地元のお肉屋さんはコロッケとかメンチカツとか有名だけど、実際買いに行ったらめちゃくちゃ愛想悪い

2020年10月10日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1600306737/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.32
483 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)07:25:00
婆の地元のお肉屋さんはコロッケとかメンチカツとか有名で、ローカル番組に度々出たりするのよ
でも、実際買いに行ったらめちゃくちゃ愛想悪くてね
二度と来るか!って思ったわ
いくら美味しくてもあれじゃダメよね


484 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)09:47:29
>>483
愛想悪いのはいやねえ
婆はよっぽどじゃないと、次の機会は無いわ
婆母はそういうの「(店員が)ブス」と言っていたわ

485 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)10:25:52
へりくだらなくてもいいし過剰にニコニコもしなくていいけど
普通に接して欲しいなって人はたまにいるわよね

486 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)10:32:13
昨日買った鯛焼き屋さんがそれだったわ
スーパー前で忙しいのか無言で詰められ無言で渡された
婆も急いでいたからあまり気にしてなかったんだけど
一緒にいた爺が「ありがとうくらい言わないのか」ともやっていたわ

487 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)10:56:49
婆の好きな飲食店も、店員さんがこっちを睨み付けてきたり、ドンとお皿を置いたりして、
婆が何かやらかしたかと思ってたの

そしたら、口コミサイトに同じ内容の書き込みがいくつかあったの。
婆だけにじゃなかったと思ったら、逆に安心したわ

でもそのお店、ご主人が料理をしてて、愛想悪いのはその奥さんなのよ

489 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)11:21:25
>>487
あなわた
居酒屋に行ったらそこの女将さんが「こいつら敵!」みたいな態度だったわ
ビール2杯で席を立ったの
ソッコーで口コミに書いてしまったの

488 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)11:14:23
奥さん足を引っ張るわねぇ
そういえばかかりつけの歯科は先生や衛生助手さんはとても感じいいのに
電話番兼受付が態度悪いわ
それで爺が行くのやめたのよね

490 :名無しさん@おーぷん : 20/10/05(月)12:02:09
うちの近所にもあるわ、そういうお店
とても美味しいんだけど、販売してる奥さんが清潔感ないし
「お前らに分けてやってんだ感謝しろ」みたいな態度だったの
婆家族はみんなその商品は好きだったけど、本当に食べたい時にしか行かなくなっちゃったの
そしてコロナでそのお店は4月頃から休業、未だに再開する気配がないから
もしかしたらもう再開しないのかもしれないわ
バイトでも雇って接客を変えるだけでそれなりに繁盛すると思うんだけど
あの美味しいのが食べられなくなっちゃうのは残念なの

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/10 12:26:10 ID: zagoq5G.

    うちも近くにそういうお肉屋さんあるけど顔見知りになるとサービスしてくれたり珍しい部所の肉を奥から出してくれる
    個人店だから一見さんお断りでやってるんだと思う

  2. 名無しさん : 2020/10/10 12:31:29 ID: Blfl5HXU

    こうやって地元の商店街は潰れていくのかな

  3. 名無しさん : 2020/10/10 12:38:33 ID: toFaMMPA

    うちの近所にも足引っ張る奥さんがいる店ある
    旦那さんは働き者でいつもニコニコして愛想いいのに
    奥さんは人を睨みつけて無愛想で文句言うか批判するだけでレジから動かない
    田舎でまわりに店なんかほぼなかったからやっていけたけど
    旦那さん亡くなってコンビニもちらほらできたのに改める気配すらない
    その子供も顔だけは旦那さんそっくりなのに中身は奥さんコピーだから、もうその店終わりだろうな

  4. 名無しさん : 2020/10/10 12:55:36 ID: FM9NxVKI

    マスコミでて勘違いして尊大になる店あるよな

  5. 名無しさん : 2020/10/10 12:59:00 ID: 1my9phOA

    歯科医院の受付の無愛想さを通り越して悪意すら感じるのって定番だよね…

  6. 名無しさん : 2020/10/10 12:59:22 ID: ULTcvOuw

    そうなんだよね、べつに愛想よすぎなくていいし、普通にしてくれればいいのに
    妙にあたりがきつくて敵愾心すら感じられる態度の接客ってあるよな。
    ああいう店員やスタッフって自覚ないんかな。

  7. 名無しさん : 2020/10/10 13:21:04 ID: 55u0r6Qg

    工場の流れ作業と同等かな
    黙々と作業をこなすだけ

  8. 名無しさん : 2020/10/10 13:23:07 ID: dV/4O3LY

    うまくて手ごろな値段なら店員の愛想なんてどうでもいい
    不潔なのはダメ

  9. 名無しさん : 2020/10/10 13:24:24 ID: OJv7u5u.

