2020年09月27日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
- 276 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)11:53:23 ID:f0.zk.L1
- 宗教的な話もあるが、5年前、娘が結婚すると報告しにきてくれた。
反抗期が酷く、高校から寮に入り、寮が閉まる時や、義父の葬儀などでしか帰ってこなかったので
私達親のことが嫌いなんだろうなぁとは思っていたから、
結婚する、これ以上かかわるな。式には来るなと言われた時は何か納得してしまった。
|
|
- 他の娘や息子達は怒っていたが、
まあいいよと言って、お祝いのお金だけを渡して事実上縁切りした。
けど、去年電話が一本あって、出たら娘の旦那と名乗る人だった。
「会って話がしたい」と言われ、旦那と相談した結果、場所を指定し、外で会った。
優しそうで誠実そうで、娘は素敵な旦那さんと出会えたんだなと思えて親心として安心した。
娘旦那は娘から私たちに恐怖に陥れられたと言っており、最初は身構えていたが、
話しているうちに徐々に力も抜けて話してくれた。
今回会って話したいというのは、娘が初期だが癌になり、手術で治るだろうと言われているが、
癌と知ってからの精神の不安定さが酷く
毎日「タヒにたくない、タヒぬのが怖い」と怯えているとのこと。
その恐怖の中で「両親に連れて行ってもらった場所に行き、お祈りしたい」って泣き叫ぶとのこと。
その場所を聞いても娘はわからないようで、今回、私達に連絡してきたとのことだった。
いくつかキーワードを聞き、わかったのが、有名な即身仏のあるお寺だった。
別に凄く宗教を信仰しているわけでもないが、お寺の雰囲気が好きで、
たまたま有名なお寺に即身仏っていうのがあり、見に行ったことがあった。
そういえば、娘は即身仏=日本のミイラのようなものと伝えたら見たい見たいとはしゃぎ、
実際見たらショッキングだったようでその日の晩は怖くて眠れないと泣いていた。
その話をすると、娘旦那に泣きながら「ありがとうございます」と感謝された。
1週間後くらいに娘旦那から無事に行くことができました。と再び感謝の電話があり、
娘自身も落ち着き、手術に挑めたとのことだった。
無事に手術も終わり、転移も今のところなく、娘は普段の生活を取り戻し、
先日5年ぶりに会うことがあった。
その時に話してくれたのが
家族旅行がきっかけでタヒに対する恐怖が生まれたらしい。
今思えば私たちも悪かったんだろうけど、
20年ほど前、御朱印集めにハマってて、しょっちゅう出かけては、寺巡りをしていたんだよね。
上の息子とか特に和物が好き城とか神社も大好きで私たちの趣味に子供を合わせていた形。
たまたま、他の子供達が歴史に興味を持っていたから良かったものの
娘からすると、子供なのに寺の面白さなんて無いし、
静かだったり、線香の香りやお経は葬式のイメージがあって怖く
墓もあるし、大仏も観音様も全て不気味に見えたんだろう。
その1番大きなきっかけが、その即身仏で、あの時娘は「タヒぬ」ってのが
とてつもなく恐ろしく感じてしまったようで
癌と知った時、怖くて仕方なく、もう1度、あの即身仏を見て落ち着こう。
ちゃんと病と向き合おうとなったらしい。
実際20年近くぶりに見に行ったら、やっぱり怖いけど、不思議と落ち着く何かがあったらしい。
「こんなに怖く、怯えてしまうのは親のせいだってずっと思ってた…
たったそれだけで絶縁とか言ってごめん」
と謝られたけど
私達も、子供に歴史の勉強になると良かれと思い、連れて行ってトラウマを与えてしまったこと、
そしてトラウマを抱えていたことを知らなかったことについて謝罪をした。
今だに娘は度々タヒぬことに関して怖くなって過呼吸を起こしたりするようだが、
私達と繋がりができて、それも落ち着いてきたと。
ようやく親子として再出発できるねと娘に言われて嬉しかった。
下手な文章でごめんね。 - 277 :名無しさん@おーぷん : 20/09/23(水)13:40:37 ID:7L.ok.L6
- >>276
繊細な娘さんだね - 305 :名無しさん@おーぷん : 20/09/24(木)07:31:44 ID:xx.wc.L2
- >>277 遅くなってしまった。
ID変わってるかもしれないけど
娘は確かに繊細だと思う。昔から感受性が凄く豊かで
周りとは少し違うところがあると学校でも言われていたし
即身仏を見たときはまだ当時7歳くらいで
ちょうどその前に葬式に行ったときに、身近な人の御遺体を見て、亡くなるという形を知ったばかりで
その後、あの即身仏を見て、人の形、生きることと、タヒんでいくことを感じたところ、
恐怖が生まれたって感じだと思う…
私達も無神経だったと思う。
|
コメント
虐待とかあったわけじゃなくてそんな理由で絶縁って言ってきたんだ……
何でそれで絶縁したがるのか全く理解できないw
めんどくせえ娘だな
人間生まれたからにはいつかは死ぬ。
死ぬまでに何を成すかが大事なのに。
そんなこともわからない人間が果たして繊細と言えるのだろうか?
