旦那とは1年に1度だけ盛大にケンカになるけど今回のネタは食べ物備蓄しすぎ問題だった

2020年10月09日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
388 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)05:12:18 ID:KF.fu.L1
旦那とは1年に1度だけ盛大にケンカになるけど今回のネタは食べ物備蓄しすぎ問題だった
買占めはしていない
でも、コロナ禍で保存食が買いづらくなり始めたときに危機感が出て
何軒か回っていろんな種類の保存食をあれこれ買っていた



そして落ち着いてきたときに、旦那が糖尿病予備軍とかかりつけ医師に宣告される
おかしいと思って聞いてみたら、こっそり甘いお菓子を買ってきては隠れて食べていたらしい
ちゃんと好きなお菓子を用意して、適量づつ出しているのにそこへ多量の上乗せ

糖尿病の怖さは前々から説明していたので極端に糖質を避けるようになってしまった
そうなると、加工品やお菓子、インスタント麺が消費されず賞味期限切れが出てくる

確かに過剰に備蓄してしまったのは私のせいだから、そこは詫びてもう買わないと言ったけど、
一度火がつくとヒスが続く人で、見境なく備蓄をゴミ袋に入れ始めた
さすがに「賞味期限が2022年であなたのためだけに買ったものを捨てられたら傷つくわ!」
と泣きながら怒ったら我に返った

食べ物を破棄することが嫌なのは知ってるし、賞味期限管理が甘いのは私の落ち度
だけど私は甘いものやインスタント麺はめったに食べないし、
日持ちするものしか買わないからどうしてもチェックが甘くなる

それに、ずっと昔からイレギュラーな時間に突然ジャンクフードやおやつを
リクエストしてくる爆食人間の変化には即座に対応できない
「言い訳ばかりするな!」って、旦那が捨ててたのは旦那用に揃えたものばかりだよ
一番変わったのは旦那の体と意識
0か1かのプログラムで動いてるのかな?

389 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)09:06:17 ID:zS.km.L1
>>388
根本的解決じゃないけど、フードバンクとかに寄付してみたらどう?
喧嘩したいわけじゃないんでしょうから、
0でも1でも無い場所に矛先を変えるというか、落とし所をつくるというか。
やあもったいなかったねえ、でも寄付なら助かる人がいてよかったね、
あなたが身体に気をつけるようになって安心したわ、くらいで収まるといいかななんて甘いかしら?
388さんにとってはちょっと腹立つかもしれないけど

390 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)09:13:31 ID:V0.s1.L3
>>388は専業?共働きなら余計に
旦那が自分で危機感を持って食事管理しろとしかw
苦しいのも視力失うのも旦那なんだよ

397 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)10:35:52 ID:KF.fu.L1
>>389
>>390
ありがとう!
仕事は夫婦とも在宅自営業
今朝になって、もう一度話してみた
どうやらコロナで外出を控えて以前よりさらに家にいる時間が増え、
自分の好きなラーメンや焼きそばがチラチラ見えるところにあるのが
目障りだから排除してしまえ、という思考に陥った模様

私は昔も今も思考や行動パターンは変わってないよ、
医者に注意されて唐突に健康志向の意識高い人に覚醒したのはあなただよ
禁煙した人が急に嫌煙家になって悪態ついてるようなものだ、
なぜ普通のトーンで話し合いができないの?と説明したら理解した
今後は食後にでも生活習慣の話し合いしよう、ということで落ち着いた

備蓄は
インスタント系4つだけ残して処分した
お菓子はすでに何日か前に捨てたらしいけど、私が買ったものではないから気にしない
ただ、自分が買っといてと頼んだものにまでキレていたのが理不尽で納得できなかったww

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/09 16:51:35 ID: UgSqAIao

    俺だって抜け毛がいっぱいあった朝は怒ってたよ。過去の話だけどなw

  2. 名無しさん : 2020/10/09 17:04:51 ID: Hp0BCmZA

    思考がすでに家政婦でしかない

  3. 名無しさん : 2020/10/09 17:33:21 ID: AsTyuhbU

    日本に住んでるならいつ地震にあうかわからないんだから
    ある程度の備蓄はあってしかるべきだと思うけど、インスタント系4つしかないとか
    最低人数×数日分とかいわれてるのに全然足りなくないのか

  4. 名無しさん : 2020/10/09 17:50:33 ID: zpRiAEaA

    デブはメンドクセエな

  5. 名無しさん : 2020/10/09 18:07:23 ID: CGfnCj4g

    ちんさんはカス

  6. 名無しさん : 2020/10/09 18:33:46 ID: 9ziEnesc

    押さえつけられて無理矢理食べさせられたんならわかるけど、自分でコソコソ食べて糖尿病になっておいてなんだそりゃって感じ。男さんってほんと何でも妻や母親のせいにするよね。

  7. 名無しさん : 2020/10/09 18:54:21 ID: iw9Ci3aI

    おむすびころりん一億個

  8. 名無しさん : 2020/10/09 19:07:25 ID: bO4UmN0A

    男のヒスかー
    さて普段嫁の説教一つすらヒスヒス連呼している方々は
    きちんとこの男のことも叩いてくれるでしょうか

  9. 名無しさん : 2020/10/09 20:16:51 ID: c9sjCzaM

    こういうヤツがいるからスーパーが空っぽになるようなアホな事になるんだよなぁ
    しかも買いだめだ上で賞味期限切れさせるとかマジで社会の迷惑な女だ

  10. 名無しさん : 2020/10/09 20:25:42 ID: 7iR/Gh6.

    この全部他人のせいって感じの考えが旦那の本性だから、今は反省しても気を付けた方が良い
    年取ったら本性がむき出しになるから付き合いづらくなるよ

  11. 名無しさん : 2020/10/09 20:26:45 ID: CGfnCj4g

    8
    無理無理

    9みたいなカスちんばっかだもん

  12. 名無しさん : 2020/10/09 20:28:29 ID: 4wU4WUz.

    >>9
    旦那が普通に食べてたら消費してたはずのものが
    医者に糖尿病予備軍と言われて食べるの控えたから
    想定外のことが起きて余って賞味期限切れになったんや

  13. 名無しさん : 2020/10/09 22:31:06 ID: NlMb6oms

    論理的思考のできない男に存在価値は無い

  14. 名無しさん : 2020/10/10 01:33:22 ID: w2TyKMcY

    お医者さんに言い渡されたわけだし、報告者が食べないのなら買わなきゃいいんじゃない?もう。
    ほしけりゃそれこそ自分で買ってくるでしょ。ダンナの命なんだし好きなだけだべさせてポックリ逝かせてやればいいよ。本望でしょ。

  15. 名無しさん : 2020/10/10 06:04:33 ID: .c9jc6/.

    旦那のために買ったのに、急に健康志向になった旦那のせいで食品余って責められた
    って事ばかりに気を取られてるみたいだけど、
    糖尿やばいからもう食べないんでしょ?せっかく意識高くなったんだし
    旦那しか食べないもので、これ以上消費する予定が無いなら捨てさせとけばいいじゃない
    と思った。まぁもう捨てたみたいだけど

  16. 名無しさん : 2020/10/10 11:05:07 ID: FNYMZR/M

    男さんは食べ物を食べるかもコントロールできないのか

  17. 名無しさん : 2020/10/10 20:54:42 ID: szEAP5Sk

    なんてもったいない。賞味期限と消費期限の違いわかってる?インスタント系なら、記載は賞味期限だよね。おまけに、日本はかなりの余裕を持って賞味期限きめてる。本当にもったいない。旦那も馬鹿だけど、買った本人も捨てるのは本当に無責任だ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。