    有名店だけど接客がいまいちのお店、近所にもあるわ
    商品について質問しても木で鼻を括ったような返事(しかも答えと商品が違ってる)
    別の機会のとき口コミ見たら同じことが書かれてて、変に納得してしまった

  10. 名無しさん : 2020/10/10 13:35:35 ID: vwH8P1Pg

    487分かる。夫婦でやってて奥さん接客、旦那調理とかで奥さんが妙に敵対的だったりして「奥さん本当は飲食業やりたくないか、昨日ケンカしたんやろな」って思う店があったけど、やっぱり離婚してた。
      逆に近所のカレー屋はもう40年ぐらいになるけど、年老いたけど奥さんがてきぱきして感じよくて、逆に旦那は最低限しかしゃべらないけど上手くコミュニケーション取れてるようで、ああやって仕事続けて歳重ねるのって素敵だなって思う。

  11. 名無しさん : 2020/10/10 13:46:11 ID: 1zBEci2I

    淡々としてる、特に愛想はよくない、ってレベルじゃなくほんと「客は敵だ!」みたいなのいるよね
    前者なら別に何も思わないけど、敵扱いされてまでそこに行きたくない
    でも何故かその手の話をすると「愛想だけよくてまずい店より良い」とか「本来の仕事してれば接客態度とかどうでも良い」勢がわいたりするんで、そういう人に支えられて続いてるのかなぁ、ああいう所は
    親の仇みたいな接客する所で、態度はともかく名店だ名医だと思ったことないから感覚が理解できないけど

  12. 名無しさん : 2020/10/10 13:49:56 ID: pdcdMGDo

    悪態つかれたりならば二度と行かんだろうが、愛想悪いくらいならばね
    不味くても愛想のよい定食屋か、旨くても愛想の悪い定食屋か
    愛想で味が変わるってんならば、そりゃ心の声に従え

  13. 名無しさん : 2020/10/10 13:56:23 ID: XIbVYSUQ

    疲れてて「客が来るから忙しくなるんだ!」というヤバイ思考に陥ってるか
    頑固な昔気質の職人気取りなのか
    いずれにせよお店の選択肢が多い現代ではやっていけないね

  14. 名無しさん : 2020/10/10 13:58:23 ID: /d/mOY0A

    店員の対応に文句を言うのはお客様は神様だから持て成すのが店員の務めだと思ってるんだろうね

  15. 名無しさん : 2020/10/10 13:59:50 ID: w23YOZ16

    地元のからあげ屋であったなー、ひどい接客
    スーツの男性やOL、ママさんには睨みつけるし溜め息つくし挨拶しない、でもパリピギャルやウェイ男には媚びてんの?レベルでヘラヘラ
    パートのおばちゃん雇ってから接客マシになったって聞いたけどもう行く気にならないなー

  16. 名無しさん : 2020/10/10 14:13:33 ID: vwH8P1Pg

    11さんと12さんのコメが上手くかみ合ってるな。接客が上手くて不味い店があまり記憶にないので比較しづらいんだけど。一つだけ「はな○うどん」にすごい愛想と元気がいいおばちゃんが居て好きだったんだけど、どんどん美味しくなくなって他の店員も感じ悪い中年オッサンとかになってしまっていた。本部が決めてるからおばちゃんに罪はないけど、足が遠退いていた。久々に行ったら味も戻っておばちゃんも元気してて嬉しかったけど、値段がかなり上がったので昔ほどはいかなさそう

  17. 名無しさん : 2020/10/10 14:19:21 ID: gBBr0.Uc

    人としておかしい、プラマイゼロじゃなくてマイナスに触れちゃってる態度を
    批判すると、お客様は神様だと思ってるのか奴が必ず湧くよね

  18. 名無しさん : 2020/10/10 14:23:58 ID: bhjtWRdc

    実家の近所にあったケーキ屋、味は悪く無いんだけど奥さんが本当に愛想悪くて評判悪かったなあ
    味も「悪く無い」ってだけで特別美味しいわけじゃないしね
    他にケーキ屋もないからやってけてた(街中には数件美味しい店があるが、そこに行くまで車で40分)
    それでもお茶できるスペースもあって気にしない人なんかが来てやってたけど、コロナと消費税の関係でパッタリ来る人いなくなって終わった
    逆にそこの近くの和菓子屋は団子以外不味いんだが、奥さんはじめみんな愛想よくて親切で団子だけでこの不況も元気ににぎわってる

  19. 名無しさん : 2020/10/10 14:36:35 ID: oaYYQJ1I

    近所のイタリアンで接客が凄く温かくて感じのいい女性でメニューの説明やオススメの紹介が上手くて美味しい店あって通ってたんだけど、その人が居なくなって学生バイト(男)みたいなのが接客になったら店の居心地も味も悪くなった気がして行くのやめたわ。
    接客で同じ店があんなに違ってみえるんんだとビックリしたわ。