即身仏を見てショックを受けるのは判らないでもないけど、どうしても「そんなことで絶縁?」と思ってしまうな
結果的にわだかまりもなくなって和解できたのならなにより
結果オーライではあるけど、報告者は娘さんに縁切りを求められたときに理由聞かなかったのかな
やっぱり嫌われてたかーって、実の親子でこんなにサバサバと割り切れるものなの…?
即身仏は手塚治虫の火の鳥で知ったな
けっこう細かくやり方?説明書きがあって子供心にショックだった
この娘みたいな人がカルト宗教にハマったりするんだろうな
実際クッソ無神経ではある
はいはいカルトカルトとか思ってたらまさかの即身仏で吹いた
子供の頃に見た、なんかのサスペンス系ドラマだったか映画だったかで即身仏のことを知ったわ
ドラマの雰囲気とあいまって、相当不気味で衝撃を受けたよ
娘さんのショックやトラウマは分からんでもない
そんな理由で家族と縁切りって繊細どころかただのノータリンでは
生まれつき精神不安定な子だったんやろ
え、即身仏って調べてみたらあんた……
そりゃ怖いと感じる子は怖がるよ
私は親が無神経と思う派
宗教ってこういうのが許されるんだ
怖いわ
7才にはちょっときっついよ…
トラウマ化してもしょうがない
娘自身も即身仏がきっかけとはいえ、なぜこんなに恐怖を感じるのかわかってなかったんじゃない?
旅行怖かった→家族が怖い→親が悪いみたいな思考っていうかさ
七歳のときの出来事だから感情を理解できなくて、ただ恐怖心だけが残ってたんだろ
ショックなことって防衛のために記憶書き換えたりもするもんね
色々記憶がねじ曲がって反抗期のころには親が怖い憎いになってたのかね
パワスポブームとかスピブームとか、昨今の御朱印集めも行き過ぎてヤバいと思っている。
歴史が古かったり、人が大勢行く寺社仏閣だから清らかだと思ったら大間違い。気持ちがスッキリした!エネルギーを感じた!とか自分に都合のいいものを求めてばかりだとしっぺ返し喰らう。
7歳…えっ7歳?しかも身近な人をなくした後に!?って思ったな
自分だったらこの親無理だわ
スレタイで毒親の話かと思ったら想像と違った
まあでも7歳に即身仏はトラウマになってもしょうがないよ
しかも身内の葬式に出た直後となると余計に
自分だったら親と絶縁とまではいかないと思うけど
何年も前に相棒で即身仏になった人の手助けをした人が逮捕された話があったけど別に生々しい演出があったわけではないのにそのやり方が衝撃的で雰囲気もすごくあって未だに思い出すことがあってこえーって思うもの
7歳で即身仏が怖いならエジプトのファラオの墓のミイラはどう説明するの?
