妻が、パート先の職場で虐めにあっているようです

2012年12月12日 12:05

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1349522299/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレPart278
847 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 13:04:23.15
該当するスレが見当たらなかったので、こちらで相談させて下さい。
実は私の妻が、パート先の職場で虐めにあっているようなのです。
業務内容は工場の事務員で、そこそこ大きい会社です。
妻を虐めているのは、主に妻が配属された課の上司と同僚の若い女性従業員2名です。
同僚達は妻を徹底的に無視するらしく、何を話しかけても空気のように扱われるらしいです。
上司は、妻に仕事を与えないようで、指示を仰いでも「何もない」と言うそうです。
職場に来ても仕事が無い為、一日中椅子に座っているしかないそうで
他の課に手伝いに行く事も許されないそうです。
その会社の社長や妻を採用した面接官もその仕打ちは知っているそうですが、
その上司の権力が強いのか何ともならないようです。
妻が入る前に過去何人かのパートさんも居たそうですが、皆コレにやられて辞めてしまったそうです。
妻も最近精神的に不安定になり、鬱気味になってしまいました。
「そんなに辛いなら辞めてもいいんだよ?」と言っても、
「辞めるにしても次が見つかるまでは経済的に苦しくなっちゃうから…」と言って我慢しながら働いています。
私としても、そんな妻を見ているのが辛いので何とかしてあげたいのですが
どうしたらいいのかわからないのが現状です。
妻も可哀想ですが、それ以上にその会社の上司に腹が立ちます。
出来れば、その上司にギャフンと言わせてやりたいくらいなのですが…。
みなさんなら、こんな状況に自分の妻がなったらどうしますか?


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 13:21:43.66
>>847
ICレコーダーで証拠取って労働基準監督署だかなんだかに直談判しに行ったりは有効じゃないの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 13:27:32.16
>>847
仕返しとかギャフンと言わせるとかどうでもいいだろ
奥さんのことが心配ならさっさと辞めさせろよ

パートが一人ガタガタ騒いだところでそういうクソみたいな会社はどうにもならんて
ブラックはブラックたる由縁がちゃんとある

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 15:10:54.71
>>847
辞めさせろよ。それで解決。
仕返しなんてしてる暇なんてないだろ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 15:14:45.82
>>847
パートなら、我慢する意味無いと思うけどなぁ
他の職場探しでも付き合ったら?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 15:59:00.72
みなさんありがとうございます。
私も妻がそんなに追い詰められているのに腹が立ち、
泣き寝入りするしか出来ないのが悔しく思ったのですが
そんなことをしたら余計に事態が悪化しかねないので我慢します。
ただ、妻の稼ぎも家計を支えているのが現状なので
妻自身、次を見つけてからとゆう考え は揺るぎないみたいなので
何とか新しい勤め先が見つかるまで、愚痴でも何でも聞いてあげて
少しでも妻のストレスを軽減出来るように、私も引き続きフォローしたいと思います。
ありがとうございました。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 15:53:51.09
会社が何もさせないパートに給料払う理由って何?
これ幸いとぼーっとしつつ哲学的思考でもしてりゃええがな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 16:04:13.81
>>852
私も最初は、無視されるとはいえ座っているだけで給料が貰えるなんて楽でいいなと思っていました。
しかし、会社で必要な書類の作成や提出物などもその上司は妻にだけ教えないみたいで
同僚が話しているのを、たまたま聞いてその時は難を逃れたりとか
いろいろ陰湿らしいです。
そんなことがほぼ毎日あるようなので、精神的なストレスは相当なモノだと思います。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 16:00:53.07
既に壊れかけてるんだから、さっさと辞めさせてやれよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 16:05:58.08
>>854
私は辞めさせてあげたいし、辞めてほしいです。
でも、本人が頑なに次が見つかるまでと言っている以上どうしたらいいのでしょうか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 16:17:11.64
>>857
それは説得するしかないだろ
「肝心のおまえの心身が壊れたらいざ次が見つかったって求も子もないだろう」
「金はなんとかなるが自分の体はどうにもならないだろう」
とかさ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 17:44:22.40
>>857
精神的にうつ病にでもなられたら
病院代の方がバカにならないよ(はぁと)

