2012年12月09日 08:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1349522299/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレPart278
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 16:57:05.17
- 男性の方お願いします
今日お昼の出来事です。私、美容院の予約が11時半に入っており自分だけ先に軽く食べて
旦那と5年生の息子をおいて家を出ました。カップ麺かコンビニに行って何か買うでもいいので
お願いしますという感じで。
家に戻ると食べっ放し、散々だったので勇気を出して、私は片付け係りでは無い。
自分の食べたものくらいは片付けて欲しいと言ったら、
「片付け係りだろ、じゃあパートじゃなくて正社員で働いてみろ。俺が家の中のこと何でもする」
と言われ情けなくなってきました。世の中の旦那さんはみんなこういう考えでしょうか。
せめて土日くらいは家事を1割でも手伝ってもらえたら…と思う私は甘いのでしょうか。
私の事をお手伝いさん扱いしているかと思うとこの先一緒にやっていく自信がなくなりまして…
|
|
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 16:59:57.10
- >>762
> 5年生の息子
のために、食事の下準備から食べて、片付けるまでが「一続きの作業」ってことを
教え始めるのに、これっていい切っ掛けじゃないのか?と思う。 - 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 17:18:24.81
- >>762
ベタだが、あたしがいなくなったらあなたどうするのって大泣きするといい - 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 17:41:18.75
- >>762
片付け係なのであれば、それ以外のことはしなくていいんじゃない? - 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 17:45:38.32
- >>762
男の扱いが判ってない
片付け係をやっとけ - 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:01:15.57
- ありがとうございます
子供の前でこのような事を言われ、黙って聞いていたので旦那のような男にならないよう
これを機にしつけていきたいと思います
私がどんなに忙しくしていても、熱があろうと家事育児は女の仕事だと何もしようとしない人なので
今までも何度も訴えましたがもう変わらないと思います
見下されいる感じですね
>>766
私の何が悪かったのですか
教えてください - 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:04:19.35
- >>762
お手伝いさんと思ってるわけじゃなくても、理不尽なこと言われたら
売り言葉に買い言葉の対応になっちゃうよ
土日くらいぼーっとさせてやれよ
1割くらい手伝って欲しいというのなら、
「私は片付け係りでは無い。自分の食べたものくらいは片付けて欲しい」なんていう
自分の仕事への覚悟のない言い草にはならない筈だよ。
夫は覚悟を決めて仕事しているのに。 - 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:08:56.15
- 夫は家事やらないのが当たり前。
まずそれを前提に話ししなきゃ駄目だ。
そういう態度が無いと、夫が家事をするにしても
細かい言葉の使い方で納得がいかなくなってしまう。
「(家事は全部私がやるのは当然として)、今ちょっと辛いから
手伝って欲しいんだけど・・・(あくまで断ったら不機嫌になるという雰囲気は一切出さずに)」
そして、「うん、わかった」と言ってくれたら
「ありがとう、(本来は私がやることなのに)ゴメンね」という対応。
こうやってちゃんと夫を操縦しろよ。
息子を夫のようにならないよう躾けますとか、ますます最低だぞ。 - 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:13:29.25
- >>762
子供も大きいんだし正社員で働き出したら旦那も文句の付け所が無くなると思われます - 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:15:20.67
- みんなめんどくせープライド持ってんだな
出来る方がやりゃあいいじゃんか
どっちか合理的かをシンプルに考えりゃいいのに - 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:18:20.98
- プライドじゃなくて、仕事で疲れてるから土日は脳の深いトコから物理的に動けないんだな
そこを敢えてお願いするわけだ
動かない人を動かすお願いの仕方には上手い下手はあるだろう - 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:19:46.53
- 休みの時くらいリセットさせてあげれてないと旦那もいつか破裂するかもな
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:20:36.81
- 食器洗い機を買うのがいいと思うよもう
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:22:09.20
- 折れも妻に上手く操縦されて
結構家事手伝ってるぞ
ありがとうありがとう言ってくれるしなw - 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:25:12.14
- 機械設計で頭がいっぱいの人に、
「ちょっとお茶汲みとコピーしてきて。今手が空いてるでしょ?」
例えにもならんか - 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:26:20.71
- 土日は疲れを取りながら
忙しさで置いてけぼりになって貯まった、
仕事内容、人間関係の軋轢、微妙な齟齬への思索を
再構築していかなきゃならないからな - 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:30:32.03
- 俺漫画家だけど、
普段ネタ考えてるときって
なーんもしてない、なーんにも考えてない風に見えるらしくて
(でも頭の中はこの上なくパンパン。体は全然動いてなくても、
夢の中でもネタを考えてしまうくらいにパニック的に超多忙。
締め切りもあるからめっちゃ追い詰まってる)、
手伝いを要求されてケンカになったことが昔よくあったなあw - 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:32:32.59
- 自分を、男相手に尊重させるには、相手に尽くすばっかりじゃ駄目。
男の世界で「一方的に尽くす」ことはありえない。
あるとすれば、相手に恩を売りつけ後で大きく回収するためか、
もしくは相手が使い物にならなくて邪魔だから俺がやってしまおう、か。
前者で言えば、取引先A社の不採算部門に手を貸すが、お前の販売網に
うちの商品を便乗させろってこと。
そして男が男に、何も依頼されてないのに、相手に手を貸すということは
「重要な仕事はとてもじゃないが、お前には絶対任せられない」
「俺が手を貸さないと、お前は何も出来ないじゃないか」
こういう侮辱を相手に与えることを意味する。
女が自然にやってる「大変そうな相手を見たらそっと手を差し伸べる」
こういう情緒は、男の世界には存在しない。
助けて欲しいなら、言え。
主婦が何も言わないうちから、夫が仕事を先回りしてやるってことは
「お前は主婦失格だ」「お前の家事に信頼を置いてない」これを意味する。 - 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 18:33:33.42
- みなさんありがとうございます
一つ一つが身にしみます。反省すべきは私自身でしたね。
先ほどから涙が止まりません。男の人の意見が聞けてよかったです。
頑張ります。 - 781 :766 : 2012/12/08(土) 18:34:52.93
- >>767
美容院って自分の都合だろ?
パートならわざわざ旦那がいる土曜に行かずに
平日に行く段取りにすればいい
後は、>>768,769で書かれてる通り
相手に何かやってもらいたいなら
相手の気持ちを理解しなよ
嫁都合でコンビニメシにさせられて(しかも買いに行かされて)
帰ってきたら愚痴とダメ出しされて
ムカッとこない訳がない
泣き言ばかり言う前に自分のやってる事が
どういう事か理解しないとダメだろ - 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 19:06:41.43
- なんていうか休日には家事をやれじゃなくって
家庭のことや子供のことに関わって欲しいって気持ちなのかなって感じた
自分は忙しさにかまけてお互いの状況を知らずに過ごして
知らない人になっていってしまっている気がする - 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 20:20:53.05
- 自分の美容院に行く理由で昼飯はテキトーに食べろって出て行って、
帰宅した途端ヒス起こすなんてw
昼はちゃんと食べたのね、ありがとう
次回から食べ終わった物は片付けてくれると尚助かるよ
とでも言えば良かったんだよ - 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 21:00:10.29
- 男の理論はまあわかるけどさあ
仕事の疲れがどうとか土日がどうとかの前に自分で食ったもんの始末ができない奴はアウアウじゃね
靴下とか下着脱ぎっぱなしとかもそうだよな
しかも始末っつっても容器を捨てるだけってw
そういう背中を見て子どもは育っていくわけだ - 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 21:13:55.00
- うちは旦那は社長、子どもはペーペーという扱い
自分は中間管理職の辺
だから旦那は何もしなくてもいいけどペーペーのお前は自分でやって当然、母親に甘えるなというスタンス
>>762のケースなら旦那には何も言わないで息子を叱るね
幸いうちのダンナはきれい好きなので自分で片付けてくれるけど - 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 21:17:08.14
- で、時々ペーペーが「なんで(父親と)差別するんだよ」って反抗してくるから
「悔しかったら早く自分でたくさん稼いで専業の奥さんもらったら?」というと
うううと呻いているw - 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 22:12:21.77
- みなさんありがとうございます
なんか思いやりが感じられなくてね。結婚して15年大黒柱で働く旦那に仕事だけに
専念してもらえるよう色々やり過ぎてしまったみたいです。
今日は美容院でしたが子供の病院や自治会の清掃、子供の少年団など朝から私が
出掛けても真っ暗なのに洗濯物も入れるわけもなく、回覧板も放置、犬のトイレシートも
替えていないから部屋中臭う…
t自分の下着の置き場所もわからない人なので…
そのくせ旦那は職場の同僚と休日サッカー観戦、飲み会など自由したい放題
なんでこんな人と…思ってしまう - 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 22:15:52.71
- >>792
おまえがそう躾たんだろw - 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/08(土) 22:16:11.86
- あれだ。入院しな。一ヶ月ほど。
|
コメント
アタシは大変なのに~こんなに尽くしてやってるのに~ってにじみ出てるしアタシ思い上がってませんよ~苦労してる甲斐甲斐しい妻ですよ~ってアピールしたいのが見え見えでうんざりする。叔母がこんな感じだったけど従姉妹の話じゃ大して家事ないくせに愚痴ばっかで嫌だったとか言ってたわ
5年生の息子に家事一切を仕込めばいいのに
何でスレ住人は報告者をフルボコにしてんの?
モラハラ旦那じゃねーか
この亭主、嫁に先立たれたら悲惨だなw
弁当の殻も捨てられないのかこいつの夫は…
あれだな、池沼なんだな。気の毒に。
普段きっちり家事育児やっていてたまにゴミ捨ても
やってもらえないとはとんだ世界に住んでいるものだ。
私は女なんですけど、仕事している旦那さんは土日に休んで、毎日家事をしている主婦の方はいつ休むのでしょうか?
>結婚して15年大黒柱で働く旦那に仕事だけに
>専念してもらえるよう色々やり過ぎてしまったみたいです。
うーん、15年間ずっと旦那さんには何もさせてなかったっぽいね。
それでいきなりあれこれさせようなんて無理だろw
新婚かと思いきや、5年生の子がいるとは今更だなあ。
考え方も言い方も良くない。夫が「俺は生活費稼ぐ係じゃない」言ったらどう思うの?w
「いやいや、あんた大黒柱じゃんw」っていうわけでしょ?
