私は真面目に働いてカツカツに生きてるのに友人は働かずにお金が貰えて好きなことできてるのが羨ましい

2020年10月13日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
570 :名無しさん@おーぷん : 20/10/08(木)20:56:40 ID:h5.yl.L1
友人についての愚痴吐き。
友人はモラハラを受けて病んで会社を辞めて、
ここ一年くらい色々な手当と、気持ち程度のバイト代で暮らしてる人。
実家住みだから生活費はそんなにかかってないと思う。(多少は家に入れてるだろうけど)



友人のSNSでけっこうな頻度で好きなものに普通よりもお金をかけてる投稿があって、
見かける度に「でもお前ニートじゃん」って黒い気持ちが出てきて
SNSで繋がってるのがしんどい。
たまーに相手からコメントが来るからミュートにしてるのがバレたら気まずいし、
ミュートもできない。

退職の経緯や人よりも元気が出にくいってことに同情する気持ちはあるんだけど、
友人のSNSを見てると手当は社会復帰するためのお金なんだから
それを趣味に使うなよって気持ちも出てきてしまう。
バイト代を月いくら貰ってるのかはわからないけど、
絶対にそれ以上に趣味に使ってるなってのはSNSの投稿を見てると感じる。
同情してる時点でどこか見下してて友達と言えないかもしれないし、
こっちは真面目に働いて一人暮らししてカツカツに生きてるのに
働かずにお金が貰えて好きなことできてるのが羨ましいって妬みも出てきてしまう。
とにかく精神衛生上よくない。

571 :名無しさん@おーぷん : 20/10/08(木)20:58:38 ID:h5.yl.L1
>>570 モラハラじゃなくてパワハラだった。失礼しました。

573 :名無しさん@おーぷん : 20/10/08(木)21:56:30 ID:sF.ka.L30
>>570
友人卒業しなよ。
友人だから心配する、友人だから動向が気になる、
友人だからブロックしたのがバレたら気まずい。
なら友人ではない他人ならその全てが何もなくなる。
同情もする必要がないし、元友人からしても趣味にお金を使っても
妬まれることもなくなるしWin-Winだ。
この先、この人はいい人だから友人になりたいな、という気持ちになったら
また1から友人になればいいさ

575 :名無しさん@おーぷん : 20/10/08(木)22:44:53 ID:h5.ja.L1
>>573
最後の一行、とても目から鱗でした。
友人が違う友人から距離置きたいと言われたときに暴走して縁切りになったトラブルもあったので、
わざわざ宣言とかはしないけど気まずいとかも気にせず距離置こうと思います。
ありがとうございます。
また友達になれるといいなぁ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2020/10/13 00:21:32 ID: CKXT03mY

    恵まれた環境にいる友人がいるから、報告者の気持ち少しだけわかる
    もちろん友人本人にしかわからない苦労や努力があると思うが、夢のために私立大学の学費を出してもらい、その後も定職に就かず10年以上親元で保険や年金を払ってもらい養ってもらって夢を追ってるのを見ると、真逆の自分からすると、うらやましいなと思ってしまうときがある

  2. 名無しさん : 2020/10/13 00:28:52 ID: o74w300.

    大学の学費を親に出してもらえる子が
    恵まれてると思われる時代になっちゃったんだな

  3. 名無しさん : 2020/10/13 00:29:54 ID: V207w/mw

    趣味を楽しむのは社会復帰するためにメンタルを癒してるんだよ
    人間って病むとやりたいことすらやる気力が出なくなるんだよね
    だから治療において趣味を通して外出や行動を起こす気力を回復させるって段階がある
    理解できないかもしれないけど趣味にお金をかけて楽しむ友人さんは正しくお金を使ってるんだよ

  4. 名無しさん : 2020/10/13 00:39:23 ID: cdQ59bwM

    社長の奥さんがそんな感じ
    私は真面目に働いて薄給でカツカツ、社長夫人は働かず悠々と暮らして早20数年
    奥さんの話、すっげーつまんない
    言わないけれど、視野が狭いし、他人頼みで何にも出来ないし、世間の常識とズレまくっててヤバイ
    やんわりと、会社の備品を平然と持っていこうとする奥さんを制しながら、こうはなりたくないと思う

  5. 名無しさん : 2020/10/13 01:11:24 ID: .t3PGF3A

    大学時代引きこもって友達全部切ってからこういう気持ちはまるでなくなったな
    知人が自分よりいい(と言えるか分からんが)暮らしぶりを発信してたら気に障るのは当然の気持ちだよ