と言ってみる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 19:56:16.67
>>847
女を壊すのに一番効果的なのが「無視する事」らしいぞ。
2chに相談しにくるような奴にそのストレスを軽減できるわけがなかろう。
さっさと辞めさせないと嫁壊れるぞ。
 
注意するのは辞めると告げた後、引継ぎ期間中に更に酷いイジメを受けるだろうから、
辞めると話をしたその日にスッパリと辞めさせることだ。
必要ならその会社の社長あたりに直截話を付けるべき。
あと労働基準監督署は基本的に事業主の味方だから、それこそニュースにでもなるようなことがない限り
社員の味方にはなることはない。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 20:13:30.02
>>847
お前が不甲斐ないから嫁が無理して働くことになる
平日の真っ昼間から2ちゃんに書き込みしている暇があるなら、その分働いて嫁を解放してやれ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/11(火) 22:21:58.82
>>857
鬱はホントにキツいぞ

早めに手を打たないと大変なことになり兼ねない

悪いことはいわない
仕事辞めさせるんだ!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/12/12(水) 10:24:33.91
>>857

首に縄つけてでもやめさせろ
うちの嫁は10年近くたってやっと復活のメドが立った

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/12/12 12:16:37 ID: jIdl30lU

    早いとこ辞めさせるべきだろうに、なんでうじうじしてるんだろう。
    奥さんのパート代含めて家計を回してるって言っても、このままじゃ本格的に壊れるよ。
    爪に火をともすような貧しい生活でも、奥さんが健康でいたほうがいいじゃん。
    目先のことに囚われていたら、この先不幸にしかならないと思うなあ。
    多少強引にでも辞めさせないと。

  2. 名無しさん : 2012/12/12 12:31:32 ID: vbz3c0OE

    無理やりにでも辞めさせ、新しいところを探せばいい。
    守ってやるって言うのはそういうことだろう。

  3. 名無しさん : 2012/12/12 12:34:27 ID: DKTgdrG2

    早急に辞めさせるべきだと思うよ
    精神的に不安定になってからでは次の職場では働けない
    救いは嫁さんが事情を旦那さんに話している事。
    でも、我慢できないから話を切り出したと解釈してあげた方が良いと思う。
    少しの間、家計はきつくなっても笑顔で仕事に出かける嫁が見たいのなら絶対説得すべきだと思う

  4. 名無しさん : 2012/12/12 12:36:14 ID: SkgmYNso

    奥さん鬱になる

    仕事辞めて通院(収入減&通院費がかかる)

    家計が火の車を通り越して火達磨


    マジで辞めさせたほうがいい。

  5. 名無しさん : 2012/12/12 12:37:12 ID: N2nXE.2g

    うだうだこんなところで相談するなんて…
    どうすりゃいいかなんて、決まってるのに。

  6. 名無しさん : 2012/12/12 12:37:41 ID: aMC1KVOs

    男でも「ゆう」が居るんだなぁ

  7. 名無しさん : 2012/12/12 12:42:19 ID: Kw0Spmd.

    これ、旦那が無職とかそういう話?

  8. 名無しさん : 2012/12/12 12:43:42 ID: s3m.Ar76

    稼ぎなんかどうにでもなるから辞めろって言ってあげないの?
    奥さんも復讐でも始めたら厄介でしょうが

  9. 名無しさん : 2012/12/12 12:44:07 ID: MiOx/9bw

    旦那がこれだから奥さんも仕事やめられないんだろうな 気の毒に。

  10. 名無しさん : 2012/12/12 12:45:03 ID: MUhK4IlQ

    ※でマジレスしても本スレ1に届きませんよヽ(゚∀゚)ノ

  11. 名無しさん : 2012/12/12 12:45:55 ID: IZIGvHdA

    何悠長なこと言ってんだろう。
    壊れてからじゃ遅いのに。途中で言ってる人もいるが、本当に壊れてしまったら
    立ち直るのに相当時間がかかるし、元にはもどらない。
    すぐに退職させた方がいい。

  12. 名無しさん : 2012/12/12 12:47:12 ID: XqtqEKuI

    これが本当ならやめさせない理由が無いだろ。
    たかがパートなのに。
    これで仕事に命かけてるような女なら旦那がどう思ってようがどう言おうが関係ないだろうけど。
    >>1がクズなだけだ。