  20. 名無しさん : 2020/10/10 15:36:57 ID: wELmwbP2

    ホテルのラウンジの会計係にひどいのがいたな
    接待用でも二度と使わん

  21. 名無しさん : 2020/10/10 15:54:48 ID: axy9F1vs

    昔新宿の老舗洋食店で接客の悪いBBAがいたな。
    名物メニューを注文する客ばかりだったから、水をドンとおいて、メニューも出さず、「(注文)なに?〇〇?」とぶっきらぼうに。
    初めてだったからメニューをくれと言うと、持っては来たけどテーブルにベシっと置いて、「うちは〇〇を頼む人ばかりだから!」と。
    他を頼みづらくなってその〇〇を頼むと、めちゃくちゃ塩っぱい!
    接客悪いわ不味いわで、二度と行かない!
    雑誌の覆面調査でもボロくそ書かれてた。

  22. 名無しさん : 2020/10/10 16:56:48 ID: vwH8P1Pg

    >19 あるよねぇ、接客の人が変わったら味もこんなもんだったっけ?って目が覚めるというか、心理的プラスが大きかったと気づかされる事。顧客として行くと誰がキーなのか明確なのに、どうして経営者はそれが分からないのかと。その女性店員はライバル店が引き抜いたんだと思いたいね。

  23. 名無しさん : 2020/10/10 17:02:15 ID: OpQT5Or6

    自分の独断と偏見なのだが
    個人医院で先生の腕がいいと受付が無愛想
    先生の腕が悪いと受付が愛想良い
    という経験が多いので初見の電話とかでわかる

  24. 名無しさん : 2020/10/10 17:05:27 ID: zk9IMc1E

    時々客と店は対等だなんてぬかしてるやつがいるけどあれも悪影響があると思う
    どうひっくり返ったって対等になんかなれないんだよ
    対等ならタメ語でいいだろ?だけどそんな事してたらすぐ叩かれるし
    まず相手(店)を選ぶ権利があるのは客なんだから絶対対等になどなれるわけがない

  25. 名無しさん : 2020/10/10 17:18:45 ID: OjeuvsyA

    一人分で1000円もしない店に接客態度を求めるのが間違っている。
    ホテルなどではコーヒー1杯で1000円もする。

    原価の高いまたは手間のかかる物を安く売ってもらっているんだから、
    ありがたいと思えよ。原価の安い物を高く売っている店ほど接客は良くなる。

    皆がコロッケ1個500円で買えばニコニコ笑顔で接客するようになるぞ。

  26. 名無しさん : 2020/10/10 17:34:38 ID: 6GTVCtzk

    取材では愛想良くて実際は愛想悪いと一度で嫌になる
    取材時から愛想悪いならそういう人だからしょうがない
    有名になると買わないのに来る冷やかし客が増えるから更に無愛想になるよ

  27. 名無しさん : 2020/10/10 20:04:01 ID: uZeiDDWo

    店員がまずいとか態度がブスじゃなくて店員がブスってただの悪口だそれは

  28. 名無しさん : 2020/10/10 21:18:17 ID: eUSHKMCE

    ※15
    客によって態度変える店はあるよね
    メンバーに男性がいる時はニコニコ話しかけてきてサービスもあり
    若い女性だけで行った時は不愛想どころか「くだらない話してるね」と嫌味言ってきた
    味はいいし男性を交えて行けば問題ないのかもしれないけど二度と行ってない

  29. 名無しさん : 2020/10/10 22:49:44 ID: ExwZQii.

    奥さんの態度が悪い店はやりたくない仕事を格安でやらさせてるからだろうな。夫親の介護をやらさせる嫁みたいな感じで、なぜか女の配偶者は人権無視でバイト以下の待遇でこき使っていいって人いるから。

  30. 名無しさん : 2020/10/10 23:20:18 ID: dV/4O3LY

    開業コンサルタント推奨だからね
    まずは結婚しろ、奥さんを無償の労働力として使えは

  31. 名無しさん : 2020/10/11 06:06:08 ID: NDIqmWvc

    酒を頼まずに無料の水だけでおしゃべりで長居する客、ってのは
    愛想が悪くなる傾向があるそうだ

  32. 名無しさん : 2020/10/11 11:22:36 ID: 5SXYAzOM

    やりたくない自営業やらされてうんざりしてるんだろうね
    無愛想な奥さんって

  33. 名無しさん : 2020/10/11 17:34:46 ID: WuLgwO9k

    自営業嫁はサラリーマン嫁と同じ
    「夫にこき使われるかわいそうな嫁」の図式には当てはまらないと思う

  34. 名無しさん : 2020/10/12 13:36:15 ID: Tc6wG/IA

    繁盛しなくてもいい、接客態度が悪くて潰れたら潰れたでいいし、ってことでしょ。
    店主もそういうのを改善する気が無いのなら、それはもうそういう店として、嫌なら行かない、それでも商品が欲しいなら我慢して行くしか無いわな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。