  6. 名無しさん : 2020/10/13 01:13:13 ID: emq4wdq6

    気持ちはわかる
    堀江や飯塚みたいなゲスでサイコパスでド厚かましい野郎に金や信者がつくなんて
    真面目に生きてるのが馬鹿馬鹿しくなるわ

  7. 名無しさん : 2020/10/13 01:26:42 ID: CKMKcT2U

    努力してがんばってがんばってブラックで体壊した上にコロナで働き口もなく
    近いうちにつらなきゃならないのに
    クソどもは親の七光りなどでなんの苦労もなくへらへら生きて金を稼ぐ
    こんな地獄は生きてる価値もねえ

  8. 名無しさん : 2020/10/13 01:40:11 ID: k85SfNBk

    小梨専業主婦で夫がそこそこ高収入なのでタワマンに住んでブランド品買ったりコロナ以前は海外旅行(ビジネスクラスで)したりしてた
    だから報告者から見れば私もそういう対象かもね
    だけど私は私でもっと高いブランド買ったり低層億ションやに住んだりファーストクラスで海外旅行したりしてる人を羨んでる
    そしてそういう人たちはブランド品オーダーメイドしたり庭付き豪邸に住んだりプライベートジェット飛ばしてる人を羨んでる可能性がある
    視点を変えないとどんだけ経済力上がっても苦しいままだよ
    難しいんだけどね

  9. 名無しさん : 2020/10/13 01:41:52 ID: k85SfNBk

    ※7
    あなたの書き込み読んで諦め節思い出した
    お前この世に何しに来たか
    税や利息を払うため ってやつ
    吊るくらいなら役所へ駈け込んで
    役所も頼りにならんかったら最終手段共産党へ

  10. 名無しさん : 2020/10/13 01:42:08 ID: MFVn9IQs

    ミュートしてても@ツィートでリプされたら出てくる設定だとばかり思ってたけど違った?

  11. 名無しさん : 2020/10/13 02:04:11 ID: QcdRi8vw

    パワハラで病んで仕事辞めた人を
    うらやましいとか妬ましいとかびっくりする
    もともとそんなに好意もった友人ではなかったのが
    目につくようになっての今でしょう

  12. 名無しさん : 2020/10/13 02:05:12 ID: 33qvw7I6

    本文読んでないけど自称マジメなやつって単に柔軟性がないつまらないやつだから
    他に取り柄がないことや自分から動けない性格を無理にプラスに表現するとマジメとしか書けないだけ。優しい人間も同様

  13. 名無しさん : 2020/10/13 02:42:21 ID: PGrikoeI

    この報告者友人とは状況は違うけど、友人でいることで自分が惨めな気持ちになる人いるよね
    親がめちゃくちゃ金持ちで仕事しなくてもいい人とかさ

  14. 名無しさん : 2020/10/13 02:45:27 ID: qKy0wuhc

    ※10
    そうだったと思う。報告者は仕様を勘違いしてるっぽいね。
    気にせずミュートすればいいのに。
    わざわざ生きづらい生き方を選ばんでも。

  15. 名無しさん : 2020/10/13 04:55:39 ID: 6teG0Sro

    稼いでも税金やいつ破綻するのかわからない年金で持っていかれちゃうの辛いわ
    40になったら上がり続けている介護保険料も支払いしなきゃいかんし
    それらが気にならないぐらい稼げたら良かったけど

    実家暮らしだと馬鹿にされる風潮あるけど一人暮らしより実家の方がお金貯められて羨ましい

  16. 名無しさん : 2020/10/13 04:59:18 ID: m8hPan3k

    友人には友人にしかわからない苦労。投稿主には主にしかわからない苦労がある。
    それが人間だ。表に出てるものが全てじゃないのはわかってるのだから、
    それで辛い思いに拍車がかかるのなら、ミュートでもアンフォローでも何でもしたらいい。

  17. 名無しさん : 2020/10/13 06:37:54 ID: XlyNEWkQ

    ※6
    その二人を名字で並べないで…

  18. 名無しさん : 2020/10/13 06:55:34 ID: XSxlgk0Y

    ※6
    ふむ…では厚かましく、不真面目に生きればいいのでは?

  19. 名無しさん : 2020/10/13 07:08:01 ID: FCgZMmy2

    SNSに出してることなんて表面上のことだけじゃないの?
    本人が細かい裏は隠しながら、余裕があって
    楽して暮らしているように仕上げてるだけ(人からは見えるだけ)。

  20. 名無しさん : 2020/10/13 07:16:12 ID: QSqpadvY

    真面目に働いてカツカツの状況なんとかすりゃいいのに

  21. 名無しさん : 2020/10/13 07:52:51 ID: 27dflALY

    報告者は羨ましいなら自分もパワハラで病んでみればいいんじゃない?