  13. 名無しさん : 2012/12/12 12:49:49 ID: mNB7bUmY

    診断書もらって被害届だす

  14. 名無しさん : 2012/12/12 12:50:13 ID: o.TLoSI6

    自分も似たような経験ある
    毎日イヤな思いしてたから結局身体にも不調が出て病院通うことになった
    幸い鬱にはならなかったけど何も食べられないし、胃がからっぽなのに毎日吐くし・・・
    うちは旦那が「今すぐ辞めなさい」って言ってくれたことで本当に救われたよ
    この人の家がどれだけ奥さんの稼ぎをあてにしてるかわからんけど
    多少苦しくなっても奥さん辞めさせてあげてほしい
    旦那さんが会社に電話して上司に話しつけて強制的に辞めさせちゃうことは出来ないの?

  15. 名無しさん : 2012/12/12 12:50:25 ID: IZIGvHdA

    ※10
    本スレ1ってなに?

  16. 名無しさん : 2012/12/12 12:50:44 ID: 7mmrylxM

    私は10年前に職場のいじめで鬱病になり仕事をやめ、未だに通院して服薬してる。
    3年前一度よくなりかけてパートに出たけど、再発して今また無職。実家の世話になって生きてる。
    最初に鬱になった時、正常な自己判断ができなくなり「まだ大丈夫、まだ私は正常に作動している←機械かよ」みたいな思考に陥り医師に入院を勧められるまでがんばったしまった。
    その時には体の免疫機能も落ちまくっていて、両手の皮はアレルギーのようなものではがれおち、視力も2.0から0.5ぐらいまで低下してた。

    鬱は本当に怖い病気なので、早く奥さんを保護してあげてほしい。

  17. 名無しさん : 2012/12/12 13:03:54 ID: fZC/Q9IU

    うつ病は発病しても大変だし、こじれたらもっと大変
    最悪の結末を見たくないなら職場に乗り込んででも即刻やめさせろ
    こういう決断できないアホが居るせいで、あの病が元でなくなる方々が減らないんだよ

  18. 名無しさん : 2012/12/12 13:09:34 ID: faL0FlJE

    決断できないアホは奥さんなんだけどな

  19. 名無しさん : 2012/12/12 13:10:19 ID: n2XU/7FI

    パートやめただけで家計が火の車状態とか?
    詳しく書いてないからパートやめただけで生活きついってどんな生活してるんだろう
    鬱がどんなものか知らんが通院とかするだけで金と時間がかかりそうな予感しかしない
    風邪ひいたら酷くなる前に仕事を即休み病院いって点滴うって体調良くして、次の日からまた仕事っていうが一番効率がいいのと同じで
    病気になる前にやめて元気になってから仕事再開した方が…
    それとも仕事探してる間を支える貯金もないのかな

  20. 名無しさん : 2012/12/12 13:11:37 ID: kI.Y2U8Y

    ※15
    元のスレの相談者。レス番で言うと>>847
    ここで書いてもその相談者が見てるわけじゃないよってこと。

    こんなん説明すんの初めてだw

  21. 名無しさん : 2012/12/12 13:12:56 ID: dtYXWX12

    >無視されるとはいえ座っているだけで給料が貰えるなんて楽でいいなと思っていました

    ってずいぶん暢気だなあこの人
    俺が自分の嫁がそんな事になってるって知ったらそんなおかしいとこすぐやめろって言うわ

  22. 名無しさん : 2012/12/12 13:16:17 ID: 1q6TrLQo

    登山家の竹内洋岳?だったが、「イジメは雪崩のようなものだ。とにかく全力で逃げろ。逃げて雪崩が過ぎたところからまた一歩ずつ歩き出せばいい」とか言ってた。

    一人の力で抗うのは難しい(または価値がない)イジメもある。逃げるのは恥ずかしいことじゃないと私も思う。

  23. 名無しさん : 2012/12/12 13:20:07 ID: rJNJg9o6

    我慢して仕事続けて鬱になった者としては
    心が壊れる前に、すぐ辞めた方がいいよ

  24. 名無しさん : 2012/12/12 13:23:56 ID: ayLui6yg

    ※20
    別に真面目にきいてるわけじゃないと思うが
    1じゃなくて847の間違いだろバーカって皮肉だろ

  25. 名無しさん : 2012/12/12 13:27:18 ID: zAX7wE/I

    妻が辞めたがらないって言ってんのに
    辞めさせろってどうやって辞めさせんだよ。
    もしかして、いい大人が「諸事情により退職いたします」って
    妻の職場で旦那がやるべきって事?

