平成世代の女性はスタイルがいいなあってのが衝撃。昭和世代は顔がでかくって太短いずんぐりむっくり

2020年10月06日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592390561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
516 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)00:41:46 ID:XT.q5.L1
平成世代の女性はスタイルがいいなあってのが衝撃。
職場の20代の女性から、私身長いくらだと思います?
と聞かれて160弱かな、と答えたら153だった。



顔が小さくて手足が長いから、もっと高身長に見えた。
今の女性ってスタイルいいよね。昭和世代の小柄な人って
顔がでかくって太短いずんぐりむっくりなんだけど
平成世代の小柄な人って縮小コピーしたような感じでスタイルは悪くない。
単体で見たら背が低いとは思えないけど、誰かの横に立って初めて
この子小さいんだと気づく。
電車に乗ってて通学の女子高生をよく見るけど、背の低い子は大抵このパターン。
坂道グループ等テレビタレントの背の低い子もこのパターン。
コロナが深刻になる前シンガポールへ旅行に行ったんだけど、
たまたま立ち寄ったベトナム料理屋で見た超ミニスカの華人らしき女の子も
身長150くらいで顔が小さくて手足が長くてフィギアみたいだった。
ミニスカの上スリットが入ってたので、チラチラ見てた。
シンガポールで見た一番かわいい子だった。
(ちなみにシンガポールの話は帰国直後5ちゃんねるに書き込んだので
読んだことある人がいるかもしれない)
こけしみたいに背が低いのに頭がでかい体形の人、どんどん消えていくんだろうね。

520 :名無しさん@おーぷん : 20/10/01(木)18:26:10 ID:mE.ay.L1
>>516
身体の成長が止まってからも顔は成長するから
おじさんおばさんは顔がでかいって何かで見たよ。

521 :名無しさん@おーぷん : 20/10/02(金)00:47:33 ID:7y.sk.L1
妻が身長149なんだがハイヒールはくから身長がもっと高く感じる。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/06 08:02:52 ID: bX8Z0QN.

    背が高くて顔がデカい人は無視か

  2. 名無しさん : 2020/10/06 08:04:19 ID: fRAJyceQ

    最後の身長149の妻の話は違うだろって感じ。

  3. 名無しさん : 2020/10/06 08:05:07 ID: 24JAFhN2

    老いて皮膚が下がるから顔が縦に伸びたように感じる。
    身体の肉も全体的に垂れていてる。

  4. 名無しさん : 2020/10/06 08:18:12 ID: cbQl24oQ

    フィギュア違いだが、現役時代の伊藤みどりさん・真央ちゃんが同じ衣装を着ているのを見比べるとよくわかる
    ちなみに身長が20㎝違う。日本人に何が起きた

  5. 名無しさん : 2020/10/06 08:20:15 ID: usRvuEp.

    体が華奢になるって生物としては退化してるんだけどね
    労働に適さない体になってるよね

  6. 名無しさん : 2020/10/06 08:20:24 ID: hJwBEYY2

    ※2
    そりゃそうだろとしか言えんよなwヒール履けば高く見えるんじゃなくて高くなるんだよっていう

  7. 名無しさん : 2020/10/06 08:20:33 ID: Dve8.J4Q

    椅子の生活で足が長くなったとか
    やっぱり正座はダメか

  8. 名無しさん : 2020/10/06 08:20:51 ID: QeOPPIRM

    みんな背が高くて足が長いよね
    ほんとうらやましい

  9. 名無しさん : 2020/10/06 08:23:36 ID: yaQG4CXY

    弊害もありそうだけどね
    顔が小さくなると顎も小さくなるから、歯が生えきらない
    骨盤も小さいから、低体重児と難産が増える
    家や乗り物が欧米などと比べて小柄な人向けに作られてるから、使いにくいし無理すると足腰痛めやすい

    令和時代の子達はもっと縦に長くなるのかなー?

