2020年10月04日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
- 218 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)02:09:49 ID:0O.9m.L1
- 思い入れのあるものが破かれてしまったり壊れてしまって、
おそらくだけど同じ商品の新品はもう手に入らない時って
どうやって心の整理つけたらいいんだろう
- 壊れてしまったものを修理にだす(多分元通りにはならない)
似たような商品で妥協する(ちょっと見た目違うけど似たような商品が毎年販売される)
メルカリで同じものを購入する(使用済みの割に値段が高い)
のどれかしかないでしょって家族に言われてるんだけど、
どうしてもその商品が欲しくて探し回ってやっと買えた思い出がかき消されちゃいそうな気がして
どうするか決められなくてずっとポロポロ涙が出てくる
一番手っ取り早いのは修理に出す事なんだけど、
どうせ元通りにならないって感情と壊れたままじゃ嫌だって感情が
ごちゃまぜでどうしたいのかもわからない
どうしたら心の整理がつくかな - 219 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)02:47:27 ID:0O.9m.L1
- ごめん追加
壊れる大元の原因は私が置きっぱなしにしたことなんだけど、直接的な原因は暴れん坊な猫なのね
家族が不在時はゲージにいるんだけど、誰かが帰ってきたらゲージの扉開けるようにしてて、
私や母は先に入ったら困る部屋のドア閉めたりいたずらされたら困るものは片付けるんだけど、
姉はそういうことをせずに猫を開放して、
その上自分はベッドで布団にくるまって猫の様子を見たりしないの
その日私はどうせ自分か母が先に帰ってくるだろうし~って
思い入れのあったものを廊下において出かけたら、
その日に限って姉がめちゃくちゃ早く帰ってきて上記の感じで猫を出して、結果壊れちゃった
姉は自分には関係ないことって思ってるみたいで、私が母にブワーって思いの丈をぶちまけてたのを
(姉は寝てたはずなのに)聞いてたのか知らないけど、母に「あのクソガキどうしてんの?」って言ってて
お互いの部屋は廊下挟んだ向かいにあるし、
どっちもドア開けてたからクソガキって呼ばれたの丸聞こえだしなんなの
私の職場の従業員割引制度にさんざん頼ってるくせにクソガキ呼ばわりされて
怒りと悲しみが込み上げてきてせっかく涙止まってたのにまた出てきちゃった
情緒不安定なまま書きなぐってごめん - 220 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)02:59:14 ID:zc.x4.L4
- >>219
ゲージじゃないよケージだよ - 222 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)03:19:28 ID:74.pt.L7
- >>219
誰がゲェジだ? - 221 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)03:15:53 ID:nQ.tu.L1
- >>218
私ならオク、フリマサイトを隅々まで探す
一目惚れして買って気にいったり、使い慣れて愛着が湧くとなかなか
新バージョンや似てるようで違うものに買い替えることができない
中古でいい品が見つからなかったら、開き直ってもうゼロの状態から時間かけて探す
しかし、気になるからジャンルだけでも教えて - 223 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)03:42:49 ID:0O.9m.L1
- >>221
ありがとう。二年前の商品だからかメルカリにほぼないんだよね。
オクはまだ探してないから探してみる
ジャンルというか、某犬のキャラクターの布製品で飾りの耳がだめになっちゃったの
上ではぼかして書こうと思ってたから壊れたって書いたけど
どっちかっていうと破れたのほうが正しいかな
その飾りの耳が可愛くて一目惚れしてさんざん探し回って買ったからなんだかなーって
修理というか洋服リフォーム的な所にお願いしても同じ布はないし、
似たような布があってもやっぱり違和感ある仕上がりにしかならないって思うと悔しくて - 224 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)06:24:39 ID:gF.86.L22
- >>218
メルカリで未使用品が出品されるのを気長に待つとかは如何。
>>224
二年前の秋冬商品だからなかなか新品未使用に出会えないの。
出品されててもタグ切ってあって一度使用しましたとかばっかりだし
もとの値段とほぼ変わらなくてちょっとって感じで…
でもまぁいつか巡り会えると信じて探してみようかな - 225 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)06:27:21 ID:gF.86.L22
