娘がある芸能人の誕生日にプレゼントを送った。数ヶ月後、娘が「送らなきゃ良かった!嫌い!」と泣き出した

2020年09月25日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
146 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)00:35:02 ID:a4.4z.L1
娘がある芸能人の誕生日祝いにファンレターと手作りのキーホルダーを送った。
数ヶ月後、娘が突然「ファンレター送らなきゃ良かった!嫌い!」と泣き出して
どうしたのか聞いたらその芸能人がSNSで
「ファンの方から素晴らしいプレゼントを頂きました!」と写真を載せていたんだと。



どんなプレゼントか見たら公式グッズと間違える程の手作りのぬいぐるみ。
思わず「うわぁ!すごい!」と言いそうになったけど娘が更に泣き出しそうで堪えた。
一生懸命ファンレターの文章とイラストを書いて手芸屋でパーツ買って
本とにらめっこしながらキーホルダーを作った娘は
自分よりも上手い人がSNSに載ったのが悔しかった・悲しかったんだろう。
プレゼントを貰った本人は嬉しくて写真を撮って投稿したんだろうけど、
悲しむ人もいるの分からないのかとモヤモヤして
私もその芸能人が嫌いになってしまいそう...

147 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)00:39:52 ID:a4.4z.L1
>>146
一部ぼかしました。
その芸能人には悪気が無いのは承知してます。

148 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)00:42:44 ID:HD.vu.L14
>>146
全員載せるか全く載せないか、どちらかにした方が無難だよね

149 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)00:53:23 ID:a4.4z.L1
>>148
一年くらい前は「今日届いたお手紙やプレゼントはこちらでーす」って
その日に届いたお手紙やプレゼントは載せてたよ。
ちゃんと受け取っているのを知らせてるんだとその時は好感してたけど、
一部の人を自慢するのはねぇ...
そのぬいぐるみを作った人が喜んで「送ったの私です!」と返信してて
他のファンに叩かれてて可哀想だったよ。

150 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)00:55:17 ID:9W.tw.L1
クオリティが高いものが評価されるとか、
世の中には他にもたくさんのファンがいて
自分は特別な存在ではないと自分が自覚できたのは何歳ぐらいの時だっただろうか。
今の子は芸能人がSNSを通じて身近になった分、
そういう世の無情を理解するより前にショックな出来事に直面する機会が増えたのかもなと思った。

154 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)04:32:29 ID:1r.de.L3
>>146
プレゼントって普通事務所が選別してるんじゃないの?
全部本人に届くなんていろいろ怖いしいらないプレゼントで喜べるわけないじゃん


>>154
選別してると思うけど、前に「今日はファンから頂いた日本酒で晩酌~」
と呟いていたから手作りの食品以外は選別してないかと思う。


167 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)13:26:03 ID:HD.vu.L14
>>154
事務所にもよるけど、基本的に本人に渡る
下手すると事務所のチェックすらしないで渡すとこもある
そりゃ、嬉しくないのも大量に来るだろうけど、「ありがとう嬉しいよ(^^)」ってフリをするのも仕事のうち
バレないように捨てたりスタッフや知人にあげたり、市販品ならメルカリ出したり

156 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)09:17:13 ID:3B.4z.L1
>>146
娘さんが何歳か分からないけどショックよね・・・
公式グッズと間違う程の物よりも
ヘタッピでもその芸能人さんの為に一生懸命作った物の方が嬉しいけどなあ
わざわざSNSに素晴らしいプレゼントもらいました!と紹介せず
ひっそりと「素晴らしいプレゼントをありがとうございました」とFLの返事を送れば良いのに
それよりもぬいぐるみを作って送るのって何だか怖く感じる
事務所やその芸能人さんは盗聴器が入ってないか確認してないの?

157 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)09:38:03 ID:WM.4z.L1
>>156
ぼかしたけど本当はバースデーカードね。
え?これ公式グッズ?こんなの売ってたっけ?と見間違える程の出来で驚いたよ。
他の方も書いてるけど、その芸能人はプレゼントを載せない方が無難だと思う。

158 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)09:39:08 ID:Yr.tw.L1
>>156
下手なものと上手いもののどっちが嬉しいとか嬉しくないとかではなくて
上手い物をもらったら嬉しいと思うのは自然な価値観だろ。
込めた思いは写真に写らないからSNSにあげられないし
素晴らしいものを誉める=下手なものをけなした、と受け取ってしまうのは
その芸能人が心遣いが足りないのではなく、贈った方の完全なるひがみでしかないと思うんだがな。