ずいぶん都合の良い言葉だなとも思うけど。
>>788みたいな奥さんは賢いと思う。
夫を立てつつ、父親は男だからして貰えてるわけじゃないってケジメ付けてる。
学校でも職場でも、新人のくせに自分は男だから動かなくて良いって奴が多いからね。
このスレ住人、自分のストレスを相談者にぶつけてるだけだろ。
いや、コンビニ飯の片づけは家事じゃねーだろ
男は休日に~とか言ってる連中なんなの?ばかなの?
何で報告者こんな叩かれてるの?
自分が食べた分を流し台に持って行く、片付けるとか家事の内にも入らんでしょ。
当たり前。
パートだって朝9時から夕方5時とかまでのパートとかなら帰ったら飯の支度で美容院行く時間なんてないし。
報告者が今まで尽くしてなるべく夫には仕事に専念して貰おう、と何もやらせず甘やかしたのも一因かもしんないけどそれ以前の問題で旦那が酷すぎる。
嫁が入院とかしたら着替えとかもろもろの準備とかは勿論、息子の面倒、家事も全く出来なそう。
先立たれたら大変だわ。
旦那と5年の息子と二人で汚し放題ってことは、この母親、息子の躾もできてないんでしょ。
息子ですら何もできてないのに今更旦那に何かやれと言えるわけない。同情できない。
年末の義実家詣でが迫ってきて、住民はカリカリしてるの?
報告者叩き、みっともない。
土曜の昼に旦那にコンビニ弁当食べさせといて夫が家事しない愚痴はひどいな。
お前もダラ嫁じゃん
ゴミをゴミ箱に処理出来ないのは人間としてどうなんだ、ってレベルの話になる。
情けない…
自分の都合で美容院に行くのに~とか叩かれてる意味も解らない。自分の都合でって何www
>昼はちゃんと食べたのね、ありがとう
なんでここでお礼せにゃならんの…男は何故母親がいない=自分で家事をするとならないんだろう。
最初から結婚しなけりゃいいのにw
料理も弁当も自分で作ってるわ
そこらのクソ主婦より100倍うまいぞw
独身最強なんでもできる
どうせいつかは死ぬんだし
自分の金は自分で全部使って
前のめりで死にたいねw
この旦那、結婚する直前までカーチャンにうんこした後のケツ拭いてもらってたのか?
共働きならともかく、パートじゃある程度仕方ない。
妻が不在の時に自分で喰った分くらいは片づけとけとは思うけど。
※14
土曜の休みに美容院に行って料理の出来ない男連中故に好きなコンビニ弁当を買うようにさせる事の何がどう酷いのか解らん…
いやいや、自分で食べたものは自分で片付けようよ
赤ちゃんじゃないんだから
やだなー食べ終わったコンビニ弁当の処理は家事でもなんでもないでしょ
うちは私がいる時は私が処理するけど、不在の時は各自自分で片付けるよ
うちの旦那も昔はこんな感じだったけど、お手伝いさん扱いとは思わなかったなぁ
お手伝いさんのために一生懸命働く雇い主はいないもん。
食べた後は片付けるという発想自体がないんだから、教えればいいだけだよね。
で、言った通り片づけてあったら、「わー助かるぅ」っておだてれば、次回からはその通りやるし。
言われなくてもやるのが人として当たり前!やってない!キー!って怒っても無駄なだけだと思う
22の所は愛があるな。良い関係だ。
報告者の家はもう夫婦関係が駄目だろうよ。
離婚すればいいのに。
たおぱんぱだ・・。
旦那寄りの意見が多くて驚いたわ
旦那側も歩み寄る余地は十分あると思うんだけど
おかたづけなんて幼稚園より前の子でもやるでしょw
うちの父親もこういうタイプだったけど、それでも片付けくらいしたよ。
今じゃ母親もすごい健康!ってわけでもなくなったし、パートと言っても遅番だったら夜まで帰ってこないしで、あの父親が洗濯物たたんでる!?みたいな感じだよ
パートだったら確かに旦那より稼ぎは少ないだろうけど、稼ぎが多いから偉いわけでもないだろうに
偉そうにするなら、妻にパートなんかさせないくらい稼げばいいんじゃねw
そしたらめっちゃ片付けてやるよw
美容院を自分の都合で家あけたんだろwって意見があるけど、嫁は土日ですら家事をしっかりこなして家の為につくさないとだめなのか?とwww そうなったら完全に家の奴隷だよw
それにご飯後の片付けなんて家事のうちにはいらないのに。片付けを人任せにするってのは人としてどうかっていう問題。
嫁がパートに出なくても余裕な生活をさせられる夫が「大黒柱」。
収入大したことなくて嫁をバートに出さないとどうしようもないクズのどこが大黒柱なんだか。
単なるバカ。奥さんが悪いとは思わないわ。
自分用に貯金しまくって、老後捨てるの推奨。
亭主関白という言葉があってだな・・・
俺の親父もそのタイプだったが、この手の相手を動かす時は「お願いする」という姿勢が大事。
俺は親父を反面教師にして生きるぜ・・・
コンビニ弁当かよ
仕事しろ
家族の誰かがバタバタ忙しそうにしてて「手伝おうか?」の一言がない段階で家族としては終わってるんじゃない?
自分で食ったもん片付けるなんてガキでもやるわ。
嫁じゃなくて、旦那の親の躾も悪かったんだろ。
専業でもなくパートしてんだし、美容院くらい好きに行けない環境って何だ?
甲斐性もいまいちな旦那が何を偉そうにw
正社員で働けばいい
ただし就職できるまで&給料が低くても、全部旦那にやりくりしてもらう
貯蓄を切り崩させないよう、通帳とはんこは全部抑えた上でだ
男に察しては無理。出かける前にどうしてもして欲しいことだけは頼み込まないと。あと、パート出てるんだから、ちょっとは手伝って欲しいわな。
旦那は休暇あるじゃん?
パート含む主婦は休憩あるけど休暇無い
休暇無いのって、結構つらいもんだよ
家事できない=仕事もできないと思うんで、カスをつかんだとしか思えません。
土日に2ch張り付いてる男にマトモなやつが居るわけないだろw
この相談者もバカだな
レスの内容で性別が丸わかりなのが面白い
※28
>嫁がパートに出なくても余裕な生活をさせられる夫が「大黒柱」。
これ「余裕」は不要だろう。自分が働かなくても生活できる、それがもう「余裕」そのものなんだから。
働かずにすむどころか、多少の贅沢許される生活ができる、それを余裕と思ってるから結婚できないんだよ。
旦那に勝手になにか食べててってので許されるだけでもいい方じゃね?
うちは子供含めてはそれ出来ないなあ
作って出かけるか食べさせて出かけるかしか
駄目旦那ばっかりだなw
何で報告者が叩かれてるんだか
スレの男(とそれに追従する奴隷女)の頭湧いてるな
でもまぁ、九州ではこういう「家では何もしない男」は普通にゴロゴロいるよ
嫁を正社員で働かせてる癖に、「家事育児は女のやること」で一切何もしない
嫁に専業させる甲斐性もない癖に、亭主関白とかバカみたいだ
取り敢えず九州男と結婚するなら、ちょっと考えた方が良いかもね
男は、こんなガキだらけなのか
だから擁護いっぱいなんだなw
あー気持ち悪い。奥さんかわいそうー
仕事してるダンナにしたら家でまで心身ともにゆっくり休めないなんて勘弁、となる
女目線からしたら、稼ぎの差を理由に家事を強要するのは経済DVモラハラに該当する
永遠に平行線だね(ゲンナリ)
子供に、食べたら下げるを徹底して躾するしかないでしょ
ただし「お父さんは全然やらなくて…」とか「お父さんみたいになっちゃダメよ」は絶対に禁句な
皆さん男視点で勝手な事言ってますが、この旦那さんこそ奥さんを片付け係呼ばわりの最低な男だと思います。全然感謝などしていない。やって当たり前だと思ってる。相手が大変な時は強力するのが当たり前だし断るにしてももっと別の言い方があったはずです。働く事はもちろん大変な事ですし苦労もわかりますがあんまりな言い方だと思います。そもそも自分の食べた物もかたせないような人は育ちを疑います。多分母親が家事全てやる家庭で育ってきたのでしょう。性格はもう治らないと思います。
相談者がダラ奥とかなら別だけど
子供いるんだから
お母さんいないから俺が作ってやるor一緒に作ろう
くらい言ってもいいと思うけどね。一緒にいれる休日なんだし。
旦那は一週間働きづめで疲れてるんだよと言うのも分かるけど
子供はコンビニ飯与えて放置ですかそうですか
報告者叩かれすぎでびっくり。
ほんと、こんなこと家事とは呼べないよ。最低限自分の身の回りのことはしなくちゃ。
ペットのトイレシーツ替えないとかも愛情を感じられない。
奥様にとって旦那さんのこういうことって、「家事(手伝い)をしないことの不利益」
を嫌がってるんじゃなしに、「大事にしない、大事にされてない」感じが嫌なんだよね。
きっとこういう旦那が、奥さんが離婚する!とか言ったときになって初めて焦るんだろうな。
何事も、いつまでも無償に無条件に存在し続けることはないんだよ~。飛躍したかなw
ひとつ学ぶところがあるとすれば、2chをあてにしちゃだめってとこ。
あそこはもうウォッチするか、まとめや工作活動で商売の道具にするかだけの
ところなんだから。
年収800万一人暮らしが最高w
うっせえ古女房なんて要らんわ
昼番組見ながらポテチ食って
ケツ掻いてるトドをw
500円以下の昼飯を食う亭主はドMだな。
飯も片付けられないって逆に障害でもあるんじゃねえの?w
それを擁護してるやつらも含めて。
雇用形態がなんだろうが、仕事で自分の時間がとれないのは相談者もその糞夫も同じ。
嫁を専業にする甲斐性もないくせによくここまでふんぞり返れるな
俺は片足が無いセ事もあって専業主夫してるんだが、スレ主の言う事が理解できん
働く理由と時間と資金を提供してもらってるのに、その当人の休日に「お前も仕事しろ」って普通は言えんぞ
家の中の仕事なんて、どんなに頑張ってもデレビ見る時間程度できるし、余程サボらなきゃクビ(離婚)にもならん
休憩時間すら殆ど無く、お付き合いのために休日を消費し、飲まなきゃ仕事場であぶれ、全部こなしても不景気でリストラされる恐怖が常に続く大黒柱と何を比べるつもりなんだ
休日こそ主夫や主婦がフルサービスする時だろうが
いよいよ厳しくなると「時間がもったいないけど何もしたくない」とか泣きながら言い出すんだぞ?