- >>219
お姉さんの言い方は酷いね。
お姉さんには今後、物理的にも心理的にも距離を取って、
お姉さんには甘えない、甘えさせないつもりで行くしかないかも。 - 255 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)19:29:43 ID:0O.9m.L1
- >>225
同じ家に住んでるから物理的に関わらないのは難しいかな。
まぁこれからはあんまり関わらないようにする
いろいろありがとう。だいぶ気持ち落ち着いてきた
- 299 :名無しさん@おーぷん : 20/10/02(金)01:16:26 ID:Tf.b4.L1
- 猫に思い入れのある布製品破られた218です。
ぼかして書いてたけどもういいや。
物自体は手袋で、壊れたとか破れたって書いたけど
飾りの耳の長さが半分になるくらい布食べられたの。(手袋自体は無事)
その手袋は某テーマパーク内で販売してたもので、
写真みて一目惚れして遊びに行く日までずっと欲しくてやっとそのキャラクターのお店行ったら
「在庫なくてパーク内で売り切れです」って言われたの。
めちゃくちゃショック受けながら遊んでて全然違うエリア行ったら
そこにはまだ在庫あって大喜びで買った思い出がある。(
テーマパーク内でしか販売してないから持ってる人自体そんなにいないと思うし、
だからこそメルカリとかで出品もあんまりない)
で、その手袋を洋服のリフォーム店に持って行ってみたけど
ある程度綺麗にするのは難しいって言われちゃった。
「耳がついてる周りが長いふわふわの毛の生地で破れた耳の生地を外して
新たな耳を縫い直すのかなり大変だし、
破れたところに付け足すにしても食い破られてるから綺麗にできないと思う
そもそも同じような布もこのへんじゃ売ってないよ
違う布でもいいなら用意してくれたらがんばるけど~」って。
とりあえず何か良い布探しつつメルカリとかでももうちょっと探そうと思う。
あと、布食べる事自体は親猫と小さい時にはぐれちゃった子猫によくあるストレスらしくて、
おそらく一生布食べる癖は治らないらしくてもうしょうがないと思ってる。
(うちの子は生後一ヶ月で保護した)
だからこそ母と私は猫のお腹に良くないし食べないように物片付けたり見守ったりしてた。
今回も私が出かける直前まで箪笥に手袋入れてあって、
使うつもりで出したけど箪笥独特のにおいするし洗濯しよう。
でも洗面所まで持っていくの面倒だな、どうせ自分か母が先に帰ってくるし
猫に食べられる心配もないしいいやって横着して置いてっちゃったの。
(ここはほんとに自分が悪い)
そしたらいつもは22時過ぎとかに帰ってくる姉がその日に限って20時には帰ってて、
廊下に猫が好きそうなふわふわの布製のものがあるのに片付けもしてくれないまま猫を出しちゃって、
私が20時半に家に帰ったら既に食べられてたあとだった。
厳密には私の部屋のベッドの下に引っ張りこんでて手が届かなかった。
このとき姉は自分の部屋のベッドで推しユーチューバーの動画みてゲラゲラ笑ってて、
猫のこと全然見てなかったし、手が届かないからベッド動かすの手伝ってって言っても
「知らん。うざい」みたいな返事しかなかった。
「洗面所に持っていく一分の手間を横着した自分が悪いのは分かってるんだけど、
玄関開けてお互いの部屋があって、その間の廊下に手袋あったら食べないように片付けない?
私や母は片付けてるのにね。
思ってなくてもごめんの一言くらい言ってくれてもよくない?」
って母に愚痴言ってたら姉にクソガキ呼ばわりされたの。
今日もまだ突っかかってくるし最終的に「嫌ならこの家から出ていけ」って何故か姉に言われたり、
私がリビングにいたら舌打ちしてきたりで逆に笑えてきた。
(一応言っておくと姉の家でなく両親が買った家だし、独り暮らしせずに実家にいるのはどっちも同じ)
あとこんなしょうもない愚痴でもまとめサイトに載るんだね。
参考になるかと思ってコメ欄覗いたら誤字警察やお前が悪い系のボロクソ言ってるのはいっぱい見たけど
気持ちの整理の付け方書いてくれた人いなかったな
コメント
これ何もかも捨てて家から出たほうがいいのでは
思い入れのある壊れたものはいつまでも手元におくより捨てたほうがすっぱり念を絶てる
姉が元凶なんだけど、猫もちょっと気性が荒いのかも。
物なんて所詮物なんだから
そんなものに囚われる時間がもったいないと思えば
わたしならしばらくジップロックにいれて保管して、こころが落ち着いたら処分するかな。
多分お姉さんのことで頭に血が昇ってるし。
気長に待てば結構オクやメルカリで出たりするよ
それもまとめにも載ったんだから出品してみようかなと思う人も出てくるはず
あきらめずに検索してみればいい
物に執着しすぎるのは発達障害だからな
スヌーピーのライナスが毛布離さないのと一緒
わたしなら今シーズン全く違うデザインのちょっと上等な手袋買うわ。新しいお気に入りを作ったら前のものへの気持ちは消えていくよ
あとお母さんはどっちの味方なんだ?