159 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)09:51:49 ID:WM.4z.L1
SNSやYouTubeなどで芸能人とより身近に交流が出来る今よりも
SNSが普及していない昔の方がそういう僻みとかは少なかっただろうね。
SNS見てるとイラストや手作りのアクセサリーの写真が流れてるけど、
クオリティー高い=有名人って定着してるなぁと感じるし、
もっとクオリティー高いの作らなきゃ!、描かなきゃ!とプレッシャーになっ
て同人活動を辞めた人なども見かける。
娘は小学生だけど、暫くインターネットを使わせるの止めよう...

ちょっと話がズレてすみません。

163 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)11:10:17 ID:vM.4z.L2
個人的にはファンレターもプレゼントも送る側が贈りたいから贈るもので
貰った側の「直接の否定」以外のリアクションで傷つくのはそれは送った側個人の問題で
相手に不満を抱くのはどうかと思う
例えば似顔絵贈って「こんな微妙なの貰ったw」とかやったら失礼だと思うよ
あるいは送ってる人間が数人で全員が誰か分かるような小さなコミュニティなら気持ちもわかる
でも物凄くファンのいる人が 貰った内の1つをネットに上げてありがとう!とやってる事に
いちいち怒ってたらこの先色んな事で傷ついて疲れてしまうよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/25 18:11:03 ID: DvR9CTCA

    小学生でズコーてなった

  2. 名無しさん : 2020/09/25 18:15:29 ID: 7Ms4wAbQ

    他の人がひがむから人を褒めるのをやめようってそんな…
    小学生じゃないんだから…
    いや、報告者の娘が小学生で小学生並みの感情を持つのは理解できるよ
    でも報告者がそれに対して小学生並みの感想を持ってどーすんの
    芸能人に対してやめてほしいなって思うんじゃなくて娘のほうを諭そうよ

  3. 名無しさん : 2020/09/25 18:23:00 ID: QpleLJmY

    子は親を見てそだつとか

  4. 名無しさん : 2020/09/25 18:27:08 ID: 6/QsIHUE

    学校にも優劣つけるのやめてくださいとか言い出しそうなクズ親

  5. 名無しさん : 2020/09/25 18:28:24 ID: tOZmhkZU

    本見ながらって手芸はじめてかよ
    対等だと思う方がおかしいわ

  6. 名無しさん : 2020/09/25 18:29:04 ID: oVIO7122

    バースデーカード、ファンから貰った日本酒で晩酌、昔はプレゼント全部載せてたって古谷徹?
    コナンの安室の声優だけど、もし古谷さんなら67歳のおじいちゃんに何求めてるんだ…って感じ

  7. 名無しさん : 2020/09/25 18:31:10 ID: OokcsCWw

    小学生が小学生を産んだんか?
    あれ?娘が小学生だと産んだときは幾つだ?w

  8. 名無しさん : 2020/09/25 18:33:29 ID: t1f6DdKU

    めんどくさいなー

  9. 名無しさん : 2020/09/25 18:34:51 ID: UuztMx4c

    よーし、次はもっとすごいの作ってやるぜ!、じゃなくて
    全方面への配慮を求めるのか。
    なんかもう、面倒な世の中になったもんだ。

  10. 名無しさん : 2020/09/25 18:37:45 ID: inFL3OoM

    ここで「悔しい!」となって上達を目指すか
    他人の気遣いの無さを責めて逃げるか

    人生の分かれ道の一つだろうね

  11. 名無しさん : 2020/09/25 18:39:47 ID: Jh1757jw

    特別扱いされないことに憤慨って素質あるな

  12. 名無しさん : 2020/09/25 18:42:29 ID: VtmYiny6

    ※11
    親もこの調子だから英才教育の賜物よ
    未来は暗いね

  13. 名無しさん : 2020/09/25 18:42:45 ID: uylv6y4A

    子供の図画工作なんかいらんだろ

  14. 名無しさん : 2020/09/25 18:44:10 ID: ULkeAotA

    特別扱いされたいから頑張るじゃなくてそのままでも褒めろか
    この娘さんこの先の人生苦労するだろうな

  15. 名無しさん : 2020/09/25 18:44:53 ID: l6ftSDoc

    まあ子供がそう思っちゃうのは仕方ないし、これから色々な経験をして大人になっていく過程かなぁとも思うんだけど、この親の言動はモンペっぽい

  16. 名無しさん : 2020/09/25 18:54:25 ID: m33kJvIM

    で?自分が特別扱いされたら何の違和感もないんだろ?「他の人に配慮して」とも思わないんだろ?
    娘さんは子供だから矯正の余地あるけど、肝心の親がこんなモンペじゃお先真っ暗だな

