2020年10月10日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600349589/
何を書いても構いませんので@生活板95
- 820 :名無しさん@おーぷん : 20/10/06(火)08:42:34 ID:0z.oc.L1
- 最近テレビでベランピングっていうベランダでやるキャンプ(バーベキュー?)の
特集をしているのを何回か見た。
|
|
- 「庭やベランダで楽しむのが流行ってます!」って紹介されてたけど
広ーい敷地のある裕福な家か田舎じゃないと近所迷惑にならないのかな?
テレビで紹介されていたベランピングは極普通の住宅街だったのでちょっとビックリした。
ちなみに自分の住んでいる地域は小さい土地の戸建てが多い+
家と家の距離も近いので子育て世帯が中心だけど
そういうことをしている人を見た事がない。
唯一職場でベランピングやったよー!という人がいたけど
その人はお高いマンションに住んでいてかなり広い共有スペースがあるらしく
そこで皆で楽しんだらしい。
広い土地でバーベキューできるの良いなー。 - 821 :名無しさん@おーぷん : 20/10/06(火)08:55:40 ID:89.gf.L17
- 住宅街戸建て敷地の、家と隣の家のフェンスに挟まれた猫の額ほどの庭
というか幅70センチほどの通路で家族バーベキューしてるのを見たときは二度見した
隣の家が取り壊し中でその家族にとっては今がチャンスなのかもしれないが、
隣がないから道路から丸見え、しかも景色が瓦礫の山なのに - 835 :名無しさん@おーぷん : 20/10/06(火)14:56:24 ID:PQ.ux.L1
- >>820
とても迷惑だよ
テント張るくらいなら全然問題ないけど(騒がないでくれるなら)
煙出しちゃアウト
私が見たテレビではキッチンで調理してベランダで食べてるだけだったけど
調理までベランダでやってるのは豪邸かド田舎でしか許されないと思う
|
コメント
通報してやれ
>>1
何罪になるんだよ
洗濯物に匂いがつくのは困るなあ
でも楽しいんだろうな
ど田舎の実家では庭に七輪出して秋刀魚焼きまくってたからわかる
通報しても軽く注意してくれるぐらいじゃないかな
まあ相手が普通の人ならそれだけで止めるだろうけど
広い庭があるお宅の戸建てでも煩いよ
ご近所さんに一件あるけど、庭も広くて家も立派なお子さんは何人か分からないけど
数か月の頻度で友達なのか子供の繋がりかは知らんけど
匂いと子供のギャーキキャーってのと男の人達の野太い声が響く。
「今日はそういう日」だと思って受け入れてるから苦情言いたくなる程迷惑とかは思わないけど
煩いなとは思う。
何をするかによるんじゃないかな
普通に調理したものを外で食べてテント張って寝るとかなら騒がないなら別に気にならないし
火を使われると煙もだけど火事が怖い
広いベランダでテント張ったりハンモック吊ったりして
キッチンで作った料理食べるのなら迷惑じゃないし楽しそう
っていうかグランピングってそんなんじゃないの?
麻生邸クラスのお屋敷じゃない限り都市部で火を使うのはアウトでしょ
ニュースバラエティ番組を真に受けちゃ駄目だよ
※3
うちの親の実家もド田舎なんで、勝手口の外に七輪出して焼いたサンマが滅茶苦茶美味かったの覚えてるよ。あれは都会ではできないねぇ。
キャンプはしないけど、BBQは庭でするわ。うちの敷地150坪あるんでwうちはど田舎なんでこれができるけど、猫の額位の庭でやってる人見ると、うわ~~~って思う。
火を使うにしてもカセットコンロ辺りが限界?