  10. 名無しさん : 2020/10/06 08:28:51 ID: msQ1DF2A

    小柄だけどスタイルがいいって究極の理想
    齋藤飛鳥とか身長150でもバランスいいと思う

  11. 名無しさん : 2020/10/06 08:29:15 ID: PSoMPFPs

    また白人賛美工作まとめか

  12. 名無しさん : 2020/10/06 08:30:13 ID: w0fhOMlk

    生活環境が変わったんだから体型だって変わるだろうよ
    昔の日本家屋は畳が当たり前で座る時は正座するように躾られた
    短足の理由が正座で、今はイスに座る生活が当たり前になったから身長が伸びた
    食生活も欧米寄りになったから噛む回数が減り顔が小さくなってきた
    当り前の変化が当たり前に起こってるだけなのに衝撃って頭悪いんだね

  13. 名無しさん : 2020/10/06 08:35:04 ID: up5a0hJE

    食べ物の違いじゃない?

  14. 名無しさん : 2020/10/06 08:35:40 ID: xD8Ic8tc

    食生活が変わって栄養のバランスがよくなった、運動のやり方が変わった、家のなかでも椅子に座って過ごすことが増え正座する機会が減った…等々が親世代から続いた結果ってのを見た

  15. 名無しさん : 2020/10/06 08:40:42 ID: KWJM29Q.

    頭骨の成長はシぬまで止まらないんだよね

    確かに頭も顎も小さいけど歯がおさまりきれなくて歯並び悪いので
    それもどうかと思う

  16. 名無しさん : 2020/10/06 08:43:24 ID: T1hnDrPw

    ふと視界に入った脚が長くて、顔を見たらやっぱり若者
    腸の長さも違うのかな

  17. 名無しさん : 2020/10/06 08:54:07 ID: IKuAVlLM

    でも本当に時代によって体型って変わるよねー
    小顔で頭身バランス良いの羨ましい

  18. 名無しさん : 2020/10/06 09:07:25 ID: vjCP1gwg

    最後のコメント、外ではヒールで背が高いけど、室内ではヒールなんて履いてないだろうに。
    室内では逆に低いなー、って思わないのかね

  19. 名無しさん : 2020/10/06 09:09:48 ID: VfDW8zMY

    いうほどか?

    色んな血が混じったのかもね
    東南アジア人のスタイルは良いよね

  20. 名無しさん : 2020/10/06 09:16:16 ID: 1qZMLr2I

    親戚の小学生の子も手足長くてスラッとしてるから、実際より身長高くみえるわ
    その子顔も小さくて、ずんぐりむっくりおばさんの私からしたら羨ましいことこの上無い

    ※7
    元バレーボール選手で、身長伸びなくなるだか足が短くなるだかで、親が一切正座させなかったってTVでやってたわ
    何かしらは影響あるんだろうね

  21. 名無しさん : 2020/10/06 09:21:24 ID: ILjkHElg

    その代わり?最近の子って背が低い子多くない?

  22. 名無しさん : 2020/10/06 09:22:26 ID: cWMZBKCo

    メイクや服装の影響も大きいと思う
    ピンクレディーの人もアイドルやってた頃より平成になってからの方がきれいに見える

  23. 名無しさん : 2020/10/06 09:24:09 ID: ytYB8tOU

    昭和生まれの長男嫁は日本人伝統の外見
    平成生まれの次男嫁は170cmで手足が長くてモデルのよう
    それぞれの子供は同じ1歳の娘だけど母親と体型が似ているから面白い

    ✳12
    昔は海外で日本人を探すのは簡単だった、膝が出ている人=日本人だったから
    >頭悪いんだね ←他人にアホと言うヤツが一番頭が悪いってじっちゃんが言ってた

    ✳14
    >運動のやり方が変わった
    昔の運動部はウサギ跳(とび)とアヒル歩きがデフォだったなあ

  24. 名無しさん : 2020/10/06 09:35:03 ID: 8AEhsWeI

    >身体の成長が止まってからも顔は成長するから
    >おじさんおばさんは顔がでかい
    そろそろ中年のワイ絶望

  25. 名無しさん : 2020/10/06 09:37:30 ID: CjaDtrgI

    でも顔が小さいっていいことばかりじゃないよ
    うちの祖父歯科医なんだけど、今の若い人は昔よりも明らかに顎が小さい
    そのせいで歯並びがひどい人が昔より多くて、永久歯のない子供も増えたってよく言ってるよ
    確かによくよく見ると小顔って≒顎が小さいなんだよね