  17. 名無しさん : 2020/09/25 18:58:02 ID: eQavT0hY

    >>156
    公式グッズと見まがうほどのぬいぐるみだって、その人のために一生懸命作っとるだろ…

  18. 名無しさん : 2020/09/25 19:03:33 ID: GiIy20Lo

    小学生の子供がショック受けるのはわかる。でも親はダメでしょ、冷静になってやれよ。ファンには全員平等であれ!ってこと?無理だって。

  19. 名無しさん : 2020/09/25 19:06:55 ID: aL2L2wf.

    プレゼントだのファンレターだのは、送る側の送りたいって欲を満たす為だけの勝手な行為だよ
    送られる側の気持ちなんて置いてけぼり。嬉しいかもしれないけれど、迷惑かもしれない
    一方的に問答無用で押し付けたものに対して見返りなんて求めちゃいけないと学べて良かったんじゃないか
    その踏み台にされた芸能人は可哀想だけど

  20. 名無しさん : 2020/09/25 19:07:47 ID: 0XcGRVBk

    もっといいもの作ったら芸能人みたいな人にも誉めてもらえるんだと頑張る気になれないもんかね

  21. 名無しさん : 2020/09/25 19:08:52 ID: xkvxe5AU

    報告者が少し幼稚じゃないか?
    その芸能人は確かにたくさんの中の一つを褒めたわけで、最良の応対ではなかったと思うが
    そこで勝手にひがんで相手に配慮を求めるのは繊細893と同じ
    娘さんの傷ついた気持ちは受け止め、でもあなたの真心はとてもいいこと、決して相手に否定されたわけではないと言い聞かせるべきだと思うが

  22. 名無しさん : 2020/09/25 19:09:38 ID: uSlmjsJ.

    知ってるー!こういうの「繊細893」って言うんだよね!

  23. 名無しさん : 2020/09/25 19:12:25 ID: .pgSlXlQ

    報告者、そこは宥めて諭してあげるところだろうに…

  24. 名無しさん : 2020/09/25 19:12:44 ID: iv868Rl.

    下手くそでも心のこもった手作りのプレゼントが嬉しいのは親か祖父母だけ
    つまり報告者の娘のプレゼントもらって嬉しいのは報告者だけ
    他の人はお前の娘がかわいくない
    下手くそなものもらっても嬉しくない

  25. 名無しさん : 2020/09/25 19:26:45 ID: oBcbPJ0g

    コメント欄の感想が正常でよかったwww

  26. 名無しさん : 2020/09/25 19:27:14 ID: C.RwjBzM

    スレ住民ともどもキモいのしかいねえ

  27. 名無しさん : 2020/09/25 19:32:33 ID: gmtykw02

    小学生ならまぁ・・・しかし
    特に素晴らしいものを、おおこれはすごい、っていうのは
    当たり前すぎることだよなぁ

    どんな角度からエクストリームイチャモンつけても
    芸能人悪くないわ

  28. 名無しさん : 2020/09/25 19:44:04 ID: ebQQ5YuM

    まぁその芸能人はやり方が下手だから多分消える

  29. 名無しさん : 2020/09/25 19:47:12 ID: zw/2B10c

    米21
    この件で芸能人はなにひとつ悪くないでしょ
    まさか特定のプレゼントをSNSに上げるなとか言っちゃう?
    この母子と気が合うんじゃない?

  30. 名無しさん : 2020/09/25 19:49:47 ID: uOQroKO6

    あの声優さんだろうけど臆測だけであの芸能人だと決めつけないほうが良いかと

    あの声優さんは炎上してる気配は無かったし送り主も炎上してる気配は無かったけどね

  31. 名無しさん : 2020/09/25 19:51:19 ID: zw/2B10c

    「会場に来てくれたみんな、今日はありがとー!」

    「行けない人もいるのに無神経すぎる!こんなやり方の下手な芸能人きっと消える!」

  32. 名無しさん : 2020/09/25 19:56:03 ID: Hst7XJog

    ※6
    安室さんの声優、アムロだったのね。今日初めて知ったわ。なんかありがとう!