  22. 名無しさん : 2020/10/13 07:57:10 ID: KhxSW0T6

    たまにだろうが一応は働いて収入得て、多少ではあっても家に金入れてる人をニートて言っちゃうとかさー
    もうそこまで黒い感情湧いて来るなら、自分が病んでくだけじゃん
    つーか、友人が今の状況になった原因は、モラハラで精神病んだからであって、結構な酷い目に遭ってるのに
    それを羨ましいとか思っちゃうなら、既に病んでるわ
    その友人とは距離置いた方がお互いのためだろ

  23. 名無しさん : 2020/10/13 08:25:07 ID: B07v/yiw

    私はブラックな職場じゃ無いけど、それでも優雅に専業主婦してて毎年海外旅行もする友人には微妙な気持ちになるから、SNSは見ないようにするなあ

    逆に、私の方が相手に距離をおかれたのかもなって友人もいるし

    大人になると、生活環境で友人も変わるのは仕方ないって思ってる

  24. 名無しさん : 2020/10/13 08:31:13 ID: 0PVbY97A

    真面目に働いてもカツカツな給料しかもらえないところで一人暮らしながら働いてるのが馬鹿なだけ
    都会体験したくて自分から苦労してるんでしょ
    家族と一緒に協力しながら生活したら楽になるのは当然

  25. 名無しさん : 2020/10/13 08:33:11 ID: B07v/yiw

    上をみてもきりが無いし、下を見てもきりがないって思うしかないけど、ちょっと距離を置いた方が良いと思うな

  26. 名無しさん : 2020/10/13 08:33:30 ID: 0PVbY97A

    ちなみに働いてたら傷病手当ても失業手当ても貰えないから友人はバイト代と働いてた頃の貯金で遊んでるだけだと思うよ

  27. 名無しさん : 2020/10/13 08:44:50 ID: hwC/X2Gk

    経済格差やステータスにストレス感じるなら距離置けばいいだけじゃん
    なんでそんなことすら気づかないんだろう
    SNSやらないって選択もあるんだけど頭悪そう


  28. 名無しさん : 2020/10/13 08:58:24 ID: k3ykKVJo

    友人がSNSで恨み節垂れ流してたら良かったのかな?色々な人が見るところで内面吐露できない人の方が普通だし、辛い所見せられてもなんだし。仕事やめた経緯知ってるのに、それはないわなと思った。この報告者のように人ともともとうまく関われない人は(過去に拗れてやらかしてる、って言ってる)、SNSでの繋がりは向いてないよ。出来る限りSNSと疎遠にしておいた方がよいよ。で友達とは距離をおきなよ。

  29. 名無しさん : 2020/10/13 09:00:14 ID: gpMpVrRs

    実家住みだから多分お金はあんまりかかってないとか、バイト代そんなにもらってないはず、だとか、絶対稼いでる以上に使ってる、だとかお前ニートじゃん、だとか
    全て憶測じゃん。
    元ブラック企業なら拘束時間が長いから薄給でも使い道なくてそこそこ貯めてたりするし、ご時世がこんなだからリモートで仕事してんのかも知んないよね。
    SNSだって通院とか投薬とか発作起こしたとかの悪い話を、見てる人のために意図的に書かない様にしてるのかもしれない。
    てか今日手首切りました辛い、とか頻繁に上げてるほうが良いの?
    わざわざ表面的に良さげなところばっかり意図的にピックアップしたら誰でも嫉妬するほど羨ましい生活になるわ。
    よく私生活を知りもしない、さして仲良くもない友人実質知人の傷病手当の使い道に難癖つけるとか、認知と他人との線引きがおかしい。嫌なら見るなも出来ないなんて変な人だよ。

  30. 名無しさん : 2020/10/13 09:01:38 ID: k3ykKVJo

    でもなー友人なら疎遠でいいけど、うち姉が私にこうなんだよな。何かっつうと、あんたは楽してズルイズルイ。好きなように生きてズルイズルイ。母にに甘えてズルイズルイ。あんたにはそう見えるかもしれないけど、裏には色々苦労や葛藤があるって全く理解していない。まさにこの報告者のようだ。あー、本当にウザいわ。この友人のためにも報告者は、友人と縁を切ってあげて。うちも切ってくれて構わないのと思うからさ。

  31. 名無しさん : 2020/10/13 09:05:17 ID: RjITlizo

    旦那の稼ぎで悠々自適な専業主婦してる人を妬むのとこの友人を妬むのはまた話が違うでしょ
    もともとニートしかしてなくて実家の稼ぎでのほほんとしてるなら同じだけど、就職後パワハラで病んでしまったんでしょ?
    よくうつ病治療中の人に「仕事や学校には来れないのに遊びには行けるんだな」っていう無知で無理解な人いるけどそれと同じことだよなー
    まあでも報告者の気持ちもわかるけど、たぶんその気持ちは「私もニートして趣味自由にして実家に甘えて暮らしたい」「こんな仕事してカツカツの生活してるのしんどい」が原因だから自分の生活を考え直した方が精神健康上いいとおもう