東京の下町エリアに住んでるけど、小学校の時に校庭でカセットコンロでカレー作った事ある。
都市部の時点で庭でも七輪とかBBQのとか煙出るのはちょっとキツイかな。
タバコの煙も匂いが入ってくるからってホタル族禁止のマンション多いし、マンションだと加熱調理自体アウトかね。
ベランピングって緊急事態宣言中に少しでも非日常を味わえるようにって苦肉の策で流行ったけど、まだ続いてるんだね
この手合いは、路駐して道路塞いだり、住宅街で花火したり、やりたい放題よ。近隣に迷惑かける奴は自然と孤立して自滅よ。
北海道ならあるあるですむけどねえ。
夏になると天気のいい日はあちこちから炭火のにおいがするw
外焼肉、外ジンギスカン大国の北海道ですら、さすがにマンションアパートのベランダで煙と火を扱う人はいない。
室内調理してベランダで常識的な音量での飲食は別に構わないしテント張って寝泊りするのもいいと思う。騒がないのが前提だけどね。
こういうの気づかない人いるよ。
都心の普通のマンションに住んでる友人がいるんだけど
遊びに行った時、ご主人に「今度ベランダ片付けるから次回はそこでBBQしたら?」って勧められたことある。
やんわりと近所迷惑になるので…って伝えて断ったけど本人はまったくの善意なんだよね…。
喘息患者の身としては命に関わるので本気でやめてほしい
お庭(ベランダ)キャンプは普通はバーベキューはやらない
やるとしても煙が出る物はご法度
料理はキッチンで普通にやってお庭で食べる気分転換よ
ご近所が古くから一緒で仲悪くないとむしろ集まってくるよね
うちも隣と1メートルも離れていない、せっっまい住宅地だけど、うちの家が布団干してても洗濯物干しててもお構いなしに平日昼間でも休みの日でもBBQやってて本当に迷惑だわ。
うちの近所にもいる
新型コロナの緊急事態宣言が出ている時も
大人数で集まって道路にはみ出しながらBBQやってたわ
それも馬鹿のひとつ覚えレベルで頻繁にやってる
どのくらい庭があったら許容範囲かなあ
うちの近所はよくやってる
匂いは辿れるし、お!待て!洗濯物取り込むから!とか思っちゃうけど、お互い様と思ってる
だいたいどの家も庭が30坪くらいな住宅地
誰かがアウト言うたら禁止になるかなもな
敷地内で完結するなら問題はないが
駐車場でBBQ、どかした車は路駐ってのがやっかい
しかも友人だか親族呼んでとなると路駐の車がズラーっと並んでいるのは迷惑
他の人の家の前まで路駐する
※23
路駐はドンドン通報しよう
洗濯物とか干してるときに隣家がバーベキューとか殺気が湧くレベルの嫌がらせだわw
毎回思うけど川とかキャンプ場に行けばいいのに
右隣の感じのいいご夫婦は時々ベランダに七輪出して焼き鳥してるみたいでいい匂いがしてきて「あーいいわねー。うちも焼き鳥屋行こうかな」ってなるけど、左隣の挨拶もしないバカ息子がベランダでタバコ吸うのはイライラムカムカする。要は人だよね。
マンションやアパートのベランダを改造して、緑だらけにしたりテーブルおいて食事したり飾りつけたり。
それって火事や地震が起きた時に避難する際、隣の家のベランダから壁をぶち破られるわけだから、
戸建以外は禁止なんじゃないの?
コロナ自粛休業の時やったわw
幸いアパートのベランダがアウトドア用椅子置ける程度には広かったから日光浴兼ねて
流石に焼くのはアレだったんで一人でキャンプ用ストーブ使って
色んなソーセジ茹でつつ魔法瓶に入れたコーヒー飲みつつタブレット弄ってたわ
おかげで周辺スーパーのウィンナーやソーセージ全種制覇したりで物凄い楽しかったw
広さや環境によるな
ただ、もともとはBBQして長時間騒ぐDQNみたいなのを指して
迷惑って意見が多かったと思うんだけど
いつの間にか迷惑度に関係なく
住宅街でBBQは問答無用でまかりならん
という感じに厳しい風潮になっていった感はある
個人的には正直そこまで厳しくなくてもいいかなと思っている
人間が沢山いると、並外れて迷惑かける奴と、並外れて神経質な奴、が混じってくるんで
じゃあ全部禁止ね、ってなりがちだよね
大部分である普通の人達の自由が制限されちゃうのもどうかと思うよ
ほとんどの人は譲り合って仲良くできるのにね
住宅密集地のバーベキューは全面禁止でいいよ
お互い様なんてないんだから
なんで静かに過ごしたい方が一方的に我慢しなきゃいけないのよ
家の中は煙で臭くなるしギャーギャー奇声発してうるさいし、バーベキュー場があるんだからそこ行けばいいじゃんみっともない
頭おかしいだろ
そんなことやってるとどこのマンションもベランメエ禁止になるよ
実家は田舎の住宅地だから、それくらい構わないという風潮
確かに東京の住宅地に比べるとぐんと敷地が広いから、煙や音に目くじら立てる気も起きない
普段住んでる東京の家の近所でされたらそりゃ迷惑だし、やっている人も見たことないけど
迷惑以外の何物でもない。
バーベキューは多摩川でされるのも、近隣住民は迷惑なんだから。
テレビが近所迷惑とか考えて発信するわけないだろー
10年くらいまえに臭い柔軟剤をプッシュしてた時も
すすぎの後でもう一度スプレーかけて香りづけしようとか
ホテルに泊まったら部屋中にスプレーで撒こうとかメチャクチャな事言ってた
※30
お花畑で草
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。