    そりゃちょっと違うんじゃないの。
    辞めさせたいって旦那も言ってんじゃんか。
    辞めたらと言ってNOと答えたのは妻の方でしょう。
    なんでもかんでも旦那がするべきってのは違うんじゃない?

  26. 名無しさん : 2012/12/12 13:32:56 ID: kI.Y2U8Y

    ※24
    な、なるほど。そこまで気が回らんかったorz

  27. 名無しさん : 2012/12/12 13:36:25 ID: vbz3c0OE

    ※26
    が親切そうな人だということはわかったww

  28. 名無しさん : 2012/12/12 13:39:53 ID: unqBHOGo

    これ以上悪化も何も
    社長が注意できないほどの上司までグルになってる時点で最悪の状況だろうに

  29. 名無しさん : 2012/12/12 13:44:25 ID: IZIGvHdA

    ※26に幸あれ

  30. 名無しさん : 2012/12/12 13:49:22 ID: UtmCAuhU

    大の大人もイジメをしてるって事だね。
    そりゃ子供のイジメも無くならないよ。

  31. 名無しさん : 2012/12/12 14:00:55

    ※25
    諸事情により退職いたしますって旦那がやったら恥ずかしい事なの?
    俺なら本当に嫁の事を愛してるなら本人の意思無視して力ずくでも辞めさせるわ
    嫁が働かないと生活苦しいって旦那はなにしてんの?って話だけど、
    旦那が死に物狂いでその分埋めてやればどうとでもなるだろ

    お前は壊れたら決して元には戻らない物があるって事を理解するべき

  32. 名無しさん : 2012/12/12 14:02:05 ID: qxoV953w

    ※25
    いつも力説すると周りがポカーンとした顔してないか?

  33. 名無しさん : 2012/12/12 14:03:28 ID: vBoMBOuA

    旦那が「ゆう」とか言ってる低能だから稼ぎが少ないんじゃね

  34. 名無しさん : 2012/12/12 14:03:50 ID: aQL1BtTg

    なんだそのきめぇ職場

  35. 名無しさん : 2012/12/12 14:10:07 ID: 1q6TrLQo

    ※25のいうことも正しいと思うけど。

    一番理想のルートは、奥さんの「ここで頑張らなきゃ」洗脳を解いて、自分で辞めさせて、辞めた奥さんを旦那さんが褒め励ましながら、再就職に向けて少しずつ、ではないか。
    勝手に旦那が辞めさせたら、イジメ職場からは確かにすぐに逃げられるけど、奥さんとの間に変な禍根が出来る。

  36. 名無しさん : 2012/12/12 14:15:31 ID: 8aDaQXuM

    無意味 徹底的に

  37. 名無しさん : 2012/12/12 14:16:47 ID: 6zqk4DDg

    ※30

    大人も子供も関係ないよ人格は変わらない

  38. 名無しさん : 2012/12/12 14:18:01 ID: BqDVyt.I

    小学生みたいないじめで無駄に給料払ってるのか
    暇な会社なんだな

  39. 名無しさん : 2012/12/12 14:19:18 ID: vNGcOKAA

    もう嫁さんが置かれてる状況が異常なんだし
    何が常識か、普通か、とか言ってられないだろ。
    そんなことにとらわれずに、一刻も早く嫁を救い出せよ。

  40. 名無しさん : 2012/12/12 14:24:55 ID: wO8OLfv.

    結局の所旦那がしっかりしてないのが原因だろこれ
    洗脳解くじゃなくてただ安心させてやりゃいいんだよ
    嫁が仕事辞めたがらないのは旦那が頼れないから私がって考えが頭の中にあるからだろうし
    旦那は頼れる頼ってもいいんだと思わせてやらないと絶対自分からは辞めないでしょ
    この旦那にはもったいない良い嫁さんだと思うわ

    ※35
    理想は理想でしょ
    洗脳解いてる時間なんかねぇと思うけどね
    最悪嫁死ぬぞ割りとマジで
    嫁からどう思われようとも今すぐに辞めさせてその後じっくり嫁の為に時間を割いた方がいいと思うんだどうしても

  41. 名無しさん : 2012/12/12 14:25:13 ID: sYbbWty.