  33. 名無しさん : 2020/09/25 20:01:59 ID: hDk4jG7c

    自分を特別扱いしてくれないから嫌い!! なんてクソガキでしかないわ。気持ち悪い
    これで可愛いのは自分の身内だけ

  34. 名無しさん : 2020/09/25 20:16:49 ID: xkvxe5AU

    ※29
    お祝いやお褒めの言葉を沢山戴いたとき、特定の人やプレゼントを挙げて言及するのは良くないと教えられたことがあって、あの書き方になりました
    確かにSNSの特質上、その芸能人の人も全部にお礼コメントするわけにもいかないですよね
    ご指摘ありがとうございます

  35. 名無しさん : 2020/09/25 20:22:55 ID: /gEFd2Co

    自分よりも上手い人がSNSに載ったのが悔しかった・悲しかったんだろう。
    プレゼントを貰った本人は嬉しくて写真を撮って投稿したんだろうけど、

    くっっだらね
    なら出すなよ馬鹿
    オメー単独のためのスターじゃないんやで?何考えてるんだコイツ「ら」

  36. 名無しさん : 2020/09/25 20:29:12 ID: /gEFd2Co

    米29
    新しいマナー
    「特定の贈り物などはネットでなどで公開しないように、他の方が非常に傷つきますザマスので」
    アホ講師の講師のネタがまぁた一つ増えたな…
    知るかババァ寝言は寝て言え

  37. 名無しさん : 2020/09/25 20:35:56 ID: PFhyjhAM

    156って馬鹿なの?
    その芸能人さんの為に一生懸命作った

  38. 名無しさん : 2020/09/25 20:39:00 ID: PFhyjhAM

    途中で送っちゃった
    ↓続き

    公式グッズかと思うほど上手なぬいぐるみだろ
    下手な方が上手なものより心がこもってると思う馬鹿ってたまにいるよな

  39. 名無しさん : 2020/09/25 20:46:44 ID: BI5stjPY

    ショックなのは分かるけど、全員お手手繋いでゴールとか全員主役の演劇させろっていう子供とその親みたい。
    有名人はこういうのが大変だな。誰に贈ったのか知らないけど好みや気分もあるだろうに。

  40. 名無しさん : 2020/09/25 20:48:44 ID: Z.cLeQPg

    ※31
    でもそういう人時々いるね…

  41. 名無しさん : 2020/09/25 20:49:55 ID: YNj6AXM.

    カード作った人は大人だろうし、技術も費用も違うだろうからそりゃ出来も違うよ...
    プレゼント贈ったのは誕生日を祝うためでSNSに載せてもらうためじゃないでしょ、とか
    悔しかったらもっと練習しよう、とか色々フォローの方法はあるだろうにモンペ丸出しだな

    ※32
    ライバルの赤井の声優はシャアだよ
    作者がガンダム好きなので

  42. 名無しさん : 2020/09/25 20:50:25 ID: 1oML1bP.

    親なら諫めなさいよ子供が間違ってるんだから

  43. 名無しさん : 2020/09/25 20:56:39 ID: SEWs0/ec

    有名人への距離感おかしいって子供あるある
    早めに幻想壊れたんなら良かったんじゃないかね

  44. 名無しさん : 2020/09/25 21:03:49 ID: CaBxn4kM

    たかが芸能人にお熱になれる単細胞で微笑ましいことwww

  45. 名無しさん : 2020/09/25 21:22:57 ID: 9qPJHyic

    母親が小学生と同レベルでしか物事見れないってヤバいね。

  46. 名無しさん : 2020/09/25 21:42:04 ID: WRSd49WI

    地元に当時お姉さま(特に中高生)達に結構人気のあったタレントの実家がある。
    贈り物は方方へ配ってたみたい。
    小学生の頃同級生(その人のご近所さん)がその恩恵を受けてた。
    その時押し付けとかよくないよね特に手作りは持て余すよ…とかみんな自分の世界があって全てを受け入れてくれる訳じゃないんだなとか色々思ったの覚えてる。

  47. 名無しさん : 2020/09/25 21:54:42 ID: GjhG/Z3s

    子供は小学生だから、まあわからんでもないけど
    そこを親が全部は載せられないよ、とか教えてあげたらいいのに一緒になって僻むとかいくつなんだろう?