どう「何もしなくていい時間」を作り出せるかに腐心しろよ
何で自分の食べたものの片付けくらい出来ないのかな。
食器なら洗わずとも流しに運んでおく、ゴミは分別出来れば尚いいが、ただゴミ箱に捨てればいいだけなのに。
これって家事に入らないよね?生活の基本だよ。親として息子にそういうこと教えようとは思わない旦那なんて嫌だ。
そして正社員で働けばかわりにやると言っているけれど、普段からやらない人間がそう簡単にやるわけないので、旦那はハイハイでスルーして息子の教育頑張れ。
同じ様な共同生活意識の低い男に育つと嫁が迷惑する。
※専業主夫の方へ
相談者はアンタと違って専業じゃないよ
夫に甲斐性がないからパートもしてんだよ
旦那は土日休みなんだろ? でも嫁さんは一年中休み無しじゃん
それも考慮してくれないのかな
自分が食った分の後片付けも出来ない癖に、偉そうな口叩いてんじゃねーよと思うわ
旦那はもう無理でも、子供は今のうちにでも教育した方がいいな
こんな父親見てたら、一人暮らしする時はさぞ苦労するぞ
嫁の「なにもしなくていい時間」はいつあるの?
せめて嫁を専業にさせてから言えよって話だな
嫁が専業でも人としてあり得ないが
嫁に100パーセント家事してもらいたいなら、パートさせちゃいかんわな。
寄生虫どもが自己擁護に必死だな
こいつは自分が責められているのを理解してるのにコメントの寄生虫どもは自己擁護ばかり
寄生虫が権利を求めるんじゃけえよタコ
「夫婦」ではないんだろうなぁ。
「俺は子供を持ってる一人前の家庭を持っている偉い男だ!」と勘違いしているバカ。
子供産ませなきゃよかったじゃん。そしたら奥さんだって仕事バリバリできてたのに、そのチャンスを奪った挙句「片付け係」よばわり。あほか。
うちの夫は年収1000万円超で私専業子供国立大だけど、私のことを「片付け係」とか言ったりしない。
すごく思いやりがあるいい夫。だからこそ、休みの日はゆっくりさせてあげたくて私自身が夫に家事一切何もさせない。「いい夫」だからこそ思いやりを持ちたくなる。
夫にこのスレ見せたよ。
夫「パートに出させる甲斐性なしが何言ってんだろ?つーか専業主婦の嫁相手にでも『片付け係』とかいうような人格障害者、社会に出てくんな。」だって。
寄生虫呼ばわりしたいなら嫁が専業主婦じゃないと。
そもそも「男性の皆さん」とか聞いても意味ないし・・・
こんな「超個人的」なケースを全人類に当てはめてどーすんの
寄生虫は金稼ぎませんよ。
寄生虫一匹飼えない甲斐性なしがw
嫁が専業だったとしても、土日だろうが疲れてようが、嫁がいない時は自分が食べたもんぐらいは片せよ
寄生虫はパートや家事育児はせんわな。
立派な宿主なら100%寄生させてから文句垂れろや。
ま、成人した大人としてかまともな生活習慣すら出来無い
ボクちゃんだから、若くて子を産めるママン兼家政婦を嫁にしたんだろ。
「片付け係」の収入がないと家庭がまわらないんだろ?
そんな低収入の分際で片付けしないとか何様w
報告者の方が男の意見求めてたから、スレ民が答えてくれてるだけだよなこれ
それに文句付けてる馬鹿女は何なの?
うちの親父がこんなんだった
母ちゃんの事「おい、女中!」って呼ぶの
年取ってから離婚されたよ
早めにそう言って旦那をちょっとづつ変えさせた方が良いよ
お互いの為だから
寄生虫か……
虫に皿を洗わせ、作った飯を食べ、洗濯して取り込んで畳んだ服で暮らして、よく平気ですねw
独女だけど完璧に家事してくれる奥さんがいたら、喜んで養っちゃうけどなあ
家事より仕事の方が楽しいし、専業主婦になってくれっていわれたら断るわw
そこまで仕事してる奴が偉い!って風潮なのは解らんな
そうだな、家事育児しないパートしない、ただいるだけ。
嫁がそういう状態なら寄生虫呼ばわりしてもいいかもしれん。
嫁に家事育児してもらってそのうえパートさせて寄生虫はないわ
スレ民が報告者の夫みたいな男ばかりでクソまみれだったと言うお話だな。
「寄生虫は家事しない」という正論に反論できない馬鹿が悔しそうにしておる
嫁のパート収入を当てにしてる状態での暴言
恥を知れ
でた~寄生厨w
君のママンはさぞかし素晴らしい人間で、仕事して稼ぎ家事も家族にさせることなくきたんでしょうねw
で育ったのが、君みたいな寄生厨ってことで。
ダラ奥なら腹も立つが日常ちゃんと家事やっている奥さん(旦那の世話もやりすぎるくらいしている)に対して、男は家事頼まなきゃしないだの、休みはボーッとしたいだの、片腹痛いわw
嫁都合でコンビニ飯わざわざ買いに行かされて食べるなんてカワイソってバカなの?タヒぬの?
何時の時代の人間だよ
両方揃ってクズ。だから夫婦になれたろうけど
自分で散らかしたものを片付けられないスレ住人だらけかよ…
嫁は人の意見に左右されやすいんだろうな
こんな性格だからバカ夫やバカなスレ住民のバカな意見を受け入れてしまう
将来が心配だ
自分で散らかしたものを片付けられないのは親のしつけが悪いんだろうな
報告者もスレの奴らもお里が知れる
まあ本当にダメな夫ならコンビニ弁当なんて許容しないよ。
片づけ係発言も報告者が自分から言い出したことだしな。
もっと尊重して欲しい労わって欲しいなら
察してチャンをやめて話しあえ。
この嫁さん家でもネットでも自己否定されて可哀想にな。
ちゃんと目覚まして離婚して健全な生活が送れると良い。
5年生のボクもこんな父親がいるんじゃ今後
こういったコメ欄で「寄生虫が〜」とか言い出すアホになりかねん。
家事=仕事と考えたらダメなんだぜ
生活に必要な事は仕事ではないからな
なんかスレの流れがおかしい
自分の収入が不十分で嫁にパートをさせてるくせに
パートを貶める発言をする絶望的な頭の悪さ
とりあえず、寄生虫だの片付け係だの言わない自分の夫がスレ民やコメ欄のクズ虫どもより素晴らしいのが再認識できて良かったわ。
ごみ箱にごみを捨ててテーブルが汚れていたらフキンで拭うだけの、うちの息子(小学生)だってできることも自分でやれない、家族を養いきれる給料を稼げないボクちゃんたちは帰って、どうぞww
男にはクズしかいないという事が再確認できる良い記事だな
※60
お前その旦那の言葉って嫁を「手伝い係」って言う奴と比べて同列だと思うけどな。
まぁ文脈からするに妄想だろうが。
パート家事育児をこなして熱があろうと年中無休
女性の社会進出と共に非婚が進む訳だわ
男女逆にすれば
男が俺はATMじゃないと言いだして
女がATMと返したってところか。
仮に旦那が俺はATMじゃないと言い出したら
労わって立ち直れるまで支えるとか、仕事辞めて休めとか言える女はどのくらいいるだろうね。
主婦は楽にみられるかもしれませんが、休みがないです。家事、子供、旦那の世話。そしてパート。1日中働いてる旦那さんもお疲れでしょうが、旦那が休んでるのに家事をしなくてはならない。主婦だって息抜き欲しいです。お互いを理解しあい尊重するべきです。主婦が家の事を全てやらなきゃいけないなんてふざけるな。
ゴミを片付けるのって家事だったんだ……知らなかった〜(笑)
旦那をうまく扱えじゃなくて、普通に誰でもできることを何言っちゃってんだろ。
こんなバカ男すててしまえ。
すべての男が仕事忙しいわけじゃないぞ。旦那はいくら稼いでんだ?たいしたもんじゃないだろ?
男はクズしかいないとは思わんよ。
現に自分の夫は家事も出来れば実際にやるしな
結局は環境の産物なのだろうとは思う。
地方の家父長制度バリバリ意識が残る出身であるとか
家族・親族がそういった価値観で本人が
反面教師にすら出来ないほど絡め取られていたとか。
気の毒だけれど報告者は諦めて逃げた方が良さそうな物件だ。
仕事して家庭を支えてるって言いたいのもわかるけどさ、
嫁さんだって家事をする事で旦那さんの仕事をある意味サポートしてくれてんだぜ?
一人暮らし経験あれば家事と仕事の両方をちゃんとこなすの大変なのわかるだろうに。。。
少なくとも自分で出したゴミを片付けるくらい、当たり前に自分でする事だろうに。
休日休みたいのもわかるが、嫁さんにもたまには家事の休日くらいやれよ。
ひとり粘着男が連投してるね
自分が喰った物の片付けなんて家事と呼ぶかよ。
コンビニで買ってきた弁当の容器を洗ってゴミ箱に捨ててるから
アタシ家事してますう〜なんて女の言い分は鼻で笑うくせに
同じ作業した分際で男は「家事手伝ってる()」なんて
被害者ヅラできるんだから安いもんだよな。
これだから男なんかと結婚するとろくな事にならないんだよ。
最初から寄生する気満々、ATMにする気満々でないならやるべきじゃない。
五年生の子が一人の状況で家事でアップアップになるのは家事が下手だとしか思えない
片付けしないのは論外だが、息子への教育とかであてつけしようとしてる時点でこの報告者も大概。
嫁も働くか、しつけるか、黙ってお手伝いさんするしかないだろ
メソメソ泣いてる場合じゃないわ
スレ住人が屑すぎて笑える
主婦と言う仕事はそれこそ土日休みもないのに「男は仕事で疲れて~土日くらいは~」とかw
嫁が出掛けてるときくらい、自分の食ったものの始末は自分でしろやw
奥さんパート勤めしながら、家事全部?
