2020年09月24日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
- 778 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)17:01:42 ID:sT.ax.L1
- リアルでは言いにくいからここで吐き出させてほしい。
だいぶ昔に離婚した父親が亡くなった。
父親は出世してお金持ちになってて再婚相手との異母兄弟もいた。
(自分はアラサー、異母兄弟は小学校低学年くらい)
|
|
- 自分は片親で苦労した分、異母兄弟に使っても余るくらい遺産があるなら
遺留分くらいはもらいたいって
ほとんど記憶のない父親なのに遺産の皮算用してる自分が嫌だ。
結婚式を予定しててお金を貯めないといけないのに
旦那に給付金まるっと使い込まれて心に余裕がないのが嫌だ。 - 779 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)17:11:06 ID:aS.gc.L9
- >>778
給付金使い込む人と結婚式あげたいの?
その人と最期まで一緒に連れ添いたい? - 780 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)17:30:46 ID:sT.ax.L1
- >>779
旦那とは自分が家計を握る事で決着ついてるので今のところは大丈夫です。
信頼は消したんだし次はない話もしてあります。ありがとう。 - 781 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)17:35:28 ID:Y8.cg.L3
- >>778
遺産は法律に基づいて分配しないといけないものなので、
請求されなければ払わなくて良いという性質のものではないわけですよ。
あなたは実子なので、むこうが正常な感覚ならむしろ名乗りを
あげてくれないと困る筈ですね。
法律家に代理人になってもらって、事務的にやりましょう。 - 782 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)18:01:32 ID:sT.ax.L1
- >>781
再婚相手や異母兄弟に恨みはないので、お金を毟り取りたいわけじゃないし、
自分が子どもの頃苦労して進路とかで悩んだぶん異母兄弟はちゃんと教育を受けてほしいです。
自分がモヤモヤしてるのは会社役員って遺産どのくらいあるんだろうとか、
1億円はあるなら異母兄弟が大学まで出る費用引いても
500万円はもらえるかなくらいの、ほんとに宝くじ感覚で
まずは専門の方に相談してみないと - 783 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)18:03:34 ID:sT.ax.L1
- すみません、途中で書き込んでしまいました。
宝くじ感覚でもらおうとしてるのが嫌だなあというモヤモヤです。
専門の方に相談してみようと思います。ありがとうございます - 784 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)18:05:53 ID:0a.ww.L1
- あなたが成人するまで養育費はもらったの?
- 785 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)18:33:24 ID:sT.ax.L1
- >>784
養育費はどうしていたのかわかりません。 - 786 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)19:00:10 ID:Y8.cg.L3
- >>782
自分の実のお父さんの遺産を貰うのに、なにもそんなモヤモヤしなくていいのにw
親子の情がないこととかは、あなたのせいじゃないですからね。 - 793 :名無しさん@おーぷん : 20/09/20(日)19:47:35 ID:sT.fv.L1
- >>786
そう言ってもらえて心が軽くなりました。ありがとうございます。
自分の権利と思って対応していきたいです。
そろそろROMに戻ります。愚痴をきいてくれてありがとうございました。
|
コメント
説明不足すぎるというか、都合の悪い点を黙っているんだろうな。
ヤバい彼氏(旦那)から逃げないのも、無駄に頭が悪く人の話を聞かない
典型的なまん様。大方母が不倫して親権母が持ってバックレた、辺りが
真実なんだろうな。
もっとも、人の話をちゃんと聞くまん様なんて滅多にいないしこれがデフォ。
自分の養育費が支払われていたかどうかもお金で苦労したみたいなのに知らないの?
※1
ちん様
頭の悪さがにじみ出てますよ
※1
お前の母親がクソだからって他人の事を好き勝手に想像しまくるのは良くないぞ〜
遺産もらう権利はあるだろうから向こうさんから連絡きたりしないのかね?
