私は好きな洋裁を仕事にしているんだが、知人A子からウエディングドレスを縫ってほしいと言われた

2020年09月26日 02:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1594562109/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op19
189 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)22:52:57 ID:wa3
私は好きな洋裁を仕事にしているんだが、
4年ぐらい前に知人A子からウエディングドレスを縫ってほしいと言われた。
もちろんちゃんとオーダーメイドとして料金も頂く。
A子はとにかく世界にひとつだけ、私だけのドレスを着てお嫁に行きたいと言い
憧れのデザインを全て注ぎ込みたいと気合が入っていた。



何度も何度も会ってデザインを書き直して書き直して
縫い始めてからも、何度も様子を見に来て「やっぱりここはこうしてほしい」みたいなのもあって
気合の入り方が半端ないなーと微笑ましく思っていた。
縫うのは好きだから面倒とか、そういうことは全く思わなかった。
で、完成まであと少しって段階でまさかの破談。破談の理由は聞かなかった。
報告に来て、せっかく素敵なドレス縫ってもらったのにごめん~って泣きながら
「でもちゃんとお金払うから、払うけどそのドレスを見たら辛くなるから私さんが処分して」
とか言われて。
同情はしたけど、それはそれとしてお金は2割引きで払ってもらった。
ドレスは、そうは言われても私にとっての作品でもあるし、処分なんてできない。
いつか、もしかしたら・・・と思って、きちんと箱に入れて保管しておいた。
たまに出して虫干しもしていた。
で、昨年A子から連絡があって、あのドレスはどうなったかって聞かれた。
ちゃんと保管してるよって言ったら、婚約したのであのドレスを着たいと。
うちに来て採寸したら、少し太ってたので手直ししてたら、その途中で再び破談に。
泣きながら「今度こそ処分して!絶対よ!」って帰って行った。
なんかさ・・・気の毒だとは思うんだけど、可哀想にと思うんだけど・・・
破談の理由ってなに?

190 :名無しさん@おーぷん : 20/09/21(月)23:42:13 ID:lbm
>>189
彼女に何か原因があったように思えて仕方ない。
三度目がありそうで恐い。

191 :名無しさん@おーぷん : 20/09/22(火)16:07:26 ID:Lbu
>>189
ドレス以外にも夢が広がりんぐな結婚式を企画して、
予算オーバーでもつっこんでいくA子に恐れをなしての破断

だったら納得するw

192 :名無しさん@おーぷん : 20/09/22(火)16:44:43 ID:guU
>>189 良いお話かと思ったらまた破談したのか…

193 :名無しさん@おーぷん : 20/09/22(火)22:42:48 ID:MV0
>>189
ちゃんとお金払ってる点だけは誠実な人なんだろうね。
でもウエディングドレスなんて嵩張るし、今回はうまくいってれば
取っておいて良かった~ってケースになってたんだろうけど、
さすがに2度目の破棄のあとのドレスをどうしたのか気になるわw

194 :名無しさん@おーぷん : 20/09/22(火)23:11:44 ID:82o
>>193
189です。
好きで心を込めて縫ったドレスなので、自分で処分できませんでした。
ここら辺の感情はたぶん同じような仕事している人には理解してもらえるかも。
A子に引き取って欲しいと何度も言ったのですが「見たくない」そうで。
でもさすがに三度目まで置いておくのも失礼な気がして、悩んでるところです。
本音を言うと、縫った手間賃だけ引いてお金も返すからドレスも引き取って欲しいんだけどなぁ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/26 02:21:11 ID: 5h.g1ebc

    ドレスでこれだったら、結婚式にもこだわって夫と喧嘩ばっかりだったんだろうか
    結婚生活まで考えると、頭お花畑は辛いよね

  2. 名無しさん : 2020/09/26 02:27:57 ID: M6c5ZNFs

    自分は職人だけど、何度も打ち合わせしたのに製作段階に入ってからあれこれ口出す奴はろくな奴が居ない。どの業界でも同じなのか。

  3. 名無しさん : 2020/09/26 02:37:04 ID: 0uP3YZCg

    (婚期が)のろいのドレスだったか。

  4. 名無しさん : 2020/09/26 02:41:16 ID: 6ge.OuUc

    破談とかその辺は伏せて他人に売っちゃえば…とか考えてしまうなw

  5. 名無しさん : 2020/09/26 03:34:46 ID: 2GoMB9cI

    三度目の破談を待って寺に納める
    寺は焼いて供養する
    ところが、火のついたドレスは突風に飛ばされてしまったのだった!
     ↓
    江戸が大火になる

  6. 名無しさん : 2020/09/26 03:39:29 ID: peFI8ER.

