる事があるのかな。それは大変だ。

  9. 名無しさん : 2020/09/24 08:35:25 ID: Y.aJvqTE

    目の中に星が光ってるんだよ、きっとw

  10. 名無しさん : 2020/09/24 08:45:26 ID: gSYRsy.g

    私もこのタイプ。
    だけど、依存心が強い人や好意を持ってるんだと勘違いする異性には
    注意した方が良いよ。寂しがり屋とかね。

  11. 名無しさん : 2020/09/24 08:52:32 ID: tR9YGYgI

    コーヒー好きにコーヒーの話題出せばそりゃコーヒーの事を語るだろうし、
    業者さんだってそうでしょ。

    自分はこの手のウンチク聞くの好きだからあえて話振ったりするけど、嫌なら気を付けて振らないようにするしかないね。

  12. 名無しさん : 2020/09/24 08:56:44 ID: NbzBm75E

    ※2
    あーそんな感じなのかな
    そういうの才能だよなー

  13. 名無しさん : 2020/09/24 09:16:50 ID: 10r2K67k

    これで内心は(どーでもいーわ、さっさとおわれ)って思ってるわけでしょ
    なんだかなぁ

  14. 名無しさん : 2020/09/24 09:33:03 ID: 2FZs0jRo

    これは才能
    常に冷めてるとか澄ましてるとか言われる自分からするとうらやま

  15. 名無しさん : 2020/09/24 10:06:42 ID: ghvrzDLo

    凄腕産業スパイになれそうな人だw

  16. 名無しさん : 2020/09/24 10:08:35 ID: 59D3Y9No

    次は話を短く切り上げたいときの対応を覚えて
    使い分けられたら最強やん

  17. 名無しさん : 2020/09/24 10:20:57 ID: 0RLgwBLM

    ※13
    内心なんて他人からしたらどうでもいいよ。
    この場合は特に。
    気持ちよく俺私の話を聞いてくれていると話している当人が思っていれば。

  18. 名無しさん : 2020/09/24 11:09:33 ID: xdi0gMbE

    私にも似たようなところがある
    残念ながら私は人の話を聞くのが好きではないので
    リアルでもSNSでもそんなふうに話し出す人は
    無視することにしているけど
    それはそれでちょっと負担を感じる

    報告者みたいに夫にまで受け入れられる
    ちょっと羨ましいな

  19. 名無しさん : 2020/09/24 12:20:22 ID: 1R7y7v8Y

    才能なのか
    ある程度若い女ならみんなこんな感じかと思ってた

  20. 名無しさん : 2020/09/24 13:09:52 ID: xjKqRDys

    接客業やってる人ならみんなこんなものかと思う

  21. 名無しさん : 2020/09/24 13:38:06 ID: IXcthw6g

    意外と好意的な意見の※欄で和むわ
    ほんと才能だよねぇ

  22. 名無しさん : 2020/09/24 13:47:17 ID: 4T1cqTUE

    興味ない話でも興味ありそうに見えるのかな?
    羨ましい

  23. 名無しさん : 2020/09/24 14:49:32 ID: 4hSibJKU

    人には語りたいけど語る機会のない話題の一つや2つあるもんだ

  24. 名無しさん : 2020/09/24 15:58:09 ID: CnHU8RqE

    通せんぼって何かの比喩かと思ったらそのままの意味なのね

    相手がしゃべりたい話を引き出すのが上手いな

  25. 名無しさん : 2020/09/24 16:37:07 ID: rbeZQuNY

    スパイに向いてるな

  26. 名無しさん : 2020/09/24 17:29:45 ID: vej/8RTU

    無意識のうちに、相手の警戒心を解くような行動や話し方をしてるのかな?

  27. 名無しさん : 2020/09/24 21:09:49 ID: 95ZfHsEU

    キャバ嬢とかになってたら、伝説作れてたんじゃないか
    スナックとかの夜の店を大繁盛させそう

  28. 名無しさん : 2020/09/24 23:01:51 ID: 1hjUSwtc

    「ああ、この人は自分の知識を人に聞かせたかったんだな」
    じゃなくて
    「私って他人の詳しい話を引き出す話させ上手かも?!」
    という解釈するのか…

  29. 名無しさん : 2020/09/24 23:03:11 ID: ZmKeDh5I

    でもそこで「そんなこと聞いてないんだけど」ってやらないんだろうね
    聞き上手なんだろう

  30. 名無しさん : 2020/09/25 02:48:50 ID: OpjA.HXo

    ※28
    思った
    自意識過剰で自分が特別って意識が強くて気持ち悪い人だなと思った

    実際には見た目が地味で特徴が無くて無害そうだから
    相手が「こいつは馬鹿だから」って感じで舐められて話されてるタイプと見た
    挨拶して相手が話しただけで全部自分の手柄と思っている思い込みの激しさも気持ち悪い
    普通だったら相手が変な人だなで終る話を
    私が特別な能力を持ってるから相手が話かけてるのね、と思い込んでる所が本当に気持ち悪い

  31. 名無しさん : 2020/09/25 05:18:56 ID: 1R7y7v8Y

    ※30
    こんなよくある、ただの語りたいおじさんの話をした女にネチネチ突っかかるほど羨むことか?

  32. 名無しさん : 2020/09/25 19:42:42 ID: 1hjUSwtc

    羨んでるように見えるんだ?変わった人だねぇ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。