優しいコメだなと思ったら、※6が少し辛辣で草。
思い切って捨てろ。どんなに思い入れのあるものだって、捨てれば案外すぐに忘れる。
忘れなくてもどうでもよくなってくる。
自分なら全部やってみるかな
修理に出す(難しいって言ったとこはやめる)、オクやメルカリで探す、代替品を探す
姉とはもう関わらんほうがいいし、将来的にも疎遠でいられるよう独立の準備をする
これらをこなすうちに時間薬が効いてくるんじゃないかね
切ない
出来れば実家を離れることをお勧めする
ネコにだけはあたるなよ
ケージに閉じ込めるのはかわいそう
姉を悪者にしたくてしょうがない
文章がメンヘラっぽくて気持ち悪い
凄い嘆きようの割に由来が軽くてびっくりした
気持ちの整理は不快な思い出のあるお姉さんと別れるとかの方が良いよ
執着しすぎだろ
たかが手袋のことでこだわりすぎじゃろ
小学生ならこういうものが宝物つってもまだ理解できるんだが
大人でコレは普通じゃない
商品にどんな思い入れがあるかは人それぞれだからなー。
気持ちの整理の付け方も人それぞれだし。
私なら、代わりの商品が見つかるまでは手元においておくかな。
それか、自分で修繕を試みるよ。気の済むまでね。
そんな家ならさっさと出ていけばいいのに
ジョジョの奇妙な冒険第1巻とかがそうですね
65刷まであった誤植が66刷以降では修正されてしまって、
同じ商品が新品では手に入らない状態です
何をするだァーーーッ
みんな優しいね
私はうざすぎてイライラしてしまった
自分が悪いと言いながら姉が姉が姉がで
物への執着もしつこいわりにはふわっとしたものだし
そんな糞姉だってわかってるのに謝罪やら協力やらを要求しても仕方ないのにぐじゅぐじゅぐじゅぐじゅ
愚痴るくらいには関係が悪くない母親が完全にこの人の味方をしてない辺りも
立場変われば全然別の話になりそう
自分も追記読んで更にイライラした
確かに姉の態度は酷いし、思い入れのあるものが元に戻らない嘆きも当然だよ
だけど、ネットの人たちに納得できる慰めを求めて追記ほどの重たさを書き連ねるのは、しつこい、の一言に尽きるわ
姉への怒りが手袋への執着を加速させてる気がする
ごっちゃになっちゃってる。
まあお姉さんの言い方もビックリだけど。クソガキとか、何歳なのw
これ、姉の過失で大事なものを壊されたうえに、それに対して謝罪どころか横柄な態度だから、姉への憎悪が手袋への執着にすり替わってんじゃないの?姉との関係を改善するか、はっきり姉との関わりを拒絶するかしないといつまでも手袋のことでイライラし続けると思うよ。
たぶんお姉さんがこんな対応じゃなかったらまだ気持ちの整理がついたと思うわ
壊れたショックとお姉さんへの怒りが混ざってるから厄介なんじゃないかなー
そんなに大事なもの廊下に置いておけるのが笑う
気持ちの整理の付け方書いた人いなかったとかうざすぎるけど
マジレスすると家を出ることだと思うよ
姉は口も態度も悪いけど手袋が破れたことに関してはそんなに悪くないと思う
出しといた自分が悪い、どうせ姉は先に帰って来ないだろうって思ったのが悪い
母親が姉に注意できるのも口の悪さまでだと思う
姉と暮らすことが苦痛なら家を出るしかない
あとは良品がメルカリで待つという手もあるけど、そこで値段が定価より高いとかは気にしてはいけないと思う
何十万とかならやめとけと言うけど、何倍くらいなら自分の気持ちのために出しなよ
ぬいぐるみのお医者さん的なとこにリペア依頼したらなんとかなるんじゃないか?
