2020年10月05日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
その神経がわからん!その60
- 978 :名無しさん@おーぷん : 20/09/30(水)23:38:58 ID:Y2.vc.L3
- 若干汚い話注意。
パート先にいる同僚の女性Eはまだ40歳ぐらいなんだけど、手の油が無くてめくり辛いからと
商品を入れるビニールをペロペロ舐める人だった。
何度も海綿(指先を濡らすやつ)で濡らしてからビニールをめくってくれと注意したんだけど
「忙しいとつい癖でやっちゃうよね~」と悪びれず止めようとしない。
おまけに接客時の愛想もあまり良くない。
|
|
- 以前からそれで客から「汚い、不衛生だ」と何度もクレームがあったので、
Eさんがシフト入る時はなるべくレジ以外の仕事をして貰って
レジ打ちはさせない様にしていた。
しかし配属されて来た若い店長(と言っても30歳ちょっとの子だけど)が、
客が増えて来た時とか「Eさんレジ入って~」とか平気で言ってくる。
これこれこういう事情だから他の仕事させて欲しいとE以外のパートの人達で訴えても
「でもEさんもシフトに入ってるし、お客さんを待たせる訳にはいかないから…」って言って
デモデモダッテでEをレジ担当から外そうとはしれくれなかった。
レジ袋有料化、そしてコロナで、ビニール袋を買う客は大分減ったんだけど、
それでもビニール使う客は使うし
運悪くEに当たると案の定ペロペロしてめくって渡すので、
その場でクレームになった事あるし、後で電話や意見箱で
滅茶苦茶クレーム貰う率が増えてしまった。
Eはレジ打ち以外の仕事も出来る方では無いので、ぶっちゃけ辞めて欲しいんだけど
店長は人手不足を理由にEのシフトを減らすどころか増やしている。
確かに人手不足なんだけど、それは店長が面接に来た感じの良い人を
「面接にジーンズを履いて来たから」という理由で不採用にしたり、
せっかく入ってくれた大学生の女子や専門学校通ってるって言ってた男子を
「接客の時に覇気が無い、声が小さい」って理由で2週間とか一ヶ月でクビにしてたりするのが大きい。
上記の二人も、私もトレーニングとかして一緒にレジ付いてたりしたんだけど、
店長が言う覇気が無いとかは特に感じなかった。
特にこのご時世だし、無駄に声が大きくても困る。
人手不足だからって、他店から移籍させられた厄介な人
(パート歴は低いが年齢は上の方で、偉そうに指図とかしてくる。その癖仕事は大して出来ない)
をありがたがって重宝したり、時給が高い派遣を呼び入れたりしている。
その派遣さんは幸いにも愛想も良くてテキパキ仕事もする人で、
正式に採用してはどうかって店長にも打診してみたいんだけど
時給も高いし採用ってなると派遣会社に金払わなきゃいけないとかで、
結局半年ぐらいで契約満了で終了してしまった。
あんなに不潔だってクレーム貰ってるのに平然としているペロペロおばさんの神経も分からないし
人手不足を嘆いてる癖にせっかく来てくれた人を切っていく店長も理解出来ない。
というか、E関係のクレーム対応に追われて疲れて、10年ぐらいパートしてた同僚が辞めてしまった…
私も無駄にシフトが増えてきついので、今は他のパートを探したり派遣の面接を受けている。
決まったら速攻で辞める予定。
長年働いて親しんだパート先だけど、
神経分からん連中と一緒に働いてストレス貯めるよりはマシだと思っている。 - 979 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)00:12:13 ID:z8.yy.L4
- >>978
コロナが全然収束しない世の中なんだから
指なめしてレジ袋だのポリ袋を扱うレジ係がいるってだけで
下手したら店が潰れますが、店長わかってないんだ?
辞めたら速攻で本社に言いましょう。
指なめ程度でw と思っていたら店が潰れましたでは洒落になりません。
|
コメント
ご褒美じゃないか
接客業だけど客のジジイとか札とかポイントカード舐めて渡してくる奴いるわ
ほんとキモいし汚らしいから辞めてほしい
人件費押さえれば売上少なくても評価はされるし
クレームがあるぐらいのほうが仕事少なくなっていいよね?
指ペロババアみたいなのに決まって一丁前にマスクしてんだよな
これだけコロナで飛沫感染にピリついてるのに、まさかスーパーの店員が指ペロするなんてありえない
滑り止めつきの軍手支給したれ
汚いよ
そんなのが店長になる会社ならお察しだからやめる同僚と一緒に移動すりゃ良かったのに。ビニール袋だが、私も手の脂が飛びやすい仕事な上、アルコール消毒でレジ袋で苦労するんだけど、コロナの影響もあって水スポンジも見かけなくなった。でも店員は逆にゴム手袋するようになったから、気がきいた人は軽くやってくれるので助かる。レジ袋の素材もエコになってさらにひっつくようになったし、マイバッグを推進するための画策かな
このコロナ渦でビニール袋に唾液付けて渡されるのはシャレにならんわ
コロナなくてもやってること汚いから。指サックでもしろよな
小学校のババア教師がプリント配るたびに指舐めるから子供に嫌われてたなー
本人は完全に癖になってるから気づかないけど他人は見てるよね
これは報告者は自覚してないだけで、報告者グループが若い店長を軽く扱ったりしたんじゃないかなって気がする
だから店長としては、自分の言う事を聞いてくれる人を確保しなきゃいけないのでEさんに頼らざるを得ないし
報告者派閥に入りそうな若手は早めにクビにせざるを得ないんじゃないかなと
店長と出来てんだろ普通に
>11 それはちょっと感じた。ベテランパートの方が仕事出来るから現場仕切っていて、落下傘店長がおかざりになる事は良くあるんだと思う。でも、逆の見方をすると、「自分より優秀な人材は追い出す」って発想はどうなんかと。実際、身近でもちょくちょく見るからね、そうやって使えない上司と媚びる無能だらけの組織が常に人材不足で新人使いつぶしてるの。そういうパートを上手く管理するのが管理職の仕事だし人事権預けられてるだけまだマシだと思う。
※11
管理者にとって、部下の派閥は競わせて管理しやすくするもの
その制御が難しいどころか、自分の派閥を作ろうというのはすごい無能だなw
口をあけて下唇の内側の湿り気を指につける販売員がいた
お札数える時も袋を取って開ける時も頻繁にしていた
お客に渡すものを汚す感じがして、とてもマネできないわ
夏が終わると特に指先カサカサ
能力的に優秀な事と仕切りたがる事は別問題だし両立するわけで
自分がいま直面してる問題に酷似してて赤べこ状態だった
最低限のルールやマニュアルすら守れない奴を「人手不足だから」でなあなあにして使い続けてるから、出来る人間にばかりしわ寄せが行って、どんどん職場環境が悪くなってくんだよね
そういう奴をクビにしないと職場環境は改善しないし、部下からの信用も失っていくのに、なんでその決断ができないんだろう
マスクわざわざ外して指舐めてるんだろうか…
それともマスクしてないの?
※18
舐めるのはビニールだろ?
マスク云々よりビニール舐める方がよっぽど気になるんだが
指ペロ通り越して直舐め?マスクはどうした
ってか有料化したんだし、袋だって金払って買っている商品ぞ
個人商店じゃないのなら本社に苦情を入れるとかはダメなんだろうか。
各店舗をまとめるマネージャーとか。
こういうの店長が気弱で面倒な相手に言いなりになってるパターンのかね
店長は店潰しに来た刺客かなんかなのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。