貰えそうなら遺留分だけでももらったら?あって困るもんじゃないんだし。
それより一応話し合いで解決したようだけれど嫁の分まで金使うクソダンナは反省したのかが気になるところ。
次はないぞといってもそういう事するやつはなんかしらやらかすだろ。
貧乏だったのに養育費のこと分からないって母親に使い込まれてたんじゃないのかなあ。
アラサーなのに自分の生育環境や現在の結婚生活に疑問持たずに
現実逃避のように父親の遺産待ちってちょっとどっか壊れてる。
父親の事死ぬまで状況がわからないんだったら、
養育費はお母ちゃんに生活費として使われてたか支払いバックレのどっちかだも思う。
遺書などで財産分与など言及してないなら報告者はいない子扱いで養育費バックレの可能性高いけど
※1
まんである利点を放棄して苦労したのが報告者の母親なわけで。
君みたいなクソ男と添い遂げようとするボランティア精神あふれた女性すらまん扱いするようならあなたは一生こどおじですよ
算定表通りの養育費と一般的な母子家庭の経済だと大抵お金の苦労はするでしょ。
法律にのっとっった遺産分割望んでもいいでしょうよ。
遺産はしっかり貰え
旦那はさっさと捨てろ
旦那に言っちゃいけない・・・危険な匂いがする
絶対何かしら理由つけて報告者の相続分引き出させて使い込む
入籍してから得たおまえの金は俺たちの物とか何とかいってきそう
報告者を見てると報告者母さげまんなのかクズなのかわからんがとにかく大した女ではなく、報告者父の今の家庭は幸せなのかもしれないなと思ってしまう
遺産も旦那に使われたらいいのに(笑)
そこそこのお金が手に入るなら、なおさらこの旦那は危険だし
要らないと思うんだけど…
相手方の書士から連絡来るよ。
自分も代襲相続で、全く知らない人の相続の件で書士から連絡来たことあるよ。
まあ残念ながら「放棄してくださいませんか?」ってお願いだったけどね。
遺産1億で実子なのに500万の皮算用って向こうに何人子供がいるのよ
法律の事何にもわかってないわね
※16
異母兄弟達が大学卒業するまでの費用を引いてでいいから、ざっくりした感じで500万貰えたらいいなという話じゃないの?
できたら遺留分は欲しいけど教育はきちんと受けて欲しいからせめてって事だと思うよ
遺産の金額もはっきりわかってる訳ではないみたいだし
単純に頭悪すぎるからお金手にしないほうがいいよ。最悪死ぬよこいつ。
残念だけど、はいつくばって生きていくしかない。
旦那に知られると面倒になるだろうね
嫁の給付金使い込むような旦那なら嫁の遺産も自分のものとかって思い込んであてにしそうだし
遺留分ぐらいで納得してこの人が判子押したりしたらもっともらえたはずとかって怒り狂いそうだね
遺産の話旦那にしたの?
話しちゃ駄目だよ
遺産より夫の方が心配だな…
お互いの金銭感覚は結婚の絶対条件でいいと思う
頭悪そうでかわいそうになる。
再婚して家族もいる父親の遺産の皮算用もおかしいし、心とお金に余裕ないんだろうな。
報告者はケーキが切れないタイプなんだろうなあ可哀そうに
父親の遺産の皮算用については、考えてしまう心理はわからんでもないな。
人間だもの、心にそういう気持ちが生まれてしまうことは理解できる。
※22
別におかしくはないだろ、血がつながってる以上、遺産は当然の権利なんだし…
貧乏生活してるのなら、それぐらい卑しい気持ちがわいてもおかしくないし
自分で父親の死を宝くじみたいに思って卑しいなと嫌悪しているのも人間らしいと思う
ただ、報告者の分まで給付金を使い込むような男だとわかってるのに
「家計を握る事で決着ついてる」「信頼は消したんだし次はない」程度の口約束で
結婚式しようとしてるのは最高に頭が悪いと思う
再婚して再婚後に実子ができたら再婚前の子に遺産を払わなくて良いとは日本の法律には書いてないんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。