2020年09月25日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
- 109 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)10:01:07 ID:8k.gc.L1
- オタクの話なので苦手な方は読み飛ばして下さい。
いい歳した2児の母である姉が「あたちがやだからヤダヤダ!」みたいなのを
目の前で言い出して呆れた。
再アニメ化が発表された昔の作品で、
姉のお気に入りの声優(故人)が幾つか脇役に声を当ててたんだけど、
先日別件の用事があって姉妹で話し合った後、茶飲み話で姉がこんなことを言い出した。
|
|
- 「他のキャラの声が変わるのは受け入れられるし、主人公の新しい声優さんも応援してる。
でも、私のとっても大好きな声優さんが担当してたキャラだけは
新しいキャストさんを受け入れられないと思う。
あのキャラだけ出番を完全に消してくれないかなー」
流石に無理だろそれ。
姉の好きな声優が声を当ててたのは3キャラ。
Aは主要キャラの妹、Bは美人だけどサブキャラのやられ役(番外編ではお色気担当)、
Cは主要キャラと因縁があるし主人公の義弟。
確かに主要キャラではないし居ても居なくてもと思わなくもないが、
Aは兄に武器渡すし兄の暗い過去を知ってる。
Cは主要キャラとの因縁があってパワーアップイベントに関わってる。
Bが一番影薄いように見えて、Bが死んだせいで彼氏が仇討ちで突拍子もないことして
話が転がっていく。
どれも無理でしょ、受け入れなよとオブラートに包んで言ったけどヤダヤダばかり。
少し前には別のアニメの後任キャストも気に入らなくて、後任の人の代表作disしてたし。
それは私と旦那のお気に入りの作品だ。
貶してくれるなと言いかけたが、火に油を注ぐだけなので飲み込んだ。
新キャスト予想スレでは音響監督(キャスティングとか担当する人)の傾向とか、
主題歌やBGM手掛ける会社の傾向から、
義兄さんの好きなアイドル声優系の中堅さんが、
姉のお気に入り声優の後任に名前挙がってるけど。
もしそうなったら夫婦喧嘩やろな、と内心で予想してる。
私もオタクだけど、姉を見てるとオタクって面倒くさいなってなる。
人の振り見て我が振り直せってやつだろうけどね。 - 111 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)10:14:08 ID:bL.gc.L1
- どの作品のどの声優なのか分かっちゃった
お姉さんは旧版のアニメしか見てないんじゃない?
Aの兄の暗い過去、Bの彼氏が独断専行の仇討ち、Cと主要キャラの因縁は
アニメ終わってから暫くしての原作で描かれた部分だったはず
違ってたらごめん
貴女と旦那さんが好きな作品もおおよそ見当が付いたわ
|
コメント
タイトル見て育児とか人間関係の話かと思ったら違った
嫌だと言ってるだけで実際にどうできるわけでもなし
好きに言わせとけばよくない?
つーかほっときゃいいじゃん
2児の母関係なさすぎワロタ
何のアニメか分からん…
最近有名声優さんの訃報多いよね
若い人でも病死とかあってびっくりする
思い出の作品とかで声変わるの受け入れられないって気持ちは分からんでもないが
やたら攻撃的になる人とか時々ちょっと病的な人いて怖いわ
そういう人はアニメじゃなくても別のことで偏執的になりすぎてトラブル起こしてそう
Aがカヤ、Bがエボシ、Cはハクだな!
もののけ姫、リメイクするのか!
というのはおいといて、上のアニメで正妻役が続投するのはびっくりした
主要キャラに同一人物が3人分も声あててるんだ凄いな。
答えがわからなすぎて気になる。
シャーマンキングか…
川上とも子さんは仕方がないと割り切れるけれど
存命の佐藤ゆうこさんの変更はガチ泣きしたよ
これはまじでしょうがなくない?
まだ同じ声優さんが仕事続けてるのにって言っても
出世して賃金があがってるから以前のわき役やちょい役では雇えない
他の仕事との兼ね合いで無理、とかいろいろあるだろ
3~4年前に前作やったアニメぐらいなら分かるけど10年単位なら諦めろ
ヲタクってやっぱズレてんなあって感じの報告者
そういえばドラえもんもサザエさんも声優が変わったんだっけ?
ドラゴンボールやコナンなどの長寿アニメも声優変わっていくのかな
水戸黄門みたいに色んな役者が代々受け継いでいくのもありと思うが
繧ェ繧ソ繧ッ雜」蜻ウ縺ォ莠悟?縺ョ豈阪b菴輔b髢「菫ら┌縺?§繧?sw
莠悟?縺ョ豈阪↓縺ェ縺」縺溘i諤・縺ォ逅?ァ」濶ッ縺上↑繧九▲縺ヲ縺ョ繧ゅ♀縺九@縺ェ隧ア縺?繧阪≧縺ォ
>「あたちがやだからヤダヤダ!」
こういう表現凄くキモい
駄々っ子で十分通じるのに。
姉より報告者がきもく感じる
昔好きだったアニメが再リメイクするけど声優さんが変更になって姉が駄々をこねた、で済む話を
いちいちAがどーちゃら兄が武器をなんとかって内容なんてどうでもいいわ
これだからオタクって隙あらば語りたがって迷惑なんだよ
「あたちがやだからヤダヤダ」なんて言ってないじゃん
ふじこー!みたいなお決まり表現のつもりなのかもしれんが、だからオタクは…って言われるようなお手本のような書き方
※12
駄々っ子と言っても小学校中学年あたりと幼稚園児と二歳児じゃ違うから、まさに「あたちが~」レベルだったんじゃない?故人は故人なんだからどうにもならないのに騒いでるんだから
大人ならまあだいたい※8の言ってる結論に達して諦める
※13
「変更キャラの出番を消してほしい」まで言ってるから「脇役だけど重要キャラ」を説明してるだけじゃん
説明しないと「脇役なんだからいなくてもいい」とか「説明が足りない」とか叩かれかねないし、叩かれた後で説明したら「後出し」って言われるだろ
久しぶりのリメイクなら声優全部とっかえたほうがスッキリするよ
声優も声が年取るから
某月のお姫様戦士のアニメはリメイクで主人公以外全員若手になったから
主人公の声が老人に聞こえてきつかったわ…
主役の座は譲って、主人公のママ役にスライドしてくれたら自然に見られたのに
別にそれを世界に発信してるわけでもないし
言うだけなら言わせとけば?