うわぁ
やってらんねー
子供が独立したら離婚したらいいのに
自分のゴミの片付けは家事に入るの?
鼻かんだティッシュをゴミ箱に捨てるのもママがせっせとやるの?
自分の生活に必要な家事は仕事じゃないけど、自分の生活に必要なことをやってもらうのは仕事だと思うぞ。
家事は仕事にならないの理屈だと家政婦という仕事はなくなってしまうじゃない。
共働き正社員の妻の立場だけど、土日くらいゆっくりさせろとかバカじゃね?
つか土日こそ、旦那も子供もいてゆっくりするヒマないし。
仕事してる時のが、休憩時間が確保されてる分よっぽど楽だよ。
うちの旦那は私と同じくらい家事してくれるけど、世間にはまだまだアホな男が多いんだなーと思った。
せめて片付けぐらいしようよ、、、
この男の会社はいまだにお茶くみや洗い物をさせてそうだな
米96
家事であっぷあっぷだから手伝えという事ではない。
要はコンビニで買ったものを食べた後片付けろということ。
子供がお菓子を食べ散らかして、片付けはママがするのが当たり前
って態度なら叱るだろう?
小学生低学年どころか幼児でも教えれば出来るゴミを片付ける作業も出来ないのか・・・
相談者のクズ夫とスレのクズ住民がフルボッコでワロタ
子供が成人するか独立したら離婚したらいい
子供は今からできるだけ躾し直す。旦那に追従するなら諦める
今はとりあえず資金貯めて旦那はATMだと思う
子供が独立して定年したら夫婦二人っきりになるんだよ。そう考えたときにいたいと思えるかどうか
私は旦那大好きだから子供はさっさと独立させて夫婦で旅行したり美味しいもの食べたりする計画を立ててる
でもこんな旦那ならいらない
さっさと捨ててしまったらいい。女はある程度社交的ならひとりでも生きていける
うちの母親とその友人見てたら本当にそう思う
なんでこんな叩かれてんの?
モラハラな奴ばっかw
低収入の男ほうが、外で威張れない分家の中で理不尽にふんぞり返ったりするよね。
教養がないからかな?
尊敬もできない旦那をおだてて崇める精神は持ち合わせてないわ
子育てに必要なくなったらポイ捨てですよ
「家事は女の仕事」だと思っている男って
老後や離婚で女がいない独り暮らしになった場合を想定しないのかね。
それが不思議。
容器も捨てないとか論外すぎるだろwwwどんだけ偉いんだよ
幼児ならともかく、
いい年して食事の後片付けみたいな最低限の事すらできないとか気持ち悪いわ…
そういう家庭で育ったんだろうね。ママが何でも世話してくれたから幼児のままw
親に躾けられなかったという意味では被害者かも。
コンビニ弁当のカラ容器すら捨てられない旦那とは、子供が独立したら離婚するといいと思うよ。
あと何年で離婚できる♪って思えば、ちょっとのことでイライラしなくてすむかも。
もちろん今からその日のための準備(正社員で働けるところを探すとか)をしてね。
自分が出したゴミを片付けるのって「家事」ではないよな・・・
単に育ちとか躾の問題だ
ペットが決まった場所でトイレをするようにしつけるってレベルの
こんなクズと結婚した自分を恨むしかないね
子供が自立したら離婚したらいい・・・
お互いのしていることに理解と協力がない家庭はやはり見苦しいし息苦しいな
この1さん、私の母と似てます。うちの母も、結婚当初から仕事しながら家事も全て一人でこなしていたので、父は何もできない(する気が無い)人になってしまいました。
これは、父にとっても不幸だと思います。
妻に依存しなきゃ生活していけないなんて、私だったら耐えられない。しかし、本人は怠惰に生活できることに満足しているみたいです。
そんな父を見て、母は今更嫌になってきたようです。
私が出来たときに、母が仕事&家事&育児の疲れから鬱病を発症したのですが、それでも父がまったく協力しなかったので、愛想をつかしつつあるようです。
子どもの私としては、熟年離婚を危ぶんでいます。
女性へ…結婚当初は相手が好きだから尽くしたくなる気持ちも分かりますが、後でしんどくなって抱えきれなくなるのは自分だと肝に銘じましょう。
男性へ…仕事以外の分野(家事・育児・コミュニケーション)をおろそかにしていると、爺になってからポイされるかもしれませんよ。
※8にまともな反論が無い時点で、嫁を庇ってる連中の程度が知れるわw
パートの話も今パートで働いてるけど正社員で働けって言ってるのか、
パートレベルの稼ぎと責任じゃなくて、正社員レベルの稼ぎと責任を負ってみろって言ってるのか、
どっちか不確かなのに完全に前者だって決め付けてる辺りも痛いしなw
何で熟年離婚を危ぶむの?
むしろ母親の離婚を応援したらいいじゃないか。
父親の方は老後1人寂しく過ごさせればいいよ。
早いところ引き離さないと共依存から抜け出せないまま
双方自滅というケースもあるよ
でもでもだってちゃん
自己中
無理して息子しつけなくても、なんもできない父親を見て家事するようになるかもよ
うちはそうなんだけど、中高の息子たちはよく働く
私にもしものことかあれば、家事をする人がいないと気づいたんだね
トメさんには「私のしつけが悪かった」と言われてるし、我が家では家事ができないことは恥ずかしいことなんだ
今さらしつけようのない旦那より、息子をしっかりしつけたいわ
>120
私からすれば、父も親です。母のことが大好きですが、父の事も好きです。
父は典型的な昔の男で、男尊女卑的な考え方の家庭で育ってきました。
しかし、反面「男は黙って嫁さんに給料を預けるものだ」といった価値観を持っており、「男」としての自分自身にストイックで厳しい一面も持っています。
人間として尊敬できる部分があるので、同じく尊敬できる母と折り合いが悪いのは、子どもである私からすればつらいことです。
ただ、父のような一昔前の価値観は、今の価値観多様化の時代にはまったくそぐわないものであるとも思います。
今、若い男性が父のような価値観を持っていたとしたら、これからの時代に対応していけないでしょう。
父には変わってほしいのですが、無理でしょうね…。
ちなみに母は独立心旺盛な、ウーマンリブ運動華やかなりしころの価値観を持った女性ですので、とっとと老後の自分の人生設計をしているようです。
お前がくそつまらん女やからやわ。
息子もあんたがちゃんと一所懸命に育てて構ってやってれば旦那がそんなこと言ってきた時点であんたをかばうだろうに
出来てねーってことだろ
※119
いきなり夫が「お前は片付け係だ」って言ったわけじゃないんだよな。
スレタイで印象操作受けてるやつが多いね。
あまり父親を軽んじたり見下すような態度で子育てしてるとひきこもりになるぞ。
父親は社会との接点、自らお腹を痛めて生んだわけじゃないから母と子よりも親子の距離は少し遠い、だからこそ一歩引いた視点で人間関係を見つめられるんだよ。
そういう父親との関係を閉じたら内へ内へ篭った窒息環境になる。
まあそれでいいならどうぞご自由に、どうぞ。
気持ち悪い旦那
※123
もし自分の夫がお父さんみたいな男性だったら
80年という長い人生を死ぬまで共に出来るの?
多分出来ないだろうね。無理だろう。自分が出来ないことは
お母さんにも強要しては駄目だよ。それは子としての※123のエゴだわ。
判っていると思うけど夫婦間の事には※123が口出ししてはいけないよ。
※123が出来ることは母親がおらずと父親だけで最低限の生活が成り立つように
自立する促しだけだ。
どんなに人間的に尊敬できる部分があろうとも、123の父親は母親にとって毒だよ。
共依存になっていない母親は立派だね。
スレ住人クズだなぁと思って見てたら、いい年した男が土曜日の夕方に2ちゃんかよ。
土曜のこの時間帯なんて、日曜が休みなんだから家族や友人と遊びに行って夕食外食しているか、帰ってきて家族でまったりしているか~の時間帯じゃん。
ああ、相談者のクズ旦那同様、「俺様正社員で偉いんだぞ☆パートとは違うんだぞ☆」なんだろうなぁ。
子供の養育費毎月10万払って別れてやれよ。
嫁がパートに出ないと家計を維持できない欠陥ATMが何を言っても無駄。
偉そうにするなら、それなりの結果を出せよ。リストラ候補。
専業なら家事全般任されるのは当たり前だが
食器を流しに出して水につけるくらいはやって当然だろう
そういうこともできないのは男も女も関係なく育ちが悪い、ちゃんとしたしつけのされてない人間だよ
男は馬鹿で愚図だから、家事ができないんだよ
逆に家事をしてたら仕事をしなくても偉そうにできるってことだろ
旦那も文句言うなよw
専業か否かの話じゃなくて、人としての躾をされてきたか・人間性の問題。
男に犯罪者が多いのがよくわかるスレ住民の反応だったね。
お前がしつけたんだろうとかいうけどさー
元々そいつの持ってる性格みたいなのがあるよね
最初は口に出しても毎度機嫌悪くなるから言わなくなって諦めたことを思い出した
1度本格的に正社員の仕事探してみたらどうか
子供2人の世話なんて大変でしょう
後片付け一つで騒ぎすぎ
騒ぐなら自分も美容院行く前に食事の準備しろ
子供が5年生なら結婚してから十年以上経ってるんでしょ?今まで注意せず放置してたんだからそら治らんわなw
普段は旦那をATM扱いして、その手の話題には「だよね~♪」って共感してるくせに、こういう話題には「女性蔑視」って騒ぐ馬鹿女
夫婦って形だけでお互いが目を背けあってるから何も改善するわけないわ
自分の生活の身の回りのことが出来ない男は、ろくな人間にならないよ。
日常を継続して支える人の気持ちがわからない人って、人にやってもらうのが当たり前だと勘違い人生送るからね。
そんなのは一握りのお手伝いさん雇える金持ちだけの世界なの。
リーマンなんか所詮庶民なのに何勘違いしてる日本の社会っていつも思うわ(笑)。今のうちに子供しつけとけよ~
自分の食ったものくらい自分で片付けるだろ普通
自分のトイレ片付けられない犬と一緒だな
>結婚して15年大黒柱で働く旦那に仕事だけに
>専念してもらえるよう色々やり過ぎてしまったみたいです。
旦那も15年専業主婦でいさせてあげられるように仕事頑張ってくれてるんでしょ?