  26. 名無しさん : 2020/10/06 09:40:57 ID: PsPMyrMw

    ラスト昭和世代の30代前半女だけどすごくわかる。
    私は親が歳とってから生まれた子なんだけど、頭も顔もでかいし長い上に手足も短くて胴長だから中学くらいからアレ?って思ってた。
    160前半の身長なのに150前半に見られたりするし、全身写真を見ると140後半くらいなんじゃないか?ってくらいバランスが悪いから写真は嫌い。
    顔はまだ骨とか削ったりできるのかもしれないけど、頭がでかくて長いのは本当に辛いわ。帽子も嫌い。

  27. 名無しさん : 2020/10/06 09:45:02 ID: CthIu0YU

    顔デカ短足の自分が産んだ娘が二人とも小顔で足が長いのを見ると
    個人の遺伝レベルじゃない大きい変化が起きてるんだろうなと思う

  28. 名無しさん : 2020/10/06 09:46:34 ID: 3nm/aPSA

    同じ年の40歳の同僚に一回り下の妹さんがいて、二人とも小柄なのに妹さんは手足長くて腰の位置高くてびっくりしたわ
    何が違うのかしらね…

  29. 名無し : 2020/10/06 10:02:18 ID: 7zwoTPCY

    小顔で脚長いと多少顔が残念でも可愛く見えるよね。

  30. 名無しさん : 2020/10/06 10:12:26 ID: Q.nD0Tjk

    高校野球のインタビューを見てると時代の流れを感じるわ
    昔はごつごつとした感じの球児ばかりだった
    今その手の子を見ると、高校生というよりは20代後半に見える

  31. 名無しさん : 2020/10/06 10:28:25 ID: FoPCTz7.

    逆もあるよな
    榮倉奈々 童顔で華奢な雰囲気で比較的低身長だと思ってて実際170センチ超えとわかったときはびっくりした

  32. 名無しさん : 2020/10/06 10:39:25 ID: WVG4R6Qs

    三世代ぐらい経つと体格、味覚、体質など色々変わるらしいよ。
    このスレみてる世代は中間世代が多いんだろうね

  33. 名無しさん : 2020/10/06 10:42:35 ID: lPpsG2h.

    凄くプリッとしてスラっとした理想的な下半身してる女の子だと思ったら
    男だったってパターン何度かあるけどこれも若者の骨格の変化かな

  34. 名無しさん : 2020/10/06 10:46:52 ID: I7wlsGUo

    ※4
    フィギュアスケート話に乗っかると、前回オリンピックに出た坂本香織選手は背が高めかと思っていたら
    顔が小さいので背が高く見える人だった
    そのオリンピック出場競ってた樋口新葉選手は手足の太短さと化粧の下手さのせいで昭和臭がハンパない
    まあでも街中で見る一般人のスタイルはよくなってるよね

  35. 名無しさん : 2020/10/06 10:49:11 ID: fiMewrhE

    これって世界的な傾向だよね。
    前にヨーロッパ服飾の歴史展みたいのを見に行ったことがあるんだけど当時のドレスとか型紙から再現した服とか明らかに今より小柄だし寸胴で足も短い。
    女優とかの古写真でも顔は美人なんだけどスタイルはあまり良くない。
    日本でも昔は役者は顔が大きい方が良かったからそういうのも世界共通なのかな。

  36. 名無しさん : 2020/10/06 10:57:08 ID: dn3GTKzE

    ※4
    骨格や肉付きの違い見ても違うよね
    真央ちゃんのすらっとした美しさといったらない

  37. 名無しさん : 2020/10/06 11:02:00 ID: dBfv9Elo

    目視してて153を160弱に認識するのはこいつの空間把握能力がバグってるだけでは?

