子供が保育園でうっかり地元のある飲食店に行ったことを喋ってしまった。保育士からは贅沢ねーと言われ

2020年10月13日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/
その神経がわからん!その61
124 :名無しさん@おーぷん : 20/10/08(木)13:55:11 ID:OE.xb.L1
子供が保育園でうっかり地元のある飲食店に行ったことを喋ってしまった
保育士からは贅沢ねーと言われ、
他の保護者からはそういう所に行く余裕があるんですねと嫌味を言われた



年に数回の外食なんだから高い(といっても一人五千円くらい)店に
行ってもいい気がするし余計なお世話だ
だいたい嫌味を言っていた人も毎週末行っているファミレスに行かず、
保護者会という名ばかりな飲み会を減らせばその店に月一ぐらいで行けるのに
その保護者会も平日の夜に三次会四次会と言って朝帰りしているようだし、
ずいぶん余裕がおありでと旦那さんや姑さんに言いたい

125 :名無しさん@おーぷん : 20/10/08(木)14:21:30 ID:nE.wb.L1
自分アスペだから「余裕あるんですね」って言われたら
普通ににっこり「そうなんですよ」とか言っちゃいそうだwてか言ってたかも
そうか嫌味なのか勉強になるなあ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/13 06:34:16 ID: 0GUq9n7g

    「美味しいの食べれてよかったねー」って
    純粋な意味で言われたら何とも思わないけど
    よっぽど嫌みったらしく言われたのかな

  2. 名無しさん : 2020/10/13 06:41:07 ID: W1Cm5nto

    貧しい世帯が多い地域の保育園ってわけでもなさそうなのに、贅沢だのなんだの何だ
    でも寿司なのか焼き肉なのかお店の具体例がパッと出てこない自分も貧困層w

  3. 名無しさん : 2020/10/13 06:44:59 ID: dZxIfoy2

    (このコロナ禍の中で)ぜいたくねぇ〜(コロナ禍なのに)余裕あるんですねぇ〜かと思ってしまった

  4. 名無しさん : 2020/10/13 06:53:02 ID: AUyfCoBY

    後半の部分そっくりそのまま言ってやればよかったのに。

  5. 名無しさん : 2020/10/13 06:55:26 ID: 78EEAMZM

    気持ちの悪い保育園だな
    保護者も先生も気持ち悪い

  6. 名無しさん : 2020/10/13 06:55:37 ID: qP9/bHT6

    僻み・妬みは見苦しい

  7. 名無しさん : 2020/10/13 07:00:03 ID: 2WF2xLxY

    子供に隠せは教育上よくないと思うから
    「日頃は節約してたまにバーンと美味しいものを食べたい派なんですぅ♪」
    で通せばいいんじゃないかな
    言ってくる人を説得しなくても、その周りで聞き耳立ててるだけの人には届くと思う

  8. 名無しさん : 2020/10/13 07:18:10 ID: axnylvrg

    本当に嫌みなのか、むしろ持ち上げる意味で言ってた可能性もあるのでは

  9. 名無しさん : 2020/10/13 07:40:16 ID: d9trhRAw

    持ち上げる意味で言っていても気持ち悪いよ

    うちも「すし屋に行った」と子供が保育園で喋ったら
    子に探りを入れて、どうやらチェーンの店じゃないらしい→
    高い店なんじゃないかって盛り上がったんですよ!で、どこなんですか?

    って質問されて気持ち悪かった…
    高いものを持ってる(持ってるんじゃないか)、お金のかかる娯楽をしてるんじゃないか
    って探り入れてくる保育士さん、保護者っているんだよね。
    なんなんだろあれ。

  10. 名無しさん : 2020/10/13 07:47:29 ID: T8fgvrI.

    たったそれだけで嫌味言われるとかどこのど田舎の保育園や保護者達だよw

  11. 名無しさん : 2020/10/13 08:42:06 ID: WorBjvP.