パートどころか自分も正社員なのに、家事のほとんどを頑張ってる女はたくさんいるよ。
休日くらい一割って。
じゃあ相談者も旦那が休日1割の家事をやってくれてる間にパートにでも出て、
旦那の稼ぎの1割でも稼いであげなよ。
旦那がそれほど仕事で稼がなくてもいいよに頑張ってあげなよって思ってしまう。
専業の「家事大変愚痴」にイラっとするのって男より仕事持ち女だと思う。
ああ~、疲れてるよ自分。
相談者の旦那もここに抽出されたレスしてる男も鬱陶しい。
自分の出したゴミ位自分で片付ける当たり前の事を、きちんと躾されなかったのかね
世の中には土日も十分に休めないで、かつ奥さんに気遣いできる人沢山いるぞ。
ていうかお皿下げるのなんて家事じゃなくて礼儀の範囲内だよなあ。
土日フルで頭と心を休めなきゃいけないって、どんな大層なお仕事なさってるのかしらね。
土日仕事持ち帰りのときも、午前中に処理して子供とあそんで、午後は夕飯の買い物のに付き合ってくれる旦那に感謝だな〜。
>139
この相談者さんは専業主婦じゃないよ
大前提が全く違う話を長々と書き込んで何偉そうにしてんの
仕事持ち帰りの日まで買い物に付き合わされる※142の旦那はかわいそうだな
これは旦那も子供もないわー
ゴミをゴミ箱へ入れるだけの簡単な作業もできないなんてありえんわー
>出掛けても真っ暗なのに洗濯物も入れるわけもなく、回覧板も放置、
>犬のトイレシートも替えていないから部屋中臭う…
回覧板は百万歩譲ってどこに持っていくべきか分からないのかもしれないが
洗濯物を入れるとか犬のトイレシートを替えられないとか頭が悪いとしか思えない
>自分の下着の置き場所もわからない人なので…
これってつまり旦那の下着を着る時にいちいち嫁が出してるってことだろ?
ないわーwww
しかし旦那よりも子供の方が悪影響だよなあこれ
男親の背中を見て育った子供は「俺も男だから何もやらなくていい」ってなるぞ
>>788-789みたいなスタンスはいいと思う
叩いてるのは同様のクズ男
意味もわからず「後片付け」と書いてる奴がその典型
仕事をやらせても中途半端だから会社では扱いが軽い
普通の感性があれば片付けまでが食事だと理解してるさ
たかがパートってだけで鬼の首を取った様にファビョってる寄生虫が大量に沸いててワロタw
文句はまず働いて旦那と同等以上に稼いでから言えよw
片づけまでが食事だっていう普通の感性もつ子に育てなかったのも報告者でしょ
幼稚園でも理解してそうなことが小学校五年でできないって・・・息子クズまっしぐら。
夫をクズ育てたのが報告者だっていういい証拠
たかが働いているってだけで鬼の首を取った様にファビョってる池沼が大量に沸いててワロタw
文句はまずゴミをゴミ箱に入れて嫁と同等以上に家事してから言えよw
土日でリセットしないと翌週働かない頭なら捨てちゃえばw
職場で取引先と上司にヘコヘコ、フォローしてくれる同僚にヘコヘコしてる反動で
家で「俺様はお前らを養ってる大黒柱様だ(ドヤァ」ってやらかすんだろうな
そうしないとプライドが保てないから
出来る人は家でも職場でも、どんなこともそつなくこなすんだよ
誰かに言われる前に気づいて、ささっと片付けちゃうからな
食事の後片付けも出来ない
トイレシートも片付けられず洗濯物も取り込めない旦那と息子かw
仕事を言い訳に使ってるお馬鹿さんが多いけど
それ職場で言ったら間違いなくドン引きされるからね
報告者は3ヶ月くらい家出しちゃえば?
何でもかんでもやってあげてちゃ息子までクズになるよ
これはスレ住人が気持ち悪い
専業なら男の態度も分からんでもない。
俺の昼飯が400円の定食なのに、自分は1200円のランチとか抜かしたら家計の管理はさせない。
パートならもう少し配慮する気もあるが、専業ならありえない。
え?これ旦那が冷たすぎやしないか?俺は気団だが、そう思った。
仕事つったって、そんなリセット必要か?
自分の食ったもの片づけるのは家事でもなんでもなく、当たり前のことだろ
旦那としてどうこうじゃなくて、人として頭が足りてない
男に家事なんかさせるな、仕事で疲れててリセットが必要キリッ
だっておwwww
食べた後食器下げるなんて家事じゃねーよwwww幼稚園児でもできる生活習慣の一部だろ
既婚子持ちの男ならある程度生活のための家事未満の作業が入ってくるのは仕方ない。人と生活してるんだから
何もせずに仕事に没頭したいなら独身でお金を払って家政婦さん雇うのが一番だよ
自分で喰ったインスタントや弁当のゴミをゴミ箱に捨てる
それすら「土日は休ませろ」としないのが当たり前なのかよ
その考え方は人間としておかしいだろ
おまえらは二歳児なのかと
なんで書き込み主がこんなに叩かれてるの?
食べたものの片づけって家事じゃないでしょ。アホ男を量産しないで欲しいな。
今のうちに何とかしないと、息子も旦那みたいなクズになるよ。
※141
2行目は同意だが、1行目が糞女根性丸出しで笑うわw
隣のATMは家事機能付きで愛想もいいよって?
うちのウトもそんな感じだ。
何がえらいのかいつも威張ってる。
でもそんな風に至れり尽くせりでしてしまったトメにも、
問題があると思う。
※158
主が叩かれてる理由は良い大人が15年間も放置してきたのに今さら何を言ってるのって事だよ。
「片づけ係だろ!」なんて言われたらそのまま荷物まとめて出てくべき。
それで自分は本気で怒ってるんだと伝えて、離婚するなら仕方ないだろ。
こういうクズ男はいくら言っても聞かないよ。なら自分がなんとかしないといけないのに、
あんたは何もしてこなかったじゃないかって事。
叩いてるってより、よくこんな男に今までついてきたな?バカじゃねえのか?って感覚に近いと思う。
クズ旦那は幼稚園児レベルの躾すら出来てなくて、大人になったんか。
下着すらどこにあるか分からない→タオパンパでちゅかww
さて、クズ旦那は無理かも知れないが、息子は躾直さないとまずいよ。
いろいろな覚悟ができるのなら一ヶ月くらい実家に帰ればいいと思うよ
正社員で仕事してるとゴミをゴミ箱に入れることもできないのか
どんな仕事してるんだよ意味わかんねーよ
親の躾がなってなかったんじゃないのか
入院したらしたで外食や掃除のサービス頼んだりして家の貯金使い果たしそう
お前が入院してるから仕方ない、家の金なくなった
男に家事なんかさせるなって言うなら、女に仕事なんかさせるなよ…
気団もクズというか、鳥頭が増えましたね^^;w
普通の家事だけならともかく、自分のパンツの場所もわからないような脳足りんに、そんな偉そうに言われたくないわ
さっさと正社員のクチ探して、「ほれ少なくとも半分は家事やれよ、役立たず」って言ってやれ
正社員が難しかったり、今すぐにでも反撃したかったら
「パートにでも出ないと不自由する程度にしか稼げないくせに、よくまあそんなに大きな顔ができたもんだ
家政婦扱いするなら、それなりの報酬与えてからにしろよ、クズ」
って言ってやれ
住人の常識と自分の常識が合わなすぎて頭パンクしそう
正社員になっても働くのを許してやってるって言って何もしないでしょ。
そうです私は片付け専門の係です
といって、片付け以外の炊事洗濯掃除育児全て放棄するといい
私は実際に旦那に主夫やれ!私が稼ぐと言ったことがあるよ。
拒否なのかスルーされたけどね。
当時は旦那よりも稼いでいたのに、旦那は超亭主関白。
手は出さないくせに、口は出す出す。
育児は自分のやりたいことをやりたいと思う時にしかやらない。
ほぼこれしかやらなかったのに、子供とお風呂は子供が3歳に
なったらやめた。
15年かけて躾したけど、怒鳴り癖だけは治らない。
でも毎日、自分の洗濯は自分でやるくらいにはなった。
今は私がいなくても生きて行けるよう教育継続中。
ここんちかーちゃんが倒れて入院でもしたら完全に破たんするなこれ…
よかった私は正常みたいだ
パートだろうが稼いでることに変わりはないのにね
自分の始末もできない人間は屑だわ
旦那、生活力なさすぎワロタw
身近にいる人の心ですらも動かす事ができない、万年ヒラが何を言ってるのかw
バカじゃないの?
弁当の後片付けなんて家事以前の躾の問題で論外だし、
嫁がパートしてるなら、稼ぎなり労働時間なり何なりの割合で分担するのが道理では?