  38. 名無しさん : 2020/10/06 11:15:19 ID: 3.4NXqeQ

    前から言われていることだよね
    生活様式や食の変化、とも言われているけど、原因は断定されてないよね
    親子でみても、平成の女性の娘は私より2cm身長が低いのに、私より手足が長くて頭が小さいわ
    でも昭和の私も、母親と同じ身長の時、親より足が長くて頭小さかったんだよな、その後も身長伸びて7cm違うので、比較にならなかっただけで

  39. 名無しさん : 2020/10/06 11:16:45 ID: usFk1qIU

    叔父の奥さんは遮光器土偶スタイルの女性だった(ごめん)。くびれた胴は長く、そこからバーンと横幅の張った骨盤と太く短い脚
    しかし産まれた娘はほっそりと華奢なモデル体型。ちなみに叔父は中肉中背の普通体型
    生活様式の違いはここまで影響するのかと驚いた

  40. 名無しさん : 2020/10/06 11:22:44 ID: 40WjKEaQ

    ※12にサイエンスゼロ見せたい
    小島瑠璃子も同じ思い込みしてたわ

  41. 名無しさん : 2020/10/06 11:25:27 ID: izQ4vEsA

    まあ昭和と平成じゃあ生活スタイルが変わってるし、国際結婚も昭和に比べたら増えてるもんね。
    同じ身長でも腰の位置が高くてスタイル良い人は、ほんと羨ましい。

  42. 名無しさん : 2020/10/06 11:42:39 ID: zZ1TbFDk

    平均身長自体は、男女共に近年低くなってきてるんじゃなかったっけ?
    子供の頃から畳に正座やあぐらで座ってた時代から、
    今は椅子やソファー、ベッド当たり前で育ってるから
    骨格の育成なんかが全然違うんだろうなあ

  43. 名無しさん : 2020/10/06 12:17:08 ID: vFtqKqZc

    生物としての進化だろ?
    キリンが高い木の葉っぱを食べるために首が長くなっていったのと同じように

  44. 名無しさん : 2020/10/06 12:23:32 ID: sSRPsPhg

    ※10
    齋藤飛鳥って身長160近いけどあそこまで顔小さければ145くらいでもいける
    秋元グループだとあとはフレッシュレモンとか小柄で小顔だったよね

  45. 名無しさん : 2020/10/06 12:35:32 ID: JnvWT/pY

    自虐風にdisってくんのやめろ記事

  46. 名無しさん : 2020/10/06 12:39:39 ID: Uj.tr0oA

    15年くらい前は街中で10代の娘さん見かけると、今の子はみんな背が高いなー、と思ってたのだが、最近は151の私より小柄な娘さんをちらほら見かけるようになった。どう見ても大学生っぽい子で。
    なんか理由があるんかな。

  47. 名無しさん : 2020/10/06 12:58:49 ID: .snB75Sg

    て言っても昭和時代もすでに小泉今日子がまさにそれだったし
    令和の今でもスポーツ選手でずんぐりむっくりの子はいるよ

  48. 名無しさん : 2020/10/06 13:47:29 ID: KWJM29Q.

    ※41
    国際結婚する人は大概見た目がアレな方だと思うけど
    本人がアレでもその子供にはワンチャンあるってことなんだろうね

  49. 名無しさん : 2020/10/06 13:58:47 ID: VmSgST6Q

    平成生まれだと太ってる子でも顔は小さく肉つかなくて足長い感じ。
    同じ身長体重なのに昭和だとずんぐり。

  50. 名無しさん : 2020/10/06 14:34:46 ID: ber0azQA

    そう思ってたけどここ数年でまた中高生が小さくなってるように思える
    しかも体が薄い…
    これは福岡だけかな?
    155cmの私(女)よりも低い男子高校生ってこれまでそう見かけなかったんだけど…