    社長も誰も逆らえないその上司ってなんだろう。
    社長の妻とか母、あるいは愛人とかかなあ…。

    似たようなことをされたことがあるけど、普段人への攻撃欲求を我慢して抑えている自分なので
    堂々と仕返しが出来る!ってワクワクしちゃって暇な時間ずっと証拠の取り方とか練ってたな。
    仕返しにかかるまでは殊勝にうつむいているのも楽しかった。
    仕返し自体は労基署やらハロワやら巻き込むっていう至って尋常なものだったけど
    イジメやってた側が泡を食って、つい手を出してきたのも証拠に取って警察沙汰まで広げてくれて
    どうもありがとう!って感じですらあった。
    でもこれは自分がそもそも単に根性悪なほうだからなあ。普通は我慢して欝になってくよな。
    洗脳といて奥さんの心の健康を取り戻すのが第一だって言う意見に同意だな。
    復讐した人間からですら、そう思うよ。

  42. 名無しさん : 2012/12/12 14:27:15 ID: fZC/Q9IU

    *25
    メンヘラって精神病んでるから、正確な判断が出来ない上に
    人によっては非常に頑なになるので最良の選択肢を自分で潰しちゃうんだよ
    んで、最悪の選択をするんだ
    自分の力で考えて決断できたら良いけど、ここまで来たらはっきり言って無理ゲーなので
    身内がある程度は引っ張ってやらんとイカンのよ

  43. 名無しさん : 2012/12/12 14:27:37 ID: oL.cufVA

    ※32
    お前の言ってることにこそポカーンなんだが

  44. 名無しさん : 2012/12/12 14:41:19 ID: 1Klt4xr6

    次回、「ツマがうつになりまして。」編をお楽しみに

  45. 名無しさん : 2012/12/12 14:42:09 ID: 3NY4GNR2

    ※15のドヤ顔が見る見る曇ってまいりました。

  46. 名無しさん : 2012/12/12 14:47:10 ID: usX98/3M

    ※40
    >結局の所旦那がしっかりしてないのが原因だろこれ

    お前これ言いたいだけだろ。
    嫁も一人前の大人なんだから、自分で選んだ職場のことを配偶者のせいにするのは違うだろ。
    なんで無理に「良い嫁」化しなきゃならんの?

    まあ「半ば」無理やり辞めさせるべきだとは思うがな。さすがに旦那が職場に乗り込むのはちょっと違う。

  47. 名無しさん : 2012/12/12 15:02:08 ID: 6VCnldM2

    座ってるだけでお金貰えるなら喜んでやるけどなー
    嫁さんも虐められるのは嫌だけど楽だから辞めないんじゃない?

  48. 名無しさん : 2012/12/12 15:22:45 ID: wO8OLfv.

    ※46
    いや、言いたいだけってのは否定しないけどさ
    けど嫁がキツイのに仕事を辞めない理由って他にあるか?
    俺は旦那が頼りないから辞めるに辞められないもんだと想像したんだけど。
    それでも旦那の事を悪く言うこともなく自分を犠牲に無理を続けてる
    良い嫁だとしか思えなくないか?

    妄想力豊かですねwwwwと言われればそれまでだけどさ

    あぁ、俺も職場に乗り込むのはさすがにねぇわと思うよ
    電話なりなんなりで上司に事情を説明して退職の手続きやらなんやらを妻の代わりにするくらい?
    正直そこら辺全然わからないけどもう嫁は職場に近づけたくないわ

  49. 名無しさん : 2012/12/12 15:54:36 ID: Eu9f/zMs

    こういう奴は反撃してこない奴には陰湿だよ
    だから思い知らせてやらねーと・・・・

    とりあえずその上司の家族関係やプライベートを調べろ

  50. 名無しさん : 2012/12/12 15:54:53 ID: LcPuiTbg

    上司絡んでるんだしパワハラで労基かなんかに訴えたらいいんじゃない
    前どっかが発表したパワハラの定義に、仕事を与えない・無視するとかが入ってた気がする

  51. 名無しさん : 2012/12/12 15:59:04 ID: faL0FlJE

    ※48
    妄想力豊かですねー(棒)

  52. 名無しさん : 2012/12/12 17:15:23 ID: 0YuWOpSs

    しかし、せっかく採用した従業員に仕事をさせなくても回ってるとは
    よっぽどヒマな会社なんだな
    そのうち潰れるんじゃねーの?
    でも、その前に慰謝料吹っかけて辞めるのがいいと思うけどね

  53. 名無しさん : 2012/12/12 17:16:24 ID: 2bXsZCRo

    >みなさんなら、こんな状況に自分の妻がなったらどうしますか?