    圧がすごいんじゃ、と言いたくなったw
    目の前にいたら言えないか
    ドレスはレンタル衣装なんかで使ってもらう方向で考えたらいいんじゃないかな
    うまくいけばそこから注文がくるかもしれないし

  7. 名無しさん : 2020/09/26 04:07:12 ID: feElKwAU

    ※5
    突然の江戸でワロタ

  8. 名無しさん : 2020/09/26 04:23:14 ID: nnepNXss

    なんやかんやで自分の技術の結晶なんだから
    そういう意味で持っとけばいいと思うぞ
    知人には捨てたって言っておけ

  9. 名無しさん : 2020/09/26 04:42:18 ID: r9KMFpbE

    実質その依頼主の便利なウェディングドレス保管維持管理人になってるなー
    処分して手元にもうないって言っても、仮にレンタルにしてもヒスられそう
    けど、「世界で一つだけの自分のウェディングドレス」にしたいなら自分で保管しとけって話だわな

  10. 名無しさん : 2020/09/26 05:00:31 ID: UBOFzk8M

    そんなアレなのにドレスの料金については誠実なのはなんなのw
    逆に稀有な人だな。いろいろgdgdだけど金銭面のトラブルにならなくて良かったわ

  11. 名無しさん : 2020/09/26 05:34:21 ID: Hf6a6OYE

    最初 よく読んだら…A子はウエディングドレスを縫って欲しいとは言っているけど、結婚が決まったということは言っていない。つまり…

  12. 名無しさん : 2020/09/26 06:05:42 ID: 83TUNu7Y

    そのうち「あのドレスが呪われてるから」とか言い出しそう

  13. 名無しさん : 2020/09/26 07:27:08 ID: .eN0JwSU

    メルカリ出しちまえ

  14. 名無しさん : 2020/09/26 07:35:37 ID: NGx9wLC.

    オークションで売っちゃえば

  15. 名無しさん : 2020/09/26 07:53:25 ID: InKVsd2I

    ※3
    ドラクエの装備にありそう

  16. 名無しさん : 2020/09/26 08:12:46 ID: gIUafTIM

     A子という人物が俺の中で「あっちでクレクレして、あっちでモラハラちゃんで、こっちじゃ結婚出来なかった」という累積を起こしてしまってる。

    >11 なるほど、婚約決まってないのに新築とか二世帯住宅建てちゃうようなもんか。結果は後からついてこないと

  17. 名無しさん : 2020/09/26 08:48:49 ID: 0Vg/3e6k

    ウェディングドレスなんてかさばるもんよく保管してあげてるなあ
    布だけでも普通の服の何倍もあるのに

  18. 名無しさん : 2020/09/26 09:14:01 ID: yUyVVVfE

    ※11 ※16

    2回目の破談はこのドレスが原因って可能性もある…
    婚約して結婚式の話になってドレスどうするかって話にならないはずがない
    「ドレスどうする?」
    「あ、実はもうあるの!」
    で、オーダーメイドまでしたのに破談になってたって婚約者が知ったら
    普通はなんで破談になったのって思うだろうし

  19. 名無しさん : 2020/09/26 09:16:37 ID: 7Pz0GBIM

    ※5
    才能あるwww

  20. 名無しさん : 2020/09/26 10:11:15 ID: 1co8uR0M

    フリマかお焚き上げか、な?

  21. 名無しさん : 2020/09/26 13:21:21 ID: twFtzXCY

    どこぞの寺に美貌の小性がいたのか

  22. 名無しさん : 2020/09/26 19:44:09 ID: 0s/EECy6

    >>5
    何か元ネタがあってのパロなのかと思った

  23. 名無しさん : 2020/09/26 20:14:34 ID: vbLnXZcA

    ※5
    振袖火事かw

  24. 名無しさん : 2020/09/26 20:36:55 ID: 9xVCIono

    作った人には悪いけど縁起悪いから最初の破談で捨てとけばよかったんじゃ……

  25. 名無しさん : 2020/09/26 21:12:22 ID: .QQwBIVM

    その女性、その調子だとまた次がありそうな感じだな
    年齢的に難しくなるかもしれないけど

  26. 名無しさん : 2020/09/26 22:03:05 ID: 5v8e2aLE

    もしかして※5の元ネタ知らん人がいるの…?

  27. 名無しさん : 2020/09/27 11:44:34 ID: M23AUBv2

    ※26
    知らん人がいるんだよな、これが…。
    まあ「自分が知ってる=みんなも知ってる」じゃないから、しゃーない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。