たかが15人ほどの列でそこまで先頭に固執するあの3人組の神経わからん

2020年09月26日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
793 :名無しさん@おーぷん : 20/09/22(火)02:42:56 ID:R1.y5.L1
さっきスゴイのを見てしまった。
私は同じ場所にいた第三者。

とあるバスターミナルでバスを待つため列に並んだ。
そこのバス停にはベンチがあり、
いつもはそこに座ってる人を先頭にして「U型」に並ぶ。
いくつものバス停があるので待つ人同士が重ならないよう
足下にも真ん中のラインとか折り返しのラインがあり
U字に並ぶのは別におかしくない、てかそれが普通で
どのバス停もその並び方。



ところが今日は先頭が2つある「=型」に並んでた。
うまく言えないけどベンチに座ってる人が先頭のいつものA列と、
いつもなら最後尾に当たる場所が先頭になったB列が二つある感じ。
???となりつつもとりあえず並ぶ。

数分後、なぜか先頭が不穏な空気になった。
Aの先頭の人(年配の女性)がいつも通りUに並ぶのを促してるけど
Bの先頭の人(3人組の若い?女性)が拒否してるみたい。
Aの人は列が二つになれば割り込みが起きて揉めるから
そちらの列を崩して並びなおすほうがいい、
B先頭の人はA先頭の人のすぐあとに来たから
Aの人の後ろに並べばいいと言ってる。
ところがBの人は「はあ?私いつもこうやって並んでるし、いや!」
「あなた(A先頭)は先に来てたから先に乗ってもいいですよ」と上から。
うわあ、ムカつくなあと思ってたら列の皆そう思ったみたいで
ぞろぞろとUに並び直す。別に揉めないし来た順番に並んだ。
でもBは3人組で数で有利と思ったのか絶対にその言い分を拒否。
いつもこうやってる!私が正しい!あなたが座ってるから悪い!など言ってた。
よく我慢してると思ってたらAの後ろの男性(連れじゃ無かったみたい)ががち切れ。
胸ぐら掴む勢いで詰め寄り常識も守れないなら最後尾に並び直せ!と叫んだ。
警察呼ぼうかなと思ったらAが「止めなさい!常識知らず相手に
警察沙汰になる方が恥ずかしいよ!」みたいなこと一喝。
たたみ掛けるようにBには「日本とは違う常識の国の方かも知れないけど、
日本にいるなら、少しは日本のマナーを学びなさい」とか言ってた。

B3人組は引き下がりそのままどこかに消え、まだ怒ってる男性にAが
頑張ったね、とか、でも手を出しちゃダメ、とか、
ああいう人はいずれどこかで罰が当たるから、とか言ってた。
繁華街で大声で女性を恫喝する人って怖いけど、
ちゃんと年配の人の話を効くんだなと思ったのと、
たかが15人ほどの列でそこまで先頭に固執するあの3人組の神経わからんという話。

最後に、おばちゃんかっこよかったけど怖かったよー。

796 :名無しさん@おーぷん : 20/09/22(火)03:34:52 ID:dE.mh.L1
こういうこと?

[ベンチ]②③④
⑫⑪⑩⑨⑧⑦⑥⑤

↑正しい並び方だけど

[婆]男⑦⑩⑪⑬⑭
女女女⑥⑧⑨⑫>>793

てなってたからお婆ちゃんが注意して

[婆]   男⑥⑦⑧⑨⑩
女女女  >>793⑭⑬⑫⑪

になったけどイヤイヤ期の女児は去った

797 :名無しさん@おーぷん : 20/09/22(火)09:42:47 ID:R1.y5.L1
794です
>>796さん、その通りです。図解ありがとうございます。
私の後ろにも数人いましたが、その人らもちゃんと並び直しました。

ただ女児というほどかわいくも若くも無かったかな
おばちゃんの風格というか怖さに比べたら小物感は満載だったけど

799 :名無しさん@おーぷん : 20/09/22(火)10:27:26 ID:i9.p4.L9
>>797
その小者3人衆は他でも数でごね得な事起こしていそうだ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/09/26 10:55:23 ID: zeOsY98o

    いやいやよ~

  2. 名無しさん : 2020/09/26 11:40:55 ID: M5aJhbFQ

    「日本とは違う常識の国の方かも知れないけど、
    日本にいるなら、少しは日本のマナーを学びなさい」

    言った方に正当性があるなら良い返しだなぁ(当方では見かけないルールだから)
    ただ、相手が恥を知ってないと差別だー!とか言い出してあんま意味ないだろうけどw

  3. 名無しさん : 2020/09/26 11:55:44 ID: MDvWJzYE

    そもそもローカルルールだからなぁ自分だったら面倒だし言われたとおりにするけど
    他の奴らはそいつらに対して横入りしてるししょうもない

  4. 名無しさん : 2020/09/26 12:00:11 ID: aGJpjf0Q

    はじめての場所だったりするとやり方を間違うことはあるが、そこで我を張って踏ん張るのは迷惑以外の何ものでもないな(Bらが初めてなのかはわからんけど)
    松○電鉄にも、初めての人かもしれません責めずに教えてあげましょう的なスローガンが張ってあった。たまにトラブルが起こるらしい

  5. 名無しさん : 2020/09/26 12:12:35 ID: wA4ddyTY

    ※4
    なんで伏せ字にするの?
    ただただ気になるし、もし何かあるなら予習したいんだが?

  6. 名無しさん : 2020/09/26 19:40:50 ID: x4xC.KVU

    >5
    たぶん路面電車のローカルルールのことだと思われる

  7. 名無しさん : 2020/09/26 20:56:41 ID: rGD70cgQ

    >ああいう人はいずれどこかで罰が当たるから、とか言ってた

    そうとも限らないんだよなぁ
    そうなってほしい気持ちは分かるけどな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。