仕事の疲れが~土日は~頭の中では~再構築しなきゃ~等々なんてよく言えるな~
嫁をパートに出さなきゃならん稼ぎの身分で、週末の家事一割すら拒否する言い訳には使えんでしょ。
そういう言葉が通るのはそれなりの義務を果たしている人だけだわ。
それ以外の人は不本意でも自分の時間を削ってカバーしなきゃ。身の程を知れ。
つーか、このバカ嫁もしょーもないことで怒るなと
パートして働いているから、食ったもんは片付けろって考える思考がアホ。
こんな損得勘定で物事を考えていることは、旦那のパートの分際でって言っているのと同レベル。
これがムカつくなら、旦那にあたるのではなく、自分のパートの稼ぎで外食させろと。
これで旦那もなにも言えないわけよ。だから、旦那に家事をさせたかったら、自分の仕事の家事とパートを
数字化して金に換算させろ。そして旦那の稼ぎと労働力・苦労も考慮して数字化させろ。こうやって、どっちが苦労しているかを明確にすべき
これでキレるバカはこんな下らんことをしているわけよ。
男はバ●だから、優越感にひたりたいのよ。自分が一番偉い。働いて養ってる。●カで単純で、人の気持ちは分からないのよ。会社で頭下げてるから、家では威張りたいのよ。だから貴方が、そのバカを上手く飼い慣らしなさいよ。ハイハイ、貴方が、一番偉い。ってね。塩分高めでこってり油で、大切な旦那様へご馳走作ってあげて下さい。
家事は女の仕事と勘違いしてる男が多いこと。
だったら女を働きに出すんじゃねーよ、甲斐性なし。
嫁のパートの微々たる収入がないと家庭が成立しない程度の収入のゴミが大黒柱面してんじゃねーw
「寄生虫は家事しない」に反論できないバカ寄生厨悔しそうだねw
お前みたいなヴァカが議論とか無理なんだから諦めな~
下らない。
完全共働きで家事も半々。子供は保育園。
それで全部解決じゃないか。
それを嫌だというのなら、やはりどこか甘えてるよ。
後、どうでもいいことだけど家事をすると寄生虫じゃないという論理がよく分からない。
相手に著しく負担を押し付けていたら、それが男だろうと女だろうと寄生虫と
呼ばれてしまうんじゃないの?
そんなのいちがいに言える話じゃないだろう。
夫の稼ぎに直結する、「仕事」の職種と仕事量。
妻の努力に直結する、「家事」の技能と仕事量。
そのへんの個人差がそうとう激しいんで、他人には判別できない。
稼ぎ悪い旦那&楽なパートに適当な家事の嫁だとしたら、割れ鍋に綴じ蓋。
パートだから家事は全部やらなきゃいけない、というのはちょっと変じゃないのかね。
外の仕事と中の仕事を10:10で分けているなら話は簡単だよ。
でも片っぽが「中の仕事メインだけど外の仕事も3くらいやってる」という状態なら、
もう片っぽも中の仕事を3くらいやれよ。
いや、別に厳密に数値化しなくてもいいんだけど、それくらいの意識で生活しろと。
それに、自分が食べた弁当ガラを捨てるのは、家事というよりも単に「自分の後始末」だ。
この夫は会社で食べた昼飯の始末も総務や事務職にやらせてるのか。
母親死んでから苦労して家事覚えた父親を思い出すわ。
寝たきりの母親にまともな食事も作れない親父にそれでも感謝してた母親だったが、死期が近づいた頃、普通食だった母親にメシとして親父がカップめん出して、さすがに母親は泣いてたそうだ。
あとでそれ知って、改めてご飯作りに帰郷した。
父親は軽蔑した。
この亭主と子どもは相談者が先にアボーンでもした日にゃ野垂れ死ぬな。
そうなった時は後妻を貰えば良いじゃんと簡単に思っているのかもしれんが、
一端の大人で父親でありながら「自分で食った物の後始末もできない」って事は
ハッキリ言って異常だぞ。
子どもは母親だけを見て育つ訳ではないんだからな。
コメント伸びすぎワロタ
この人産後とか子供が小さい時どうしてたんだろう…。
そういうのをきっかけにいくらでも変えることができただろうに、今更言っても難しいと思う。
もしくはその時点で諦めておくことも大切だよ。
※185
稼ぎが多いわけでもなく、性格は難あり、コブつき、たおぱんぱ
これで後妻が来るとは到底思えんね
仮に外見がいいとしても、年とりゃ損なわれていくしなー
地元で数世代で暮らしてた時代ならともかく、
今どきは男も家事できないと奥さんに何かあった時に詰むよね
女が家事するのが常識だった老人世代ならともかく、
20~50代ぐらいのくせにまともにできないのはバカとしか思えない。
相談者さんも不器用な所があるけど(そういう人と結婚したり、上手にお願いできなかったり)
それにしても、スレ住人が叩きまくりでびっくりした。余裕無さすぎ。
職場でも家でもいろいろ虐げられてそうだね。
片付けるまでできないなら食べなきゃいいんだよ
食べたら後片付けまでするのが人間
食べっぱなしは獣
俺は不定期に皿洗う、自分のモノ中心に洗濯、取り入れ畳んで終う程度だけど、
さすがに今時、自分の下着の場所も分かんないとか酷いと思うよ。
でも家事の大変さを力説する女も信用できない。
わーうちの父親みたい
そんな言動見せられても父親の威厳なんて子供は感じねーよ
報告主の夫は早く軌道修正しときな
家の親父は弟に「俺が母さんだったら絶対父さんと離婚してるわ」って軽蔑の眼差しで言われてたw
うわー・・・くそ旦那だね
家事の分担がどうこう以前に「片付け係だろ」って言う神経がムリ
旦那だって、例えば家計が苦しくなって嫁にパート時間増やせない?って言ったとして「は?金稼いでくるのはアンタの役目でしょ」とか言われたらムカつくでしょ
家事は嫁にやってもらって当たり前って考えすぎなんじゃないの?
しかも、やらないんじゃなくて出来ないっていうより悪いパターンw
※183
おまえはアホか、外と家で同じことをしろってのか?w
総務のねーちゃんにパンツを洗ってもらうのか?w
適当なこと言って、あれこれ言うなと。問題は後片付けをさせるかなんだよ
まず、子供も叩いているけど、これは母親の責任なんだよ。
で、旦那にどうやったら後片付けをしてもらうかが問題なわけ。だから、旦那が悪いじゃ、なんの解決にもならん
旦那は外ではちゃんと片付けをするわけ。マックに行けばゴミをすてる。これは日本人のマナーで習性。
じゃなんで家じゃなにもしないの?ってこと。これは旦那が悪いだけじゃ治らんわけ
相談者の嫁にも問題があるんだよ。嫁が舐められているからとかねw
これで旦那が悪いのか?ってなる。舐められる嫁の方もアホだろと。さらに子供も片付けしないとか
こんなの相談者の教育のせいw
「僕たんは小学生の息子と同レベルで、嫁に躾けられないと自分の身の回りのことも何もできまてん。僕に自分のことをやって欲しければ、嫁が丁寧にお願いすべきでふ。つまり、僕が何もやらないのは、嫁が悪いのでふ」
旦那の思考回路って要するにこういうことでしょ?w
何が悲しくて大人相手に嫁がそこまで手取り足取り教えなきゃならんのw
「自分の出したゴミくらい片付けて」って言われただけじゃ分からないほどバカなのかね
この場合相手に著しく負担をかけてるのは、片付けもできないバカ夫だから
バカ夫が寄生虫と言うことか
相談者のカス夫にこのコメ欄読ませてえw
バカ夫もそれを擁護した住人も生きる価値ないな
こいつらこそ寄生虫だ
嫁をパートに出して小銭稼がせてるくせに何を偉そうに大黒柱面してちゃってまぁwww
それに嫁も15年かけてダメ亭主に育てたくせに今更被害者面すんなっての
夫は家事ぐらい手伝ってやれ
妻も謙虚な姿勢と感謝の気持ちを忘れずにいろ
ゴミ主婦怒ってるwww
自立もできないガキはご主人様に従っとけ
これは夫がおかしいと思うんだが...
嫁がパートに出ているなら家事は何割か負担するべきだろ
この旦那の場合はそもそも家事以前の問題
※201みたいな奴は口が悪い以前の問題
気団でこう思うのは少数派なのか...?
こりゃー、夫婦連帯責任だと思ったけど、
>ちゃんと夫を操縦しろよ。
これがすべてだろうねwwww
うちは、旦那が何かやってくれたら、作るのが超めんどくさい好物を
作るようにしてる。餌付け作戦最強( ^ω^)
質問者が叩かれてる理由がわからん
旦那の思いやりがなさすぎる
パートだからお前がやれって、そりゃある程度は奥さんの仕事だろうけど全部ではないのにな
自分で出したゴミも捨てられないとかどういうこと?w
それを子供も見てるようだし、そういうものだと思って育つだろうね
してもらって当たり前って考えは夫婦間でも出来るだけやめたほうがいい
そして小さなことでも「ありがとう」って伝えるべき
パートしかできない無能には妥当な扱い
悔しかったら実力で見返せ
自分の後始末くらい自分でつけろっていう話だよね
あと、男女共に家事育児には関わっていた方がいい
伴侶が入院したら?死亡したら?離婚されたら?そういう事に考えが及ばないんだろうか
何もできないようにさせておいて老後にポイ、という妻の復讐話もあることだし
働いている人は偉いけど、それが誰のサポートで成り立っているのか足元をよく見た方がいい
嫁がうまく操縦しないから悪いとか面倒くせぇやつら…ご機嫌とってあげないと動けない伴侶なんていらんだろ
家事と呼ばないレベルから任せっぱなしみたいだしパートとか関係ないわ
下着の場所すらわからんとか情けないと思えよ…
男の人って平日仕事すると土日はゴミをゴミ箱へ捨てる事すらできなくなるくらい体力ないのが普通なの?
ちょっとそれはおかしいような…病気を抱えてるか、仕事が合ってないんじゃないかな。病気なら仕方ないけど、そうでないなら職場に迷惑かける前に転職した方が良いんじゃないかな。
奥さんに妊娠出産・家事育児を全部任せた上で、パートだったら無能扱いってびっくり。
それ言ったら仕事しかできない方がよほど無能だと思うんだけど…
鬼女板は女尊男卑でクソだと思ってたけど、男も男尊女卑で結局クソなんだね。ゴミくらい捨てなよ。「うまく操縦してやれ」ってそれは嫁じゃなくてカーチャンじゃないか?マザコンばっかりか?
自分のしたことの後始末くらい自分でしろよ。トイレ行ってうんこしたら自分のケツは自分で拭くだろ。そのレベルの話しだと思うんだけど。なんでシンクに持ってくことくらい出来ないんだ?