  48. 名無しさん : 2020/09/25 21:57:33 ID: yufKGG6g

    報告者、小学生の娘と同じノリで憤慨するなよ
    「載せていなかったからといって、娘ちゃんのも喜んだと思うよ。贈り物が多いから載せきれなかったんだよ」とか雑なフォローしておけばいいのに

  49. 名無しさん : 2020/09/25 22:01:05 ID: zPLZi7X6

    ○○:
    一生懸命作ったけど、それだけじゃだめなんだってわかりました
    それからですね、お小遣いで材料を買っては作って、作り直して…
    次の年ですか?もちろん送りましたし、SNSで紹介してもらえました
    本当に嬉しかったですね、頑張ればできるってわかったし
    好きなタレントさんが自分の作品を大切に扱って、きれいに写真に撮ってくれていて
    あのことがなければ、いまはこのお仕事してなかったかもしれないですね

  50. 名無しさん : 2020/09/25 22:04:38 ID: 25EqTA0Q

    こうやって他人は思い通りの反応をしてくれないということを学んでいくんだよね

  51. 名無しさん : 2020/09/25 22:09:10 ID: RSVyLVtA

    この娘、ラジオ番組で自分が投稿したメールや
    葉書が採用されなかったら泣きじゃくりそう
    「私のが面白いのに~応援してるのに酷い~」って

  52. 名無しさん : 2020/09/25 22:13:08 ID: yufKGG6g

    ※50
    同意

    それにしても、なぜ報告者が学習できていないのか謎だ
    わが子かわいさで見方が偏っているのか
    それともただのわがままモンペなのか

  53. 名無しさん : 2020/09/25 22:47:27 ID: tbWwH9T.

    >>158のいうとおり、素晴らしいものを誉める=下手なものをけなしたではないのに、
    何故かそういう受け取り方してぐちぐち言う人いるよな〜・・・
    不幸になる心の指向性っていうかさ
    母親なら諭しなさいよ、何を一緒になって「私もその芸能人が嫌いになってしまいそう」とか言ってるんだ

  54. 名無しさん : 2020/09/25 23:01:40 ID: zw/2B10c

    米34
    よかったですね
    いつまでも「教えられたから」で自分の頭使わないと報告者みたいになりますよ

  55. 名無しさん : 2020/09/25 23:17:59 ID: xzNWTsCU

    なんだかな
    うちの子のを載せないなら、もう全部公開しないで!って、結局それだよね
    小学生ってやたらアピールしてて、逆に小学生って事を利用して選んでもらおうって思ってたんだろうな

  56. 名無しさん : 2020/09/25 23:34:11 ID: uOQroKO6

    一番無難なのは商品券とか消費出来るものって聞いたことある
    手作りのグッズ系は捨てにくくて溜まってしまうからだとか

  57. 名無しさん : 2020/09/25 23:39:57 ID: vQUlzN.c

    売れてない芸能人ならともかく、基本身内以外の子供が描いた絵や拙い工作なんてゴミでしょうに。
    だから大人はプレゼントに日用消耗品やブランド品、限定品を贈るんだよね。
    たまにウケ狙いで変なものを贈る人もいるけど。

    ちなみにデーモン閣下は自身のファンクラブ会員限定で
    贈られたプレゼントをサインを入れてファンへ返納する儀式を行ってるんだよね。
    デビュー当時からプレゼントを細かく記録して保管していたからなんだけど、
    ステージ上で直接手渡しして返してもらえるから喜ぶ人が多いけど、
    個人的には「お前がくれたものはいらない」と言われてるようなもので
    それならこっそり捨ててくれてるほうがいいなぁとおもったり。

  58. 名無しさん : 2020/09/25 23:44:54 ID: WQW9j00I

    仮に娘のプレゼントがSNSにアップされて嬉しいだの書かれてたら、この人は「やっぱり素敵な芸能人!」となってたよね?
    他のファン(しかもクオリティ高い)のプレゼントが褒められて娘が傷ついただの配慮がないだのって反応は幼稚すぎない?