布を食った猫のお腹の方が心配
腸閉塞になりかねない
誰かからもらった記念の品とか形見の品かと思ってたら
大した理由もないお気に入り程度のものでちょっと唖然とした
いや分かるよ?自分にもお気に入りのものはあるから
でも何だろう、言いようのない酌全としないものを感じる
執着いい加減うざいけど、でもこの姉に謝罪や神妙な対応は求めるほうが間違ってる
姉妹でもどうしたって反りの合わない相手はいるんだから、とっとと離れたほうが精神衛生上いいよ
この人そのうち猫を虐待すると思う。こげんた事件みたいに残虐な方法でやりかねないよ。思い入れのあるものを破かれたので〜と悪怯れなく猫を...
まずは精神科に受診を強く推奨します。
〜なの。
〜なの。
〜なのなのなの。
わたしもぬいぐるみのお店がいいと思うわ
費用はメルカリより高くつきそうだけど
執着心が強いと長文になるのかな?
そんなに思い入れあるならデモデモダッテ言ってないで修理やメルカリで探したらいいのに
姉のせいにしたい思いが溢れすぎてる
猫も普段ケージに入れられすぎたストレスなんじゃないの
ストレス元を探せよ
気持ちの整理か
猫の命を処分する、姉の命を、またはそう思う自分自身を(略
このくらいに匹敵する傷つき方だね
だって第三者がわちゃわちゃ雑談しているまとめサイトの書き込みにまでご不満なんだし
そのような怒りの矛先が拡がってしまうほど気持ちの整理がつかないなら、それはもうどこかに処罰感情がはっきりあるってことだもの
というのは最近犯罪者が獄中で書いた手記をいくつも読んでる中にあった「環境のせい」に通ずるものを感じたから
とりあえずこの人は生きづらそうで気の毒
すごいねこの人
心が幼いにも程がある
自分が居ない間にお気に入りが壊されるのはショックだし分かるんだが
気持ちの整理ぐらい普通自分でつけるものだよ。
大した思い入れじゃない上に割と状態のいい中古も高いと拒否って
フリマアプリで買えば?としか
「廊下に置く」がなんか不思議
何かしら棚とか箱とか置ける箇所があるんだと思うけど
廊下って共用スペースって感じだし
そこで過ごすことって無いスペースだから
そういった場所に自分の大事な物を置くという感覚がないわ
3人以上で住んでて、折り合いが悪い家族がいるなら尚更
戒めにそのまま取っといて、はよ家を出なさい
魔法の言葉はない、ちゃんとしたメンタルの本買いな。
ネコの代わりに手袋をケージに入れとけばいいと思うの
これ何歳の姉妹なんだろうか? どっちもすごく幼く感じるわ
廊下に手袋を置く状況が理解できない。
たかが「手袋」だし、まともな大人なら「廊下にほっぽり出してた自分が悪い」である程度気持ちの整理はつくはず。なのにここまでグズグズ文句言って家族に泣いて絡むとか、精神的におかしくないかこの人。
最初の文読んだだけでイライラしたし、こんなヤツに付き合わなきゃいけない姉に同情する。母親は精神コントロールできないコイツには注意すらできなくて手を焼いてるんだろうな。
思い入れと言う割にたった二年前に一目惚れして買っただけの物だし、メルカリとかで買うにも新品未使用じゃなきゃ嫌とかめんどくさいなぁと思った
まあ姉がクソなのは確かだけど
猫の耳半分引きちぎってやれば気が済むんじゃないかな
メルカリで買って、耳部分を自分の手袋に移植してもらう、ならお直しの店やってくれるんじゃないか?それで、メルカリ代かお直し代は姉に出してもらう。
文句言うなら会社の従業員割引使わせなきゃいい。
姉への怒りが手袋への執着を加速させてる気がする
ごっちゃになっちゃってる。
まあお姉さんの言い方もビックリだけど。クソガキとか、何歳なのw
え、もう手袋使う程寒いか?
テーマパークだと、USJかディズニー?