  32. 名無しさん : 2020/10/13 10:26:05 ID: 04GwRJJ2

    個人や各家庭の経済状況やお金の使い方なんて千差万別だし
    金があるところにはあるし無いところには無い
    そんなもん子供の頃からうちはうちよそはよそって理解も痛感もあるだろうに
    自分はカツカツなのに!とか馬鹿じゃないの
    ○○君の家にはゲームがたくさんあるのに!てわがまま言ってるガキと同じ
    羨ましいってパワハラで病気になってバイトでもしたいんかねこいつは
    事情があって働けないとか満足に稼げない人なんてゴロゴロいるわけだけど
    そういう人たちに遊ぶな贅沢するなとかアホか
    その金がバイト代だろうが貯金だろうが親の支援だろうがお前には関係ないんじゃ

  33. 名無しさん : 2020/10/13 11:09:31 ID: g8iADvGs

    そもそもSNSに書いてある事が全て事実かもわかんないし、その内容がストレスになるなら見ない選択をすれば良いのに
    自らストレスを受けに行くってドMなの
    SNSで繋がってないと友達じゃなくなるなら、もう友達じゃないよ

  34. 名無しさん : 2020/10/13 11:23:35 ID: m8V8Ii7w

    ※33
    その辺が人間心理の不思議なとこで。こういうのって単純に考えると嫌なもんなんだけど、
     この人のSNSを読むと嫌な気持ちになるんだろうな
     →やっぱり嫌な気持ちになった!成功体験!
    となって快感になるとかなんとか。

  35. 名無しさん : 2020/10/13 12:21:48 ID: apyu6qOg

    友人がどんなに楽な生活をしていても報告者には関係ないし友人は一切悪くない。
    気になってしまう側の精神状態が不調なんだよ。
    切るとまたややこしそうだしミュートでいいと思うけどなー

  36. 名無しさん : 2020/10/13 14:15:27 ID: .jlLBJGk

    知り合いにすごい土地持ち
    (県に土地を貸してそこに公園やら美術館やらがあるレベル)の人がいて
    先祖代々働かなくていいレベルの人がいるから紹介したい
    悔くて唇噛み切りそうw

  37. 名無しさん : 2020/10/13 15:54:33 ID: z.RKa716

    どうせ学生時代は真面目にやってなかったからワープアに落ちたんだろ
    今更真面目にやっても遅いんだよ

  38. 名無しさん : 2020/10/13 16:06:56 ID: Og.6o2i.

    手当がどうとか言ってるけどさ、そもそもバイトしてたら失業手当は貰えないし
    バイトしてなかったとしても、失業手当は一年間ももらえないよ
    はっきり年齢を書いてないから分からないけど、仮に18歳で就職して30歳で辞めたとして(しかも会社都合にさせたとしても)7か月で終わる

    理由のでっち上げまでして文句をつけるくらいなら、さっさと縁を切ってあげた方が友人も嬉しいんじゃないのかな

  39. 名無しさん : 2020/10/13 17:06:24 ID: WAdJx/qQ

    鬱が辛くてまた入院…社会復帰できず辛い…ゲーム楽しーwwwコミケ行ってきたwww
    みたいな明らか躁鬱でもイラッとするからわからんでもない

  40. 名無しさん : 2020/10/13 19:08:55 ID: c2q1g8jk

    鬱(多分新型)の元友人が※39に出てくる人みたいになってたから、報告者が友人の悠々自適なところにモヤっとする気持ちはわかる。

    元友人は「仕事行けないので休職します、鬱で辛いけど元気になるために手当で豪遊します」って、
    1人暮らしで、毎週末車で3時間運転して政令指定都市に宿泊して、あれやりましたこれやりましたってSNSに載せる。
    挙句の果てには韓流にはまり、月1で飛行機で韓国に通うようになった。
    本物の鬱の人って酷いときは寝て起きるだけで精一杯なのに、自分で長時間運転や飛行機に乗って外国に行けるわけない。その前にどこにそんなお金があるのかわからない。
    豪遊できる元気があるのに「仕事に行けないほど鬱がつらいので年単位で休職します」って。
    だったら辞めて実家に戻って療養すればいいのに、「潰しが効かないやめたら働くところがない」って職場にしがみ付き、なぜかその仕事に関係ない資格を取る。

    そのうち兄弟経由で親バレして実家に強制送還されたので、心置きなく距離を置けるようになった。こういう人のせいで本当に鬱で苦しんでる人が偏見持たれるんだよ。

  41. 名無しさん : 2020/10/14 08:03:54 ID: d1Feyass

    全部推測と妄想じゃん
    この人に必要なのはカウンセリング

  42. 名無しさん : 2020/10/14 13:56:40 ID: VeVDBr1I

    ※4
    でもあなたより奥さんのほうが余裕あって楽しい生活してるよね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。