ゲームでさんざんモンスターで名前見るよ
怖さから遠ざけすぎてもコメ欄のように繊細様に育つだけだし
生死についてはさんざん飼った虫をころしてるでしょ
即身仏より田舎の光が少ない道端のほうが何が潜んでいるか分からないしずっと怖いよ
ファラオはあの棺の中に入ってるし、リアルで中身とご対面することはなかなかないんじゃないかな?
即身仏はミイラに服着せてある状態で鎮座してることが多いし、化石や仏様に近いと思うよりも先にもろに遺体って感じる人もいると思う
子供の頃に怖いものを見て連れて行った親を恨んで根に持って結婚後絶縁って。
娘さんは思い込んだら突っ走るタイプなのかな?
子供の頃は些細なことでもトラウマになるからなあ
即身仏は過程が怖いよ
ミイラ展で見たけど説明書きは結構きついものがあった
小学生ならショックな子もいるさ
死生観が良くない方に固定されたんだと思う
前に別のところにも書いたけど
たまごっちが病気になると右上にドクロマークが出てくるんだけど
私が7歳の頃はそれが怖くて、ドクロマークが出ている間はたまごっち本体に触れるのも嫌で投げ飛ばすみたいな感じだった
博物館?か何かに連れて行かれて骸骨見たときも恐怖だったし
祖父が火葬されたあとの映像は毎日3年くらい夢に出てきた
小6のときに裸足のゲンを1巻だけ読んだら不眠症になって
大学生まで睡眠薬飲んでた
もちろん虫も殺せなかった
でも大人になった今は火葬も全然大丈夫だし裸足のゲンも全部読めるし災害映像とかまじまじ見ちゃうし夜も爆睡、虫も殺しまくり
繊細さんでもなんでもいいけど子供と大人って全然違う
そうじゃなきゃ学校の怪談話に理科室の骨格標本が、なんて出てこないよ
大人はそんなの怖くないけど、子供は怖いんだよ
子供の頃、親に怖いと訴えても「こんなん怖くないよ!いいから早く寝ろ」って励ましかたされたのは
怖いという気持ちを理解してくれないっていう意味で辛かったなぁ
なんで怖くないって、怖いことを否定するの?こっちは動悸とフラッシュバックで眠れないのにって
娘さん、即身仏という存在が強烈過ぎたんだろう。
エジプトのミイラはあくまで死体を処理するものだけど
即身仏は、穴なり何なりに空気穴だけのこして、自分で絶食して成るものだしね
その辺のエピソード含めて即身仏を知ったんなら、そんな風に死ぬ意味がわからなさすぎて恐いだろうと思う。
ほかの家族の趣味が寺めぐりで大まかに一致しているから
縁をきらないとこの恐怖からは逃れられない感じだったのかな
なんだかんだで、お互いにキチンと話ができて良かったね。
娘さんの旦那さんが娘さんの話も報告者さんたちの話もちゃんと聞いてくれる人で良かった
今回は結果良かったから当然いい旦那って評価になるんだけど
毒親、縁切りいってる嫁に寄り添わない旦那って大抵叩かれてるよね
わかりあえてよかった
ブッダ送っとけwwwwwwww
検索したら即身仏のある場所山形新潟山形新潟だった
米4
それあなたの感想ですよね?
米22
鼻息荒いけどなにか癪に障ったのかい?
なんとなく中間子だったのかなと思った
何の予備知識もなく子供が即身仏見たらそりゃ衝撃だろうね
R15+ってやつだろ
無理に見せるのは虐待だよ
寺に興味がない子どもが即身仏なんてみたらそりゃトラウマにもなるわ。しかもタイミングが無神経なんてもんじゃないくらい悪すぎる。
そんなんで絶縁するの?ってコメントあるけど、子どもの頃のトラウマってそのくらい強烈だったりするからな。一概には言えんよ。
小学生の時に『湯殿山麓呪い村』を観たのでそれほど忌避感は無い
アンパンマンのホラーマンで最初の刷り込みしとけ
アカギの死に方を教えてあげるべき
子供の頃は仕方ないとして大人になってからもずるずる引きずってたら幼稚だなって思うよ
会話が足らなかったのかなと。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。