    妻がパートなんかに出なくてもいいような高給取りになる(ドヤァ

  54. 名無しさん : 2012/12/12 17:30:39 ID: mire6t3Q

    ICレコーダーとかで証拠掴ませてさっさと労基に行かせろ
    いじめも無くなるだろうし、場合によってはその上司の権限が無くなる
    もし、いじめ無くならない&チクッた制裁があったら、それをまた労基に言えばいいだけ
    連続して相談があったらかなりキツイ指導が入るだろ

  55. 名無しさん : 2012/12/12 17:40:19 ID: dMeIYYhs

    ※48
    逆に旦那が同じ状況ならどうなのよ。
    同様に「辞めさせた方がいいんじゃない?」とはなるだろうけど、お前「旦那が仕事やめられないのは
    嫁が頼りないからだ。嫁が悪い」って言うか?

    この件で旦那がどんな仕事でいくら稼いでるか分からんが、嫁ばっか自分を犠牲にしてると決めつけての
    発言はさすがにお前の言うとおり「妄想力たくましい」で終わりだぞ。

  56. 名無しさん : 2012/12/12 17:50:21 ID: 1.jTGXUw

    みんなわざわざパート雇う必要ない部署なのに何故か雇う会社に不満があるからパートに冷たいんじゃないだろうか
    「パート雇う人件費あるなら給料増やせやゴルァ」みたいな
    でも会社的には諸事情でそのポジションは必要みたいな

    あと「辞めてもいい」って言ってるのに理由付けて頑張る女は無意識に悲劇のヒロインを楽しんでるから鬱にはならないんじゃないかな

  57. 名無しさん : 2012/12/12 18:45:16 ID: wO8OLfv.

    ※55
    あー逆だとたしかにどうだろうな。
    嫁が悪いとは言わないかもしれん
    報告してる奴が喋ってもない事を勝手に想像して考えるのはダメだよな
    俺は嫁の方に感情入りすぎてて旦那の方はまったく頭になかったわスマン

  58. 名無しさん : 2012/12/12 18:52:53 ID: cdiF4q3c

    私も職場のイジメが原因でうつ。3年経つけど、未だ働けなくなった。労災でなんとかしのいでいる。

    うつになりやすい人って、意味なく責任感が強いんだよね。悲劇のヒロインを楽しむんじゃなくて逆なんだ。悲劇のヒロインになりたくないんだよね。病院でも強がって、労災の申請の時も強がっちゃって、最後は気づいたら薬を多量に飲んで昏睡状態。幼い子残して何やってんだろって気づいた。私の責任感は、体を壊してまでする価値あったの?会社のあいつらは元気に暮らしてるのに。
    そこで旦那も事の重大さに気づいた。相手の会社を訴えた。私は悲劇のヒロインになった。こんなひどい事をされました。もうダメです、助けて下さいって。言っとくけどね。楽しくはないよ。悔しいよ。自分にも非があったんじゃないか?ガードが緩かったんじゃないか?考えると。でもね、前より少し楽になった。早く治って、前の自分に戻りたい

  59. 名無しさん : 2012/12/12 18:55:34 ID: Z.FB1zCA

    何故か群れる、で、仕事に余裕があると誰かをつつきたくなるのが女
    嫌いなら干渉しない。ではなく排除したがるのが女
    奥さん辞めてもターゲット変えてまた始まるよ、さっさと辞めさせるべきだね。

  60. 名無しさん : 2012/12/12 19:28:08 ID: bkEvfQcM

    無視に対する耐性は男と女で全然違うから温度差あるんだろうね。
    女は無視されることに目茶苦茶弱い。

  61. 名無しさん : 2012/12/12 19:37:08 ID: s.eMaKQI

    労働基準監督署



    税金泥棒だよな、ココ。
    昔、私が働いていた会社の支店でトラブルがあり、その店員が労働基準監督署に駆け込んだけど、全く役に立たなかった。社長も専務も涼しい顔していたよ。