  51. 名無しさん : 2020/10/06 14:35:14 ID: tSQQ8oDQ

    嫁と俺S40年代、妹S50年代だけど脚の長さ的なバランスは全然違う。
    たった10年しか違わないんだけどね。

  52. 名無しさん : 2020/10/06 14:35:18 ID: UAbNr.7Q

    正座の習慣がなくなるだけで脚には劇的な変化起きてるだろ
    膝の形なんてマジで変わるし

  53. 名無しさん : 2020/10/06 14:40:32 ID: UAbNr.7Q

    牛肉の輸入自由化(1991)以降に成長期迎えてるかどうかの理由もありそう
    銀河鉄道999とか昔のまんが見るとわかるように、
    昔はビフテキ(ビーフステーキ)とかめったに食べないご馳走だったんよ、肉は週1とかさ
    毎日主菜として動物性たんぱく質をくってる日本人の食卓ってわりと最近じゃないかな

  54. 名無しさん : 2020/10/06 15:26:05 ID: YuHbW8As

    若い女の子達に流行の服のデザインって、目の錯覚でスタイル良く見える気がする

    遠目だとウエストからつま先までの脚長ーい!!って思うけど
    間近で見るとハイウエストの部分から股下辺りまでの胴長っ!!って思う…

  55. 名無しさん : 2020/10/06 15:32:04 ID: PCi5VmJM

    平均身長はもう頭打ちだよね
    今40代の1970年代生まれ辺りが一番背が高いはず

  56. 名無しさん : 2020/10/06 16:05:39 ID: eudQDcr2

    顔がでかくて背が小さい、というと山岸涼子の「おまえは わたしだ」の人を思い出してしまう。

  57. 名無しさん : 2020/10/06 16:08:08 ID: 6Zz44vac

    平成世代の女は見た目だけで、底意地がめっちゃ悪い性格ブスだらけで歩きスマホバカで常識知らずだから関わらない方がいいですよw

  58. 名無しさん : 2020/10/06 16:50:59 ID: Tj6KnAbM

    ※50
    和歌山だけどそんな感じする。高校生と関わる仕事してるけど、
    昭和のオバちゃん160cmの自分より背が高い女子はここ数年あまり見かけなくなったし、
    逆に自分より背が低い男子がごろごろいるようになった。
    大きい子はどっちもいるんだけど、少ないなあ。

  59. 名無しさん : 2020/10/06 17:08:35 ID: facwx/tU

    ※48
    世界的には、日本人の見た目の美的感覚の方がアレなんだよね
    前髪短くしたり幼稚に見えるような化粧したり美しい黒髪を染めたり

  60. 名無しさん : 2020/10/06 17:21:17 ID: M7MDcnt2

    最近は共働きが普通なので早産・未熟児が増えたから平均身長下がったんじゃなかったっけ?

    身長何センチだと思いますって自分で言うような子は自分のスタイルに自信がある子だから若い子の中でも小顔なんだと思う。小さくてスタイル良い子って本当妖精みたいだよね

  61. 名無しさん : 2020/10/06 17:21:40 ID: M7MDcnt2

    最近は共働きが普通なので早産・未熟児が増えたから平均身長下がったんじゃなかったっけ?

    身長何センチだと思いますって自分で言うような子は自分のスタイルに自信がある子だから若い子の中でも小顔なんだと思う。小さくてスタイル良い子って本当妖精みたいだよね

  62. 名無しさん : 2020/10/06 21:10:09 ID: WQoXio5Y

    ※53
    今アラフォーだけど、子供の頃の小学生向け雑誌で日本人は野菜や米を食べるから腸が長くなり、そのため胴が長いって解説されていたのを思い出したわ

  63. 名無しさん : 2020/10/06 22:22:24 ID: oqqMQKQc

    >>59
    海外だって髪くらい好きな色に染めるよ?
    黒髪は別に特別じゃない

  64. 名無しさん : 2020/10/06 22:33:28 ID: Sw4Kr3Kg

    本当の話?
    映像や写真では小顔でスタイルのいい人は高身長に見えるけど、実際近くにいると顔の大きい人は実際より高身長に、顔の小さい人は実際より低身長に見えるもんなんだよ

