前に職場で仕事を押し付けられまくってた。結果として私が過労で倒れてしばらく休む羽目になった

2020年10月07日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
304 :名無しさん@おーぷん : 20/10/02(金)12:32:50 ID:4e.2o.L5
前に職場で仕事を押し付けられまくってた
押し付けの主犯はAという同僚で自分の仕事だけでなく
他の人の仕事も俺がやりますよって引き取って私に投げてた
結果として私が過労で倒れてしばらく休む羽目になった



最近復帰したんだけど職場の中がきちんと整理されてた
私に押し付けられてた仕事は元の人たちへ差し戻されてて前の上司とAは飛ばされ済み
新しい上司も良い人でホッとしてたけど何人かの同僚がやたら冷たく接してくるようになった
どうも私が仕事をほうり投げて休んだから自分たちの仕事が増えたと思ってるらしい
全員Aが私に押し付けた仕事の大元の人なのでたぶんAから色々吹き込まれてるんだと思う
元に戻っただけなんだけどわかってくれないし露骨に冷たくされるからメンタルが削れてる
Aも地雷を埋め込んで飛ぶとかマジでふざけてるから消えてほしい

305 :名無しさん@おーぷん : 20/10/02(金)12:51:37 ID:qn.sk.L17
>>304
その人たちもともと自分の仕事を他人に投げて当たり前の顔してた人たちだから、
圧力かけてまた仕事自分から引き受けるなんて言ってくれるのを期待してるだけ

Aによる誤解じゃない
明示的に仕事やれと押し付けない分Aよりたち悪い人たちに見える

316 :名無しさん@おーぷん : 20/10/02(金)15:04:31 ID:4e.2o.L5
>>305
おおむねそういう意図は感じる
問題はその根底にお前のせいでAがいなくなって仕事が増えて困ってる!って意識があること
あんたがAのせいで病んだとか言って休んだから
仕事を引き受けてバリバリやってくれてたAが異動になった、みたいなことを言われたよ
気に掛けてた私に嵌められたってAが嘆いてたとかもチクチク言われる
Aがまわりから引き受けた仕事を捌いてたのは私だといまだにわかってないっぽい
まるっと新しい上司に相談って形でお耳に入れておいたけど疲れたわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/07 04:16:38 ID: clejXU8s

    仕事できるアテクシつれーわー

  2. 名無しさん : 2020/10/07 04:22:40 ID: mdsaubMo

    ※1
    珍さんって無責任だよねー

  3. 名無しさん : 2020/10/07 06:06:44 ID: VO6RvtF.

    >仕事を引き受けてバリバリやってくれてたAが異動になった、みたいなことを言われたよ
    ここまで言われて事実を言い返せないならどこで何をやっても同じ。
    どうせ働いたことのない学生の創作なんだろうけど。

  4. 名無しさん : 2020/10/07 06:47:54 ID: a3kfTO6w

    うーん、いかにも男らしい陰湿さ

  5. 名無しさん : 2020/10/07 07:14:38 ID: sO9C/xQA

    ※3
    言えない性格だから付け込まれて倒れるまでいったんじゃないの
    新しい上司に言ったみたいだけどこれからは自分で自分を守らないとね

  6. 名無しさん : 2020/10/07 07:32:27 ID: RmZ/9BEE

    こういう話はどこにでもある。諸兄氏諸君、ご注意あれ!

  7. 名無しさん : 2020/10/07 08:09:39 ID: Dd4jqADU

    オフィスワークの人なのかなぁ。
    そうなら成果物が誰によるものか第三者にはわかりづらそうだよね。
    私は物作り系だから似たような事あった時も、同じ時間で作れる量や技術の差で私がやってるとわかりやすいし、押しつけもすぐ周りにバレて解決したんだけど。
    物分かりの悪い人は声による説明だと脳からすぐに情報流れて行っちゃうから、図による説明したほうがいいかもよ。