    役に立たない組織なんだから、さっさと潰して、その浮いた税金を全国各地のトンネル修理に回せばいいのに。そのほうが人命も助かるし、建築会社も儲かるし、税金も生きるのに。

  62. 名無しさん : 2012/12/12 20:01:39 ID: GNd1jjkI

    なんでこんなつまらんいじめする人がいるんだろうか
    ソッチのほうが精神科行った方がいいのに

  63. 名無しさん : 2012/12/12 20:05:42 ID: quaZXBW6

    レスも米欄もどうしようもない馬鹿ばかりだな
    辞めろと言って辞めるなら苦労しねぇよ
    本人が意固地になって辞めないから苦しんでるんだろ
    本人にしたらもはやたかだかパートなんかじゃない
    自尊心に関わることだ
    経済的な話なんか言い訳
    なに勝手に旦那敵に仕立上げ鼻息あらくしてるんだか(笑)

  64. 名無しさん : 2012/12/12 20:33:04 ID: vwG1/BMY

    これって本人が辞めるの拒否してるんだから旦那が無理矢理やめさせようとしても意味ないでしょ・・・
    犬みたいに首輪して無理矢理連れて行けるのか?
    顔を猿の尻みたいに真っ赤にして旦那叩くよりもどのように言えば素直に辞めてくれるかを>>858や>>859みたいに考えるべきだろ
    労基所は役に立たないだろうけどとりあえず音声記録して持っていく。もしバイトの仲介会社がいるならそこにクレーム。旦那を連れて社長に直談判くらいかな
    いじめられること、これは本人にしたら激しい侮辱でありどこまでも惨めで恥ずかしいことなんだよ
    長い間それに堪えて来たから簡単に辞められるもんじゃないよ。それって本人は逃げだと認識しちゃうから
    本人以外なら「逃げでもいいじゃんwww」って言えるんだけどね

  65. 名無しさん : 2012/12/12 20:58:32 ID: kQPm0r5U

    ※64
    イジメにあって、「逃げる」より「戦う」を選ぶのはとても立派なことだが、いつも勝てるわけではないし、見合う報酬があるとも限らない。

    「イジメから逃げ出した私↓」となってる伴侶に、「そんなことで自分にとっての君の価値は少しも下がらない」「君と笑顔で暮らせる方がずっといい」と励まして再就職に繋がるなら、逃げることも価値がある。

  66. 名無しさん : 2012/12/12 21:05:09 ID: 6hsWim8Y

    女がゆう子ちゃんなら男はゆう太くん?

  67. 名無しさん : 2012/12/12 22:57:50 ID: 06GYu4Oo

    女のパートなんか贅沢言わなきゃいくらでもあるんだから辞めさせろよ
    時給半分でどっかのビルの便所掃除とかでも、イジメのある職場よりかはマシだろ
    一回精神ぶっ壊れると、人生そのものが行き詰る
    「家計が~」とか言ってる場合ではない
    無理をさせた1ヶ月のせいで、10年が苦悩と貧困に苛まされるかもしれないんだぞ
    ぶっ壊れて外に出れない・働けないよりは、安月給でも元気に生活できるほうがいい

  68. 名無しさん : 2012/12/13 01:38:36 ID: UZlkX4Dw

    胸くそ悪い会社。
    仕事回さないんだったらパートなんか雇わなきゃいいのに。
    冷静に考えて粘る意味ゼロじゃない?
    付き合ってられませ~んって鼻で笑って辞めてよし。

  69. 名無しさん : 2012/12/13 01:40:10 ID: qgbJqdM6

    辞めろよ。
    解決じゃん

  70. 名無しさん : 2012/12/13 01:41:29 ID: r1zmiecg

    つーか、上司と社員二人で十分回っているんでしょ
    だから、パートを首にしまくっても問題ないと。この辺の事情はよくわかるよ。そこそこデカいってことは大手の工場でしょ
    こういうところは、パートを一括で雇う。だから、事務でも違う工場や部署でどこに回すかはきまっていない。
    だから、人が足りていも予算で決められているから、一定の人員は確保しないとけいない。
    仕事ない部署でもパートを置いておかないといけないのね。まー今回の場合は、この事務所の社員の有給消化のためのパートだと思うよ。
    だから有給消化がスムーズだったら、ホント、パートの仕事はない。
    こういう理由で仕事をしないで給料が貰えるパートが憎くて虐めるでしょうねw
    あと、社員もそこそこエリート意識があるとw