    しかも1人5千円て別にそんな高くもないしな
    1人1万超えとかだといい店いってるんだなーとはなるけどだからってどうでもいいわ‪w
    ほんとに詮索されたなら卑しい人多くていやだね

  12. 名無しさん : 2020/10/13 08:49:34 ID: sgPU.aNA

    ど田舎在住なのかしらね。。

  13. 名無しさん : 2020/10/13 09:06:35 ID: kEuraaFs

    たったの一人五千円でそんなこと言われるとかどんな貧民街だよ

  14. 名無しさん : 2020/10/13 09:16:33 ID: j4h75r6k

    保育園のお迎えってそんなに暇なの?
    うちは幼稚園だけどお迎えに行っても、はいお母さんこんにちは〜○○ちゃんお迎え来たよーまた明日ね〜!っていう感じで、みんなさっさと帰ってる
    特に今年度はコロナの影響で玄関での引き渡しだし、たむろしておしゃべりしてたら注意されるわ

  15. 名無しさん : 2020/10/13 09:37:56 ID: z8vLlUgI

    一人5000円は確かにただの食事としては気軽に出せる金額じゃないけど例えば何かのお祝いとかでは普通に出す程度ではあるよね
    地域性なのかそんなに大騒ぎするような特殊なお店か何かなのか…

  16. 名無しさん : 2020/10/13 10:03:43 ID: 21bEAO5E

    ど田舎だとそういう価値観あるよね
    飲み屋で5000円使っても平気なのに、食事で5000円使うと贅沢って言われるみたいな
    さらにお酒絡みでも、チェーン居酒屋で5000円使うのは当たり前なのに、一本5000円のウイスキーを買うと贅沢だって言われたりとか

  17. 名無しさん : 2020/10/13 10:07:35 ID: P58zkuqE

    ※1同意
    文字だけだと普通の会話に見えなくもないよね
    よっぽどな言い方だったのかな
    でも被害妄想強い人は悪く取りがちなので
    全面的に信用できない

  18. 名無しさん : 2020/10/13 10:13:12 ID: QHZ49qKo

    保育園はピンキリな人種の坩堝だからね
    あの手この手で保育園に入れるよう保育料が安くなるよう弱者を装う家庭もあるので保育士も疑心暗鬼になってるのかな
    保護者の品格も多種多様だし
    ただ保育園もピンキリでキリな保育園は園児に冷たく何かとみみっちくて明らかに自治体の示すガイドライン違反をしてたので転園したことがある
    うちは同じ自治体内で引っ越したりして複数の保育園を経験したからそこが格別に変だって思えたけど、最初からその園に入ってたら変だなと思いつつ従っちゃうんだろうな

  19. 名無しさん : 2020/10/13 10:43:20 ID: SpvdWmw.

    ※15,16
    価格帯は普通でも小綺麗な外観や内装で
    地元ではちょっとしたお祝いとか会食なんかでは行く店
    とかそういう感じなのかなーて思った
    保育園通ってる子供って誕生日七五三端午の節句雛祭りとかお祝いイベント多いし
    ジジババも来てレストランで外食する機会多そうなのに
    保育士さんまでそういう想像はたらかないのね

  20. 名無しさん : 2020/10/13 11:17:32 ID: 8xUqgvYs

    金額うんぬんより朝帰りする飲み会がある方が驚き

  21. 名無しさん : 2020/10/13 12:00:50 ID: JJWScZ7.

    ※14
    自分もそれ驚いた
    幼稚園ならまだしも、保育園なんてほとんど他の保護者と接する機会なんてないよ。
    親同士が元々知り合いとか近所とかでも無い限り。

  22. 名無しさん : 2020/10/13 13:00:47 ID: 45jpO2wU

    そんなこと普通言われる??
    報告者がセイカツホゴシャとか?

