2020年09月26日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
- 200 :名無しさん@おーぷん : 20/09/22(火)02:39:44 ID:i4.7g.L1
- 眠れないので昔の体験談でも
貧乏学生時代、某地方都市の駅地下をぶらぶら歩いてたら
靴屋があったので何となく入ってみた
見た感じ靴自体は品の良い品が揃っていたけど店員が駄目だった
- くたびれた感じのおっさんの店員が身なりの良い婦人客に対して
「たった1万ぽっちの靴なんか2~3回履いたらだめになるから」
「こっちの高い方が絶対いいですって」
とか言ってしきりに高い方を勧めてる
ご婦人は「たったそれだけしか履けないなんて」と困り顔
2、3回履いただけでダメになるような靴を何で売ってるの?
結局ご婦人は何も買わずに退店
その間自分も他の靴を何となく見ていたらおっさんが近寄ってきた
うわ、こっちにも高いの勧められるのかと思ったら一言「あんたそれ高いよ」
一瞬何を言われたのか分からずボケっとしていたら、
二人組の若いOLかJDぽい女性客が入ってきた
漏れ聞こえてくる店員との会話をなんはなしに聞いたらまあひどかった
女性客はどうやら足のサイズが普通の靴ではなかなか合わないので
オーダーメイドの靴を考えていたらしいんだけど
おっさんは人を小ばかにしたようなニタニタ顔で
「オーダーメイドっていくらかかるかわかってんのかよww
おまえらみたいな庶民の小娘が生意気言ってwww」
的な事をオブラートに包んでネチネチニタニタいやらしく説明していた
オブラートには包んでたけど馬鹿にしてるのが如実にわかる言い方だった
女性客二人は顔色を変え、行こ、と退店した
自分も気分悪くなったので同時に退店、女性客とはなんとなく同じ方向に歩いて行った
店を出てしばらくしたところでさきほどの女性客が数名の同年代くらいの女性たちと合流した
「どうだったー?」「最悪!絶対やめた方がいい!」とか話してた
どうやら最初の二人は偵察隊だったよう
後で合流した女性の中にはすごく身なりの良いいかにもお嬢様って感じの人も何人か混ざってた
なんか、あーあ…と思った
最初のマダムと女性二人組、あと自分の些細な口コミが功を奏したのかどうかは知らんが
数か月してまた駅地下行ったらその店潰れてた
コメント
なんか…すごいね
昭和か平成初期??の話かな
今そんな接客したらGoogleのレビューでボロクソ書かれそう
身なりのいいお嬢様w
靴なんてただでさえ回転率悪い商品を扱ってる店でそんな横柄な接客とは頭おかしいとしか思えん。
もしフェイクで口調変えてるなら、何となく神戸の地下街での話かな?って思った
だいぶ前にNHKの情報番組か何かで取材されてた履物屋の親父がまさにこんな感じだったな〜
下駄を買いに来た若いカップルかなんかが色々聞いてるのにまともに答えなくて後で「あんななんにも知らないような奴に履かれたくないよねw」とか馬鹿にしてて早く潰れろと思った
身なりの悪い偵察隊と
後から分かりやすい会話付きで合流する
身なりのいいお嬢様と
なんとなくで同じ方向に行って
説明台詞をちゃんと聞いてる報告者
三流ドラマみたいですね
異世界ものの偏屈な防具屋って、そんな感じだよな
ある。駅前だから繁盛してるんだろうなって個人の果物屋で、
品物について聞いたら「ネットで調べて」って横柄に言われて買うのやめた。
甘いとか酸っぱいとか他の果物に例えると○○に似てるとか、食べ方とかを
聞きたかったのに、「味見させろ」っていう意味にとらえられたのかしら。
そんな変な客しか来なきゃ潰れるわなw
露骨じゃなくても客の身なりで態度変えるのはよくある話
百貨店とか結構激しい
そごうの靴売り場で不愉快な思いをしたことがある。
感じ悪い店員のオッサン結構いるよね
私は百貨店の時計屋で気分悪い接客されたわ
※12
オバサンも結構感じ悪いのいるよね
百貨店の時計コーナーで、感じのいい若い店員さんに接客して貰ってたら
突然、フィリフィヨンカみたいな顔のオバサン店員が横入りしてきたから驚いて帰ってしまったよ
新宿の某百貨店、あのオバサンまだいるんだろうか
男女厨って感じ悪い店員が性別限定でしか存在しないと思ってんのかな
次に通りかかった時潰れてたシリーズ
そのおっさんはその店のオーナーだったのか、雇われ店長だったのか、店番のバイトだったのか。
潰れてたってことはそのおっさんしかいなかったってことなのかな。
お店の雰囲気は良かったということだからもったいないね。
一体何だったんだろう。
いるねえこういう絶望的に接客に向いてない店員
まともに売らないなら潰れるよ
潰しても地所持ちなら何もせず食っていけるから無問題
そういう奴らがはびこる駅前商店街、全部消え去ればいいのにね
※10
観光地もな
外国人観光客目当ての店なんかは日本人への扱いがぞんざいで買ってほしくないのかーって感じだっりしてたのが、コロナになって人来なくてアワアワしてるっていう
うち親族に資産家の人がいて某所への旅行が趣味なんだけど、行きつけの料亭以外はここ数年で露骨に態度が悪くなったから買い物したくないって言ってた
買うんならまだ最低限の接客できるデパートにしておくわって現地で買わないそうだ
それまでマトモだったけど脳梗塞とか認知症の初期症状でおかしくなり始めてたのかも?
接客態度悪くて次行ったときに潰れてたパターンなら大阪伊勢丹だわ
クソ店員はいつの時代どこにもいるよね。
某洋菓子店ではずーっと睨み付けてくる店員いたよ。連れも確認してたから気のせいじゃない。
呉服店や作家物を扱うギャラリーも何か勘違いしてるのかなって店員がいる。
客には嫌われてるけど社長とお友達だったり家族経営だったりでクビにならない。
そういう店にはもう行ってない。
某ファッションビルで社員さんから「あの靴屋さんと揉めてて、来月撤退するんです」と教えてもらったけど、閉店決まってるところは接客がおざなりになるよね
※6
世間知らずも大概にしとけw
※24
三流ドラマ見たことないの?
地方都市の駅の地下街といえば福岡かなぁ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。