  65. 名無しさん : 2020/10/06 22:33:35 ID: zAljU6d6

    食の欧米化で胸のサイズも大きくなって、生理が来る年齢も早くなって、身長も伸びてグラマラスな女の人が増えてきてるよね
    その分昔の人よりかかりやすくなった病気とか健康問題もあるけど

  66. 名無しさん : 2020/10/06 23:06:42 ID: eudQDcr2

    最近の子供たちが小さいのは、妊娠中の厳格な体重管理のせいじゃないかと聞いたことがある。
    嘘か誠か。はてさて。

  67. 名無しさん : 2020/10/07 01:27:24 ID: 1JOdQOY2

    身長を「いくら」って聞くのは頭が残念

  68. 名無しさん : 2020/10/07 08:28:15 ID: KWJM29Q.

    榮倉さんが小さいと思ってた話出てたけど
    丸顔だと勝手に小柄だと思われるね
    面長だとその逆

  69. 名無しさん : 2020/10/07 10:27:17 ID: a.JUjLmQ

    比べてるのが10代と30代以上の昭和世代だったら
    生まれた時代ではなくただの年齢による違いだと思う
    10代なんてまだ骨格も筋肉も育ちきってなくてそりゃ華奢だよ
    昭和生まれも10代の頃は普通に細いはずだよ
    10代とか子供の頃から太ってましたって特殊なのは知らんけど

  70. 名無しさん : 2020/10/07 10:33:57 ID: RXz7mDfI

    ※65
    食の欧米化は1980年代前後だから最近ではないよ
    それに最近の話だと、日本人の平均身長は低下傾向に入っているんだよなぁ

  71. 名無しさん : 2020/10/07 11:23:06 ID: .dwPdkOI

    小学生の登校風景見てると、みんな腰が高くて顔が小さいわ、特に女の子
    子供服もスタイルよく見えるデザインになってるし
    自分の小学生の頃の文集なんか見てると、子供体型で細いのは同じだけど、今の子の方が小顔で脚が長くてまっすぐに見える

  72. 名無しさん : 2020/10/07 11:34:07 ID: CjaDtrgI

    十代の成長期が手足長いのは当然らしい
    なぜなら手足が先に伸びてから胴体が成長するから
    だからいまの30代の人が10代の時だって手足長いと言われていたよ

  73. 名無しさん : 2020/10/07 18:23:40 ID: QlL1OUX2

    人間は身体が先に成長する、まず手足が伸びるんだよ
    次に胴体で最後に顔だったかな
    だから若い頃は大抵の人は手足が長くて小顔
    まぁ昔とは食生活や習慣が変わってきてるから、スタイルの良い人間もじわじわとだけど実際多くなってきてるんだろう
    正座する機会が減ってきたのは良いことだよね
    あれは足全体が押し潰されて歪むし膝の骨が出るし、形も伸びも悪くなるし百害あって一理なしよ(ジャパンレッグだっけ)
    タレントモデルの道端三姉妹は、母親が元モデルだかモデル志望だったかで美意識が高くて、娘たちには正座を一切させたかったらしい
    結果三姉妹とも昭和生まれだけど綺麗なスタイルに育った
    森泉とか奈々緒もそうだな
    平成生まれだけど森星とかすみれとか
    ハーフという下地も当然あるが(すみれと奈々緒はハーフじゃないけど)、生活習慣もすげー大事よ

  74. 名無しさん : 2020/10/07 18:32:32 ID: QlL1OUX2

    米71
    親も子供本人も美意識が高くなってきてるんだろうなと思う
    それこそスタイル良く見える髪型とか服とか
    今は昔よりずっと情報が手に入りやすくなってるし、スタイル良く見えるアイテム自体も増えてこれも入手しやすくなってるし
    あとは「顔もスタイルも良くない人間は駄目、終わってる、ハズレガチャ」みたいな方向にこれ以上いかないことを願うだけだな
    多様性を認める"金子みすゞ"的価値観に進んでほしい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。