  23. 名無しさん : 2020/10/13 14:09:55 ID: q5Ovgnsk

    ちゃんとしたお店に連れていける保育園児、しつけのいいお子さんなんだなぁと
    あと、悪いけど朝までの保護者会って、自分が知ってる社会では聞いたことないです

  24. 名無しさん : 2020/10/13 14:38:47 ID: D/XdcRqU

    ジョエルロブションにでも行ったのかと思ったら五千円でそんな

  25. 名無しさん : 2020/10/13 15:29:55 ID: e4aA3F5M

    ※17
    > そういう所に行く余裕があるんですね
    これが嫌味以外の普通の会話に見えるって
    貴方の住んでる地域はどんだけ陰湿な民度なのよ

  26. 名無しさん : 2020/10/13 15:51:29 ID: OUZvAImY

    どんな底辺保育園だ
    ナマポしかいないのか?

  27. 名無しさん : 2020/10/13 15:58:42 ID: M2nTqr06

    ※25
    それすら報告者の作文だとでも言いたいんじゃないの
    本当はそんな事言ってない!って

  28. 名無しさん : 2020/10/13 18:29:45 ID: McGD66Fs

    贅沢ねーって嫌な言い方…
    めっちゃ悪いしてるみたいじゃん
    そんな保育士がいる保育園底辺過ぎでしょ

  29. 名無しさん : 2020/10/13 19:17:30 ID: iXpTdgUo

    マンションの掃除のおばさん推定70超え)に専業の私はよく「いいご身分ね」と言われる
    離婚した独居老人からしたら小梨で専業は「いいご身分」なんだろうけど「いいでしょ」としか思わないのでスルー出来る

    五千円程度ならちょっとしたビストロ程度だし折角だからと色々頼みたい
    居酒屋やファミレス、回転寿司を3回我慢すれば行けるでしょ
    祖父母と一緒でお財布は祖父母の場合もあるしお祝い事かもしれないし事情も知らずに言う人は浅ましいね

  30. 名無しさん : 2020/10/14 00:19:22 ID: QttOZBVI

    「何いってんですかー!しょっちゅう行ってる飲み会とかファミレスの
    回数減らせば行けますって!うちも行く回数減らして行ってるんですから!」
    って思ってること言っちゃったら角が立つんだろうなw
    せいぜい
    「いつも外食我慢してその分いいところに行くだけですよ」って言うくらいか。
    しかし保護者だけじゃなくて保育士までそんなこと言うのか。
    余計なお世話だよなぁ。

  31. 名無しさん : 2020/10/14 04:55:29 ID: .uOhB4ww

    他の保護者はともかく保育士は明らかに態度として駄目だろ・・・園長にちくってやれ

  32. 名無しさん : 2020/10/14 05:37:10 ID: vkLbZwLg

    日本の貧困なんてこんなのばっかりで
    金の使い方を知らないド底辺がトンチンカン言ってるのが殆どなんだろうな
    共産党のポスターそこら中に貼ってありそうな地域だな

  33. 名無しさん : 2020/10/14 08:58:51 ID: 2D0PZbXE

    保育園なら小金持ってる家の方が多いと思うんだけど違うの?
    一応共働きなんだろうし世帯年収そこそこ高いイメージ
    これは都会だけなんだろうか?
    普通にチェーン店以外で食事すると5000円くらい行くものじゃない?
    この人の住んでる地域はすかいらーくグループしかないの?

  34. 名無しさん : 2020/10/14 12:43:05 ID: 21bEAO5E

    「五千円の食事なんて余裕があるんですねー(一箱500円のタバコスパー)」
    「贅沢ですねー(改造費50万円のア〇ファードでお迎え)」
    田舎者ってこういう奴が多いよな

  35. 名無しさん : 2020/10/14 18:43:38 ID: AB8vTk.s

    「へーそうなのー」ってサラッと流されたら
    「ぜんぜん褒めなかった!嫉妬乙!」ってなりそう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。