赤ん坊じゃあるまいし。親にまともに躾られなかったんだな。
助けてほしけりゃ言えとか・・・
ほんと男って図体でかいだけのクズガキばっかりだな
そういうやつはママンと一生住んでろ結婚すんな
てかさー
スレ中や※にも「嫁が旦那を躾けろ」とか「旦那を再教育しない嫁も悪い」
って意見があるけど、何でイッチョ前の成人男性を躾けなおしたり
教育し直したりしないといけないわけ?意味わからん
嫁はお前の母ちゃんかっつーの
オンオフをきっちりできるから仕事してるほうが楽。
常に雑事に追われてる専業主婦は大変そうだな。
パートとはいえ稼いでるのに家事一手に引き受けるとか神すぎんだろ
なんか文句言ってるところが細かいな・・・
旦那の方も奥さんにパートさせてる甲斐性なしの分際で何言ってんだとは思うが
片づけや洗濯物って日頃からやってないと気の回らない奴は本当に回らない
旦那にやらせたいんなら自発的にやるのを期待するんじゃなくて
手伝い求める感じで言い方工夫して上手いこと操縦すればいいんじゃないの
最後の方のレス見る限り、愚痴りたいだけで根本的な解決が必要なようでもないけど
新婚かと思ったら15年間そんな生活続けてるって
ある日突然言われても無理だろそりゃ
だから旦那も子供も後片付けができないんじゃなくてやらないんだよw
嫁がいなくなったら困る?これは勝手な思い上がりで、だったら独身男性は全滅よw
なにか?主婦は家事をやってやっている、って思いながらやっているのか?w
こっちの方が問題だろ。あと、男尊女卑とかいうけど、こと結婚に関したら女の方が上なのね。
なんで離婚したら、男の方が慰謝料を払わないといけない。だから、男は嫁を不愉快にさせることは、離婚という罰ゲームを承知でやっているわけ
旦那も子供も、片付けはできるけど家事は母親がやるものだと考えているだけ。これのどこが間違いなのか?
旦那はこう思っているけど、たかがパートが言っている時点で、嫁に家事すべてを押し付けるのは間違いだとおもっているわけ
この落ち度を認めないのは嫁が舐められているんだよw
>>仕事内容、人間関係の軋轢、微妙な齟齬への思索を
再構築していかなきゃならないからな
なんだこりゃ
どんな仕事してるんだか
俺、男だけど、これは旦那がどうかしてると思う。
自分の食べたものくらい片付けんの普通じゃないか。
子供だけでもきちんと躾けられたほうが良いですよ。
親父の背中見て育ったらろくな大人にならなそう。。
※217
パートで働いてるかどうかもわかんないんだって
・「片付け係りだろ、じゃあ【今働いてる】パートじゃなくて正社員で働いてみろ。俺が家の中のこと何でもする」
・「片付け係りだろ、じゃあ【働き始めるなら】パートじゃなくて正社員で働いてみろ。俺が家の中のこと何でもする」
何故か前者って事で話が進んでるけど、報告者の書き込みには何も書いてないからどっちかわからないんだよ
後者だったら文章として違和感ないか?
すごいな米欄
米6、米55に同意。旦那はこの妻に正社員で働いたら…などと、仕事量で対立しようとするなら妻にも休日をとってもらわなきゃいけないことに気づいてないな、都合のいい
一つの家庭を持つということは、食事掃除洗濯など日々の家事だけでなく、掃除道具や家のメンテナンスやら、近所付き合い、町内の掃除、行事の参加、親族の対応、保険金融家計の管理、果ては介護、介護の準備など非常に多岐に渡る仕事をこなさなければならない
主婦が独りでやるなら、適当に手を抜かなきゃやってられん。ここに子育てが加われば阿鼻叫喚だ。旦那側が参加しなかったら妻が壊れる
もし、昼間に友達とランチしている主婦達を見て、妻達が毎日そうやって楽していると思っているなら馬鹿すぎる
毎日そうやってる主婦は、子育てが終わって介護も終わった高年齢主婦か、さぼりのグータラ主婦だと俺は思ってる
俺の嫁が友達とランチに行くのは月に一回あるかないかだ。俺は週いち飲み会。頭があがらん
ま、そもそも、食べたものの後片付けなんか、ただのマナーだけどな。親のしつけを疑う。結論はそれ
「食事掃除洗濯など日々の家事だけでなく、掃除道具や家のメンテナンスやら、近所付き合い、町内の掃除、行事の参加、親族の対応、保険金融家計の管理、果ては介護、介護の準備」
専業主婦にそれをする義務を負わせられるならさ、確かに休日をとってもらうべきだと思うよw
でも、この場にいる主婦の人たちがそんな義務を負うのを承知して主婦になっているとは
到底おもえねーよw
問題はさ、夫が自分でやるべき低レベルな家事をしないってだけじゃない。
権利意識ばかり高い女性が「女性にだけ何故か許された主婦という座」に甘んじて、
旧来の主婦という役割が持っていた「義理親の介護」「家庭内の低いランク」「家事全部」
みたいなものを片っ端から除外してさ。
じゃあ主婦ってどんな仕事なんだよって話。
自分に都合の良いように主婦の仕事を定義して、男性に押し付けて、
自分はその仕事をやっているんだから夫ももっと頑張るべきとか
出来の悪い冗談にも程があるんだよ。
旦那が「正社員で働くなら家のことは全部やる」って言ってるじゃん。にも関わらずやらないって選択をしたのは他でもない自分。自分の仕事をやりきれてないから休みを潰してんだろ。
どんなに家事が辛くてもどんなに理不尽なことをいわれても自分が働くから代わってとは言わない。これがまさに家事育児よりも仕事が大変ということを表しているよね。
※226
家事育児に一切関わってこなかった男に子供を丸投げできるようなロクデナシの嫁なら言うかもな
ガキじゃねぇんだからてめぇが出したゴミくらいてめぇで片付けろってだけの話だろ
自分で身の回りの始末もしないような人間とは家族でいたくない
食べた後の片付けすらぐだぐだ言ってやらないようなら家から叩き出す案件だわ
あと、生活スキルの再教育コストを配偶者にひっかぶせるのはやめろ
そんなもん親の教育不足、本人の努力不足なんだし
家事云々は別として、男でも女でも自分の身の回りの事すら出来ない人っていくら仕事が出来ていても、人としてアウトでしょ。大の大人が自分一人じゃ生きていけません~って言ってるのも同じ。
この手の旦那は、妻が正社員で働いたとしても『家事は女の仕事』と言うだろうな。
途中にレスしてる「旦那は社長、息子はぺーぺー」ってドヤッてる人がきもい
嫁をみつけろ=無料家政婦をみつけろって事でしょ
金さえ稼げば家庭内バカ殿でもいいという価値観を息子に植え付けてクズ男にしたいんだろうか
>「片付け係りだろ、じゃあパートじゃなくて正社員で働いてみろ。俺が家の中のこと何でもする」
じゃあパートしなくていいくらい稼いで来いよ。でおk
夫に文句を言うんじゃなくて、小5の息子にさせればいいのに。
お父さんは平日働いてて大変なんだから、片づけは僕がやるよって
自発的に言わせるように教育しなきゃ。
何でこんなに報告者が叩かれているの?
>昼はちゃんと食べたのね、ありがとう
とか頭湧いてんじゃないかと思うわ。
食いたくなけりゃ食わなきゃいいし、食いたきゃ食えばいい。
ありがとうなんて言葉をかけてもらうようなたいそうなことしてないでしょうに。
旦那は仕事してる!って馬鹿の一つ覚えみたいにぎゃーぎゃー喚いてるけど、家事やって育児やってでっかい子供の面倒見てパートしてる奥さんはいつ休むんだか。
文句垂れる前ににお手伝いさんでも雇えるくらい稼いで来いっての。
甲斐性無しのくせに、よくもまあふんぞりかえれるものだわ。
恥ずかしくないのかね、こういうのって。
もの凄くみっともないと思うんだけど。
自分は当たり前に、食べた後は片付けるし
嫁さんが居ないなら洗いものもやっとくわ
働いている働いていないに関係ないし、
嫁が夫をしつける話しでもないわw
旦那の育ちが悪いだけだろ
どんだけ金稼いでようが出したゴミも片付けられないようなやつが怒られるのは当然だと思うが?
報告者が叩かれるいわれはない
※221
それはパートに出ているって最初に読み取って、その印象に捉われてしまっているからだよ
俺が家の中のこと何でもするって事は片付け係と働き係を変わるって事だろ?
その際パートレベルの稼ぎと責任では家計を支えられないし緩いから、
正社員として稼いでそれなりの責任を負えって話をしてると考えれば何もおかしくない
それに一番最初の時以外に報告者が働いてるかも知れないと思える話は全くない
仕事の帰りが遅くて夕飯が少しでも遅れるとなんてエピソードがありそうなもんだけど全く出て来ない
それから考えると、パートに出てないと考える方が自然なんだよ
>>228
そんな旦那と結婚して15年、報告者が馬鹿なんでしょ(笑)
※233
単純にさ、フルタイムで働くことの大変さを知ってるんだよ。
多分あんた、お手伝いさんを雇えるほど稼げないだろ?
稼ぐ能力の無い、大変さを知らない人が甲斐性なしと簡単に言えてしまうのは
それはそれで馬鹿なんだと思うよ。
育児と家事とパートの大変さを知ってるから怒りを感じてるんだろ?
それと似たようなものかな。
責任の重さとそれが続く時間の長さ、という点でフルタイムの社会人の方が
何倍も大変だと思うけどね。
何で自分のことを人にやってもらうんだ?ばかなのか?
金を稼ぐことがそんなに大変か?家事も大変だろ。
嫌なら仕事やめちまえ。
フルタイムで働いて家事も旦那と折半してるが自分のことは自分で。当たり前。
正社員って偉いのかw
家事を毎日やってる嫁のほうがよっぽど偉いぞ。ダンナに少しは家事をさせろ。
そしてそのダンナ、正社員ってただのサラリーマンか???
サラリーマン風情が調子に乗ってんじゃねぇ、っていってやれ。
サラリーマンって言うのは往々にしてこんな感じなのかな。
ワタシはサラリーマンをした期間が2週間くらいしかないのでさっぱり分からん。
でも、これくらいは知ってる。
「サラリーマンなんて底辺族が偉そうにしてはならない」ってこと。
悔しかったら、会社ひとつ経営してから言えってんだw
自分のことを人にやってもらうってのは、家事をしてもらってる夫だけじゃない。
外で働いてきてもらっている妻も一緒。
夫がばかだと言うなら、妻はその何倍もばかだよね。それくらい分かるよね?
だって外で働くことは家事やパートなんかと比較にならないくらい大変だもの。
勘違いしないで欲しいんだけど、夫も自分のことくらい自分でやればいいと思うよ?