たかだか、姉妹の間で一度アニメの内容で意見が割れたくらいで
ネットでわざわざ書き込む人の方がめんどいよw
どんな非常識話かと思ったらどうでもいい話だった
仲良いよね、こんなどうでもいい事で何か思うって。
何のアニメか全然わからなかった……
オタクって変なところでもオタクなんだね。なんと言っていいかわからんけど。そんなことでもオタクなんだなって感心する
※15
駄々は、第1次反抗期である1歳半~3歳ごろに顕著な行動です。
特に「魔の2歳児」と呼ばれる時期は英語でも「terrible two」と呼ばれ、世界共通で恐れられています。
旧版が好きだから新版は受け付けない、
旧版は好きだけど新版だって受け入れる、
どっちの感情もあって当然だし、どっちが正しいわけでもないのに
後者が前者を見下して「あたちがやだからヤダヤダ!」だなんて表現する
オタクのマウンティングってほんと醜いね
くだらない話だけど、身内に愚痴るぐらいなら良いと思うけどね。
ネットで大暴れし始めたら厄介だけど。
結論
どっちもオタク
姉妹2人だけで完結してください
あたちが嫌だから制作会社爆破してやるとか言い出したのならともかく、当人だって無理なのはわかっててでも諦めきれない感情を垂れ流してるだけだろうに、何だこの報告者
あー、シャーマンキングか。脇役3つ掛け持ちで川上とも子さん出てたね
やってたのはホロホロの妹のピリカ、X-LAWSの紅一点で組織内ではファンクラブある位美人のミイネ、チョコラブに父親殺されたルドセブ
別のアニメはARIAか
となると、後任の佐藤利奈さんの代表作disったのはとあるシリーズかテイルズオブベルセリアかなー
と、キモオタが思ってみる
※23
全世界の人が見れるネットで騒がずリアルで妹に愚痴って済ますあたり
姉はまだスマートな対応の方なんだよね
まじで茶飲み話なんだからハイハイ流すかそのこだわりどうでもいいですって話変えればいいのにな
タイトルで2児の母である姉が赤ちゃん返りした話かと思ったら違った
何のアニメだかまったく分からない
全然「あたちがやだからヤダヤダ!」じゃなくね?
身内に言う単なるボヤキじゃん…
まじでどうでもいいな
それを制作会社に鬼電して喚いてるとかだったらアレだけどさぁ
いらない情報が多すぎるしアニメ板でやれよ
よそのお家に迷惑かけているわけではないので、ただのほのぼの話。
声優が受け入れられないからキャラ消してほしいは過激な意見だけど身内に愚痴こぼしてるだけじゃん
受け入れられないものは仕方ないと思うし、ほっとけばいいのをそのキャラがいかに重要か長々書く方がこだわりが強く思う
あとあたちがヤダヤダの表現がキモすぎる
報告者の方がキモすぎ
自分だっていまだにドラえもんの声優になじめないから
ドラえもんは大山さんの声じゃないとって雑談でなら言うけど
もう十年以上たってるんだからいい加減受け入れろよって言いたくなる人の気持ちもわかる。
でもそれをいちいち自分と意見が違っただけで姉がおかしいから叩いて叩いてと「あたちがやだからヤダヤダ!」とか書き込んでる報告者の方が異常だと思う
わさびドラも今でも言われるもんなぁ
しんちゃんも言われるんかね
どうしようもない事であーだこーだうるさい人はイラっとするというのはわからんでもない
実家に帰省した際に十年か二十年ぶりくらいにサザエさんを見たら
片っ端から声が違っていて驚いた
どんどん代替わりしていくんだね
これだけ内容をクドクド説明するくらいなら
最初からアニメの題名書けばいいと思うけど
なんかオタクって隠そうとするわりにはクイズ感覚で相手に考えさせようとするよね
報告者がキモいな
ソシャゲとかでも「(自分の思い通りの展開にならないのは)運営の怠慢!キャラが可哀想!!抗議のために署名運動します!!!」みたいなのが定期的に現れるから、イラッとするのは分かる
お前一人のお気持ちのために、コンテンツ丸ごと動かせるわけないだろ
人それぞれこだわりってのはあるから受け入れられないものは仕方ないわな。
ただ報告者(姉以外の人間)にも押しの声優さんがいるわけだしディスらないでほしいよね。
今度そういう話になったら「受け入れられないのはわかるけど私の好きな声優さん
落とされるのは嫌だ。だから聞きたくない」って話題自体さけるようかな。
話を聞いてくれるから調子に乗ってエキサイトしちゃうんじゃない?
報告者がキモい。どうでもいいアニメの詳細を細かく細かく書くところとかが本当にオタクっぽい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。