  59. 名無しさん : 2020/09/26 00:24:10 ID: ECKL4chQ

    娘がファンだからつって一線置いた風に装ってるけど、この人その芸能人の動向めっちゃ把握してるし元々自分がファンで娘も染めたパターンでしょ
    だから悔しくてしょうがないんだな

  60. 名無しさん : 2020/09/26 02:16:10 ID: tZH5jtMc

    まーーーた、親になるにはまだまだまだまだ早い(オツムの)幼い者が間違って親になってしまったパターンか?
    子供を持つのは免許制にしたほうがいいね。
    免許もなく勝手に子を作ったら、親には罰金、子は毒バカ親からは引き離して、立派な施設で立派な教育を受けさせよう。
    そうでもしないと、少子化と虐待死と日本国民のバカ化は止まらん。

  61. 名無しさん : 2020/09/26 02:23:31 ID: Wk1/f76I

    この母親スーパーとか学校とかでも他人の得になるようなことはアテクシたちが傷つくからするな、でもアテクシたちのことは特別扱いしろってモンスタークレーマーやってそう。

  62. 名無しさん : 2020/09/26 07:38:56 ID: RQb1ATcI

    ※60
    どういう試験でどういう基準で免許交付するつもりなのか教えてくれw
    この報告者みたいなバカをあぶり出せる案あるんだろうな?

  63. 名無しさん : 2020/09/26 10:27:54 ID: cL75TVwQ

    本当にこういう繊細893な思考回路ってあるのね…
    小学生が言うのは仕方ないにしても親が同調しちゃだめだろ

  64. 名無しさん : 2020/09/26 12:39:14 ID: wH4mxGno

    ええなんで報告者こんな叩かれてんの。。
    どっちの気持ちもわかるなぁ
    順位つけるもんじゃないし全部載せるか全部載せないが平和だと思う

  65. 名無しさん : 2020/09/26 13:16:22 ID: Ua5Ui/Nk

    ほんとコメント欄は正常でよかった…スレがわりと同情的でびっくりした。
    表面的には子どもを慰めるのは良いとしても、相手側にそこまでの気遣い求めるのは間違ってると思う。

  66. 名無しさん : 2020/09/26 15:03:59 ID: aTn9Kg62

    ※64
    そうだね幼稚園やら小学校やらのお遊戯会や運動会の
    「一等賞」「優勝」もやめたらいいね。
    みんながんばったんだから順位つけるもんじゃないよね。
    誰も褒めない讃えない、その方が平和だよねー

  67. 名無しさん : 2020/09/26 16:11:21 ID: VaSQkDcs

    ※64
    でたでた、いつもの逆張りBBA

  68. 名無しさん : 2020/09/26 17:46:48 ID: Pte7xY3w

    これがもんぺか

  69. 名無しさん : 2020/09/26 18:36:29 ID: P8BVg81c

    SNSにUPされて誉められるのが目的だったの?
    その人が好きだから贈ったんじゃなかったの?
    親子揃って浅ましいなあとしか思わない

  70. 名無しさん : 2020/09/26 20:15:04 ID: KFpqlj/.

    本当にその人のファンなのではなく、その人のファンである自分が好きなだけなタイプ

  71. 名無しさん : 2020/09/26 21:03:26 ID: FiFcYfik

    こういうときどうやって子供をフォローするのが良いのかな

  72. 名無しさん : 2020/09/26 21:34:22 ID: MYORy7F6

    くっそくだらねぇ
    そら公式かと見間違うくらいクオリティ高いものを率先して上げるのも当然じゃん
    娘は小学生だっていうしこれから色々学んでいくんだろうけど、親のこいつが娘のメンタルに引き摺られるのはアウトだろ
    芸能人に悪気はないの分かってるとか書いときながらネチネチ責めてるやんけ
    嫌いになりそうとまで書いてるし
    というか芸能人なんかに夢見すぎちゃう?

  73. 名無しさん : 2020/09/27 05:26:49 ID: IFVlNk/w

    Twitter見てきたけど、すごいバースデーカードだった。こりゃ載せたくなるわw
    でも送った人別に叩かれてなくない?皆すごいすごい言ってるし。報告書親子は誰かのファンになることに向いてないんだと思う。

  74. 名無しさん : 2020/09/27 08:53:14 ID: IjvywPQU

    モンペだなぁ…

  75. 名無しさん : 2020/09/27 09:12:40 ID: hCkIHdm.

    これ娘ってことにしてるだけで
    こいつの話じゃねーの?

  76. 名無しさん : 2020/09/28 16:12:25 ID: hhAZj8OI

    いたなあそういう教員。意見何でも尊重すると言って聞き取りを行いながら、私の書いた「教員からあだ名で呼ぶ生徒とそうでない生徒を分けるのは平等ではないのでどちらかに統一するべき」は聞き取りの二度とも丸々無視して、やかましいいじめグループの希望だけ聞いて仲良しこよししてた。そんなもんだよ人間なんか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。