ないないって行ってるけどメルカリにありそう
本筋とは関係ないが、うちにもカーテンやら布を食べまくるネコを妹が飼ってる。みんな迷惑やら心配してる。
しかし小さい頃に親ネコと離れてしまったストレスという説を知れて、一気に可哀想な気持ちになったよ。
これからは今までより優しくする。
ゲージはないわ…
>どうしてもその商品が欲しくて探し回ってやっと買えた思い出がかき消されちゃいそうな気がしてどうするか決められなくてずっとポロポロ涙が出てくる
いい大人が普通に気持ち悪い
しかもそれだけ思い入れあるわりに定価以上は出したくないの草
思い入れのあるものっていうから誰かの形見とかかなって思ってたら、一目惚れした物が買えないと思ってたら買えた!ラッキー!くらいの物だったし思い入れって言うほど大層な物じゃないだろ…って思ってしまった。
正直たかが手袋だろって感じだし、5ちゃんに書き込めるくらいの年齢の人がキャラ物の手袋でそんな騒がなくても…って思ってしまう。申し訳ないけど。
中古品買って耳の移植が一番いいね。
そのあたりは一点モノじゃなくてよかったよ。
まあ他人にとってはしょーもない事でも思い入れがあるのはわかる。
(自分もそういうところがあるし)
でも形のあるものは何れ壊れるし、ある意味モノが手元にある分
どっかで落として失くすよりはよっぽどマシだと思うしかない。
コメ欄のみんながけっこう物に対してドライなことに驚いた。
お気に入りってそれだけ執着があるから「お気に入り」なのでは?
多分この人はものを「思い入れ」ごと大事にするタイプなだけで、発達障害とかじゃないと思うけど。
姉に対しての怒りが強すぎるのは確かだけど、落ち着いて気持ちを新たにできることを祈ってる。
そしたら多分、代わりを探したりする元気出てくるだろうから。
長くて途中までしか読んでないけど私も物に執着する方だからわかるなー
捨てなきゃいけないとなったら見えないところに1年くらいしまっておいて
1年経ったらもう無いものとして生活できていると判断して捨てちゃう
自分もぬいぐるみに異様に執着してたときがあるから気持ちは分かるけど、
多分病みかけてるよ
ぬいぐるみを再び手に入れるよりも、
一人暮らしするなり、まったく違う例えばアウトドア系の趣味を始めるなりして
環境かえたほうが良いと思う。
いや、そんな泣くほど思い入れのあるお気に入りなら、
廊下に手袋放り出したままよく出かけられるな、と。
それより猫ちゃんは病院に連れて行ったの?そっちのほうが気になるわ
米56
執着があるお気に入りの物なら猫がいる家の廊下に放置なんかしないで
棚かクロゼットにしまっておくけど
※56
そのわりに扱いは雑だし金も出したくないみたいだね
コメ欄見てるとみんな「うっかり」に厳しくない…?と思ってしまううっかり者の私。
猫がずっと出てるならあれだけど、小屋に入ってる前提で出かける前にあれこれやってるうちにぽんと置き忘れちゃうとかあるあるなんだけど…。
執着があって大事にしてても、たまたますこんと抜けちゃうことってあると思うんだけどなぁ。
自分も使った期間とか思い出とかが思い入れの一部になるタイプなので、たとえ新しいの(新品であれ中古であれ)を見つけても「自分の使っていたものそのものではない」と思ってしまうと欲しいものでも金額に見合わないなと感じてしまうので、言ってることはわからんくもないな。
金を出したくないってのとは、ちょっとニュアンスが違うんだよ。ただのワガママで無い物ねだりなのもわかってるんだけど。
本当に大事なものなら廊下に放置はないよなー
居候は姉も同じだろうけど文句がある方が出ていくべきだと思う
それより猫は大丈夫だったのか気になる
結構な量の布?毛糸?食べちゃってるよね
手袋なんかより猫の異物誤飲を心配しろよ
いざ破れたらここまでねちっこく執着するくせに、普段は廊下に投げっぱなしなんだ?
その上、いざ同じ物を探そうとしたら金額がどうの!新品じゃないからどうの!
馬鹿だろwww
人のせいにしてもなんもいい事はないよー
姉のせいにしたがってるみたいだけど、その姉は絶対悪いと思ってないし謝るなんか絶対ない
母が早く帰るはずという勝手な推測、洗濯機まで持ってくの面倒、と自分の落ち度はわかってんだよね、布食い猫がいるのに
とりあえず自分が悪い、と納得しよう
そこからどうするか考えないと、全部悪い理由しか考えられなくなってるじゃん
修理しても元には戻らん、メルカリも中古なのに高い、他の新品買っても当時の思い出がー、って、じゃあもう無理やん
無理!!ていうなら壊れたまま持っとくか捨てなよ
姉が全く悪くないとは言わんが主たる原因はお前なんだから、まず言い訳してないで納得しろ
でないとまた同じ失敗するぞ、人のせいにしかせん奴は成長せんよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。