  71. 名無しさん : 2012/12/13 05:52:21 ID: MUwDWd1g

    いい大人がイジメとかもうアホかと。
    仕返しとか考えないで、アホは相手にしないでさっさと奥さん辞めさせてあげろよ。
    絶対事務じゃなきゃ嫌だってんじゃなければパートぐらいすぐ見つかるよ。

  72. 名無しさん : 2012/12/13 08:55:39 ID: rotJmplA

    なんでやめさせないの?
    コメント欄を馬鹿にしてる人いるけど、鬱病ならまだしも特定疾患に認定されるような病気になる可能性だってあるのに。
    現に私はストレスで免疫機能がおかしくなって、もう一生薬が手放せなくて、出産もダメな体になったよ。
    なってからじゃ遅い!!!くだらない人間のために自分の健康犠牲にしちゃだめだよ!!
    奥さんが何を言おうと首に縄つけてでもやめさせてあげて!

  73. 名無しさん : 2012/12/13 13:13:52 ID: siiQsOpU

    労基署はちゃんと従業員のためにも働くよ

  74. 名無しさん : 2012/12/13 17:03:51 ID: gMp6xYoU

    ※70
    うちの夫の会社もこんな感じのいじめがあったけど、いじめられる側も正社員。
    いじめてる側の上司は毎回ターゲットを決めて徹底的に無視する。
    それで自分のグループを団結させて、自分の下から離さないようにするんだよ。

    ちなみにいじめている方もいじめられている方も両方男。
    聞いたときは小学生女子か。と本気で呆れた。

  75. 名無しさん : 2012/12/13 23:37:38 ID: mQfwKKlk

    嫁が動かないから旦那がどうしようもないとか言ってるやついるけど
    お前は嫁が爆弾投げつけてきても「嫁にやめろってゆってもやめない」つって
    そのまま爆破されるの?

    本気でやばいと思ってたら力ずくでもやめさせるだろ。
    鬱に片足つっこんでる状態なら判断力も鈍ってるってこともわからんのかこいつ

  76. 名無しさん : 2012/12/14 11:18:11 ID: elmIhwqA

    びっくりした、誰も妻がやらかした可能性を考えないんだな
    事実確認をまずはするべきだし
    無視が事実でも相応のミスをしたが解雇できるほどではない状況かもしれない
    指示を仰いでも「何もない」は余計な仕事を増やすなって意味かもしれない
    他のパートが続々辞めたのが事実なら心の準備ができていて欝になるとは思えない

  77. 名無しさん : 2012/12/14 16:21:39 ID: 3JyPbfho

    ※75
    その爆弾の例えって、ウケ狙い?
    本気なら頭おかしいよ。

  78. 名無しさん : 2012/12/14 17:02:07 ID: k23c.Yx6

    ※76
    YOUにビックリ!前向キングだね!

  79. 名無しさん : 2012/12/16 08:35:16 ID: RFCECtww

    >>76
    貴方はちょっと頭がおかしいかもしれない

  80. 名無しさん : 2012/12/19 05:09:04 ID: iLyoyRSQ

    この奥さんみたいなのが欝になりやすいタイプなんだよねぇ

  81. 名無しさん : 2012/12/20 04:48:27 ID: MgBy8nXU

    お金の心配や面倒でまあ大丈夫だろうと済ませちゃってんだな
    職場に乗り込んで上司とババアに抗議して給料貰って辞めさせるくらいしてよ

  82. 名無しさん : 2012/12/30 02:59:47 ID: F6IUh4N2

    さっさと辞めさせろ。金に困るとか言ってる場合じゃないだろ。
    『ゆう』って字が出た時点でオイこいつ……とか思ったけど頭弱いのか報告者。

    「あたしーケータイ見てるんでぇ」とかスル―出来るタイプとか
    「内職したるわぁぁぁ!ラッキー」とかって図太い神経の人か
    見ただけで大体の事が出来る天才タイプでも無きゃ、その上司に対抗できない。

    しかし、相手側は何がしたいんだかさっぱり分からんがストレスのはけ口なのか??

  83. 名無しさん : 2013/01/22 01:42:08 ID: VTp4ywXw

    無視されても、何もしないってかなりいいやん!金が入って来るんなら喜んで入りたい♡

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。