でもそれを主婦が言うかwとも思うんだよね。
まず独り立ちしろよw
それからサラリーマンを2週間で終える人間がどんな奴なのか知らないけど、
まあお察しって感じかな。
それに偉そうにしてる訳じゃない。日々一生懸命働いているだけ。
そのしんどさを男性に一方的に押し付けて、まるで根拠の無い仕事した感出している
一部の気の毒な女性を下に見ているだけ。
自分がコンビニで買って食べたもんくらいなおせよww
すごく気になってたのでもう一押し。
私は、まぁ中小企業ですが、世界の名だたる美術館を相手にする仕事をやっていますよ。
先代の社長が作った7億という借金を、4年で0にしました。
しかも、今は、どこから借り入れることもなく、一切赤字も出さずやっています。
それどころか、今年の売り上げは8億だったかな。地震のおかげもあって普通に黒字です。
それでも、私は毎月小遣いは2万円で生活していますよ。
クルマだってたいしたクルマになんか乗ってませんしね。高々ラフェスタですよw
しかも、家の中のことはきちんと家内と分担してやっています。
家事、掃除なんていわれなくてもやれて当たり前のことですよ。
件のダンナは相当おつむも弱いし、アホだと思いますね。
それだけえらそうにするなら、最低、私と同じことをやってみてからにしたらどうでしょうかね。
このダンナ、奥さんの前で顔を上げて話す立場じゃないですよ。
どうせ先で困るのはこの旦那。
嫁に先立たれた後はゴミにまみれて栄養失調で死ぬんじゃない?
まあいいじゃん家政婦でも。
私なら美容院でたっぷりお金使って髪綺麗にして、化粧品まで贅沢しちゃうね。
※243
暇だから相手してあげるけどさ。
要はサラリーマンを底辺扱いする根拠って、自分が会社を経営して大金を稼いでいるからって
ことでOKかな?
金を稼いだ額の多寡が人間のランキングの根拠になるなら、この妻はさらに底辺になるんだけど、
その辺は大丈夫?
それから、家事を毎日やっているのと毎日社会に出て働くのを比較して、
家事の方がよっぽど偉いという根拠を教えて欲しいな。
ただの根拠の無い思い込みとかじゃないよね?
後はまあ個人的に興味があるんだけど、2週間でサラリーマンを辞める状況って
どういうもの?
身の周りにも家業を継ぐために辞めていった人はいたけど、
きちんと仕事はした上で、引継ぎもきちんとして、挨拶をして辞めていったよ。
普通の勤め人が出来なかった人が、他の人に普通に出来ることが出来なかった人が、
親の会社を継いでドヤ顔してる訳じゃまさかないよね?w
女性が家政婦でいいわけないじゃん。
悔し紛れにお金いっぱい使ってやったわ、とかレベル低すぎでしょ。
自立した上で、夫と対決すべきなんだよ。
5年生の息子に片付けさせろよwww
休日くらい、子供に手伝いさせろ。
それか、食事の後片付けの、テーブルから流しに食器を運ぶとか
ゴミをゴミ箱に入れるとか
毎日の食事のときに、子供の仕事にしたらいいじゃん。
そしたら休日にカップラーメン食べたって
食べ終わった後のゴミは、息子がちゃんと片付けてくれるよ。
>>245
こっちも暇だから相手してやるよ(笑)
>家事を毎日やっているのと毎日社会に出て働くのを比較して、
>家事の方がよっぽど偉いという根拠を教えて欲しいな。
じゃ、あんたは仕事して何してるの?お金稼いでるだけでしょ。何か家族や家系に影響を与えられるような大きな仕事でもしてる?
で、あんたはその金を使い込むことしか出来ないでしょ。お金を管理して、家のことをきちんとして子供がいれば子供のことを考えて、毎日毎日家族のあり方を進めてくれるのは奥さんでしょうが。で、あんたは、その奥さんから小遣いをもらうことしか出来てないでしょう、おそらく。
それでアンタは何がエライ?ただ、お金をかき集めてくるしか脳がないくせに。
悔しかったら、奥さんと同じくらいのことが出来る男になんなよ。だから世の中の男は無能だって言うんだ。
>後はまあ個人的に興味があるんだけど、2週間でサラリーマンを辞める状況って
>どういうもの?
別にやめてはいないけどね。
というより、むしろずっと同じ会社にいて、今のポジションにいますが、何か?
まぁ暇な人間ってろくなヤツいないね、自分も含めてさw
※248
煽るのは別にいいんだよ?どうせネットの隅っこだし相手が誰かも分からない。
でもさ、根拠を問われていきなり相手をけなし始めるのって客観的に見てどう思う?
頑張って読むなら、「家族や家系に影響を与えられるような大きな仕事をしている」かどうかが
家庭のおける地位に比例するって思想だとして。
「家事」が「家族や家系に影響を与える」って普通は思わない。
何かしらの文脈があって、これこれこういう良い影響を与えることもある、ってならまだ分かるんだけどね。
俺をけなしたい余りに、論点を見失ってないか?
レスの内容を参考にすると結構な年いった男なんだよね?なんか女みたいにも見えるけど。
男はお金を使い込むことしか出来なくて、家事をして家計を預かる女が
「家のことをきちんとして」「家族のあり方を勧めてくれる」のを見習えって言われても。
具体的にどんな行動を指して言っているのか全然分からない。
きちんとしてって具体的に女は男と違って何をしてるの?
家族のあり方を進めるって具体的に何をどうしてるの?
それはお金を稼ぐこととどう違ってどう素晴らしいの?
論旨が幼稚なんだよね。根拠になってないし、想像で補ってみても透けて見えるものがひどい。
正直に言って本当に何億も稼ぐ社長の主張とはとても思えない。
*249
あなたは結婚してるの?
旦那と奥さんの立場については、家を預かってる奥さんの立場の方が上だと思うけどね。
旦那はお金を稼いでればそれだけでいい。
家のことにあれこれ口を出したりするのはおかしい。
お金を稼いでいるうえで、家のことも奥さんと同じだけやっているなら偉そうにしてもいいと思うけど、家のことは何もしないでいるくせに、こういうときだけ、自分と同じ位の事をやってみろだとか講釈をたれるのは、旦那としても男としても最低だと思うけどね。
※250
248の続きでいいのかな。何か女っぽいけど。
まあとりあえず「家を預かってる」って具体的に何か説明してみなよ。
留守番して、夫が稼いだお金を使って、家事をしてとか?
いかにも何か重大な責任を果たしているかの物言いだけど。
結局根拠を一つも出せないただの思い込みだろ?
家のことは何もしないって具体的に何さ。
掃除?洗濯?炊事?
それなりにめんどくさい仕事ではあるよ。
でも外で働くことと違って、プロセスや結果に対して責任を負うことはない。
そうやって責任を果たして外で働くことを「お金を稼いでいれば」なんて
随分軽々しく言うけど、あんたはちゃんと働いているの?
旦那にそういうの押し付けて、いかにもそれ以上に大変なことしてる風に
家事だけしてのんびり胡坐かいて生きてんじゃねーの?
そんなに家の事がしんどいなら、家事なんて半分に分けて外に働きに出なよ。
家事のしんどさに比べれば、この不況の中勤め口を探して就職活動したり
お金を稼ぎ続けることなんて楽なんだろ?
相手より重い責任を果たした上で何か要求するのが最低だと言うのなら、
楽な生活に胡坐をかいて責任を夫に押し付けるのは一体何て言うんだ?
*251
まあ、家でのうのうとしていて毎日ママ友とランチに行ってるようなそういう主婦は認めないさ。
だからこのスレッドの主がどういう人であるかは知らんけど、少なくとも旦那には理解できない部分で家のことをやってることに対して、旦那がごちゃごちゃ言うのは間違ってる。
家事にしても、子どもの教育にしても、きちんとプロセスだってあるし責任を負わなければいけないことであることに変わりはないでしょう。
これが胡坐をかいているようにしか見えないというのであれば、あなたは相当自分は偉い立場にあると言ってるようなもんだよ。
不況だといっても、きちんと就職できる人は出来ている。
できないのはその人の所為でしょうに。ただそれだけのこと。
楽な生活なんてしてませんよ、まともにお母さんをやっている人なら。
あんたはどうも穿った見方しかできていないようだ。
※252
だからさ、「旦那には理解できない部分で家のことをやってる」って具体的になにさ。
説明出来ないんだろ。それは何もしてないのと一緒。
家事が外で働くことと同程度のプロセスと責任があるってほんとに思ってるの?
洗濯だの掃除だのするのにどんな選択肢を考えて関係者に段取り取ったりお客様と交渉したり、
上司や周りに対して結果や過程の説明責任を果たしてそれに応じて報酬を得ているの?
子供が障害を持っていたり体が不自由な親を世話しているとかならまだ分かるけどね。
5年生の子供と夫がいる家庭で、片付けをたまには相手にやらせたいとは思っても
社会に出て責任を持って働きたいとは思わないという姿勢は、俺にはぬるく見えるよ。
少しくらいいいじゃないとか、そんな甘えた気持ちしか読み取れない。
別に俺は偉いだなんて思ってないし、大したことしてるとも思ってない。
ただ主婦は社会に出て働く機会も権利も整備されてきているのに、
それから逃げて社会人以下のぬるい生活していると思っているし、
その上に胡坐をかいて人に要求するのは「おかしい」と思っているだけ。
ニートだったころ炊事洗濯その他家事全部やってたけ。
家を分割して一週間でローテーションして徹底的に掃除してもそんなに大変じゃなかったけどな。
ましてや居候の身の狭さで毎日大掃除してたわけでもないんだろ?
育児がからんだらまた別なんだろうけど、完全専業子供なしとかで家事が大変、休めないって言ってる人とかは理解できないな。
単に手際が悪いから時間を浪費して休む時間を取れないだけじゃないのか。
私女だけどこんなんでカリカリする奥さんとか意味わからん
女だったら仕事してても一切の家事はするべきてゆう教育されてきたからだろうな(福岡
つくづく男は不要だと思う記事だった
自分で食べた後始末さえ出来ないとか軽度の知的障害者なのでは?その旦那さん
住民ガチャ大失敗だな
住民は報告者に親でも殺されたのか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。