  8. 名無しさん : 2020/10/07 08:52:05 ID: Y63wTnbM

    確かにものづくりだと全員が仕事を共有するから、今、誰か何をしてるのかチーム内に公開してるよね。
     どうも見える化しないと自分では見ない人たちがいるみたいだから、仕事をタスク化してホワイトボードに一覧にするくらいしないとわからないのかも。
     そういう人に部下ができたら大変だろうな。

  9. 名無しさん : 2020/10/07 08:53:24 ID: vARgKw36

    わりとよくある話だな
    言い返しもできないで、ネットでだけ愚痴って結局職場では損な立場に甘んじてる
    気の毒だけどこういう人はずっと貧乏くじ引く人生

  10. 名無しさん : 2020/10/07 09:07:34 ID: y5gkN6Q6

    ※9
    上司に相談という形で報告はしてるから
    泣き寝入りしてネットで愚痴だけ垂れ流すって程も出ないと思う

  11. 名無しさん : 2020/10/07 09:10:47 ID: 5wjGnqcM

    ※1←近親相カンおじさん

  12. 名無しさん : 2020/10/07 09:21:02 ID: IucsWESg

    Aみたいな奴が出世するんだよね
    そして職場に一人生贄が必要になる

  13. 名無しさん : 2020/10/07 10:01:08 ID: I6GL5AHc

    米12
    飛ばされてますがw

  14. 名無しさん : 2020/10/07 10:06:28 ID: jOIwUXcc

    >>12
    飛ばされたAさんチーッス

  15. 名無しさん : 2020/10/07 10:42:25 ID: F1O0TOn6

    前の職場にAみたいに成果の良いとこ取りしようとする奴いたけど
    やってもいないことを自分がやったことにしようとするものの
    内容突っ込まれると何も話せなくてすぐバレて虚言癖扱いだった

    取り巻きがグルになるとこんなことになるのか怖いな
    Aの腰巾着の同僚さんたちも飛んでくれると良いのに

  16. 名無しさん : 2020/10/07 11:29:00 ID: gpwN/tRU

    ※7
    有能な人の成果が分かりにくい様に無能な人のやらかしもわかりにくいから「自分がいるからしごとがまわってる」とAみたいな勘違いをして被害者意識丸出しで周囲に言いふらされると、報告者みたいな人がワリ食うんだよね

  17. 名無しさん : 2020/10/07 15:53:39 ID: m8OZ5FzA

    同僚が悪いわなこれ、Aに乗っかってラクしてたわけだし
    それに、もし仮に報告者が悪くてAが大して悪くなかったとしても
    そういう嫌味な発言をぶつけていいかっていうと別問題だし

  18. 名無しさん : 2020/10/07 18:39:17 ID: jRpI.mbs

    想像力に乏しい同僚が多いとやってらんねーわな
    なんでAと上司が異動させられたか、少しは頭使って考えろよ

    …なーんて、真相知ってて見て見ぬ振りしてただけの可能性の方が高いけどなw
    自分らにお鉢が回ってきていい人面できなくなっただけに1万ペソ

  19. 名無しさん : 2020/10/07 18:59:52 ID: uAsskNTM

    米9
    気の毒なんて思ってもないだろ?w
    そうやってウエメセで決め付けて呪いかけるのってそんなに楽しいのか?暇そうだな

  20. 名無しさん : 2020/10/07 23:33:07 ID: kPIsAyIs

    断れないこの人にも問題あると思ってしまう
    ほんとに断れないんだったら
    男にも押せばいけると思われて
    槍万だろうけどさすがにそんなことないんでしょ?

    仕事できるのかもしれないけどもうちょっと強かになってほしい

  21. 名無しさん : 2020/10/08 02:53:47 ID: xO8dJfuI

    Aみたいな奴ってなんていうの?
    サイコパス?

  22. 名無しさん : 2020/10/08 08:00:09 ID: 2VOsQ76M

    ※21
    そんな大層なもんじゃないでしょう
    奴隷に仕事させて自分が有能であるように見せたいだけ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。