2020年10月10日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
- 442 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)23:59:33 ID:2k.pu.L1
- 季節の変わり目なせいか、軽い風邪をひいた
咳やくしゃみ等はないものの、頭痛と目眩が酷くて耳鼻咽喉科を受診したんだけど・・・
きちんとマスクして行って入り口でアルコール消毒もしたのに、
受付で検温して37度ピッタリで「院内ではなく外でお待ちください」と言われ、
雨風吹く中外で傘をさして待っていた
|
|
- 呼ばれて中に入ると、最初に看護師から症状を聞かれて、席やくしゃみや息苦しさがないこと
頭痛と目眩がひどくて辛いことを伝え、看護師はそれをカルテに書き込んだ
その後診察室に行くものの、医者がかなり遠くに座っていて、まともに話もできない
「風邪ですね、痰切りと咳止めで様子見ましょう」と言われ
「咳も鼻水も痰もありません。頭痛と目眩が酷くて来たんですが」と伝えると
すごく面倒臭そうに「じゃあ痛み止め出しときますね」と言われて追い返された
会計を済ませたとき、受付から「次は 風 邪 が 治 っ て か ら 来てください」
とお釣りをつけとる際と帰り際に二回言われて、次の予約はとってもらえなかった
しかも処方箋を見ると、痰切りと咳止め薬が入っていた
さらに痛み止めとして出されたのはカロナール500mgをガッツリ20回分
これまで扁桃腺とか腫れ上がって水飲めないほどの痛みで高熱出たときでもカロナール300mgだったのに
今回の頭痛は500mgも出されるような症状じゃない・・・
あと目眩を止めるような薬も一切出してもらえてなかった
仕方なく翌日別の病気にかかり事情を説明したら、
古い処方箋を破棄するかわりに新しく処方箋を出してくれた
目眩の原因もきちんと調べてくれて、メニエールの可能性があるって - 443 :名無しさん@おーぷん : 20/10/06(火)00:25:39 ID:16.cq.L5
- >>442
医療機関側の気持ちもわかるが、何とも扱いが酷いし診察もお粗末過ぎましたね。
厄落とししたと考えると少し楽ですよ。
あと年末年始は風邪など引かないように!
普段とは違う科でも高額バイトに釣られてやってくる医師がいるそうで
ハズレ率がとにかく高いことがあるそうだから年末年始はお気をつけくださいね。 - 444 :名無しさん@おーぷん : 20/10/06(火)01:12:44 ID:PB.x0.L11
- >>442
きちんと診てもらえ何より
どうぞお大事に
|
コメント
まんまGoogleマップのレビューに書いといて
近隣の人助かるでしょう
頭痛がひどいんだったらカロナール500mgは普通だと思うけど
それ酷いね
でも医者のそういう話って結構あるから、私はそれが嫌なので免疫力アップでヤクルト飲んでる。
>仕方なく翌日別の病気にかかり事情を説明したら
!?となり読み直した
「病院にかかり」のタイプミスだよねあービックリしたw
頭痛と目眩で耳鼻咽喉科って普通なの?
自分なら内科だけど
耳鼻咽喉科なら風邪じゃないときじゃないと純粋な診察できない気がするけど、これって酷い病院なの
内科の人に「首から上は耳鼻咽喉科の専門だからそっちいけ」と言われた
443の言ってることなんかずれてない?
風邪だったらまず内科ではないのか
うちの地域も駐車場にビニールテントがこの秋に建ったわ。風邪の外来が増えるだろうから分かるんだけど、ストーブあってもあんな所に冬場に置いてかれたら症状悪くなるわ。車で来た人は車内で待つだろうから、タクシーやバスの人用なんかな。今度タクシーの人の感染も増えそう
>4 翌日別の病気にかかるなんて器用な人だなーって思った。
鼻、喉の症状があれば耳鼻科行く。鼻水吸ってもらうのと、鼻とか口から薬吸うやつが内科にはないから。あれやるとかなり楽になる。
鼻、喉の症状が大してなくて、頭痛、発熱なら内科に行くかな。
目眩のせいで最初からメニエール疑ってたのなら耳鼻科かもしれないけど、それなら最初から風邪で頭痛いとか言わないかな。
※5
めまい症状あるときは耳鼻科でいいんじゃない
流石に小児科ではこんな対応しないよね?
コロナよりインフルエンザ脳症の方が子供にとっては命取りだし
耳鼻咽喉科なんだから鼻と喉とか普通の風邪の症状なら当然対応しているし、めまいも場所によって対応しているだろ。そんな初歩的な事も知らない人がいるのか……
風邪なら内科でしょう…
この時期なら特にコロナで敏感になってるんだから普通に考えて耳鼻咽頭科なんて行かないし、受診する前に電話してから行こうよ
めまいがあるなら耳鼻科だなぁ
なんか血液疾患っぽい気がする。
私自身も血液疾患の患者なのでそう感じるんだけど
白血病や再生不良性貧血の人って、報告者の様な症状が続いて倒れてから運び込まれるんだよね。
紹介状を貰って大きな病院に行って血液検査を受けた方がいいと思う。
私も単なる風邪だと思ってたら大きな病気を発祥していたから。
思い過ごしで単なる風邪であってほしいけど。
眩暈と咳も痰も無く微熱が続くのがなんだか。。。
めまいだけを押し出したほうが良かったのかね
よくある患者像にテキトーに当てはめられてしまった感
めまいを主な症状で言えば良かったんだけど37度あった段階で病院から警戒されてるから結果は同じだったかも
耳鳴りはなかったのかな?
めまいは耳鼻科って知らない人多いのかな
別のサイトでも「めまいなら内科じゃないの?」とか「めまいで耳鼻科って報告者がおかしい」とか多かったし
コロナ警戒しなきゃいけないのに風邪くらいで病院来るなよ
というのが正直なとこじゃないか
コロナだったら大変だしさぁ
熱がある状況で、緊急ってほどの症状でもないなら
家にいろよって第三者としては思うよね
そんな事言われてもただの風邪じゃなかったらどうするんだ、とか
この辛い症状を診察も受けず市販の薬だけで耐えろというのか、とか
あると思う、それもわかる
熱があるってだけで何日も仕事休むの厳しいものがあるし
病院に行って医者に何か診断もらわないと困るってのもある
まぁ、いろいろと難しいよね
釣り臭いけど
>医者がかなり遠くに座っていて、まともに話もできない
こんなのまともな医者じゃないからね
コロナが問題になって以来、耳鼻科も小児科も内科も商売あがったりに
なるレベルで患者は少なかったんだから、その間に防護用ガウンとか
フェイスガードは完備してるのがまともな町医者
そして10月になってからはインフル予防注射でヘトヘトになってる
>「次は 風 邪 が 治 っ て か ら 来てください」
一文字明けはもうやめとけ
万が一コロナだった場合、待合室のジジババにうつされるとヤバいので外で待ってもらうって多いよ。
メニエールの疑いってのは
「原因わからないけど眩暈してますねー」
くらいのやつだから、その診断で安心するのは如何なものかと思うよ
私もメニエール疑いだけども
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。